結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
縁香(えんか)
元IBJ会員の私がサポートします。30代・40代に強い相談所
こんにちは!京都の結婚相談所縁香の小林です。今回は、「次のデートにつながる魔法の言葉」を5つご紹介します。恋愛経験が少ないあなたでも大丈夫!次のデートで、ぜひ使ってみてくださいね。「沈黙が怖い…」「何を聞いていいかわからない…」「無難な会話ばかりで終わってしまう…」そんなあなたにこそ知ってほしい、“たった一言で空気が変わる”会話のヒントをお届けします。しかも、どれも特別なテクニックは不要!使うのは、いつもの日本語だけ。「えっ、そんなことでいいの?」と驚くかもしれませんが、会話は実は“ちょっとした工夫”でグッと変わりますよ。魔法の一言①:「最近、おいしかったごはんありますか?」これ、実はプロのカウンセラーも使う最強ワードです。なぜ効くの?・相手が「話しやすい記憶」を自然に思い出せる・好き嫌い、生活スタイル、感性がわかる・そこから「一緒に行きましょう」が自然に!使うシチュエーション→初デート、カフェ、夜ごはんデートなどにおすすめ。「京都の烏丸にある〇〇が美味しかったです」と言われたらチャンス!「今度一緒に行きたいです!」と笑顔で言ってみてくださいね。魔法の一言②:「Netflixって見ますか?」意外と盛り上がるのがこの質問!なぜ効くの?・共通の話題が見つかりやすい・趣味や価値観が見えてくる・映画デートへの流れが作りやすい使うシチュエーション→会話が落ち着いた頃や、電車・移動中のちょっとした時間にぴったり。「えっ、それ見てるんですか?意外〜!」なんて、笑いのきっかけにも◎魔法の一言③:「行ってみたい場所はありますか?」旅行好きでもインドア派でも、意外と盛り上がる話題です。なぜ効くの?・相手の「ワクワク」が見える・想像の世界なので気軽に話しやすい・「今度行きましょう」に自然につながる!使うシチュエーション→カフェや食事のあと、会話が落ち着いてきた頃に。たとえば:「ちなみに、今行ってみたい場所あります?」「ずっと気になってるカフェとか、ないですか?」「京都のあの神社に行きたくて…」なんて返ってきたら、チャンス!次のデートで「この前言ってた神社、行きませんか?」と誘えば、“覚えててくれた嬉しさ”で好印象アップ間違いなし!魔法の一言④:「どんな人がタイプですか?」これはあなたに興味がありますよ、というアピールにもなります。なぜ効くの?・自分と共通点があるかさりげなく確認できる・その理想に近づこうとするヒントになる・「〇〇さんっぽいかも」と返ってくる可能性も!使うシチュエーション→デートの後半、打ち解けてきたタイミングで。「重いかな…?」と思わず、明るくフランクに聞けば大丈夫。たとえば:「ちなみに、どんな人がタイプなんですか?」柔らかい口調で、さらっと聞いてみてくださいね。魔法の一言⑤:「どこか1つ褒める!」「言葉じゃない?」と思った方、ちょっと待ってください。たった一言の褒め言葉が、印象をガラッと変えます。たとえば:「そのワンピース、素敵ですね」「笑顔、素敵ですね」なぜ効くの?・“ちゃんと見てくれてる”安心感・「好意がありますよ」という非言語のメッセージ・褒められることで、「次も会いたい」と思わせるきっかけに!使うシチュエーション→相手が笑った瞬間、服装などをさらっと褒めてみましょう。ポイントは1つだけ、具体的に!→ベタ褒めや全体的な外見へのコメントは避けたほうが安心です。実際の婚活現場では?こうした“ちょっとした一言”が、次のデートや交際につながる決め手になったという事例もたくさんあります。たとえば――「Netflixって見ますか?」の一言から始まり、たまたま好きなアニメが同じだった30代同士のカップル。翌週には一緒に映画デート、そして交際へ…という嬉しい報告も。恋愛は「正解」を探すものじゃない恋愛に慣れていないと、「何が正解かわからない」と不安になるものですよね。でも、本当に大切なのは、相手の話をしっかり聞くこと、少しだけ寄り添うこと。それができれば、会話は自然に広がり、「また会いたい」と思ってもらえるはずです。まとめ:今日から使える魔法の一言たちもう一度、おさらいしましょう!✅「最近、おいしかったごはんありますか?」✅「Netflixって見ますか?」✅「行ってみたい場所はありますか?」✅「どんな人がタイプですか?」✅「どこか1つ褒める!」どれも難しいテクニック不要で、すぐに使えるものばかり。恋愛経験が少なくても大丈夫。言葉の選び方を少し変えるだけで、チャンスは何度でもやってきます。次の一歩に迷ったら京都・烏丸で、あなたの恋愛を応援しています。「こんなこと聞いていいのかな…?」「どう進めればいいか分からない…」そんなお悩み、結婚相談所ではよくあること。でも、一緒に考えてくれる人がいると、心強いですよ。恋愛のはじめの一歩、ここから始めてみませんか?
