幸福の感度を上げると景色が変わる
- 婚活のコツ
 
目次
- 幸せになりたいという強い意識の先には
 - 今ある幸せに浸る癖をつける
 - 不足ではなく充実に目を向ける
 - 大事なのは未来より今
 
幸せになりたいという強い意識の先には
            
          
 幸せになりたい、なりたい、なりた~~い!
	 
婚活に強く意識を向けすぎるとこんな思いが強くなります。
いつも「幸せになりたい」という意識は「今は自分にはない」と心に刻み込んでいるようなもので渇望感が湧き焦りに繋がっていくこともあります。
	 
お腹がすいていて「おいしいものを食べたい」と思っても目の前に食べるものがなかったら更に「食べたい食べたい」となり余計ストレスがかかりますよね。
	 
	 
今すでにある自分の幸せをみつめることや幸福の感度を上げていくことで、見える景色が変わってきますよ。
今ある幸せに浸る癖をつける
            
          
今、幸せではない。と無意識に思っている人は未来もそのようになるでしょう。
	 
未来は今の連続の先ですから。
	 
それなら「今ある幸せに浸ってみる」というのはいかがですか?
	 
どんなことでも良いのです。
	 
穏やかな空がきれいに感じるのが幸せだ。
美味しいご飯をいただけるのは幸せだ。
健康な体で生活できて幸せだ。
今月もお給料をもらい生活できて幸せだ。
・・・
	 
そうやって今ある幸せに目を向けられるようになると現実が変わってきます。
	 
	 
	 
	 
不足ではなく充実に目を向ける
            
          
私は20代の頃、田辺聖子さんという方の小説をよく読んでいました。
	 
主人公が料理を丁寧に日々作って楽しんでいる描写が多く、若くて外側にばかり目がいっていた私はそのような暮らしをいつかしたいと思っていました。
	 
今でも外側の生活に意識が向きすぎると料理が雑になります。
	 
最近は早起きして野菜を切ることから1日をスタートしているので、かなり内側に意識が向いてるのだなぁと感じます。
	 
早朝、鳥の声を聞きながら無心に野菜を切っていると唐突に幸せな気持ちが訪れ、そんな自分を笑います。
	 
野菜を切ってるだけなのに笑
	 
20代に憧れた田辺聖子さんの世界に近づけた気がして朝ご飯を美味しくいただき幸せを感じるのです。
	 
自分の内側に意識を向けると些細なことでも幸福の感度が上がります。
	 
だって胡瓜を切っているだけですよww
	 
野菜を切るだけでほっこりと幸せを感じる私が、例えば好きな男性に優しくされたらどう感じるでしょうか?
それはもう幸せで立ち眩みなのですよ笑
	 
優しさを当然と思わず「もっと」と要求することもなくただその好きな人との時間を幸せに過ごせるのです。
野菜を切るのに幸せを感じる人は稀かもしれませんが、今ある自分なりの幸せに目を向けてみませんか?
	 
不足に目をむけるのではなく充実に目を向けてみてください。
それが習慣化するだけで見える景色が変わってきます。
大事なのは未来より今
            
          
あなたの今を応援します。
今が未来に繋がるようにメンタルサポートを中心に婚活を進めていきます。
	 
仙台縁結びサポートはIBJアワードで今期も受賞しました。
	 
60分の婚活カウンセリングをご希望の方はご遠慮なくご連絡ください♪
	 
	 
大事なのは今ですよ♪
	 
仙台縁結びサポート 大久保由起
	
仙台縁結びサポートホームページ
	 
過去のお勧め記事
〇妥協しない理想の結婚にたどり着く意識とは
	 https://www.ibjapan.com/area/miyagi/35919/blog/121311/
	 
〇意識の幅を広げると未来が変わるhttps://www.ibjapan.com/area/miyagi/35919/blog/120715/
	 
〇小手先の婚活STOP!本当の幸せを得るアドバイス https://www.ibjapan.com/area/miyagi/35919/blog/120825/