結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
縁香(えんか)
初めての婚活でも大丈夫。半年で成婚実績あり!
こんにちは、京都の結婚相談所「縁香‑enca‑」カウンセラーの小林です🍁今日は、「マッチングアプリ、正直もう疲れた…」という方に向けたお話です。・いいねが来ても会話が続かない・メッセージは盛り上がるのに会うと微妙・時間とエネルギーばかり消耗しているそんな風に感じている方へ、結婚相談所という選択肢を少しだけ覗いてみませんか?アプリで婚活していると、最初はワクワクしますよね。「え!お医者さんからイイねが来た!」「わ!年収2,000万円以上の経営者😳!?」「超イケメンからもイイねが😍」って。で、ある時ふと疲れてしまう。それはなぜかというと、“本当に真剣な人が少ない”からです。私も長年マッチングアプリをやりました!もうそれは、それは色んな人、色んな事件がありましたよ!!笑そんな私がアプリ内で「この人、やめておいた方がいいな」と思うタイプ3パターンをご紹介💁♀️①NGを書きすぎる人プロフィールに「○○な人は無理です」「連絡マメじゃない人はイイねしないでください」など、減点方式で書いてくる人いませんか?一見、基準がしっかりしてるように見えて、地雷臭がプンプンしますね。笑このようなタイプは、自己中・モラハラ予備軍・メンヘラ予備軍の可能性大です!「思いやりのない人と結婚したい」って思いますか?このタイプ、地雷率高いです。ご注意ください。②質問してこない人メッセージでこちらがいくら質問しても、相手からは「そうですね」「そうなんだ」で終わる人。会話する気ないですよね😇一切盛り上がらない!この手は一生、誘ってこないし、約束してもドタキャンするタイプです。仮に会えたとしても…盛り上がらない未来が見えますよね。やっぱり自分への興味・関心って大事だなと思います!③会う場所が自分基準の人住んでる地域が全然違うのに、当たり前のように「◯◯駅のご飯屋さん予約しました」と言う人。え、わたしは電車で1時間かかるんですが、そこってあなたの地元ですよね!?この手のタイプは思いやりがない、もしくは“下心あり”の可能性が大きい!思いやりのある人は、お互いの距離感を大事にします。これする人は全てが自分基準の人なので一緒にいても疲れます。アプリは手軽で便利。もちろん出会いのチャンスもたくさんあります。でも、「結婚したい」と思っている人だけではないんですよね。・寂しさを紛らわせたい人・暇つぶしの人・承認欲求を満たしたい人そんな人たちもたくさんいるからこそ、真剣な人に出会いにくいのが現実です。いつも思うがマッチングアプリで独身証明・収入証明の提出が必要だったら恐らく半分以上は消えていくと思います。笑私たちのようなIBJ加盟の結婚相談所には、本気で「結婚したい」と思っている人しかいません。独身証明書・収入証明書などを提出済み📝お見合い→交際→成婚のルールが明確専任のカウンセラーが間に入るから安心「ちゃんとした出会い」が、最初から用意されているんです。私の相談所でも怪しい人や結婚に対して真剣でない人は入会をお断りしております。・「恋愛経験が少なくて不安…」・「モテてきた人生じゃないから相談所なんて場違い…」そう思っている方へ。縁香では、恋愛初心者さんほど来てほしいと思っています。✅会話が苦手な方には、LINEのやりとりのコツを一緒に練習✅プロフィール文もカウンセラーが添削✅初デートのプランも一緒に考えます不器用な人ほど、結婚相談所が向いているんです。マッチングアプリが悪いわけではありません。でも、「結婚したい人」にとっては、時間も気力も無駄にしてしまうリスクが高い。疲れたなと思ったときこそ、一度立ち止まって、あなたに合った婚活方法を考えてみてください。10月は口コミのご協力をいただける方に【LINE追加→無料相談→入会金1万円OFF】のキャンペーンを実施中です!「一回話だけ聞いてみようかな」くらいの気持ちでも大丈夫です😊▶︎LINE追加はこちらから📩 https://lin.ee/Do0nTpm お待ちしています🙇♀️