「初デート、失敗してないと思うけど、次のお誘いをしても返事が薄い」「会話も弾んだのに、なぜかLINEが途切れてしまう」「相手は楽しそうに見えたけど、もう会えないのかな…?」そんなモヤモヤ、感じたことはありませんか?特に恋愛経験が少ない30代男性にとって、「デートのあとどうすればいいか」は意外と教えてもらえないまま、大人になってしまうもの。でも、安心してください。実は、デートの後の一言で、女性の気持ちは大きく変わります。この記事では、「また会いたい!」と思ってもらえる魔法の言葉3選をご紹介します。誰でも今すぐ使える、でも意外とやってない。その一言で、次のデートがグッと近づくはずです。デート後LINEで印象アップする「今日は楽しかった!また行きたいな」まず最初の魔法の言葉は「今日は楽しかった!また行きたいな」です。え、そんな普通のこと?って思いましたか?でも、これをちゃんと本人に伝える人って、意外と少ないんです。驚きの事実:男性の8割が「楽しさを言葉にしていない」ある調査によると、初デート後に「楽しかった」という感想を女性に伝えた男性は、たったの20%。つまり、ほとんどの男性が“無言でフェードアウト”してしまっているんです。女性は「楽しかったって言ってくれるかな」「次も誘ってくれるかな」と不安になっています。そんなとき、「楽しかった」と明確に伝えることで、“私は好印象だったんだ”と安心できるのです。解決法:LINEでその日のうちに送るのがベスト・帰宅してすぐ・電車の中でもOK・遅くなっても「今日はありがとう」の一言は忘れずにたとえばこんな感じ↓「今日はありがとう!話しててすごく楽しかったし、また〇〇の話の続きもしたいな!」形式ばってなくてOK。「楽しかった」と「また会いたい」が伝わる一言を送ってみてください。次のデートにつながる「次は〇〇に行ってみたいな」2つ目の魔法の言葉は「次は〇〇に行ってみたいな」です。これは、ストレートに誘うのが苦手な男性にこそ使ってほしいフレーズです。「次は〇〇行こうよ」だと、相手にプレッシャーを与える場合もあります。でも、「行ってみたいな」なら、あくまで希望の共有。相手に選択権を渡しつつ、次の約束への布石になります。共感ポイント:「誘うのが怖い」気持ちは普通です恋愛初心者ほど、「断られたらどうしよう」「タイミングを間違えたら嫌われそう」と不安になるもの。でもこの言い回しなら、プレッシャーをかけずに距離を縮められます。しかも、女性側も「この人、また会いたいと思ってくれてるんだ」とポジティブに受け取りやすいんです。具体例:お店・スポット・季節ネタを活用以下のように、デート中の話題や季節感を絡めるのが自然です。「そういえば、〇〇ってカフェ行ったことある?今度行ってみたいな〜と思ってて」「映画の話楽しかった!今公開中の〇〇観に行ってみたいな〜」「もうすぐ紅葉の季節だし、〇〇公園とかきれいらしいよ〜行ってみたい!」あくまで“独り言っぽく”、でも“誘ってることが伝わる”。この絶妙なバランスがポイントです。女性の心をくすぐる「楽しすぎてまだ余韻に浸り中」最後の魔法の言葉は「楽しすぎてまだ余韻に浸り中」です。このフレーズは、感情をちょっとオーバーに伝えることで、女性の記憶に残す効果があります。シンプルな「ありがとう」より、「どれだけ印象に残っているか」を具体的に伝えるのがポイントです。驚きの事実:女性は“気持ちを共有したい”生き物男性が「楽しかったこと」を事実として捉えるのに対し、女性は「楽しかったね!」という共感のやりとりに喜びを感じます。だから、「まだ余韻が残ってる」なんてLINEが来たら、「私との時間が特別だったんだ」と嬉しくなっちゃうんです。使い方:翌日に送るとさらに効果的!このセリフは、あえて翌日に送ることで印象が長続きします。「昨日はほんと楽しかった〜!今日はまだ余韻に浸ってる笑」「仕事中なのに、ふと昨日の〇〇の話思い出してニヤけてた笑」こんな軽いノリでOK!女性は“楽しい時間を引き延ばせる人”に、また会いたくなるものなんです。“いい人止まり”から抜け出す、3つの魔法の言葉を今日から使おう恋愛経験が少ないと、「何を言えばいいのか分からない」「どう振る舞えばいいか不安」と感じるのは当然です。でも実は、ちょっとした“言葉の使い方”を変えるだけで、印象ってガラッと変わるんです。今回ご紹介した、次のデートに繋がる魔法の言葉3つ――「今日は楽しかった!また行きたいな」「次は〇〇に行ってみたいな」「楽しすぎてまだ余韻に浸り中」この3つはすべて、「あなたとの時間が特別だったよ」と伝える言葉。そして、恋愛初心者でも今日からすぐに使える、シンプルで効果的な“好印象フレーズ”です。無理にイケメンっぽいセリフや、凝った誘い方なんて必要ありません。素直に、感じたことを伝える勇気。それだけで、一歩踏み出せます。ぜひ、次のデートのあとにはこの3つの魔法の言葉、どれかひとつでもLINEで送ってみてくださいね。きっと、“いい人止まり”から抜け出すきっかけになりますよ!
