ご当地婚活事情(オーストラリア編)
- 婚活のコツ
残暑お見舞い申し上げます!酷暑のイメージばかりが強かったような、この日本の夏ですが、その暑さの中でも、稲の穂は垂れ、黄金色に輝き出した初秋の信州です。
※トップ写真は、本日撮影した稲刈り前の松本の田園風景です。
サンマリエ長野のカウンセラー・赤廣です。
とうとう8月も末日。皆さんの婚活へのお気持ちはいかがでしょうか?
6月にアップしたブログに、ご当地婚活事情として、フィンランド編をご紹介しましたが、今回は、南半球・オーストラリア編をお伝えしようと思います。
オーストラリアというと、皆さんは何を思い浮かべますか?
コアラ、カンガルーなどの特徴的な動物?
グレートバリアリーフなどの世界遺産?
アボリジニ文化やイギリス文化に加え、多くの移民文化が融合する社会?
フレンドリーでおおらかな国民性?
国土面積が日本の約22倍という広大な大陸を持ち、美しい自然と豊かな文化が魅力的な国です。経済面でも、景気拡大期が25年以上継続していることでも注目されています。
お国事情も違えば、婚活事情も違ってくるのは当然ですね。
多様な文化が交錯する中にあって、個人の自由と自立を尊重する傾向が強いと言える婚活事情があるようです。
カジュアルな出会いから、時間をかけて関係を深め、自分たちのペースで結婚へと進むスタイルが一般的だそうです。
出会いは?
「多様な出会いと価値観」
多民族国家であるオーストラリアでは、国際結婚はごく普通のこととして受け入れられています。そのために、さまざまな文化背景を持つ人たちとの出会いが日常的にあり、結婚相手の選択肢も多様です。
「デーティング」文化の存在
日本では、「付き合ってください」など、告白して交際が始まることが一般的ですが、オーストラリアには、何人かとカジュアルにデートを重ね、時間をかけて関係を深めていく「デーティング」という期間があるそうです。(IBJのプレ交際期間のような感じですね)
この期間中は、複数人とデートをしたり、体の関係を持ったりする(ここはIBJでは御法度です)こともあり、そこからお互いが将来について話したり、家族や友人に紹介したりする段階になって初めて、恋人関係に発展したと認識されるそうです。
ストレートな愛情表現
気持ちをストレートに言葉で伝える文化があります。ここは日本人には苦手な分野でもありますね。察することを期待するのではなく、自分の意見や感情をはっきりと伝えることが重要視されます。
言わなくてもわかるだろう・・・はないです。この辺り、自己開示が出来ないうちに、お相手に何を考えているのかわからない、と思われ、交際が終了してしまう方を何人もお見受けします。
自立した関係性
男女ともに自立していることが前提で、お互いに支え合う関係性を築くことが一般的です。束縛や過度な嫉妬はあまりなく、信頼関係を大切にしています。
離婚と再婚に対する考え方
離婚率が比較的高く、再婚も珍しいことではありません。日本では、昔に比べて離婚率も再婚率も高くなってきてはいますが、まだまだそれに対する偏見のようなものも風当たりが強いように感じます。文化の違いということも大きな要因だと思いますが、お相手の人間性を再重要視していただきたいところです。
オーストラリアには、お互いの意見の不一致を我慢してストレスを溜め込むよりも、別々の道を歩む方が良いという考え方があります。
主な婚活方法
マッチングアプリ:前出のフィンランド編でも、マッチングアプリはポピュラーだとお伝えしましたが、オーストラリアでも、マッチングアプリが出会いのツールになっているようです。人気があるアプリとして、下記のようなものが挙げられます。
・Tinder:幅広い層に、カジュアルな出会いから真剣な関係まで様々な目的で使われる
・Hinge:より真剣な交際を目的とす流、詳細なプロフィール設定が特徴的
・Bumble:最初にメッセージを送れるのが女性のみ、という女性が主導権を握りやすり仕組み
婚活パーティー
結婚を真剣に考えている人が集まる場。シドニーやメルボルンなどの大都市では、日本人向けの婚活パーティーが催されることもあるそうです。
結婚相談所
効率的に婚活を進めたい人や、駐在員など多忙で婚活に時間を割けない人にとって有効な手段となっていて、日本人のオーストラリア在住者向けの相談所も存在しています。
バーやパブ、友人の紹介
昔ながらの出会いの場も健在ということです。
大概、考え方や文化の違いによる差はあるものの、手段的には日本にも近いものがあると感じます。
ご自身の婚活に対する態度や考え方に、プラスしたい内容が含まれていましたら、ぜひ参考にしてみてください。
実は、私の息子はオーストラリア在住中に、職場でパートナー(タイの方)と巡り会いました。→現在、信州で同居中
あちらでは、婚姻関係を結ぶのに、必ず自治体が執り行う挙式(有料)を、それぞれが保証人を立てて行う決まりがあり、息子たちはその一番簡易的なもので執り行い、なんと15分で終わったそうです。
余談でした。
会員様方を、あたたかい気持ちで見守り、その方に合った方法で、伴走していきます。
サンマリエ長野(結婚サポートyamato)
は、(株)IBJ正規加盟 (株)サンマリエ正規代理店です。
2社より認定を受けておりますのは長野県では弊社だけでございます❣️
【母のように背中を押します】
をコンセプトに、最短でご成婚まで導きます❣️
長野県・松本市・塩尻市・安曇野市・大町市
岡谷市・諏訪市で婚活、結婚をお考えの皆さま
ぜひ、結婚相談所サンマリエ長野へご相談ください
ませ。
サンマリエ長野(結婚サポートyamato
📱070-4025-2936
・ホームページ
https://liff.line.me/2007556162-yQDPbDmK?from=2dbarcode&webapp=true&customqr=true&shopCustomQrId=524&signature=ced4b7121ba6a7ca6d9194bc82ad9fd9
・LINE公式アカウントのID
@717qvymm
ID検索で友だち登録も可能です👌