結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
べリンダ
成婚を目的としているからこそ始めやすい初期費用にしております
結婚相談所ベリンダです。いつもブログを読んで頂き、ありがとうございます!お見合い相手の申し込みをする時、色々と頭の中で考え過ぎていませんか。これは性格にもよりますが、慎重な人ほどプロフィールを端から端まで確認してしまいます。慎重さがダメってわけではありませんが、これを毎日、毎時間やっていれば、誰でも婚活疲れを起こしてしまいます。条件を入力して検索にヒットした人が多数いた場合、もういいやと携帯を投げ出し、プロフィールを見ることすら止めていませんか。仮に時間をかけて何人かに絞って申し込みをしたとしましょう。その労力に見合ってお見合いは組めるのでしょうか。IBJが公表するデータでは100人に申し込んで平均5~6人の成立です。数字上は1割以下なのです。であればどうすべきか。まずは慎重さの考えを改めるべきではありますが、全く考えもなしに申し込みして、たくさんお見合いが組めてしまい、結果的に疲れてしまうケースも中にはあります。こんな条件の人になんで申し込みをしたのだろう。プロフィールをみれば自分のNG項目があった。気分が乗らずに日程調整を後回しする。相手のお見合い場所に行きたくない。これではまったく意味がありません。相談所によっては契約上申し込み数が10~20人はよくみられます。その場合は月1回の申し込みは慎重にならざるを得ないでしょうが、場合によっては時間が勿体ないので、相談所の乗り換えも視野に入れてもいいと思います。ベリンダでは申し込み数は200人まで設定しています。ただし、あくまでもお見合いは数が多ければ有利、成婚はお見合い数が多ければ有利とは考えていません。戦略的に使うのであれば200人も可能ということです。組めない人はどんどん申し込むしかありません。一度申し込みした相手にも、来月には何かの縁でお見合いが組めるかもしれません。そこに遠慮は要りません。申し込みしていくべきなのです。逆にうまく軌道に乗っている人はそこまでお見合いをする必要がありません。これもIBJが公表するデータですが、成婚までのお見合い数は10人以下なのです。数ではありません。成婚していく人の共通点は、仮交際に発展しているのにむやみに申し込みをしないこと。ひとりひとりを全力で向き合っています。ではいまの仮交際が実りそうか、そうじゃないか、そのアドバイスをするのがカウンセラーの役割なのです。自分ではいまの仮交際の状態が将来に繋がるのかわからないからです。そういった部分も含めてカウンセラー目線で冷静に判断していくことが一番大事だと思います。-------------------------------ベリンダの人気ブログ記事ランキングベスト3①仮交際との向き合い方 https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/105645/ ②選ばれる女性になれば婚活は上手く行く https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/106001/ ③カウンセラーが合わない! https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/103950/
晩婚化。数年前からニュースでよく聞くキーワードです。いわゆる平均的な婚期を過ぎてから結婚することを指しています。皆さんはどんなイメージを持っていますか。35歳前後のイメージでしょうか。40歳前後のイメージでしょうか。厚生労働省の人口動態調査によると、2022年の平均初婚年齢は男性が31.1歳、女性は29.7歳となっています。晩婚化と騒がれていても男女とも30歳前後が平均です。結婚相談所に入会してくる方は32歳ぐらいがボリュームゾーンですが、平均からすると既に過ぎてしまっているのです。今年結婚した芸能人をみてみると、・綾野剛(40)と佐久間由衣(27)・土屋太鳳(27)とGENERATIONSfromEXILETRIBE片寄涼太(28)・新田真剣佑(26)と弟の眞栄田郷敦(23)が一般女性と結婚・お笑いコンビ・アンガールズの田中卓志(46)が結婚・木村文乃(35)が一般男性と結婚・きゃりーぱみゅぱみゅ(30)が結婚・中村倫也(36)と水卜麻美アナウンサー(35)・お笑いコンビ・和牛の水田信二(43)とフリーキャスター山本萩子(26)・藤田ニコル(25)が結婚パッと見て男性はかなり平均初婚年齢を上回っていますが、女性は平均初婚年齢に近いように思います。当然ですが、結婚適齢期を過ぎると、結婚出来る確率は年々減少していきます。これは紛れもない事実です。