「昨日まで毎日LINEしてたのに、急に連絡が途絶えた。」「初デート、楽しかったと思ったのは私だけ?」「いいねをくれたのに、マッチした途端に無反応…なんで?」マッチングアプリを使っていると、こういう“ある日突然の音信不通”って、意外とよくあるんですよね。でも、あまりにも突然だと「私、何かしちゃったかな…」って、どんどん自分を責めちゃう。特に30代になって、「そろそろ真剣に結婚考えたいな」って思ってる時にこれをやられると、ダメージ大きい。今日はそんな“アプリ疲れ”を感じているあなたに向けて、少しホッとできるようなお話をお届けします。◆「いい感じだったのに…」は、本当によくある実は、わたし自身も婚活していた頃、同じような経験をたくさんしました。プロフィール写真も雰囲気も好印象、メッセージもテンポよく続いて、「この人、いいかも!」って期待してたら…突然、既読スルー。こっちが送った最後のLINEが虚しく残るあの感じ。頭の中で「え?なんで?」がぐるぐるしちゃって、落ち込むんですよね。相談所に来られる女性たちからも、よくこんな声を聞きます。「昨日まではすごく丁寧に返信してくれてたのに、突然返事がなくなって…」「やっと会えた!と思ったのに、その後ぱったり…」「何回やっても、アプリって疲れるばかり…」ほんと、それ、あるあるです。◆なぜ“急に連絡が来なくなる”の?ここ、みんな気になるところだと思います。結論から言うと、「本人の中でなんとなく引っかかった」「他の人に気持ちがいった」「最初から遊び感覚だった」など、いろいろな理由があるんですが――実は、**“自己分析ができてないまま婚活している人が多い”**というのが根っこにあるんです。どういうことかと言うと、マッチングアプリってすごく“感覚”で進んでいくんですよね。・写真の印象・テンポのいいやりとり・なんとなくの「いい人そう」でも、ふわっと始まった関係って、ふわっと終わることが本当に多いんです。そして、相手に対して「実はあんまりピンと来なかった」って思ったとき、きちんと伝えられない人も多い。だからフェードアウト=音信不通になっちゃうんです。◆実は、あなたのせいじゃないこれ、声を大にして言いたいんですけど、音信不通になることに、あなたが悪い場合なんてほとんどないです。もちろん、メッセージのやり取りの中で「うーん?」って思われた可能性もゼロじゃないけど、たいていは、相手側の問題。・恋愛慣れしていない・真剣な気持ちがない・自己肯定感が低い(=傷つくのが怖いから逃げる)こういう人がアプリには本当に多いんです。でも、それってやってるこちら側からはわからないですよね。だから疲れる。消耗する。婚活は本来、自分を大事にするためのものなのに。◆「原因が見える」と、ラクになるじゃあどうしたらいいの?というところで、実は結婚相談所って、こういう**“見えない不安”が可視化できる**場だったりします。相談所では、登録する段階で・希望条件・価値観診断・結婚観・自分の長所・短所・コミュニケーションタイプなど、かなり詳細にプロフィールを作成します。私自身、初めてプロフィールを書いたとき「え、私ってこんな一面あったんだ」って驚きました(笑)そして、客観的に自分を見ることで、「自分が選ばれない理由」じゃなくて、「自分がどういう人に合うか」がわかるようになってきたんです。◆相談所の女性が“婚活で元気になる”理由ちょっと意外に思われるかもしれませんが、相談所に来る女性たちって、みんな最初は疲れきってるけど、徐々に明るくなっていくんです。それは、・婚活の悩みを1人で抱えなくていい・自分の軸が見えるようになる・「誰かと比べる婚活」から卒業できるから。そして何より、「ちゃんと向き合ってくれる人」との出会いがあるから。◆婚活は戦場。でも、1人で戦わなくていい婚活って、ぶっちゃけ戦場みたいなところありますよね。でも、武器も地図も持たずに、気合だけで戦いに挑むって、そりゃボロボロになります。マッチングアプリは、ある意味“素手で戦うフィールド”。結婚相談所は、・武器(=自分の強み)・地図(=相性の合う相手像)・作戦(=戦い方)を一緒に考えてくれるパートナーがいる場所です。◆まとめ:あなたの不安は、ちゃんと意味があるもし今、「また連絡こなくなった」「私って魅力ないのかな」って不安になっているなら、その気持ち、すごくわかります。私も何度も経験しました。でも、そのモヤモヤに意味はあります。それは、あなたが“ちゃんと向き合いたい”と思っている証拠だから。婚活は、1人で抱え込まないでいいんです。あなたの想いに、ちゃんと耳を傾けてくれる人はいます。そして、あなたをちゃんと見てくれる人にも、必ず出会えます。焦らなくて大丈夫。無理しなくて大丈夫。でも、動くことをやめないで。「疲れたけど、もう一歩、踏み出してみようかな」そう思えたなら、それはきっと婚活が“変わる”サインです。
