結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
べリンダ
成婚を目的としているからこそ始めやすい初期費用にしております
結婚相談所ベリンダです。いつもブログを読んで頂き、ありがとうございます!なぜかいつも交際終了と言われてしまう。IBJから通知が来るたびにビクビクしてしまう。こういった経験で悩んでいる婚活者は多いでしょう。自分では何で失敗したのかわからないし、システムのお断り理由も「フィーリングの違い」、「価値観の違い」、「将来をイメージできなかった」という在り来たりの理由ばかり。確かに相手は口数が少なかったかもしれない、うまくコミュニケーションが取れない人だったかもしれない、あまり会うことができなかった。レスポンスも悪いし、いまいち何を考えているのか分からなかった等々あるかもしれません。ただ、100対0でお相手が悪いとは限りませんし、人のふり見て我がふり直せです。どんなお相手に対してもまずは選ばれることから始めないと最終的に誰もえらべません。その前段階でお断りされているのは理由があります。その理由は楽しくないのです。会話の内容がつまらない。今のご時世携帯電話一つで楽しいことがいっぱいです。対面で会って疲れるお相手は携帯にも負けています。悔しいと思って下さい。コミュニケーションに自信があったとしても自己満足になってはいけません。まずは誰もがわかる内容で共感を誘う話をしてください。分かりにくい自分だけの世界観は理解を得られません。次に共感からの疑似体験を話してください。きっとお相手はあなたに対して親近感が湧くでしょう。親近感が湧いて少しだけ距離感が縮まったら、そこは慎重に。一気に距離感を縮めてしまうと今までが台無しになります。会話の中で丁寧にお相手を褒めてください。話を聞いて同調してください。その話を聞きながら笑顔で表情に緩急をつけて演出してください。きっとお相手の心理としては、自分の話が楽しいんだ、喜んでもらっている、嬉しいという感情が少なくともあるでしょう。あなたとデートして楽しい時間を過ごした記憶が大事になります。 ここまできたら、自分の考えを分かりやすく伝えましょう。自分の言葉で自己開示してください。過去に経験したことなど具体例を出してきて話すのがいいでしょう。過去の経験はイメージしやすいので話しやすいのです。イメージできない内容は控えましょう。どうでしたか?婚活が上手くいく男女が上記の内容をさり気なく出来ているように思います。人があなたを選ぶときにどこをみるのか?弱点があれば一緒に克服していきましょう!-----------------------------ベリンダの人気ブログ記事ランキングベスト3①36歳男性離婚して絶望的な後悔【前編】 https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/100395/ ②36歳男性離婚して絶望的な後悔【後編】 https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/100439/ ③「婚活体験記」型にはまらない35歳男性 https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/101923
結婚相談所ベリンダです。いつもブログを読んで頂き、ありがとうございます!人それぞれ心のキャパは違います。許容範囲が狭い人は婚活が苦労する傾向がかなり目立ちますし、逆に許容範囲が広い人は何とかなると前向きに物事を捉えているので、お相手と会話をしていく中でもネガティブな要素はあまり含まれず、お相手目線からすると「将来一緒に過ごしたら楽しそうだな」、「結婚したらいい家庭が作れそうだな」、と結婚相手として認識されて、お相手は積極的に行動してくると思います。許容範囲が狭い人は、活動している時はきっと気付きもしないと思いますが、成婚者からすると、まったくどうでもいい内容で自分から勝手に縁を切っていると感じることでしょう。確かに価値観を出してこられたらそれまでかもしれませんが、成婚出来る人と成婚出来ない人の分岐点になっているのは紛れもない事実です。細かい人は選ばれませんし、自分中心で物事を考えて配慮がない、気遣いがない人は本当に成婚が難しくなるでしょう。あなたは将来どんなパートナーと一緒になりたいのでしょうか?お金さえあればいい。そのお金はあなたの為に果たして使うのでしょうか?子供さえ作れればいい。結婚して本当に子供はできるのでしょうか?