何を話せばいいのか分からない方へアドバイスします!
目次
- 何を話せばいいのか分からない方へアドバイスします!
- 結婚相談所選びに悩んでいるアナタへ
- 11期連続受賞中
- 1年以内に結婚出来なかった人の為の相談所
何を話せばいいのか分からない方へアドバイスします!
結婚相談所ベリンダです。
いつもブログを読んで頂き、ありがとうございます!
お見合いや初デートは、お互いを知り、信頼の第一歩を築く大切な時間です。でも、何を話せばいいのか分からないと悩む方も多いですよね。つい話題の選び方に意識が向いてしまいがちですが、実は、話の内容以上に、話し方や伝え方のほうが大切なのです。相手に興味を持っている姿勢や、安心して話せる雰囲気を作ることで、心の距離が自然と縮まり、信頼関係も育まれていくのです。
まず、お見合いや初デートでは、誰でも少なからず緊張するものです。良い印象を残したい気持ちが強くなると、つい会話の主導権を握ろうとしたり、面白い話題で場を盛り上げようと頑張ってしまうことがあります。でも、こうした気遣いがかえって空回りしてしまい、お互いの距離が縮まらないことも少なくありません。大切なのは、背伸びすることではなく相手の話に耳を傾けることです。
例えば、相手が仕事や趣味について少し触れたとき、「そうなんですね」と流すのではなく、「どんなお仕事をされているんですか?」「その趣味を始めたきっかけは何だったんですか?」など、興味をもって掘り下げてください。大事なのは、質問の数よりも、答えにしっかり耳を傾けて、共感や理解を示すことです。会話がキャッチボールになることで、この人はちゃんと話を聞いてくれると感じてもらえ、信頼が育まれていきます。
さらに、お見合いや初デートでは、つい相手にたくさん質問してしまったり、自分の話ばかりしてしまうこともありますが、どちらも偏ると印象が悪くなってしまうことがあります。そこで大切なのは、相手に共感しながら自分のことも少し開示することです。「最近イタリアンにハマってるんです」と言われたら、「自分(私)は和食が好きです」だけで終わらせず、「イタリアン、美味しいですよね。自分(私)も最近パスタにこだわるようになって…トマト系よりクリーム系のソースが好きで」といったふうに、自分のエピソードも添えることで会話が自然に広がります。一方的にならないように、相手の話をよく聴きながら、自分も少しずつ心を開いていく。このやり取りが、少しずつ信頼を育んでくれます。
お見合いや初デートでの会話は、面白い話題で勝負するものではありません。相手を尊重し、丁寧に聴き、心地よいキャッチボールを心がけることで、信頼が生まれます。カウンセラーとして、皆さんにお伝えしたいのは、完璧を目指さず目の前の相手との時間を大切にする気持ちです。緊張や不完全さも含めて、ありのままの自分で向き合うことで、相手との心の距離が少しずつ縮まっていきます。その小さな一歩が、素敵な関係へとつながる第一歩になるのです。どうか、相手との出会いを楽しみながら、温かい時間を重ねていってくださいね。
-----------------------
ベリンダの人気ブログ記事ランキング
ベスト3
①36歳男性離婚して絶望的な後悔【前編】
https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/100395/
②36歳男性離婚して絶望的な後悔【後編】
https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/100439/
③40歳を過ぎて見つける新たな可能性と出会い
結婚相談所選びに悩んでいるアナタへ
ベリンダではあなた自身の考え方を短期間で変えていきます。
ぜひ一度無料相談にお越し下さい。
予約お申込は
https://belinda-osaka.com/form/
11期連続受賞中
IBJ アワードは、IBJ(日本最大級の結婚相談所ネットワーク)に加盟する4,502社の中から、過去半年間において、特に顕著な実績を残した結婚相談所に贈られます。
1年以内に結婚出来なかった人の為の相談所
≪IBJブログランキング 3864社中≫