現状を変えたいなら、まず小さく動くこんにちは。突然ですが、今の自分にちょっとだけモヤモヤを感じているあなたへ。「このままでいいのかな」「なんとなく過ぎていく毎日」「やりたいことはあるけど、何から始めていいかわからない」そんな気持ち、30代になると誰でも一度は感じるものです。それは決して“弱さ”ではなく、“変わりたいサイン”なんです。変わりたいのに、動けないのはなぜ?「このままじゃダメだ」と思っているのに、なぜか動けない。心では変わりたいのに、体がついてこない。理由はいくつかありますが、共通しているのは「変化にはエネルギーがいる」ということ。人間は本能的に「今のままがラク」と感じる生き物です。だから、今の習慣、今の環境、今の考え方をキープしようとします。でも、心のどこかで“今のままじゃ嫌だ”と思っている。この「変わりたい」と「現状維持したい」のせめぎ合いが、苦しさの正体なんです。「劇的な変化」を求めないことが、実は大事多くの人が、“人生を変える=大きな一歩を踏み出すこと”だと思いがちです。例えば、転職するとか、引っ越すとか、起業するとか。もちろん、それも一つの方法ではあります。でも実は、本当に現実を変えるのは「小さな行動」の積み重ねだったりします。たとえば——・1日10分SNSじゃなく読書にあててみる・1日10分だけ運動してみる・1日10分早く起きてみるこうした「小さな行動」は一見地味ですが、自分への意識が“消費”から“成長”にシフトするきっかけになります。読書をすれば思考が深まり、運動をすれば自律心が育ち、早起きすれば時間に余裕が生まれる。それぞれは小さな変化でも、積み重なることで考え方・感情・行動の質が上がり、自然と出会う人や選ぶ環境も変わってくるんです。数ヶ月後には「なんとなく過ごしていた毎日」とは違う、自分の意思で動いている感覚を持てるようになり、気づけば“今とは違う場所”に立っているのを実感できるはずです。そんな“小さな選択”を、毎日ほんの少しだけ変えていくだけで、数ヶ月後には確実に“今とは違う場所”に立っている自分に気づくんです。自分の“質”を上げる時間にしよう30代って、ある意味「人生のターニングポイント」です。若さと経験のちょうど間にいて、ここでどんな選択をするかで、この先の10年が大きく変わっていきます。この時期におすすめしたい考え方は、「量より質を選ぶ」ということ。・人間関係も、数より深さ・時間の使い方も、忙しさより充実感・情報も、浅く広くより、狭く深くそして、自分が本当に大事にしたいものに、時間とエネルギーを注ぐ。その意識だけで、人生の密度がぐっと上がります。自信は“行動した回数”で育つ「自信がないから動けない」ってよく聞きます。でも実際はその逆で、「動いたから自信がつく」んです。行動→結果→小さな達成感→また行動このサイクルが回り始めると、不思議と表情も変わってくるし、言葉にも力が出てきます。そして、そういう人に人は自然と惹かれるものなんですよね。「どうせ私なんか」ではなく、「とりあえず、やってみよう」で十分。完璧じゃなくていいんです。0から1を動かすのが、一番しんどいけど一番価値がある。最初の一歩は、驚くほど小さくていい・5分だけ何かを始めてみる・今日ひとつだけ違う選択をしてみる・いつもより少し丁寧に自分に向き合ってみるそれだけでOKです。それが「小さく動く」ということ。でも、その小さな一歩が、後から見たら「人生が動いたきっかけ」になっていたりする。おわりに:今日が“動き始める日”になるかもしれない今、このブログをここまで読んでくれているあなた。それだけで、もう何かが動き始めている証拠です。「現状を変えたい」と感じたときこそ、チャンス。でもそのチャンスは、待っていても誰も運んできてはくれません。小さく、静かに、一歩だけ動いてみてください。未来のあなたは、きっと今のあなたに感謝すると思いますよ。