諦めない、諦めきれない、諦めて一生独身など選択肢は様々でしょう。特に40歳以上の未婚者が結婚できる確率は、参照するデータによってまちまちだとは思いますが、すごく厳しい現実が待っています。結婚相談所のデータだけみても、全体の成婚者数は会員80000人に対して、年間約12000人です。まずその中に入らなければ子供は持てません。もう一つ考えて欲しいのが、その難しい確率をクリアして結婚したとして、子供が出来る確率はいかが程のものでしょうか。これも参照するデータによって違いはありますが、約5.5組に1組は不妊なのです。当然、データが全てではありません。中には持たないという選択肢の方もいるので、必ずしもではありません。ただ、意識して欲しいことは結婚したら必ず子供出来るわけではないということです。頭では理解しているかもしれません。自分でもネットなどで調べて情報を入れていることでしょう。でも実際どうでしょうか。結婚相談所で活動している内容を振り返って下さい。あれが嫌だ、ここが気に入らない、遠くて会えそうにない、気が乗らない、こんな事を言われた、あんな事を言われたなど、散々あろうかと思います。毎回良い人を探し、お見合いと仮交際の繰り返しです。それだけで時間を沢山使っているのです。そうではなく、本当に子供を欲しいと望むのであれば、ある程度のところで折り合いつけて先に進める選択をしてもいいと思います。-------------------------------ベリンダの人気ブログ記事ランキングベスト3①仮交際との向き合い方 https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/105645/ ②選ばれる女性になれば婚活は上手く行く https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/106001/ ③カウンセラーが合わない! https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/103950/
結婚相談所ベリンダです。いつもブログを読んで頂き、ありがとうございます!面談でもよく相談を受ける、「好きになれない」という問題。これは確かに分からなくもないです。結婚相談所に入会してすぐお見合いをして、早ければ登録して2週間後には仮交際に発展しています。一目惚れしやすい体質なら別ですが、まず一目惚れなんてそうそうありません。中にはいるかもしれませんが、結果的に一目惚れと言っているだけでしょう。そんな人はまず結婚相談所に入会しません。例え一目惚れしたとしても、相手も同じでなければ一方的になってしまい、温度差の違いで終了になってしまいます。だから一目惚れに期待することはやめましょう。では、好きになれない場合はどう対処していけばいいのでしょうか。好きになれそうな人を見つけるにはどうしたらいいのでしょうか。人によってポイントは様々と思いますが、兎にも角にもまずは会ってみることです。会わないと良いも悪いも判断できないですし、始まってもいません。食わず嫌いと同じで、会わず嫌いです。相手のスペック以前に、自分自身の行動力のなさを反省して下さい。会わなくてもプロフィールをみればわかると思っていませんか。でも婚活している多くの人の意見に、良いと思って会ってみたら良くなかった、あんまり良くないイメージで会ってみたら案外良かったなんてよくある話なのです。会ってみるという事はすごく価値があるのです。では次に、会ってからどう気持ちを持っていくかが大切になりますが、以下の事ひとつでも当てはまっていたら、先に進めるきっかけにしていいと思います。・生理的に嫌じゃない・理解力があり自分に優しくしてくれる・素直に気持ちを表現してくれる・一緒にいて居心地がいい・金銭感覚がしっかりしている・ポジティブに物事を考える人・自己の成長に対して積極的である・思いやりや感謝の気持ちが伝わる・家族を大事にしている・感情のコントロールができている「好きになれない」ことと直接は関係していないかもしれません。でも結婚するには十分すぎるぐらいの決め手でもあります。好きな人を探すには時間がすごくかかります。でも今まで出会わなかったわけです。諦めろとは決していいません。結婚の決断に「好き」の要素は確かに大切です。でも、肝心なのは結婚後の生活です。一つ屋根の下、他人同士が一緒になるのです。好きは大事ではありますが嫌いになってしまえば、それですぐ離婚もあり得るのではないでしょうか。それよりは、相手の良い所をみて繋がることが、結婚生活を長く続けていく上でとても重要なことだと思いませんか。結婚相談所で成婚していく人の多くは、上記の決め手だけで決断して、どんどん先の人生を進んでいっています。-------------------------------ベリンダの人気ブログ記事ランキングベスト3①仮交際との向き合い方 https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/105645/ ②選ばれる女性になれば婚活は上手く行く https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/106001/ ③カウンセラーが合わない! https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/103950/
