結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
JM岡山
創業以来25年連続成婚者が出続ける信頼と安心の結婚相談所です
6月末にお見合いしている再婚同士で40代同士のカップルさん♪現在、交際3カ月が経過し真剣交際真っただ中です♬当方の会員さんは女性ですが先日、男性側相談所から「彼がぼつぼつプロポーズを考えているが女性の気持ちはどんな情況でしょうか?」と問い合わせてきました。更に、プロポーズはサプライズで行いたいので彼女にそのことを悟られないように聞いてほしいとのこと。なかなか難しい注文です(^^)続きは以下をご覧下さい(^^♪ https://jm-okayama.jp/blog/detail/2021 1005110602/
昨日のお見合いはホテルグランヴィア岡山で3組ありました。3組共当方は全て女性会員さんで20代、30代、50代でしたがめでたく3名共に交際に進むことが出来ました\(^_^)/ 詳しくは以下の通りです(^^♪ https://jm-okayama.jp/blog/detail/2021 1004100354/
10年位前から若者を中心に多くのスマホユーザーが使い始めたLINEですが今や若者だけでなく老若男女奥の方が使っており勿論結婚相談所でお見合した交際カップルにおいても便利に有効に活用されています。有効に活用とは、感情とか、物事の伝達とか要件を文章で伝えた後に気持ちを表す言葉をダラダラ書かなくてもスタンプ一発で感情表現していると云うことです。ところがどうでしょう!結婚を前提の交際中であるにもかからずLINEが文章無しでのスタンプだけ詳しくは以下をご覧下さいませ(^^♪ https://jm-okayama.jp/blog/detail/2021 1002141832/
普段は有る程度の会話力がある人でも初めてのお見合いとか、交際初期段階では緊張感イッパイで、コミ障とまでは行かなくても会話がぎこちなかったりスムースに続かないことは良くあります。お見合いや交際相手にそんな様子が見受けられたらお相手の得意分野の質問をしてあげましょう(^^)人は元来人に頼られると嬉しい動物です。頼られると教えてあげたい心境になります。詳しくは以下をご覧下さいませ(^^♪ https://jm-okayama.jp/blog/detail/2021 1001133636/
お見合いから交際に進めば出来るだけデートをしたいのは山々ですが現実的には毎日会う訳にもいきません。デートを補完する電話とかLINEですが電話の方が好きな方とLINEを好む方が居ます。それでは、LINE派と、電話派の比率はどれ位の比率かと云えば、ある調査によると65対35でLINE派が多いそうです。年代別等詳しくは以下をご覧下さいませ(^^♪ https://jm-okayama.jp/blog/detail/20210926135650/
日本結婚相談所連盟(IBJ)の会員さんは岡山県内に1,257名(男性676名、女性581名)名登録しています♪2021年、9月25日現在、活動中会員(真剣交際中、休止中会員除く)ですあなたが岡山県内でお相手を探す場合はこの中から釣り合いのとれた希望のお相手を探すことになります。もっと幅広く近県まで範囲を拡げたい方は広島県842名鳥取県141名香川県305名兵庫県3,660名の方を対象に探すことも可能です。更にエリア考えず全国を対象に考えたい方は全国53,476名の中から探すことも可能です。続きは以下をご覧下さいませ(^^♪ https://jm-okayama.jp/blog/detail/20210925101548/
お見合や交際に進んでいても破断になるケースでは女性側からが断るケースが6割男性側からが断るのが4割の感じです。なぜそうなるか考えてみました。交際カップルまで進んでいる男性の半数近くは「お相手の女性さえOKしてくれたら結婚したいです♪」そう思って交際している方が多いように感じます。またその中にはお見合い日当日に直覚的にそう感じている方も居ます♪続きは、以下をご覧下さい(^^♪ https://jm-okayama.jp/blog/detail/20210923145522/
よく男性脳と女性脳の違いをいうことが有りますがカップルの交際がある程度深まった頃に女性から男性に愚痴や悩み事を言ってくるケースがあります。男性脳は会話の中で、問題解決することを目指します。(と云うか問題解決することが好きです)したがって、交際中の女性から悩み事を聞くと意見やアドバイスしようとします。更に仕事の話なんかだと、ついつい熱くなって指導までし始めると女性としては面白くなくなります。続きは以下をご覧下さい(^^♪ https://jm-okayama.jp/blog/detail/20210921150101/
結婚に前向きな30代同士の交際中のカップルが居ます二人は週休日が一致していないのでデートする時間がなかなか取れなくたまに会えてもどうしても短時間デートになってしまいランチデートかディナーデートを繰り返しています。普段のLINEでのやり取りは続けているようですが直接顔を見ながら話せるデートに勝るものはありません。このカップルさんには当面二つの課題があります。続きは以下をご覧下さいませ(^^♪ https://jm-okayama.jp/blog/detail/20210920154733/
結婚願望を持って結婚相談所に入会します。多くの方が夢を持って婚活開始しますが3.4カ月も活動を経験すると婚活市場そのものが少しづつ見えてきます。婚活しているお相手のレベルも概ね判るだろうし(実際にはピンからキリまで居ます)自分自身の市場価値も推測出来るようになります。そして、自分なりに近い未来を予測することが出来るようになります。その結果、休憩したり趣味に没頭したりする方が居られます。運命の神様は意地悪かもしれません。こんな時に限って良いご縁が飛び込んでくるのです。続きは以下をご覧下さいませ(^^♪ https://jm-okayama.jp/blog/detail/20210919145951/
この相談所を知る
JM岡山
岡山県 / 岡山市中区
西川原・就実駅 徒歩7分
IBJ AWARD PREMIUM受賞
相談所の特徴、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!