こんにちは。今日は、婚活を考えている30〜40代の方にとってよく耳にする言葉についてお話ししたいと思います。「いい人がいたら結婚したい」これ、よく聞きますよね。あなたも、そう思ったことがあるかもしれません。たしかに、「誰でもいいから結婚したい」なんて思ってるわけじゃないし、無理に婚活したいわけでもない。でも、ふとしたときに、「そろそろ、いい人がいれば…」と頭をよぎる。そんな感覚、よくわかります。でも実は、この「いい人がいたら結婚したい」というスタンス、結婚への一番のハードルになることがあるんです。今日は、その理由と、理想の相手と出会うために大切な考え方についてお伝えします。「いい人」ってどこにいるの?まず、「いい人」って、どんな人でしょう?・優しくて誠実な人・浮気しない人・お金持ちな人・価値観が近い人・一緒にいて楽しい人人によって違うけれど、共通しているのは「安心して一緒に過ごせる相手」ではないでしょうか。でも、ちょっと考えてみてください。今の自分の生活の中で、そんな「いい人」に出会えるチャンスって、どれくらいあるでしょう?職場、友達の紹介、趣味の集まり…そんなところで自然に出会うのは、実はかなり難しい。その中で「独身」で、「相性が良くて」、「結婚を真剣に考えている」人って、どれくらいいると思いますか?確率で言えば、かなり低めです。宝くじが当たるレベルじゃないですか?実は「いい人」ほど、もう動いてるここで意外な事実があります。本当に誠実で、しっかりしていて、結婚に前向きな「いい人」たちって、もうすでに行動を始めているんです。結婚相談所に来る人たちって、「恋愛が苦手」とか「モテない人」って思われがちかもしれませんが、それは大きな誤解。むしろ、「仕事も落ち着いてきたし、ちゃんと将来のことを考えて動こう」というタイプの人が多いです。「自然な出会いを待ってるだけじゃ難しい」と気づいた人たちが、時間やチャンスをムダにせず、きちんと動いています。つまり、「いい人がいたら…」と待っている人の前を、行動派のいい人たちがどんどん通り過ぎていっている、という現実があるんですね。待っているだけでは出会えない理由「じゃあ、待ってるだけじゃダメってこと?」そうなんです。正直に言うと、待っているだけでは、なかなか理想の相手に出会えません。理由はいくつかあります。1.時間はあっという間に過ぎる「今は忙しいし、落ち着いたら動こう」と思っていても、気づけば1年、2年と過ぎてしまいます。その間に、自分にとって理想的だった相手たちは、すでに別の誰かと出会っているかもしれません。2.年齢とともに出会いのチャンスは減っていく年齢を重ねると、自分の理想もはっきりしてきます。でも、そのぶん相手の条件もシビアになりがち。出会いの母数が減っていく中で、「理想の人と出会いたい」と願っているだけでは、なかなか難しいのが現実です。3.動かないと自信がなくなってくる「このままずっと1人なのかな…」と感じる時間が増えると、前向きな気持ちになりにくくなります。そうなると、出会いのチャンスが来ても、自分から踏み出す勇気が出なかったりします。出会いたいなら、自分から動くじゃあ、どうしたらいいのか。それはシンプルで、「自分から動くこと」です。ただ、やみくもに動けばいいというわけではありません。ポイントは、「出会いの質」と「出会う場」をちゃんと選ぶこと。婚活アプリも一つの手段ですが、遊び目的の人も多いので、結婚までつながらないことも多いです。だからこそ、「最初から結婚を真剣に考えている人と出会える場所」を選ぶことが大切なんです。結婚相談所は、真面目な人が集まる場所「結婚相談所って、なんか最後の手段って感じでイヤ」そんなふうに思う方もいます。でも最近は、そんなイメージも変わってきています。30〜40代の仕事が忙しい人や、過去に恋愛経験はあるけど結婚にまでは至らなかった人たちが、「ちゃんと将来を考えられる人と出会いたい」と思って相談所に来ています。実際に活動している方は、思った以上に“普通の人”。むしろ、ちゃんとしていて、優しい人が多いんです。最後に:その一歩が、未来を変える「いい人がいたら結婚したい」そう思うのは自然なことです。でも、ただ待っているだけでは、なかなかその「いい人」には出会えません。理想の人は、すでにどこかで動き出しています。あなたと同じように「いい人と出会いたい」と願っている、そんな相手と出会うためには、自分も一歩踏み出すことが大切なんです。ちょっとだけ勇気を出して、動いてみることで、新しい景色は必ず見えます。行動するって自分の人生を大きく変えるチャンスです。ほんの少しの行動が思っている以上に大きな変化を生むことがあります。ちょっとだけ、今までとは違う行動をしてみてください。その小さな一歩があなたの未来を動かすきっかけになるかも。
