べリンダ

成婚を目的としているからこそ始めやすい初期費用にしております

男性婚活者のここが嫌だ・8選!

べリンダ「男性婚活者のここが嫌だ・8選!」-1

目次

  • 男性婚活者のここが嫌だ・8選!
  • 結婚相談所選びに悩んでいるアナタへ
  • 6期連続受賞中
  • 1年以内に結婚出来なかった人の為の相談所

男性婚活者のここが嫌だ・8選!

結婚相談所ベリンダです。
いつもブログを読んで頂き、ありがとうございます。

男性婚活者のここが嫌だ!!直して欲しい!!気づいて欲しい!!
そう思うところはたくさんあると思います。

レスポンスが遅い
レスポンスが遅いことでチャンスがなくなっていると思っていいでしょう。それはなぜか?隙が生まれているのです。隙が生まれると違う「何か」が入ってきます。それは仕事の予定、友達からの誘い、趣味の時間、家族との時間、お見合い相手、違う仮交際の相手だったりします。
連絡がきているのにまずすぐ返信ができないのは、自分の中で習慣になっていないからです。そこは鍛えていくしかありません。努力あるのみです。仕事ではほったらかしにはできないはずです。結婚相談所の活動も同じことなのです。

お店の予約をしてくれない
女性は男性に必ずして欲しいとまでは思っていません。ですが、ファーストコールしていきなりの丸投げ。よくある話です。男性はお店をよく知らないのが理由で丸投げしているのであれば、それは情けないと思って下さい。努力不足です。ネットで調べるなり、カウンセラーさんに相談はできるはずです。女性が段取り良くお店を探したり、予約したりすることは好きでやっているわけではありません。自分で決めた方が早いと思われているのです。残念と思われていることを自覚しましょう。

意見を求めていないのにアドバイスしてくる
婚活相手は会社の部下ではありません。年下だからといってあなたが偉そうにする理由にはならないのです。女性は愚痴を言いたいだけの時があります。何がダメで何が良いかを分かっていても吐き出したい時があるのです。その時は静かに見守ってあげるのが優しさではないでしょうか。決して正論を語りアドバイスする必要はないのです。聞くという行為に徹して下さい。言いたい!と心の中で思っていても、です。

自分の話ばかりしてくる
自分の話ばかりして女性が楽しんでくれていると思うのが大間違いです。女性は全くかみ合わないと思っています。会話というものはキャッチボールしてなんぼです。一方的なトークは成立しないのです。女性はあなたと将来のイメージどころか、「次のデートも同じような感じかぁ、疲れるな」と終了になってしまうことでしょう。女性の興味がある内容を聞き出して、そこにハマるように会話を組み立てていきましょう。

マイルールや拘りが強い
マイルールや拘りは、人によってはOKでも人によってはNGにもなります。だからまず自分が普通と思わないことが大切です。歩くスピード、食事中の所作、LINE連絡の頻度、連絡の内容が長文やスタンプだけの返事、起床時間、休みの日の過ごし方まで多岐にわたりあるものです。物事に対する考え方もそうでしょう。自分が普通かどうか周りに確認するのも手段の一つです。家族からは何も言われないから大丈夫は、家族だから何も言ってくれないだけ、かもしれませんからね。

優柔不断
優柔不断な行動・態度は女性を不安にさせます。「私に興味がないのかな?」、「結婚する気がないのかな?」と思われることに危機感を覚えて下さい。男性が「そんなつもりじゃない」と心の中で思っていても、絶対に伝わることはありません。以心伝心というものは長い時間をかけてやっとお互い身に付くものです。関係性がまだ薄いうちは、積極的な態度で女性に接していきましょう。過度な行動はいけませんが、あなたがいつも以上に積極的なぐらいで、女性は丁度普通ぐらいと感じていることでしょう。