別に誰としても一緒。そんな気持ちでお相手には結婚したくなる相手として響くのでしょうか?世界中のカップルがその思考でうまくいっているのであれば、わたくしの書いている内容は間違っていないかもしれませんが、そうではないですよね。多くの方は気持ちがこもっています。恋愛かどうかは別にしてパートナーを大切にしたい気持ちは絶対にあります。そこにお相手は呼応しているのです。それが結婚のカタチなのです。結婚のカタチまでの手段はマッチングアプリ、結婚相談所、ナンパ、紹介、街コンと色々ありますが、結婚のカタチへの道のりは一つなのです。お相手を楽しませたい、喜ばせたい、大切にしたい、選ばれたい、お相手の為に頑張りたい、誰にも渡したくない、一緒にご飯を食べたい、色んな所に出かけたい、旅行にいきたい、静かに二人で過ごしたい、子供が欲しい、家族を守りたい。こうあって欲しいのです。条件を優先していると許容範囲に必ず引っ掛かってきます。広く、とにかく広く。まず、今を精一杯楽しむ、楽しみながら婚活をする。笑顔になって毎日過ごす。きっとその笑顔に異性は引き寄せられます。頑張って下さい!-----------------------------ベリンダの人気ブログ記事ランキングベスト3①36歳男性離婚して絶望的な後悔【前編】 https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/100395/ ②36歳男性離婚して絶望的な後悔【後編】 https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/100439/ ③「婚活体験記」型にはまらない35歳男性 https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/101923
結婚相談所ベリンダです。いつもブログを読んで頂き、ありがとうございます!結婚相談所で長く活動していて、それなりに普通にお見合いは組めているし仮交際まではいくけれど、真剣交際にはほとんどいかない人の共通点。それは自己防衛です。自分から率先して防御線を張ってしまう人が多いのなんの。これをネガティブ思考だけでぶった斬るのは少し無理がありますので、丁寧に噛み砕いていきたいと思います。ではどういう時に防御線を張ってしまうのか?それはお見合いの場面ではなく、仮交際の序盤の段階で多くみられます。傾向としては恋愛経験少なめの人、もしくは恋愛未経験の人に見られます。ファーストコールの後、お相手から初デートのお誘いがない→自分から誘って今週末会えないとかなったらどうしよう?→誘いがないってことは自分に興味がないからだろう→興味があれば誘うはずでは?→いや、他のお見合いの日程調整で忙しく、その日程が決まってからにしているのではないか?→「だったら自分から誘うのはバカみたい。」典型的な防御線を張る人の思考です。傷つくのを恐れて結局は行動を起こさない。まずはやってみよう、言ってみよう、誘ってみようぐらいにシンプルに考えなければ、到底、真剣交際には辿り着けないでしょう。デートの最中にお相手が楽しんでいなかったように自分には思えた→お見合いの時はもっと笑っていたのにもうきっと飽きたんだ→デート後にお礼のLINEもない→LINEの返事はあったけど当たり障りもない内容→社交辞令では?→次のデートの約束もしてこない→「やっぱり他に良い人がいるんだ」全然デートの誘いがない→カウンセラーさんの言う通り自分から誘ってみようとは思う→全然違う返事がきたらどうしよう→そういう不安でLINEできない→だからもう少し待ってみようかな→もう会って4、5回目→お見合いから2カ月以上経っている→今ダメになったらこの2カ月が無駄になる→そこまで本命じゃない→でも相手が自分のことをどう考えているのか気になって仕方がない→「その間に申し込みしよう」結局は全て、傷つきたくない、フラれたくない、断られたくない、いい風に思われたい。リスクを何一つ取っておらず、相手に自分と同等の見返りを求めてしまっていることにお気づきでしょうか?自分の何かが原因で終了になるわけではない、きっと他にいい人に出会えただけ、だって結婚できそうな素敵な人だもの。なぜ納得するのか?なにを勝手に答え合わせをしているのか?あなたはただ自分に自信がないだけ、不安に負けただけなのです。解決方法はもちろんあります。まず間違った習慣を指摘してもらい、それを素直に受け入れること。簡単なようで難しいですが受け入れることを取り入れて下さい。今は変わらなければいつ変わる?