多くの男性は、“自分に自信があるわけではありません”。だからこそ、あまりに綺麗すぎる女性や、完璧に見える女性には「自分には無理だ」と思ってしまうのです。実際、相談所で男性がこっそり口にする本音の中には、「綺麗すぎて、自分と釣り合わないと思ってしまった」「写真が完璧すぎて、実際に会うのが怖くなった」という声が少なくありません。つまり、「美しさ」が“近寄りがたさ”になることもあるのです。2.プライドが邪魔して、本音を見せられない30〜40代までしっかりキャリアを積んできた女性の中には、自分を守るための「プライド」が育っている方も多いです。それ自体は素晴らしいことですが、婚活においては“素の自分を見せられるかどうか”が、選ばれる鍵になります。美人な女性ほど、「弱さを見せてはいけない」「頼ってはいけない」と無意識に思っていることも…。でも、男性は「頼られること」で自信を持ち、「支えたい」と思えるようになるものです。弱さを見せる=悪いことではなく、信頼のサイン。この感覚の切り替えが、実は婚活成功の大きな分かれ道です。3.男性に「選ばれる側」になってしまっている「いい人がいない」「なぜ誰も私を選ばないの?」そう思ってしまう気持ち、よくわかります。でも、実は選ばれるのを待っているだけでは、婚活は前に進みません。30〜40代の婚活では、“自分が選ぶ立場”と“相手に選ばれる努力”をバランスよく持つことが必要です。見た目に自信がある女性ほど「条件に合う人が現れたら動こう」と思いがちですが、“誰とでも笑顔で会える”“自分から好意を伝えられる”そんな姿勢のある女性こそ、最終的には選ばれていきます。選ばれる人は「安心感」と「素直さ」を持っている婚活で選ばれる女性に共通しているのは、“完璧さ”ではなく、“安心感”と“素直さ”です。会っていてホッとする感情が伝わりやすい相手に合わせすぎず、でも柔軟話しかけやすくて、隙があるこの「隙=安心感」があるからこそ、男性は「この人となら家庭を築けるかも」と感じるのです。逆に言えば、いくら外見が整っていても、心の壁を感じさせてしまえば、恋愛も結婚も進みません。あなたの魅力を“結婚に繋がる形”で伝えていますか?婚活は、自分の価値をただ並べる場ではありません。「私はこういう人です」と表面的に伝えるのではなく、「この人と一緒にいたら、こういう未来が描けそう」と相手に感じさせることが大切です。それは、外見ではなく“関わり方”や“会話の中の優しさ”に表れます。「美人なのに選ばれない」ことに悩んでいるあなたは、もしかすると、“魅力の見せ方”をほんの少し変えるだけで、大きく未来が変わるかもしれません。まとめ:美人なのに選ばれない人が、今からできること完璧を目指さず、安心感を出す素直な感情表現を大切にする“選ばれる”より“選び、動く”姿勢を持つ婚活のプロに、自分の魅力の伝え方を相談する結婚相談所では、見た目や肩書きではなく、本当のあなたの良さが伝わるようサポートしています。「どうして選ばれないの?」と感じているなら、一度立ち止まって、“あなたらしさ”を見直すチャンスかもしれません。💬無料カウンセリング受付中「美人なのに選ばれない理由、私にもあるかも…」そう感じたら、ぜひ一度ご相談ください。✅30〜40代女性に強い結婚相談所✅あなたの強みを一緒に見つけます✅IBJ加盟の結婚相談所だから安心
こんにちは。今日は、うちの結婚相談所で活動されている女性会員さんをご紹介したいと思います。彼女は30代後半で、京都市内にお住まいのとても笑顔が素敵な女性です。こちらまで優しい気持ちにさせてくれるような雰囲気の方です。そんな彼女も、実は結婚相談所に来る前までは、マッチングアプリでずっと婚活をしていたそうです。マッチングアプリでの婚活、うまくいかなかった理由彼女いわく、アプリを使っているときは「これは違うな…」って思う瞬間が何度もあったそうです。・プロフィール詐欺・急に音信不通になった・メッセージのやり取りがとにかく面倒・“いいね”は来るけど、真剣な人はほとんどいないこうした積み重ねで、だんだん疲れてしまったと教えてくれました。マッチングアプリ経験者の私は首がもげるぐらい頷きました。笑わかります!!!って言いながらマッチングアプリあるあるでだいぶ盛り上がりました。そして「このまま何も変えずにいたら、きっと1年後も同じように悩んでる気がする…」と思い、思い切ってカウンセリングに来てくださいました。わたしの話をしっかり聞いてくれて、「こういう婚活もあるんだな」と前向きに考えてくださったのが嬉しかったです。「効率よく、本気で向き合える」婚活へ彼女にご提案したのは、「年齢的にも、時間を大切にしたいなら、今こそ効率的な婚活をしてみませんか?」ということ。マッチングアプリは確かに気軽です。でも、相手が本気かどうかは分からないし、時間だけが過ぎていってしまうことも。その点、結婚相談所では最初から「結婚を前提とした出会い」しかありません。心配な身元も年収も確認済みの為、プロフィール詐欺は無し!また、カウンセラーが間に入って進めていくので、相手が自分のことをどう思っているのかなどモヤモヤすることも、急に音信不通になることもありません。無駄な時間も使わずに安心して婚活ができます。そして言うまでもなくご入会後、すぐに数名の素敵な男性とお見合いが決まりました。