結婚相談所ベリンダです。いつもブログを読んで頂き、ありがとうございます!先日、弊社サロンにて会員様同士の交流会を開催致しました。20代~40代の男性女性にご来店いただき、2時間と少しですが婚活あるあるなどの熱いトークが繰り広げられました。(トークのおつまみに懐かしの駄菓子をご用意させていただきました。)・他の婚活者がどういう目線で活動しているのか・お見合い時の会話で失敗してしまったこと・お見合い時に男性が仕事の話を嫌う理由・異性がどこの部分をみて申し込みしているのか・申し込み時の考え方について・今まで気になっていたけど些細なことで聞けなかったこと・辛い時、モチベーションが下がった時の対処法・デート時に異性にどこまで自己主張していいものか・出会った相手を好きになる方法・仮交際から真剣交際にいく気持ちの中身など、様々なテーマで意見交換をして盛り上がった交流会になったと思います。ご参加いただいた会員様から嬉しい声を頂戴しています。女性会員(30代後半)活動して2カ月「本日はサバイバルクラブの会にお声がけ頂きまして、ありがとうございました。他の婚活をしている方のお話が聞けて、有意義な時間を過ごすことができ、ありがたく思いました。」男性会員(20代後半)活動して8カ月「今日はありがとうございました。婚活女子たちの意見を知れて勉強になりもっと頑張らないと思いモチベーションが上がりました!今度お会いする時はもっと顔を見て話せるように頑張ります。」女性会員(30代前半)活動して2カ月「今日はありがとうございました!皆さん良い方ばかりで、楽しかったです。同じような苦労をされているんだなぁ、自分だけじゃないんだと心が軽くなりました。気づきもたくさんありましたし、客観的な意見もいただき、貴重な経験でした!」女性会員(30代後半)活動して1年3カ月「昨日は楽しい会に参加させていただき、ありがとうございました。婚活されている方々のお話が聞けて勉強になりました。また、皆さま、それぞれ大変な中で頑張っていることを知り、自分もがんばろうと思いました。」リアルに異性の本音を聞けるとても貴重で有意義な時間だったのではないでしょうか。カウンセラーからのアドバイスだけでなく、同じ婚活者の行動、目線、考え方を知ることで、みえないライバルに差をつけれるきっかけになったと思います。ネットで溢れる情報より密度の濃い時間でした。次回もまた開催したいと思います。-------------------------------ベリンダの人気ブログ記事ランキングベスト3①仮交際との向き合い方 https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/105645/ ②選ばれる女性になれば婚活は上手く行く https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/106001/ ③カウンセラーが合わない! https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/103950/
結婚相談所ベリンダです。いつもブログを読んで頂き、ありがとうございます!今日は大谷翔平選手の入団会見がありました。冒頭から「感謝」を述べ、大谷選手の人柄が滲み出た会見だったように思います。1000億以上の契約が結べたことに感謝しているわけではありません。これまでにお世話になったエンゼルス球団、選手、選手の家族、関わったすべての方に関して感謝を述べていたように思います。結婚相談所でも感謝感謝と言われていると思いますが、皆さんはどうでしょうか。感謝をしているでしょうか。誠実に行動できているでしょうか。先月の成婚退会者も、今月末にプロポーズすることが決まっている会員様も、成婚していく人は誠実で感謝の気持ちを持っています。これが成婚者に一番共通していることです。行動や考え方はもちろん、自分の為に行動するのではなく、常に相手を喜ばそうと幸せに笑顔になってもらおうと頑張っていました。決して見返りなんて求めていません。でもどうでしょうか。