こんにちは、京都の結婚相談所「縁香(えんか)」の小林です🌷今日は、恋愛経験がほとんどないまま30代を迎えた女性に向けて、最初の一歩をどう踏み出せばいいのかをお伝えします😊・恋愛経験がほとんどない…・周りは結婚していって、焦る・でもアプリもこわいし、何から始めればいいかわからない実は、当相談所にも同じような悩みを抱えている方がたくさん来られます!「恋愛のスタートラインにも立てていない気がする…」そんな風に感じてしまうこと、ありますよね。でも大丈夫😌婚活は、経験じゃなくて“誠実な気持ち”がある人ほど上手くいく世界なんです✨初めての婚活でやりがちなのが…✅とりあえずアプリから始める→プロフィールの書き方が分からない→会ってみても何を話せばいいか分からない→遊び目的の人に出会ってしまい、自信喪失✅“いい人”ばかりを優先してしまう→「優しい=好き」ではないことに後から気づく→自分の気持ちがよく分からなくなるこのようなパターンで「やっぱり私には向いてないのかも…」と感じてしまう方が結構多いんです。でも、それはあなたに魅力がないからではなく、“やり方”が合っていなかっただけ☝️縁香には、恋愛経験がゼロの女性も多く在籍しています。それでも交際に進んでいらっしゃる方は多数いらっしゃいます😊なぜそんな一歩が踏み出せるのか?それは、同世代のカウンセラーがすぐ隣にいて、一緒に婚活を進めているからです。中にはほとんど毎日「これはどうですか?」と連絡をくれる会員さんもいらっしゃいます☺️💬「相手にどんなLINE送ればいい?」💬「この気持ちって交際希望出していいのかな?」💬「服装これで大丈夫かな…?」こんな些細なことも、LINEや面談で相談OK👍縁香では婚活を“独りぼっちにしない”、そんなサポート体制を大切にしています。恋愛初心者さんでも安心できるポイントがたくさん👇🎀プロフィール作成・写真撮影の同行→「何を書けばいいか分からない…」を一緒に解決!🎀ファッションやメイクのアドバイス→お見合い・デートに合わせて提案します!🎀LINEの文章添削・会話のヒント→初デートで緊張する方にも、事前フォロー!🎀婚活中の悩み相談はいつでもOK→LINE・Zoom・対面など、お好きな形で対応♪🔸「いい人がいれば考えたい」🔸「不安だけど、変わりたい」そんなあなたの気持ちに、寄り添う婚活をしています🍀現在、縁香では以下の特典をご用意しています✨🟠LINE追加から無料相談で、入会金が1万円OFF!(通常:55,000円→特別価格:44,000円)👉「恋愛経験がないけど結婚したい」👉「本当に向いている婚活方法が知りたい」そんな気持ちのままでOKです☺️▼LINE追加はこちらから▼📩 https://lin.ee/Do0nTpm 最後にひとこと🌸「自分なんて恋愛できないかも」「気づいたら、もう30代…」そんな不安があっても、ぜんぜん大丈夫です。わたしも初めての婚活は何をしたら良いのかわからずとても不安でした。あなたのペースで、一歩ずつ。焦らず進められるよう、私が隣でサポートします。一緒に、「あなたらしい婚活」を始めてみませんか?💐
こんにちは、京都の結婚相談所「縁香(えんか)」の小林です🌷今日は、婚活アプリに疲れてしまった30代女性に向けて、心からお伝えしたいことがあります🙇♀️「いいねは来るけど、会うと違った…」「付き合っても、相手の気持ちが分からない」「“結婚”の話をすると、連絡が減る…」そんな経験、ありませんか?私自身、アプリ婚活で散々な目にもあいましたし、当相談所の会員さんの多くも、同じような道を通ってきています。今回は、“次の一手”として何をすべきか?結婚相談所だからこそできることを、リアルな体験を交えてお伝えします😊マッチングアプリって、最初は楽しいんです。