だったらやるしかないでしょう!-----------------------------ベリンダの人気ブログ記事ランキングベスト3①36歳男性離婚して絶望的な後悔【前編】 https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/100395/ ②36歳男性離婚して絶望的な後悔【後編】 https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/100439/ ③「婚活体験記」型にはまらない35歳男性 https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/101923
結婚相談所ベリンダです。いつもブログを読んで頂き、ありがとうございます!関西で婚活をしている男女はどこに行こうか毎週末悩んでいることでしょう。冬の寒さも終わり春の暖かさが始まりましたので、久しぶりゆっくりお日様を浴びながら散歩なんてどうでしょうか。花粉に弱い人は外が生き地獄かもしれませんが、そうでなければこの季節に行って損はしない大阪の公園デートスポットをご紹介したいと思います。もう1回行ったことあるよ、だからと言って選択肢に入らないのは勿もったいない!➀「中之島公園」土佐堀川と堂島川の間にある特殊なエリアで、都会の真ん中でのんびりできる場所です。公園のバラ園は有名ですよね。たまに屋台も出ていますし、なにせ中之島の建築物に癒されます。中之島中央公会堂レストランのオムライスは有名ですよね。川沿いも散歩できますし、北浜のカフェスポットもデートで使えると思います。②「天王寺公園」「てんしば」です。大阪の人なら絶対聞いたことはあるでしょう。芝生でゆっくりおしゃべりできますし、レストランも開放的でいい雰囲気です。近くには天王寺動物園もあります。入場料は驚きの500円。わたくしも家族でよく使わせてもらっています。てんしばの周りで色々とイベントをやっているので行けば何かしら楽しめる感じです。③「万博記念公園」行けばわかると思いますが、思ったより中が広いという公園です。広大な公園なので途中ベンチで休憩したり、のんびり自然を満喫できるスポットです。万博の跡地とあって色々な話題でおしゃべりが弾むかもしれませんね。フードフェスもよく開催しているので人は多めです。④「大阪城公園」桜の季節は鉄板のエリアです。外国人観光客が目立ちますが、大阪城を眺めながら歴史の話でまったり過ごすのも悪くないですね。ただし、あんまりうんちくを語りだして自己満足にならないように気をつけましょう。屋台も出ていますので、少し小腹が空いたときはおすすめです。⑤「大阪まいしまシーサイドパーク」一番有名なのが「ネモフィラ祭り」でしょう。青いお花がいっぱいのイメージですね。ちょっとした出店やお土産売り場などありますが、ドライブデートのついでに行く感じがいいかもですね。もうすぐ春がやってきます。ご飯デートばかりより、ゆっくりのんびり歩いて出かけてみてはどうでしょうか。お相手は将来のパートナーになる人です。結婚後のイメージをしているかもしれません。公園で違った一面をアピールするのも悪くないと思いますよ!-----------------------------ベリンダの人気ブログ記事ランキングベスト3①36歳男性離婚して絶望的な後悔【前編】 https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/100395/ ②36歳男性離婚して絶望的な後悔【後編】 https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/100439/ ③「婚活体験記」型にはまらない35歳男性 https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/101923/
