自分を知ることで始まる理想の相手を見つけるための第一歩
- 婚活のコツ
- 婚活のお悩み
目次
- 自分を知ることで始まる理想の相手を見つけるための第一歩
- 結婚相談所選びに悩んでいるアナタへ
- 10期連続受賞中
- 1年以内に結婚出来なかった人の為の相談所
自分を知ることで始まる理想の相手を見つけるための第一歩
結婚相談所ベリンダです。
いつもブログを読んで頂き、ありがとうございます!
どんな相手が自分に合うかを知るために、まず自分自身を冷静に見つめ直すことが大切です。具体的には、自分が今どういう状況にいるのかを把握することで、どの方向に進むべきかが分かります。
これは、旅に出る前に地図で自分の現在地を確認するようなものです。そのために、少し時間を取って、自分について深く考えてみてください。そして、思いついたことをノートやスマホのメモに書き出すと、頭の中を整理しやすくなります。
その際、どんな相手と出会いたいのかを明確にすることがとても大切です。漠然と「いい人がいれば」と思うだけでは、具体的な一歩が踏み出しにくいです。例えば、条件をリストアップする時には、ちょっとしたコツがあります。「優しい人がいい」「面白い人がいい」といった曖昧な表現だと、具体性が足りなくて後で迷いが出てしまいます。
代わりに、「困った時にじっくり話を聞いてくれる人」「疲れている時に率先して家事を分担してくれる人」「自分の意見を尊重しつつも率直に意見を言ってくれる人」など、具体的なシーンを想像しながら書き出してみてください。そうすることで、頭の中のイメージが現実の相手像に近づいていきます。
自分自身を見つめ直すことも重要です。相手に求める条件を考えるだけでなく、自分はどんな人間なのかを振り返ることです。自分はコミュニケーションが得意か?自分の気持ちを言葉にするのが難しい、あるいは相手の気持ちを汲み取るのが少し苦手だと感じることはありませんか?
恋愛経験はどうでしょう? これまで何度かお付き合いしたことがあるのか、それともまだ本格的な恋愛はこれからなのか。経済的な面はどうか?今の収入や貯金、生活スタイルはどのくらい安定しているのか。こうした自分の強みや弱みを正直に洗い出すことで、自分に何が足りていないのか、どうすればより良い関係を築けるのかが見えてきます。
もし自分が感情を表に出すのが苦手だと気づいたなら、相手には感情を読み取るのが上手な人や我慢強く聞いてくれる人が合うかもしれません。逆に、自分が人に頼るのが得意じゃないと感じるなら、自立していてお互いを尊重できる関係を望むのかも、と気づくきっかけになります。このように、自分の特徴と相手への希望をつなげて考えると、より現実的で無理のないパートナー像が描けます。
この作業は、少し面倒に感じるかもしれません。でも、結婚は人生の中でも大きな決断の一つですから、最初にしっかり土台を作っておくことは決して無駄にはなりません。自分の心の中を整理して、これだけは譲れないというポイントと、ここは柔軟でもいいというポイントを分けておくと、実際に誰かと出会った時に迷いが減ります。じっくりと自分自身を見つめ直す時間は、素敵な出会いへ向けた大切な第一歩になるはずです。ファイト!
-----------------------
ベリンダの人気ブログ記事ランキング
ベスト3
①36歳男性離婚して絶望的な後悔【前編】
https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/100395/
②36歳男性離婚して絶望的な後悔【後編】
https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/100439/
③40歳を過ぎて見つける新たな可能性と出会い
https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/137780/
結婚相談所選びに悩んでいるアナタへ
ベリンダではあなた自身の考え方を短期間で変えていきます。
ぜひ一度無料相談にお越し下さい。
予約お申込は
https://belinda-osaka.com/form/
10期連続受賞中
IBJ アワードは、IBJ(日本最大級の結婚相談所ネットワーク)に加盟する4,502社の中から、過去半年間において、特に顕著な実績を残した結婚相談所に贈られます。
1年以内に結婚出来なかった人の為の相談所
≪IBJブログランキング 3864社中≫