「こんなに出会いがあるんだ!」って思いますよね。普段では出会えないような人と簡単にマッチングできる世界。でも、こんなことが起き始めると…・会ってみたら全然写真と違った・職業詐欺・遊び目的や既婚者も混ざっていた・急に音信不通になる人も・一度会ってご飯を食べただけで消える人…こんなのはマッチングアプリ経験者ならどれか一つは経験してませんか?私も、当日待ち合わせ場所に現れなかった人がいました。笑「着きました🙋♀️」って連絡しても既読すらつかず…怖かったし、すごく自信をなくしました。たった1回の出来事でも、心のダメージって大きいんですよね。実は、マッチングアプリって“結婚”を前提にした活動に向いていない場でもあります。なぜなら…✔︎相手の本気度がわからない✔︎プロフィールに嘘が書けてしまう✔︎書類などの身元確認がないorゆるい✔︎目的が“彼氏・彼女づくり”で止まっている人が多いもちろん、アプリで結婚した友人もいますし皆が皆、怪しい人では無いんですけどね。でも、その中でもちゃんとした人を探すのは「運と根気」が必要な世界だと思います。しかも年齢を重ねるごとに、「いいねが減った」「マッチングしても会えなくなった」そんな悩みも増えてきますよね。本気で結婚したいと思ったとき、アプリ婚活は時間とメンタルの浪費になってしまう可能性もあります。「でも結婚相談所って、最後の砦って感じがして…」「費用が高い」「モテない人しかいなそう」…そう思っていませんか?実は、今、30代のアプリ経験者が結婚相談所にシフトしてきているんです!なぜかというと…✅全員が独身証明書などを提出済み✅目的は全員“結婚”✅担当者が間に入ってくれるから安心✅交際終了も代行で伝えてくれる✅お相手の気持ちもフィードバックでもらえる特に、“仲人型”の結婚相談所はお見合いのセッティングやプロフィール作成、日程調整まで、すべてお任せできます。LINEで悩み相談もOK!「一人で頑張らなくていい」環境がここにあるんです😊実際に、当相談所の38歳女性の会員さんは、こんな道をたどりました。アプリで数年婚活するも、相手の本気度がわからずモヤモヤ💭年齢も年齢だし結婚意思のある人と出会いたい。相談所の無料カウンセリングを受けて入会プロフィールや写真も一緒に作り直し3ヶ月で真剣交際、6ヶ月で成婚退会✨彼女の変化は、「たった一人じゃない」と思えたこと。結婚相談所はお互いが結婚目的なためお相手が見つかるとダダダと成婚まで進んできます。彼女もそのスピード感に何回も悩んで何度も相談をしてくれました。その都度、背中を押したり彼女の意見を尊重したり決してこちらの価値観は押し付けないように心がけました。誰かと一緒に進めるって、安心感が全然違うんですよね。「自分には相談所はまだ早いかな…」って言っていた彼女が、「もっと早く入ればよかった」って笑顔で卒業していきました💐マッチングアプリに疲れたなら、それは「向いてなかっただけ」です。あなたに魅力がないわけじゃない。むしろ、ちゃんと結婚を考えているあなたには、結婚相談所がぴったりです。「自分の魅力がわからない」「どう進めていいか分からない」そんなときは、一人で悩まないでください。縁香では、“恋愛初心者さんでも安心”な婚活を大切にしています。・無理な営業なし・同世代カウンセラーが伴走・ちょっとした相談もLINEや対面で相談OK・お見合い写真も一緒に撮影同行・服装・メイク・会話もアドバイス付き📩LINE追加から無料相談で入会金が1万円OFF(通常55,000円→44,000円)「ちょっと話を聞いてみたい」「自分の婚活、合ってるか相談したい」そんな気軽な気持ちでOKです☺️👇LINE追加はこちらから https://lin.ee/Do0nTpm 最後にひとこと「婚活、もう疲れた…」そう思った今が、人生を変えるきっかけになるかもしれません。一緒に、あなたらしい婚活を見つけましょう🌸