結婚相談所ベリンダです。いつもブログを読んで頂き、ありがとうございます!「お蕎麦屋さんでの出来事」先日、お蕎麦屋さんに晩御飯を食べに行った際に仮交際中らしき婚活男女に遭遇した時の話である。そこはそれなりに美味しいと評判のお店で、席数は20席ほど。食べログの評価も高く、お蕎麦だけでなく、一品一品のこだわり絶品で常連客もたくさんついているお店だ。居酒屋ほどガヤガヤした雰囲気ではないので、デート選びにこのお店が選択されるのも納得である。わたしが知り合いとテーブルに着いたと同時に、横の席に40代の男性とその男性よりは年下であろう女性が入店してきた。なぜ、横の男女が気になったのか。それは結婚相談所のカウンセラーという職業柄なのかもしれないが、典型的な「仮交際の序盤のデート」の雰囲気で二人は会話をしていたのである。誰がどう見ようとたどたどしいのだ。カウンセラーという立場上、知らない二人であっても「頑張れ!!」と心の中で応援したくなるものだ。赤の他人ではあるが陰ながら勝手に応援するのも悪くはない。目の前の知り合いとの会話もそっちのけで横のテーブルを意識していると、なんとお蕎麦二つの注文だけではないか。男女のやり取りが聞こえてきても、男性は女性に対して何もすすめもしない。改めて言うがお蕎麦屋ではあるが一品も有名なお店なのだ。ましてやドリンクの注文もしない。水だけなのだ。店員がドリンクの注文に来ても男性が女性の意見を聞くこともなく、「あ、水で大丈夫です。」と店員の目をみることなく、女性の顔を見ることもなく、ただただメニューだけを見る始末である。長年付き合っているカップルや夫婦ならまだわかる。お互いの好みも把握している。必ずお店でビールを飲む二人であれば、「とりあえず瓶ビールにコップ2つで」と、阿吽の呼吸で注文するであろう。だがそうではない。仮交際中の序盤のデートである。男性は女性に対して自己アピールしないといけないのだ。それがまるっきりわかっていない。お金を使う使わない、せこいせこくないだけの話ではない。女性の事をまったく考えていないのだ。当然、悪気がないので気づくこともないであろう。これが原因で相手が自分に興味がなくなっているとは微塵も思っていない。だからうまくいくことは絶対にない。会話を聞く限りでは女性は一品の、特に天ぷらを食べたそうにしていた事にも男性は気づかない。女性はお蕎麦をすすりながら、「次はないな」と思っていることであろう。仮交際中のデートはお腹をいっぱいに満たす為のデートではないのだ。オシャレなお店で美味しい料理を食べるだけのデートにしてはいけない。気遣い、リード面、価値観をアピールしないといけないのだ。結局、二人の滞在時間はお蕎麦だけの注文で1時間以上だった。店員に何度かお水を下さいという男性の行為に女性は気まずくなっていたことであろう。きっとこの独身男性は何も気づかないまま婚活を続け、同じ失敗を繰り返すことになる。本当に残念だ。-----------------------------ベリンダの人気ブログ記事ランキングベスト3①36歳男性離婚して絶望的な後悔【前編】 https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/100395/ ②36歳男性離婚して絶望的な後悔【後編】 https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/100439/ ③「婚活体験記」型にはまらない35歳男性 https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/101923/
男性(37歳)大阪市在住グラフィックアーティスト(休みは基本的にカレンダー通り)【担当カウンセラーのPR】人を安心させる穏やかな笑顔がとても魅力的な男性です。とても温厚なご性格で、お相手の話にしっかり耳を傾け、物腰柔らかくお話ししてくださいます。ご本人曰く、「オタク気質なところがあります」との事ですが、お話ししていると誠実で正直な方であることがわかり、肩肘張らずに自然体でいられる居心地の良さを感じられることと思います。お仕事は大手ゲーム会社で、誰もが知る人気ゲームのキャラクターを作っていらっしゃいます。昔から映像(CG)に興味があり、今のお仕事に就かれたとの事です。頼まれたら断れないという優しいご性格でいらっしゃいますが、最後まで成し遂げる責任感があるからこそ周囲の方からの信頼も厚いのではないかと思います。土日祝日がお休みの為、デートの時間も家族の時間もしっかり作ることが出来ます。お休みの日はジムで加圧トレーニングされているので、引き締まったお身体をされています。趣味の漫画・アニメでは、好きな方であれば幅広く一緒に楽しめますし、今のマイブームはYouTubeで音楽を聴くとの事。「ずとまよ」がお好きなので、気が合う方も多いのではないでしょうか。お料理は得意ではないとのことでしたが、結婚後は積極的に取り組んでいきたいご意向です。突き詰めることのできる探求心と集中力をお持ちでいらっしゃいますので、パートナーと2人でキッチンに立ちながらお料理を楽しまれることでしょう。