年収〇千万円以上の男性とプレ交際へ活動スタートから少し経った頃、年収〇千万円以上の男性と出会いがあり、プレ交際に進むことに。アプリで◯千万円以上となるとロマンス詐欺じゃないか!?どうせ嘘だろ!?と疑ってかかってしまうと思いますが正真正銘の◯千万円の年収のお方です。なかなか結婚相談所も夢があるでしょ?笑「相談できる人がいる」って大きな安心活動中、彼女はときどき悩みを相談してくれました。「これってどうしたらいいと思いますか?」「ちょっとモヤモヤしてて…」そんなふうに誰かに話せる場所があるって、やっぱり婚活ではすごく大きなことだと思います。マッチングアプリでは、こういうちょっとした相談を気軽にできる相手がいないから、つらくなってやめてしまう方も多いんです。でも、結婚相談所にはカウンセラーがいます。ときには客観的に、ときには一緒に悩みながら。彼女も、そんなふうに婚活を「ひとりじゃない」と感じながら進めてくれているのが、とても嬉しかったです。30代・40代の婚活は「方法」が大事今、30代・40代で婚活をしている方は、昔よりもずっと多くなっています。だけど、年齢を重ねた分だけ、「慎重になりたい」「効率よく進めたい」「本当にいい人と出会いたい」——そんな気持ちも強くなるのではないでしょうか?今回ご紹介した彼女のように、「マッチングアプリで疲れてしまったけど、やっぱり結婚はしたい」と思っている方は、本当にたくさんいらっしゃいます。だからこそ、結婚相談所のように“ちゃんと結婚を見据えた出会い”をサポートする場所が必要なんです。プロフィール詐欺もないし、身元確認も完了済み。変な駆け引きも不要で、真剣に向き合える相手だけがいる世界。なかなか魅力的じゃないですか???最後に彼女のように、笑顔で前向きに頑張っている人が、ちゃんと報われるように。そして、「婚活って楽しいかも」と思ってもらえるように。私はこれからも、一人ひとりに寄り添ったサポートをしていきます。結婚相談所は、特別な人だけの場所じゃありません。「アプリで疲れた」「何が正解か分からない」「一人で頑張るのはつらい」——そんなふうに思ったときこそ、ぜひ一度話を聞きに来てくださいね。あなたの“本気”を、私は全力で応援します。
——婚活の現場で、そう願う女性はなかなか多いです。高収入・高学歴・社会的地位のある男性。いわゆる“ハイスペック”と呼ばれる彼らに魅力を感じるのは、ある意味自然なことです。けれど、本当にその男性たちが望んでいるのはどんな女性なのでしょうか?婚活カウンセラーとして活動する中で、そして何より私自身の周りにいる経営者男性たちの私生活を見ていると、「ああ、ここを分かっていないと恋愛にも結婚にも発展しないだろうな」と感じることがあります。今日はその“リアル”な一面をお話ししながら、ハイスペック男性に選ばれる女性像を紐解いていきます。
こんにちは、結婚相談所「縁香(えんか)」です。ゴールデンウィーク、みなさんはどのように過ごされていますか?実家に帰省した方、友人と出かけた方、一人旅に出かけた方…さまざまだと思います。中には、特に予定を立てずに「ゆっくり過ごそう」と決めた方もいらっしゃるでしょう。それも素敵な選択です。ですが、そんな“ひとりGW”の中で、ふと感じていませんか?「来年は誰かと過ごせたらいいな」と。帰省や友人との再会で浮かび上がる“自分の今”大型連休は、実家に帰ったり、地元の友人と再会したりと、普段より人と会う機会が増えます。こうした“近況報告タイム”で多くの人が直面するのが、あの一言です。「で、いい人できたの?」何気ない質問なのはわかっていても、毎年繰り返されるこのやり取りに、内心ちょっと憂うつな気分になってしまう方も多いのではないでしょうか?特に30代後半から40代になると、友人たちはすでに結婚して子育て真っ最中だったり、パートナーとの充実した日々を送っていたり。「家庭を持つこと」が特別ではなくなっていく中で、自分だけが何も進展がないと感じてしまう瞬間もあるかもしれません。「本当は結婚したい」気持ち、置き去りにしていませんか?「まぁ焦ってもしょうがないし…」「タイミングが来たら、そのときでいいかな…」そう自分に言い聞かせてきた方も、どこか心の奥で“ひとり時間の限界”を感じているはずです。実際、当相談所「縁香」にも、GW明けには多くの方がご相談にいらっしゃいます。その多くが、連休中に「誰かと過ごしたかった」という思いを改めて実感したという声をお持ちです。縁香では、GWにデートを入れている方が多数実はこのGW期間中、当相談所では多くの会員様がデートの予定を入れています。カフェデートを楽しむ方やディナーデートに出かける方、少し足を伸ばしてドライブデートをされる方もいらっしゃいます。