こんにちは、京都の結婚相談所「縁香(えんか)」の小林です😊お見合いやデートのあと、こんな経験ありませんか?「初対面は良かったのに、その後が続かない…」「なんとなくフェードアウトされてしまった…」「LINEの返信が急に減った…」実はそれ、“第二印象”で損しているかもしれません!今回は、「初対面のその後」に好印象を積み重ねる、“第二印象美人”になる6つの習慣を、婚活に当てはめて解説します💡婚活中は、自分をよく見せようと頑張りすぎてしまうもの。でも大事なのは「この人は、私のことをちゃんと見てくれているか?」という安心感。🔸たとえば初対面でお話している時「〇〇さんはどんな食べ物が好きですか?」「お仕事、お疲れじゃないですか?」そんな一言があるだけで、「あ、ちゃんと向き合ってくれてる」と感じられますよね✨お見合い後のフィードバックでも「ぜんぜん質問をしてくれなくて自分に興味がないと感じた」って声はとてもよく聞きます。質問の答えをただ答えるだけじゃなく、相手にも質問をしてあげてみてください!結構みなさんそうなんですが「完璧に見せなきゃ」と思っていませんか?でも、実は「親しみやすさ」を感じるのは、ちょっとした自虐ネタや失敗談だったりします😊🔸たとえば「実は方向音痴で、デート場所間違えないか不安でした…笑」「忘れ物多いので、帰る時この傘忘れないように教えてくださいね!笑」などなど...完璧より、“人間らしさ”が親しみになります💗第一印象だけじゃダメ!お見合いや初デートの別れ際、「今日は本当にありがとうございました」「またぜひお話ししたいです」の一言で、印象は大きく変わります。最後の一言って、意外と記憶に残るんです🌸結構みんながこれって次もある?なし?って考えませんか?そんな時にまた会いたいアピールは嬉しいし相手の自信にも繋がっていい関係性が始まっていきます😊「会話が続かない…」と悩む方ほど、難しく考えすぎているかも。🔸たとえば「実は結構、緊張してます!笑」「こういうの慣れてなくて、変なこと言ったらすみません」こんな“素直さ”が伝わると、相手もホッとします🍵「こんな人と一緒にいたいな」と思ってもらえる人は、自分の価値観を持っています。たとえば…「どんなに忙しくても、1日1回は“お疲れさま”って言える関係が理想です」「小さなありがとうを忘れない人が素敵だなと思います」こんな価値観をサラッと伝えられると、あなたの人柄が伝わります✨結局、一緒にいて「心地いいな」と思ってもらえる人が、選ばれます。すごくキラキラした会話ができなくてもいい。でも、丁寧に話す・話を聞く・感謝を伝えるそれができる人は、ちゃんと伝わっています😊婚活は“第一印象”じゃなく“第二印象”で決まるかもマッチングアプリや街コンでは、第一印象で終わってしまうことがほとんど。でも、結婚相談所では「第一印象→第二印象→交際へ」と、段階を踏んで深められます。フィードバックがもらえたり、相手の気持ちが明確になったり。だからこそ、「第二印象」で選ばれる自分づくりができるんです😊不安なあなたも、今日から変われる🌷「緊張しやすい…」「話が続かない…」「自分の魅力がわからない…」そんなあなたにこそ、“第二印象力”は味方になります!一人じゃ難しくても、私と一緒なら大丈夫です☺️LINE追加から、無料相談できます📩10月中はキャンペーンで入会金1万円OFF中!>>無料相談はこちらから📩 https://lin.ee/Do0nTpm
こんにちは、京都の結婚相談所「縁香(えんか)」の小林です🌸「どうやって好意を伝えたらいいのかわからない…」「アピールって、あざとく見えそうで怖い…」そんな不安、恋愛初心者さんほどありますよね。でも大丈夫!好かれようと頑張りすぎなくても、ほんの少しの工夫で「感じの良い人だな」と思ってもらえるアピール方法はあります✨今回は、恋愛経験が少ない方でもできる「自然な好印象の伝え方3選」をご紹介します。褒め上手な人はモテます!でも、いきなり「かっこいいですね!」はハードルが高いですよね…😅そんなときは、💬「あ、髪型変わりました?