手を繋ぐことが教えてくれること
- 婚活のコツ
- 恋愛テクニック
- 恋愛の法則
目次
- 手を繋ぐことが教えてくれること
- 結婚相談所選びに悩んでいるアナタへ
- 11期連続受賞中
- 1年以内に結婚出来なかった人の為の相談所
手を繋ぐことが教えてくれること
結婚相談所ベリンダです。
いつもブログを読んで頂き、ありがとうございます!
真剣交際では、お互いの価値観や生活スタイル、結婚観など、将来に向けたすり合わせが欠かせません。そういった話し合いを通して、心の距離もぐっと縮まります。しかし、心のつながりと同じくらい、手を繋ぐなどのちょっとした身体的なふれ合いも、大きな安心感や親しみをもたらしてくれます。
手を繋ぐことは、二人にとって心の距離を縮める最初の一歩です。互いの存在を肌で感じるその瞬間には、言葉では言い表せない温もりと安心感が満ちています。初めて手を繋いだときのドキドキ。その記憶は、やがて信頼や親しみへと変わり、二人の関係を確かなものへと導いていきます。
面談の際、交際が順調な方のお話を伺うと、「手を繋ぐのが自然で心地よかった」と振り返る方が少なくありません。そうした方々は、そのままスムーズに成婚へと進まれる傾向が強いように感じます。一方で、手を繋ぐことに違和感や抵抗感がある場合、後々の関係の中で壁にぶつかる場面も見受けられることがあります。
では、手を繋ぐことが関係性の中でどんな意味を持つのでしょうか。では、その理由について考えてみましょう。
手を繋ぐという行為は、日常の中で繰り返されることで、関係に安定感をもたらします。例えば、デートのたびに手を繋いで歩くことで、相手の存在がいて当たり前になり、自然と安心感が育まれていきます。この安心感は、将来のすり合わせの場面で、意見が食い違ったとしても冷静に話し合えるための土台となってくれるのです。
手を繋いだときに感じる心地よさは、二人の相性や関係の安定性を測るひとつの指標となります。もし違和感がある場合、それは信頼関係の構築がまだ途上にあることを知らせるサインかもしれません。なぜなら、手を繋ぐことに対する抵抗感には、単なる慣れの問題だけでなく、心理的な不安や心の壁が関係しているケースも少なくないからです。
一方で、手を繋ぐことが自然で心地よいと感じられるカップルは、その後の関係がゆるやかに、そして着実に進展していく傾向があります。手を繋ぐという行為が、お互いへの受容と安心感を育んでいくからです。この人と一緒にいたいという気持ちは、将来の話し合いやすり合わせの場面でも、二人を支えてくれる力になります。
今まだ手を繋いでいない方、あるいは繋ごうとしている方は、その一歩を、ふたりらしいタイミングで踏み出してみてください。その瞬間が、関係の深まりを優しく後押ししてくれるはずです。頑張るしかないよ!ファイト!!
------------------
ベリンダの人気ブログ記事ランキング
ベスト3
①36歳男性離婚して絶望的な後悔【前編】
https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/100395/
②36歳男性離婚して絶望的な後悔【後編】
https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/100439/
③40歳を過ぎて見つける新たな可能性と出会い
結婚相談所選びに悩んでいるアナタへ
ベリンダではあなた自身の考え方を短期間で変えていきます。
ぜひ一度無料相談にお越し下さい。
予約お申込は
https://belinda-osaka.com/form/
11期連続受賞中
IBJアワードは、IBJ(日本最大級の結婚相談所ネットワーク)に加盟する4,502社の中から、過去半年間において、特に顕著な実績を残した結婚相談所に贈られます。
1年以内に結婚出来なかった人の為の相談所
≪IBJブログランキング 3864社中≫