結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ひなたのご縁
今入会金がお得!宮崎市在住者1万円引&宮崎市外8千円引!
結婚相手の年収が多ければ多いほどいいのは、当たり前。将来の事を考えると、それなりの収入がなきゃ!と思うのは自然です。婚活するからには、好条件の方と結婚したい!というお気持ちも至極当然ですし、そのご期待には応えたいと思います。ですので、私が女性のお客様のご相談を承る際には、必ずお相手のご希望のご年収を伺うようにしています。すると、婚活パーティーでも結婚相談所でも男性の希望年収を『500万円以上』と仰る女性も当然いらっしゃいます。「なぜ500万円以上の方を希望されるんですか?」と理由を聞くと、「わからないけれど、それくらいあると安心だから...?」と根拠がなく、なんとなく仰っている事が殆どです。贅沢がしたいから!というお考えで高年収を希望されている女性は殆どいらっしゃいません。結婚に大切なお金の事✨2020年の宮崎県の家計収支も交えて考えていきます。🔍続きの内容を詳しく見る。⇒ https://hinatanogoen.com/annualincome
変異株の種類も増え、猛威を振るう「新型コロナウイルス」。日本全国がコロナ危機となり、婚活のスタイルも変わり、婚活サービスの利用者も増えました。「コロナが始まる前に結婚しておけばよかった!」🤣「もっと真剣に婚活しておけばよかった」😅「今は仕方ないから、コロナが収まるまで待とう…でもいつまで?」😫💦婚活男女の誰もが、そう思っているに違いありません。いつ何が起こるか分からない人生。そのうち「コロナも落ち着くだろう」と思っているうちに、コロナウイルス感染拡大が始まってすでに2年以上が経とうとしています。それでも、コロナ禍に出会い、ご結婚した方々も多くいらっしゃいます💑✨💍✨🔍続きの内容を詳しく見る。⇒ https://hinatanogoen.com/sanmitukaihideai
結婚相談所では、最初のお見合いからプロポーズまで3ヵ月、長くても半年以内にご結婚を決めなければいけません。(半年を期限に別れるか結婚するか、もしくはそのままお付き合いを続ける場合にも成婚料をお支払いし退会となります。)そのルールがあった方がいい理由と3ヵ月間でのご成婚も恋愛結婚と言い切れる理由を、以前のブログで書きました。ただ楽しいデートの繰り返しでは、結婚までの道のりは長くなります。長く交際したからといって、いい結果に繋がるという訳ではございません🙅♂️🙅♀️💦ヤミクモ・自分流のデート方法では、中々うまくいかないものです。🔍続きの内容を詳しく見る。⇒ https://hinatanogoen.com/dateplan
担当カウンセラーを通じてファーストコールの時間を決めます📞🕘お見合い当日か翌日の21時が多くなっています。もし、電話に出そびれたら、折り返しします。それでも繋がらなければ、ショートメールで都合のいい時間を伝えましょう。ショートメールでやり取りを続けず、きちんと電話して話すのが大切です🗨🧑電話が大切。ショートメールやLINEで済ませない🙅♂️📱🙅♀️電話番号が分かるから、ショートメールで済ませる...ことはNGです。ショートメールもLINEもスタンプや顔文字絵文字で気持ちは伝わると思うかもしれませんが、コミュニケーションツールとしては、電話での肉声に勝るものはない✨LINEは関係性を保つために存在するにすぎません😅関係性を向上させるには、もちろん会って話すのが一番ですが、電話で話す事でも関係性は十分構築されていきます。🔍続きの内容を詳しく見る。⇒ https://hinatanogoen.com/firstcall
成婚事例のご紹介ではございません。 他社結婚相談所のブログによくある『ご成婚報告』は、結婚相談所ひなたのご縁では書きません。『ご成婚が出ました!』といった内容は、よほどポジティブな性格でなければ、婚活をされている方にとって、焦りに繋がるからです。この度ご成婚された方からは、私自身も学びとなった婚活のヒントがございましたのでお伝えします。◆ご入会のきっかけ婚活パーティーPARTY★PARTY宮崎に3回ご参加。早期のご結婚をご希望され、ご入会されました。活動プランは、アクティブコース。(婚活カウンセラーのサポートが存分に受けられます。)50日でのご成婚となれば、私たち婚活カウンセラーのアドバイスよりも、お二人が余程相性がよかったと思う部分が多くございます。ですが、当会男性のご性格と婚活への姿勢がなければ、お二人の出会いはございませんでした。お二人の出会いが運命だったと感じさせるエピソードも交えてご紹介してまいります。🔍続きの内容を詳しく見る。⇒ https://hinatanogoen.com/jireimanabi1