婚活がうまくいっていない人は見返りばかりを求めていませんか。自分の幸せばかりを考えていませんか。そこばっかり注目していませんか。それではダメなのです。誠実な人に良縁は巡ってきます。でも感謝が出来ない不誠実な人には良縁はなかなか巡ってきません。お見合いは組めるかもしれませんが、決して発展していく事はないでしょう。結婚はそういう世界なのです。弊社でも、お見合いが出来ることに感謝すること、周りの人たちや今現在婚活ができている環境に感謝すること、家族や兄弟にも感謝すること、自分という人間を選んでくれたことに感謝できるようにとアドバイスしています。中には感謝なんて気にもせず結婚は出来ることでしょう。でも現代社会の離婚率をみて下さい。3組に1組以上となってきています。結婚はしてもお互いもとは他人同士なのです。結婚したから何でもありではありません。そこにも当然感謝なのです。感謝を忘れるから関係が崩れるのです。感謝を大切に当たり前ならず頑張っていきましょう。-------------------------------ベリンダの人気ブログ記事ランキングベスト3①仮交際との向き合い方 https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/105645/ ②選ばれる女性になれば婚活は上手く行く https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/106001/ ③カウンセラーが合わない! https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/103950/
結婚相談所ベリンダです。いつもブログを読んで頂き、ありがとうございます!!先日、ある記事を読みました。主な内容は、「恋愛経験のない20代男性が急増」です。少し前からずっと同じような記事は見てきましたが、深掘りして読んでいくと、「20代の未婚男性」今まで一度も付き合いがない人は約46%「30代の未婚男性」今まで一度も付き合いがない人は約41%「40代の未婚男性」今まで一度も付き合いがない人は約23%となっている。若い世代ほど経験のなさが目立ち、30代から40代にかけて需要は増している。色んな解釈はあると思うが、30代から40代にかけて男性は社会人として急激に成長すると言われている。大企業の就職面接官曰く、コミュニケーションがしっかり出来る優秀な人材を採用したいと考えると、ほとんどが女性になってしまうそうだ。新卒の男性はぼそぼそと答えるのがやっとらしい。ただ、男女比を考えると男性を取らざるを得ないことと、30代後半以降伸び率に会社は投資するのである。ある程度の地位を得て自信も付き、お金も少し余裕が出てきて、コミュニケーション能力もそれなりついてきて、なにより人の良いところも探すことが出来る。その結果であると考えられる。さて、女性はどうだろうか。・「20代の未婚女性」のうち、今まで一度も付き合いがない人は約30%・「30代の未婚女性」のうち、今まで一度も付き合いがない人は約25%・「40代の未婚女性」のうち、今まで一度も付き合いがない人は約25%となっている。特に30代から40代はほとんど数字が動かないことから、妥協したくないと考えられる。面談でもこだわりが強いのは女性の方である。妥協してまでとか、寄り添ってまでとか、色々な意見を耳にする。男性は騙されたと思ってとりあえず会ってみる、会ってみれば意外に感じが良かった、むしろ喜んで付き合って欲しいと結婚相談所でもよくある光景であろう。女性は違う。まず会わない。会ったとしても最初から乗り気でないから盛り上がるはずもない。男性ほど素直ではないのがこの結果ではないだろうか。次にいずれ結婚したいかどうかの質問だが、男性全体で、約43%、女性全体で、約50%と、減少傾向にあるらしい。その理由が、金銭的に余裕がなくなることや扶養責任のプレッシャーである。特に気になったのは女性が男性に「必要性を感じない」という理由だ。今の日本社会が原因の一つと言ってしまえば簡単な話だが、無駄に悪い情報だけ入れてしまい行動していないのも事実であろう。結婚しても自分の人生は自分だけのものだ。一人で無理なものは二馬力で考えればいい、こんな大変な社会に一人で生きるより二人で生きる方が良いに決まっている。それだけでも結婚する価値は十分にあるだろう。-------------------------------ベリンダの人気ブログ記事ランキングベスト3①仮交際との向き合い方 https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/105645/ ②選ばれる女性になれば婚活は上手く行く https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/106001/ ③カウンセラーが合わない! https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/103950/