結婚後は家でのんびり一緒にゲームを楽しんだり、お互いの趣味を尊重したり、楽しく一緒に休日はどこかにおでかけしたり、陰ながら家族を支え、良き夫・良き父となり優しく守り続けることでしょう。考えを押し付ける事はせず、言葉使いも丁寧で優しい彼ですから、同じ価値観の女性とは相性は抜群です。カウンセラーが自信を持ってお薦めできる男性です。ぜひ直接お会いして、彼の優しさ、誠実さ、溢れる人柄に触れてみてください。どうぞよろしくお願い致します。※宗教、病歴などは一切ございません。-----------------------------ベリンダの人気ブログ記事ランキングベスト3①36歳男性離婚して絶望的な後悔【前編】 https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/100395/ ②36歳男性離婚して絶望的な後悔【後編】 https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/100439/ ③「婚活体験記」型にはまらない35歳男性 https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/101923/
結婚相談所ベリンダです。いつもブログを読んで頂き、ありがとうございます。女性が地方公務員の男性にお見合いの申し込みをする時に、「あれ?前回の地方公務員男性は30代で400万台だったのに、同じ30代で700万の人もいるんだ。」となったことはないでしょうか。もう周知の事ではありますが、公務員は「国家公務員」と「地方公務員」があります。国家公務員は国に勤務する公務員で、地方公務員は地方自治体、都道府県や市町村に勤務する公務員です。国全体に関わる仕事なので国家公務員は全国転勤があります。詳しいところまではわかりませんが、結婚してから関西から東京に引っ越した友人がいます。転勤自体は3回ぐらいでしたが、独身者はもっと多いのかもしれませんね。理由は言うまでもありませんが至ってシンプルだと思います。ですので、結婚相談所でも男性の国家公務員は登録していることが少なく、女性も数は少ないですがいます。ただ、プロフィールに全国転勤についての記載がありますので、なかなか厳しい現実が待っているでしょう。地方公務員は自治体の住民サービスが主な仕事なので、地域に根付いた安心感があります。結婚相談所でも登録している男女は多くみられます。難易度についても給与面に関しても国家公務員の方が地方公務員を上回りますが、地方公務員も悪くはありません。抜群の安定感を誇っています。しかし、最初に書いたように地方公務員でも「差」は出てきます。それは各自治体の給与条例によって定められているからです。また、どのような業務内容に就いているかで大きく違ってきます。でも考えてみて下さい。30代でどの年齢かによりますが、平均年収よりは貰っています。しかも安心の福利厚生です。同じ年収でも有給休暇の消化率はよく、特別休暇もあるでしょう。土日はしっかり休めますし、計画が立てやすい。子供ができても時間に融通が利くのは何よりの強みです。年齢によって昇級の可能性も期待できます。退職金も確実です。よほどの失態、自滅がない限り解雇もありません。社会的信用もあるので親御さんには紹介しやすいです。確かに400万台と700万台を比べてしまうと、後者一択かもしれません。でもメリットを考えてみたら、まずは会って人間性をみてそれから判断してもありなのです。男性の年収は500万以上とこだわるのは自由ですが、伸びしろという点も加味して活動すべきなのです。そうすれば成婚の可能性も上がってくるのではないでしょうか。-----------------------------ベリンダの人気ブログ記事ランキングベスト3①36歳男性離婚して絶望的な後悔【前編】 https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/100395/ ②36歳男性離婚して絶望的な後悔【後編】 https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/100439/ ③「婚活体験記」型にはまらない35歳男性 https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/101923/