趣味を優先する
デートの予定を聞いても、「今週は趣味の〇〇があって」と平気で言うのはどうかと思います。女性からすると、「あなたは結婚相談所で活動していますよね?婚活の優先度は趣味以下ですか?」と疑いたくなるのです。男性も前から予定が決まっていてという理由もあるでしょう。そこは嘘も方便ではないですが、上手に変換して伝えることも作戦ですね。兎に角、結婚相談所で活動するからには、婚活が一丁目一番地でなくては成婚が難しいでしょう。

実家暮らし
実家暮らしは確かにお金が貯まります。洗濯も親がしてくれますし、料理も用意してくれることでしょう。環境によっては親に車があるので自由に乗れることでしょう。男性からすると「結婚したら家事ぐらいできる」と思っているかもしれませんが、あなたの考えはまだ知られていないのです。あなたの将来のビジョン、価値観もまだ何も知りません。あなたの人間性もまだまだ知りません。だから「一人暮らし=自立している人」とシンプルに判断されるのです。よって、「その年齢でまだ実家?親の依存度高くない?」と思われてしまうのは当然のことでしょう。

毎日面談をしていても女性婚活者が悩むところは結構似てきます。
逆に考えれば上記の課題をクリアすれば、より成婚に近づけるのです。後は実践するかしないかはあなた次第になるでしょう。頑張って!!

-----------------------------

リンダの人気ブログ記事ランキング

ベスト

36歳男性離婚して絶望的な後悔【前編】

https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/100395/

36歳男性離婚して絶望的な後悔【後編】

https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/100439/

「婚活体験記」型にはまらない35歳男性

https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/101923/

結婚相談所選びに悩んでいるアナタへ

ベリンダではあなた自身の考え方を短期間で変えていきます。
ぜひ一度無料相談にお越し下さい。
予約お申込は

6期連続受賞中

べリンダ「男性婚活者のここが嫌だ・8選!」-4

IBJ アワードは、IBJ(日本最大級の結婚相談所ネットワーク)に加盟する4,032社の中から、過去半年間において、特に顕著な実績を残した結婚相談所に贈られます。

IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞です。
入会者数、成婚者数に加え、法令順守、クレーム・トラブルがないという事などが基準となり、日本結婚相談所連盟本部で判断をして決定しているものです。
日本結婚相談所連盟に加盟している結婚相談所で、IBJアワード プレミアムを受賞したのはわずか約2割。

つまり、当相談所が『IBJ認定の優良相談所』だということを意味します。

★表彰★
2020年上期入会成長賞
2020年下期成婚成長賞
2021年上期IBJアワード プレミアム受賞
2021年下期IBJアワード プレミアム受賞
2022年上期IBJアワード プレミアム受賞
2022年下期IBJアワード プレミアム受賞
2023年上期IBJアワード プレミアム受賞
2023年下期IBJアワード プレミアム受賞


≪誇れる真剣交際からの成婚実績≫
1年以上婚活をして上手くいかなかった人がこれまで100人がベリンダに乗り換えし、
全員が半年以内にご成婚されました。

1年以内に結婚出来なかった人の為の相談所

べリンダ「男性婚活者のここが嫌だ・8選!」-5

≪IBJブログランキング 3864社中≫

人気記事ランキング 全国1位3位獲得
人気ブロガーランキング 全国5位大阪1位
=================================
今まで婚活(マッチングアプリ・結婚相談所など)をしてきて
・なかなかいい人と出会わない
・交際してもうまくいかない
・すぐお断りされてしまう
などの経験はありませんか?
ベリンダでは、どこよりも「対面」での「面談」を徹底し、
「なぜうまくいっていないのか」を客観的な視点で判断をして、
結婚できない人を成婚へ導くために「意識改革」をしていきます。
=================================

■ベリンダ公式サイト
■Twitter
(カウンセラー)
(ベリンダ公式)
■インスタグラム

婚活カウンセラーブログ

この相談所を知る

べリンダ

4.8(51)

大阪府 / 大阪市北区

中津駅 徒歩2分

IBJ AWARD PREMIUM受賞

べリンダの婚活カウンセラー写真

相談所の特長、料金プランがわかる

相談所の基本情報を見る

この相談所を検討している方へ

あなたに最適な、婚活プランを提案