結婚相談所ベリンダです。いつもブログを読んで頂き、ありがとうございます!お見合いが組めなくて婚活疲れを起こしている婚活者は多いのではないでしょうか。結婚相談所によって活動スタイルは様々だと思いますが、1年も活動をしていると、・「もう申し込む相手がいなくて」・「検索しても同じ人しか出なくて探せません」など経験があるかと思います。ここまでくると取れる選択肢は限られてきます。1.「結婚相談所をやめてしまう」これが一番多いです。せっかく重い腰を上げてヤル気を出して登録したのに、お見合いが組めず辞めてしまうパターンです。はっきり言って勿体無いです。良いも悪いも結婚する為に自分磨きをしてきたはずです。積み上げてきたものを全て手放したらゼロになってしまいます。問題を先送りしているだけで、また腰は重くなってしまいヤル気スイッチもどっかにいってしまうのです。2.「マッチングアプリを再開する」これもよく聞きます。入会する前はマッチングアプリの出会いに不安を抱き、不平不満を無料カウンセリング時に聞いてもらい、結婚相談所に入会したはずです。1年経過するとその感覚は薄れてしまい、失敗した過去の出会いもなんとなく良い思い出になり、また昔に逆戻り。また同じ失敗の繰り返しで歳だけ取ってしまうのです。3.「新規登録会員だけに申し込む」入会バブルを思い出してください。登録した最初の二週間ぐらいはたくさん申し込みがきていたと思います。今のあなたは申し込みしている側なのです。たくさんの中の1人に過ぎません。毎日の日課になっているからやるだけの熱量では出会えないのです。4.「申し受けを受けてみる」最初に言ったように、結婚相談所によって活動スタイルは様々です。多くは自分で会うか会わない判断をすると思います。(※ベリンダはカウンセラーと一緒に申し込みがきている人を見ていきます)入会してから全員取次されて、なんとなく会ってみようぐらいで数をこなしてしまい、申し受けに対してマイナスイメージを持ってしまうことです。5.「申し込みの数を上げてみる」だいたい、10~20人の申し込み数の相談所が多いと思いますが、10倍以上引き上げて申し込みすることも戦略の一つでしょう。ただし、こればかりはタイミングもあるので、組める時は多数と組めてしまうことも想定しましょう。時間と労力を奪われ、結果、婚活疲れを起こしやすい原因にもなります。6.「ターゲット層の見直しをする」一番効果が出るのはこれです。理想の結婚で結婚したい気持ちはわかります。スペックにこだわる気持ちもわかります。わかりますが、一生独身で生きる覚悟がなければ見直しも視野に入れて活動しましょう。結婚する人はご縁のある人です。ご縁のある人は今こだわっている以外のところで繋がることが多いです。決して妥協ではありません。結婚をもっと理解して、自分にどういう人が合っているのか見直すことも大切です。お見合いが組めない時は、決して一人で考えて悩まないようにしてください。カウンセラーに今の情報を共有して指示をもらいましょう。それが結婚相談所の役割です。-------------------------------ベリンダの人気ブログ記事ランキングベスト3①仮交際との向き合い方 https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/105645/ ②選ばれる女性になれば婚活は上手く行く https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/106001/ ③カウンセラーが合わない! https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/103950/
結婚相談所ベリンダです。いつもブログを読んで頂き、ありがとうございます!30代後半の男性会社員、佐藤さん(仮名)は今まで仕事一筋で、友人や会社の同僚に女性を紹介されるも、1~2回の食事のみで毎回自分からフェードアウトしていました。それなりに恋愛をしてきたが、いつも結婚には至りませんでした。「仕事も充実しているし、週末は好きなことにお金も時間も使えている」それが彼の口癖でした。季節はお正月でした。実家に帰省した兄弟や親戚の集まりがある中で、「まだ結婚しないのか」とプレッシャーをかけられたのです。こういう話はネットとかで知っていましたが、まさか自分にもそのプレッシャーをかけられるとは思ってもいませんでした。「もうすぐ40歳になるのに結婚しないのか?」