女性(32歳)大阪市在住事務職(休みは基本的にカレンダー通り)【カウンセラーからのPR】愛嬌のある素敵な笑顔とパッとその場が明るくなるような雰囲気の素敵な女性です。一緒にいるだけで気持ちが明るくなれます。お話しさせていただくとユーモアがあり、相手を包み込むようなお人柄ですので、すぐに心を掴まれ、あっという間に時間が過ぎてしまうことと思います。気持ちの切り替えがお上手で、引きずらないポジティブさ、無邪気に笑うところがとってもチャーミングで引き寄せられます。お一人暮らしなので、家事全般は得意で、掃除や洗濯などもこまめにされているとのこと。お忙しい中でも空き時間を見つけては自炊されているそうで、作りたいなと思ったものはレシピを見れば作れるそうです。お菓子を作ることがリフレッシュの一つになっていらっしゃるそうで、スイーツが好きな方は嬉しいのではないでしょうか。結婚後に大事にしていることをお聞きしたら、「高級店でご飯を食べに行くことよりも、サイゼリヤでお腹いっぱい好きなものを食べる2人でいたいです!」とおっしゃっていました。日常の当たり前の幸せを当たり前と思わない、彼女のまっすぐで優しい姿勢が感じられました。気遣いができる女性ですので、結婚後はパートナーとなられる方を上手にサポートされ、居心地が良いご家庭を一緒に作っていけると思います。彼女となら幸せな結婚生活になること間違いないです。自信を持っておすすめできる会員です。ここにはまだまだ書ききれない彼女の素敵なお人柄に触れてみてくださいね。どうぞよろしくお願い致します。※宗教、病歴などは一切ございません。 -----------------------------ベリンダの人気ブログ記事ランキングベスト3①36歳男性離婚して絶望的な後悔【前編】 https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/100395/ ②36歳男性離婚して絶望的な後悔【後編】 https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/100439/ ③「婚活体験記」型にはまらない35歳男性 https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/101923/
結婚相談所ベリンダです。いつもブログを読んで頂き、ありがとうございます! 結婚相談所で活動するにあたり、恋愛経験をしてきた人としていない人、大きく2つに分けられます。今回は恋愛経験者方は結婚相談所をどう使っていけばいいのかをお教えします。結婚相談所に登録する男女は、いわゆる恋愛強者は少ないように思います。過去恋愛をしてきたけど、それが10年前の話だとか、直近で長く付き合った人と別れたから入会する、この流れも非常に多いです。 そのような経験から、お相手さえいれば結婚ができると思って活動するのが一般的でしょうし、決して自分にそこまで非がある、要は普通よりは大丈夫だろうと思っている方も多いのではないでしょうか。ただ、実際は、恋愛経験をしてきた人の方が苦労したりします。 一番のネックになるところは過去の基準でしょう。学生時代に好きだったあの子も、バイト先で知り合ったあの子も、マッチングアプリで知り合った人も、必ず絶対ダメな理由があってお別れしたのです。それが10年という月日のせいで、悲しかった思い出も悔しかった思い出も涙を流した出来事も完全に美化してしまい、なぜか青春の1ページになってしまっているのです。長く付き合って別れた人は、なんなら今でも好きかもしれません。長く一緒に入れるということは、好きな所が多かったと思います。それらが皆さんの基準になっているのです。過去の亡霊です。 お金を持っている人でデートは楽しかった。オシャレしていて可愛かった。いい車で迎えに来てくれた。少し大人だけど年齢ほど見た目は老けていなくて優しい。話も聞いてくれるしいつだって笑顔だった。ご飯もたまに作ってくれたり良い思い出しかない。そんな基準を引っ提げて婚活をしたらどうなるでしょうか。十中八九イメージと違う人としか出会いません。自分の理想としている過去の基準から乖離がすごくてモチベーションまで下がってしまうでしょう。 ましてや付き合っている時の自分の性格のままで活動中に異性と接する。物足りないと思うでしょう。自分が普通、自分には改善点などないと思っている。フラれたのは理由があった、内面や考え方ではない。相手に別の人ができたから負けたと思っている。違うのです。結果的にその人が他の人を選んだのは、あなたが選ばれなかったのです。あなたとは将来のイメージをすることができなかったのです。