似合ってます!」💬「今日のネクタイの色、素敵ですね!」など、相手のちょっとした変化に気づいて伝えるのがポイント💡大げさじゃなくても、「見てくれてる」と感じてもらえるんです✨些細なことでも褒められると、人は嬉しいし、褒めてくれた相手のことを意識し始めます。「この人、ちゃんと見てくれてるんだ」「気づいてくれたの、嬉しいな」そんな風に感じた瞬間から、相手に対する気持ちは少しずつ変わっていきます。だからこそ、「そんな小さなこと褒めて変じゃない?」なんて気にしなくて大丈夫。褒める=“あなたに興味があります”という優しいアピール🩷恋愛初心者さんでもできる、最強の好印象テクニックなんです💡「聞かれたら答える」だけだと、会話は続きません。でも、恋愛初心者さんがやりがちなのが「質問されるまで黙る」パターン💦たとえば、💬「趣味は読書なんです。最近○○っていう小説が面白くて」💬「旅行が好きで、先月▲▲に行ったんですよ!○○が凄く美味しくて感動しました。○○お好きですか?」このように少し自分のことを話すだけで、会話のキャッチボールが始まりやすくなります。聞かれるのを待たずに“差し出す”ことで、興味を持ってもらえる確率もUPします!お見合いや初デートの最後、「ありがとうございました」で終わっていませんか?これはもったいないです!!!実は、恋愛初心者さんが苦手な「また会いたいです」「今日すごく楽しかったです」といった“気持ちの言語化”が、最大のアピールになるんです❤️🔥たとえば、💬「次は○○食べに行きましょう」💬「あっという間で、またお会いできたら嬉しいです」このくらいの一言だけでも、相手の印象に残ります✨また会いたいって伝えることで相手も「また誘っても良いんだ!」「もしかして脈あり?」と、自信を持って次のアクションを起こしやすくなります。以外と多くの男性は、女性の反応をとても気にしています。「楽しんでくれたのかな?」「また誘っていいのかな?」そんな風に悩んでしまう人も多いんです。だからこそ、「またお話ししたいです」「またお会いできたら嬉しいです」という一言が相手にとって“安心して一歩踏み出せるサイン”になります🌸恋愛経験が少なくても、特別なテクニックはいりません😊「気づく」「伝える」「開く」この3つを意識するだけで、あなたの魅力はちゃんと伝わります💓「なんだか恋愛って難しそう…」そう思っていた方も、少しずつ自分を出す練習から始めてみましょう。縁香では、「恋愛経験ゼロでも大丈夫ですか?」というご相談からスタートする方がとても多いです🌸ひとりで悩まず、まずはお気軽にご相談くださいね😊🉐今なら秋のキャンペーン開催中🉐LINE追加+無料カウンセリング予約で✨入会金10,000円OFF✨LINEはこちらから📱👉 https://lin.ee/Do0nTpm
こんにちは、京都の結婚相談所「縁香(えんか)」の小林です🌸「30歳までに結婚したいけど、間に合うのかな…」「周りは次々と結婚していくのに、私だけ取り残された感じがする」そんな不安や焦りを感じている方、多いのではないでしょうか?😢実は、結婚相談所に来られる20代後半女性の8割以上が同じような気持ちを抱えています。だからこそ今回は、「焦りをチャンスに変える婚活の始め方」についてお話しします。「焦っちゃいけない」と思っても、30歳が近づくにつれて、どうしても気になることが増えていきます。・周りの結婚・出産ラッシュ・実家に帰ると親からのプレッシャー・「子ども欲しいならそろそろ…」という声・アプリでの出会いに限界を感じてきたこうした状況から、「このままで本当に結婚できるのかな?」と不安になるのは、当たり前の感情です。でも実はこの“焦り”こそが、行動のきっかけになる最大のチャンスでもあるんです💡焦り=行動力の原動力!焦りや不安って、悪者にされがちですが、実は「自分にとって何が大切か」を気づかせてくれる、大事なサインです。