当たり前ですが、二回目のデートをしたいと思ってもらう事です。●●したい!●●に行きたい!といった楽しい思い出を共有したいというデートプランも悪いわけではですが、ゆっくりお互いを知る時間をつくる!というデートにするのが大切です☝✨「また会いたい!」と思っていただくのは、意外と難しい💦まずは、「もう少しまた話してみたい」を確実に狙っていくことです。■初回デートはハプニングを徹底回避!知り合って間もない方同士のハプニングに弱いんです。ハプニングといっても些細な事です。▪待ち合わせ場所が分かりづらい▪ドライブで駐車場が見つからない▪飲食店で食事がなかなか来ない▪突然の雨、濡れてしまうまだ気を遣う間柄同士のデートですから、ほんのちょっとのハプニングがストレスに感じてしまいます😫よほど、リード上手な男性出ない限り、このハプニングって結構起こりうるんです😅ハプニングがなるべく起こらない、【守り】のデートいいと思います。めっちゃ楽しい!最高のデート!じゃなくても大丈夫なんです。また、再会してもう少しお話ししたいかも...でOKです。初回から2,3回目までは、【守り】のデートで親しくなってから【攻め】のデートに転じましょう❗🔍続きの内容を詳しく見る。⇒ https://hinatanogoen.com/column11
婚活パーティー参加者様や結婚相談所会員様によく質問されますが、お話しの内容はどうでもいい内容でOK✨と答えています。多くの方(特に男性)が✔プロフィールからきっかけを探しまくる✔相手が興味ある話をしなければいけない何を話せばいいか悩みますよね~😅でも大丈夫✨会話のコツ!「他愛もない話」について書いていきましょう!📝🔍続きの内容を詳しく見る。⇒ https://hinatanogoen.com/column10
会員様と自己PRを作成していく中で、将来どういう家庭を築いていきたいかとお聞きするのですが、これが「ピンとこない。」という方っていらっしゃいます。どうしてピンとこないか。自己PRに書く他の項目【性格・趣味休日の過ごし方・仕事について】とは、以下の点について性質が異なります🤔・唯一、未来の事について書いている・自分一人でやることではない、お相手と築いていくもの将来理想の家庭像は、これからの事👪二人でつくっていくものです💑自身のこれまでの事ではないし、一人で築くものでもないから、ピンと来なくて当たり前かもしれません💦🔍続きの内容を詳しく見る。⇒ https://hinatanogoen.com/column9
お見合い・婚活パーティーでの目的は、相手に支持をされ、再会を果たす事です✨✔第一印象UP↑↑見た目・ルックスを改善して臨むこと✔まずは笑顔でご挨拶「感じ良い方だな」✔他愛のない話でOK!上記、結婚相談所でのお見合いと婚活パーティーにて共通しているスグできるコツです👩🏫🔍続きの内容を詳しく見る。⇒ https://hinatanogoen.com/column8
婚活サービスと言ってもいっぱいあります。婚活パーティーにマッチングアプリ…。ご自身の条件とお相手のご希望条件によって、どのサービスを選択するかはそれぞれ異なりますが、年齢に限ってオススメするなら、宮崎のような地方都市では、男性は35歳以上~女性は32歳以上~であれば、結婚相談所での婚活が正しいのかな。と思います。※都心部では、プラス3歳上からです。理由は4つ🍀・年齢が上がると、婚活パーティーやアプリでは、同性も異性も年下が多い・未婚の理想条件の方々の母数が減ってくる・自信の力だけでなく、婚活カウンセラーの力を借りる事が出来るから・結婚に真剣な氏素性(うじすじょう)のハッキリした方とだけお会いできるからこの年齢を過ぎたら、婚活をフルスロットルで進めなければいけません💧今まで婚活パーティーやアプリをしていた方々も結婚相談所に中心にし、今までの10倍パワーで婚活と向き合うのです。🔍続きの内容を詳しく見る。⇒ https://hinatanogoen.com/age
この相談所を知る
ひなたのご縁
宮崎県 / 宮崎市
宮崎駅 徒歩9分
IBJ AWARD PREMIUM受賞
相談所の特長、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!