皆さん、婚活を前向きに楽しんでいて、その姿を見るたびに、わたしまで嬉しい気持ちになります。ひとりの時間を「行動」に変えた人が、来年のGWを変える今のあなたが、もし「ひとり時間がつらい」と感じているなら。それは、心の中に“変わりたい”という願いがある証拠です。では、どうしたら変われるのでしょうか?答えはシンプルです。「行動を起こすこと」です。「ちょっと気になる」それが最初のサイン「結婚相談所って、まだ早いかな」「なんかちょっと堅そうで緊張する」そう思っている方ほど、実はご入会後に「もっと早く始めておけばよかった!」とおっしゃいます。あなたがもし今、“ひとりGW”の中でこのページを読んでいるなら、それはもう立派な婚活のスタート地点です。最後に:来年のGW、誰と過ごしたいですか?来年のゴールデンウィーク、どこで、誰と過ごしていたいですか?今のひとり時間も大切です。でも、ふたりの時間も、もっと素敵です。そのための準備を、今から少しずつ始めてみませんか?「縁香」では、婚活初心者の方でも安心して一歩を踏み出せるサポート体制を整えています。まずは無料相談で、あなたの理想や不安をお聞かせください。
婚活をしていると、どうしても条件に目がいきがちですよね。年収、学歴、外見、職業…。確かに結婚相手として考えるなら、それらの要素も無視はできません。しかし、実際に成婚に至る方々に共通しているのは「人柄の良さ」であることがとても多いのです。今回は、30〜40代の婚活中の方に向けて、「本当に見ておくべき10のチェックポイント」をご紹介します。見逃しがちな“人間性”に目を向けることで、将来のパートナーとして本当に信頼できる相手と出会う手助けになれば幸いです。【婚活で確認したい10のチェックポイント】1.感謝の気持ちを言葉にできるか「ありがとう」「ごめんなさい」が自然に言える人は、相手を大切にする心を持っています。夫婦として長く暮らすには、こうした日常の小さな言葉が絆を深める鍵になります。2.話をよく聞き、共感できるか一方的に話すだけでなく、相手の話にうなずき、共感できる姿勢はとても大切です。会話のキャッチボールができる人は、心の距離も縮まりやすいです。3.時間や約束を守れるかデートの時間や返信のタイミングなど、小さなことでも「きちんとできるか」は信頼関係に直結します。誠実な人は婚活でも信頼されます。4.他人に対する態度が丁寧か店員さんへの態度や、車の運転時の言動など、自分に対してではない場面こそ、人柄が出やすいものです。5.清潔感があるか高価な服装よりも、清潔で気配りのある身だしなみの方が、印象に残ります。「一緒に暮らしたい」と思われるポイントです。6.金銭感覚が健全か収入の多さよりも、使い方やお金に対する価値観が近いかが大切です。浪費家や極端な節約家とは、生活のストレスに繋がることもあります。7.他人の悪口を言わないか過去の交際相手や職場の人の悪口ばかり話す人は、自分もいずれ同じように言われる可能性があります。前向きな人を選びたいですね。8.自分のことばかり優先していないか結婚はお互いの思いやりが土台。相手の立場を考えた行動ができるかは、大きなチェックポイントです。9.条件に縛られすぎていないか理想の条件に固執しすぎると、せっかくのご縁を見逃してしまいます。「この人と一緒にいると楽しい」という感覚を大切にしましょう。10.緊張感なく自然体でいられるか一緒にいてホッとする、素の自分でいられる相手は、長い結婚生活において大きな安心感になります。【実際にあったエピソード:年収数千万円男性の落とし穴】あるとき、相談所に年収が数千万円という男性会員がいらっしゃいました。その中で当社の30代の女性会員と仮交際になりましたが、彼の会話は常に“自分基準”。女性の希望を聞こうとする姿勢はなし。結果として女性は「条件は理想的だったけれど、思いやりがなく心がついていかない」と交際終了を選びました。このエピソードが教えてくれるのは、「条件の良さ」が必ずしも幸せな結婚に繋がらないという現実です。【まとめ】婚活で大切なのは、「どんな人と、どんな人生を歩みたいか」という本質的な問いです。条件が整っていても、思いやりや人柄が伴わなければ、安心して心を預けることはできません。10のチェックポイントを意識して、お相手の“人としての魅力”を見逃さないようにしてみてください。幸せなご縁は、数字や肩書きではなく、心の温かさから生まれます。
この相談所を知る
縁香(えんか)
京都府 / 京都市中京区
烏丸御池駅 徒歩1分
相談所の特長、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!