実家暮らしで親と同居して数年。焦る気持ちはあったけど実家の居心地は良いし、何よりも自由に使えるお金がある。今週は東京に大好きな声優のライブにも行く予定だ。でも、「彼女はいるけど今じゃないかな」咄嗟に口から出た苦し紛れの一言でした。正直面倒臭かった。でもいつかは行動しなければと思い、色々と自分なりに調べた結果、結婚相談所の無料相談に行くことにした。ビルの6階に構えており、なんとなく事務所のような、昔に通っていた塾のようなイメージを勝手に想像していたが、良い意味で裏切られた。まるでカフェのような明るい雰囲気の店内で若い女性スタッフが出迎えてくれたのだ。まずこの相談所に一番に惹かれたのが料金だ。色々調べていると、初期費用とかサポート費だとか10万近くする相談所がほとんどなのだが、ここは理由を聞けば「うまくいかなかった人の為の相談所」らしく、そのために費用は抑えているとか。要は最初に別の相談所でかなりの出費をしてうまくいかず辞めてしまい、それでも結婚を諦めたくない人の為に始めやすい値段設定にしたということだ。その日は無理な勧誘もなかったが、すでに心の中では決まっていた。ここで頑張ってみよう。早速、面談でいろいろと指摘された。自分ではそれなりに恋愛をしてきたと思っていたが、プロ目線ではただの独りよがりだった。相手の気持ちとか一切考えたことが無かった。このままサポートして結婚することも可能と言われたが、結婚後の自分に対してもアドバイスしてくれた。婚活についてのアドバイスより、人として、大人の男として、人間力を身に付けるようアドバイスをもらった。嬉しかった。この人に賭けてみようと思ったら素直に何でも入ってきた。今は言われたことを全て実行している。真剣交際中でこの12月末にプロポーズを予定している。正月から始まった俺の婚活もいよいよ終盤だ。 -------------------------------ベリンダの人気ブログ記事ランキングベスト3①仮交際との向き合い方 https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/105645/ ②選ばれる女性になれば婚活は上手く行く https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/106001/ ③カウンセラーが合わない! https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/103950/
結婚相談所ベリンダです!いつもブログを読んでいただき、ありがとうございます。風邪とインフルエンザが流行るこの季節、婚活している方たちの週末は忙しくなっているころでしょう。12月といえばクリスマスですが、このイベントには色んな効果があるように思います。恋人がいない人はなぜか恋人がいつも以上に欲しくなり、カップルは予約したレストランや、夜景の見える場所などでお互いの愛を確かめ合うものでしょう。一般の恋愛でもプロポーズが多いのは圧倒的にクリスマスです。お互いの記念日や付き合った日、彼女の誕生日なども候補の一つで、365日1年を通して行われますが、クリスマスが一番人気のタイミングです。これには色々な理由があります。まず一つが演出です。街を歩けば目に入るイルミネーション、大きくて綺麗なクリスマスツリー、飲食店もクリスマスシーズンだけは特別メニューや店内の飾りつけをします。自然にきっかけを提供してくれているので、比較的に容易に豪華に演出できます。結婚相談所も同じで1年で一番プロポーズが多いのはクリスマスです。イベントに乗っかることは全然悪いことじゃありません。きっかけなんて何でもいいのです。ましてや、結婚相談所に登録している男性の多くは、受け身な考え、受け身な行動が染みついています。ですので、乗っかって行動する決断も立派なものなのです。ただ一つ、一般の恋愛でのプロポーズと結婚相談所でのプロポーズには大きく違う点があります。結婚相談所のプロポーズにサプライズな演出はどちらかというと不要になります。お相手相談所に結婚する意志を確認したり、お互いの両親や兄弟に顔合わせしたり、結婚後は賃貸か戸建てかを話し合ったり、子供の有無や家計の管理、入籍時期はいつぐらいにしようと、ある程度決めてからの完全やらせのプロポーズ演出になります。もちろん、中には一か八かでする婚活者の方もいるかもしれませんが、それは結婚相談所で活動している意味が半減しています。確かにドキドキはありません。婚約指輪についてもお相手相談所を通して必要かどうかなど確認します。最近は婚約指輪より、結婚後の家電や旅行にお金を使いたいと結婚指輪だけにするカップルも多いです。一か八かではいけません、確実でないと意味がないのです。