悔しいですが過去の自分の失敗を改めて見直すことができる婚活者は強いです。謙虚な姿勢、素直な心、聞く態度、感謝の気持ち。外見よりも絶対内面です。これは間違いありません!そんな人をベリンダでは全力でサポートいたします。-----------------------------ベリンダの人気ブログ記事ランキングベスト3①36歳男性離婚して絶望的な後悔【前編】 https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/100395/ ②36歳男性離婚して絶望的な後悔【後編】 https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/100439/ ③「婚活体験記」型にはまらない35歳男性 https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/101923/
結婚相談所ベリンダです。いつもブログを読んで頂き、ありがとうございます!仮交際中にお相手と結婚観についてお話しする場面は今まであったでしょうか?例えば、住居に関しては、特定の地域に住みたい、賃貸でなくて一軒家がいい、親の近所に住みたいとか。仕事に関しても、結婚後は共働きを希望する、家庭に入る、正社員ではなく扶養内で働くとか。子供に関しても、妊活してでも絶対に欲しい、一人か二人は必ず欲しい、すぐにでも欲しい、今はいらないけどいつかは欲しい、二人だけの生活がいいとか。その他にも子供の教育や方針、家計の管理、借金や貯蓄、お小遣いや趣味にかかるお金。親との距離感など。そんなにあるの?と思う人もいれば、もっとまだまだ気になる事がある人までいるでしょう。価値観は違って当然ですし、育ってきた環境が違うので、何を一番大切にしているかは話し合ってみないとわかりません。では、それらの結婚観をいつのタイミングで話すべきか?ということになりますが、一番やってはいけないのがお見合いの場面です。申し込みがきてお見合いを受けた、だからと言って立場はフラットです。自分が選ばれたと勘違いしてはいけません。お相手があなたのプロフィールみて申し込みをしてきただけです。好きでもなんでもありません。会ってから判断したい、それぐらいのものなのです。だから自分をアピールしないといけません。プロフィール以下の自分で1時間過ごすか、プロフィール以上の自分を出せるかが仮交際発展への分かれ目なのです。そのお見合いの場面で将来の擦り合わせをして何の意味があるのでしょうか。初対面であるあなたに本音で腹割って結婚観を話すでしょうか。条件だけで家族同士がやり取りするだけの昔の仲人同席のザ・お見合いであれば問題なかったでしょう。でも令和の今のお見合いは違います。条件は最初のきっかけであり、やっぱり一緒にいて楽しい、自分が成長できる、居心地がいいなどの理由で成婚に至るのです。では仮交際のデート中に結婚観を話す心理はなんでしょうか。それは焦りです。このまま時間を過ごして、もし違っていたらという不安ではないでしょうか?それは自分中心に考えているわがままです。自分の思い通りにしたい、この気持ちはわかります。でもそれではお相手の気持ちは置き去りなのです。興味のない人に将来のイメージは湧きません。だからまずデートを楽しむ。お喋りを楽しむ。コミュニケーションが取れる間柄と認識してもらう。一緒にいることが当たり前の存在になる。自分に興味を持ってもらう。それでやっと結婚観の話でいいでしょう。焦りは禁物なのです。-----------------------------ベリンダの人気ブログ記事ランキングベスト3①36歳男性離婚して絶望的な後悔【前編】 https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/100395/ ②36歳男性離婚して絶望的な後悔【後編】 https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/100439/ ③「婚活体験記」型にはまらない35歳男性 https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/101923/
この相談所を知る
べリンダ
大阪府 / 大阪市北区
中津駅 徒歩2分
IBJ AWARD PREMIUM受賞
相談所の特長、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!