自分自身の気持ちはもちろん相手の状況や気持ちを相談所間で擦り合わせをして、確実に受けてもらえる、もしくは受けるプロポーズでいいのです。-------------------------------ベリンダの人気ブログ記事ランキングベスト3①仮交際との向き合い方 https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/105645/ ②選ばれる女性になれば婚活は上手く行く https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/106001/ ③カウンセラーが合わない! https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/103950/
結婚相談所ベリンダです!いつもブログを読んでいただき、ありがとうございます。今回ご成婚されたのは、30代後半の男性です。きっかけは平日の無料相談からの入会でした。はじめてお会いした時の印象は「紳士!!」でした。お話をさせていただきましたが普通に爽やかで笑顔もいい。背も高く運動もしているようでメタボ体型でもありません。一人暮らしも長く料理だって作れてしまう。ではなぜ結婚できないのか?きっと何か理由があるはずです。お仕事に関しても年収は平均以上貰っている。もの凄く面食いというわけでもない。面談での会話も雑談を中心に盛り上がりもした。ただただ普通に出会いがなかっただけなのか?本当のところはわからないまま活動をスタートしました。登録からお見合いの申し込みは普通以上にきました。最初にお見合いを5件ほど組んで結果を見るもお相手から全員交際希望。ということはコミュニケーションの問題はありません。カウンセラーのわたくしが勝手に何か出来ない原因があると思い込んでいるだけで、単純に出会いがなかっただけなのでしょう。それならばきっとすぐ結果は出るはずと思って、1年9カ月が経ちました。原因は無茶苦茶出不精でした。兎に角、デートが面倒くさい。続かない。趣味や仕事に没頭してしまう。1年9カ月の間に何度面談をしたことか。ありとあらゆる作戦を提示させていただきました。仮交際から真剣交際に発展する流れで、仮交際中に4~5回のデートをして真剣交際の告白と順序立てて関係を構築していくものですが、無茶苦茶出不精の彼には仮交際中4~5回デートが超難関でした。実際、月2回のデートがやっとでした。もう中途半端に無理して背伸びするぐらいなら、初デート時に自分は出不精であると、その上でお願いしますという作戦に切り替えて活動しました。当然ですがハマるかハマらないかの2択です。お相手からすると「ワガママな人」、「こだわりが強い人」、「面白くない人」ですぐ終わる場合がほとんどです。将来のパートナーとなる人がそのような価値観だと選ばれにくいのです。仮交際に発展してもすぐ終了になるのは容易に想像できます。しかし、割り切って活動しようと決めた矢先に、運命のパートナーに出会う良縁が巡ってきました。諦めないって本当に大事だと実感しました。出不精宣言のせいかお相手とお家デートがほとんどでしたが、お互いの家も近く、仕事先も近いのが功を奏したことと思います。そこからも自分を曲げることなく押し通し、(お相手が寛大で付いてきてくれました)無事成婚退会に至りました。今回ばかりは彼がどうよりお相手の心の広さが大きかったと思います。今回お伝えしたいことは一つ、我を通すと時間はかかります。ただ、彼は自分を曲げるぐらいなら一生独身でもいい覚悟はありました。そんな彼ですが成婚退会の挨拶に二人でご来店されました。よほどお相手に惚れているのでしょうね、すっかり牙を抜かれてお相手のいう事をしっかり聞く素敵な男性になっていました。本当におめでとうございます!末永くお幸せに!! -------------------------------ベリンダの人気ブログ記事ランキングベスト3①仮交際との向き合い方 https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/105645/ ②選ばれる女性になれば婚活は上手く行く https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/106001/ ③カウンセラーが合わない! https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/103950/
この相談所を知る
べリンダ
大阪府 / 大阪市北区
中津駅 徒歩2分
IBJ AWARD PREMIUM受賞
相談所の特長、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!