焦るからこそ、・「そろそろ本気で動かなきゃ」と気づける・自分の価値観や理想の結婚生活を見つめ直せる・「無駄な恋愛をする時間はない」と判断できるつまり、“焦り”はあなたの中にある本気スイッチなんです。結論から言うと…できます!(実際に20代での成婚も多数)ただし、❌無計画にマッチングアプリで時間を使い続ける❌自己流で探し続けて「何が合ってるのか分からない」という状態では、難しいのも事実。だからこそ、サポートがある環境で「短期集中型の婚活」を始めることが成功のカギです🔑結婚相談所って「最後の砦」みたいなイメージ、ありませんか?でも実際は、“今のうちに”行動を始めた人が、最短で成婚していく場所です。たとえば、縁香では👇🔸婚活初心者さん向けサポートが充実縁香は「一人にしない婚活」服装・メイク・プロフィール写真のアドバイス会話のポイント・デートの提案サポートお申し込みも一緒に考える「伴走型スタイル」同世代カウンセラーがリアルな目線でのアドバイス営業時間を設けていないのでいつでも相談可能🔸全員が「身分証明・独身証明」を提出しているから安心アプリにありがちな「既婚者だった…」というリスクなし🔸年齢・職業・年収などの条件を明確にしたうえで本気で結婚を目指している人だけと出会えるさらに!20代限定のU29プランや、口コミ協力での初期費用割引など、始めやすい制度も整えています。【まとめ】焦りは悪いことじゃない。むしろ“きっかけ”です🔸30歳までに結婚したい!その気持ち、大事にしていい🔸焦りは“行動”のスイッチ🔸自己流より、サポート付き婚活の方が確実に進む🔸アプリに疲れたなら、安心と本気の出会いがある場所へもし今、「何から始めたらいいか分からない」「結婚したいけど、自信がない」そんな気持ちがある方も、どうか一人で抱え込まないでくださいね🍀🎁秋のキャンペーン情報🎁LINE追加+無料カウンセリング予約で、入会金10,000円OFF!(通常55,000円→45,000円)※IBJサイトからのお申し込みは対象外となります📩LINE追加はこちら👉 https://lin.ee/Do0nTpm ぜひお気軽にご相談ください✨あなたに合った婚活の進め方、一緒に見つけましょう。
こんにちは、京都の結婚相談所「縁香(えんか)」の小林です。「お見合いって何着たらいいんだろう…?」「婚活ってただでさえお金かかるのに、服にまでそんなにかけたくない…」そんな風に思っている方、いませんか?👗私自身も婚活をしていたとき、普段着ない“フリフリの婚活ワンピース”を買うのがめちゃくちゃ嫌でした(笑)だからこそ、今回は「秋から冬にかけてのお見合い服どうしたらいい?」にお答えします。そして今日の主役はこれ👇キャミワンピースです。実はこれ、着回しが利きすぎて、「1枚持っておけば何通りも使える」万能選手なんです!婚活を始めて最初にぶつかる壁、それが「服どうしよう?」問題。結婚相談所はマッチングアプリとは違ってホテルのラウンジなどでお見合いが行われます。そのため男性はジャケット着用、女性はキレイめ服を求められます。・フリフリのワンピは自分っぽくない・買っても一回しか着なさそう・どうせ会うのは1時間だけなのに、服にお金をかけるのがもったいない…めちゃくちゃわかります!😭結婚相談所の会員さんからも・「キレイめ服って?どんな服が“正解”なのかわからない」・「TPOを意識したいけど、コスパも重視したい!」という声をたくさん聞いてきました。驚くかもしれませんが、「服が地味だったから断られた」なんてほぼありません🙅♀️むしろ、以下のような点が評価されます。・清潔感があるか・シワや毛玉がないか・季節感があるか・似合っているか高見えコーデよりも「清潔感があるかどうか」の方がお見合いの印象に直結します。その点で言っても、キャミワンピースは超優秀なんです。秋冬って朝晩で気温が変わりやすくて、コーデが難しいですよね。でもキャミワンピが1枚あると、中に・上に・羽織って…いろんなスタイルが楽しめます!▷中に着るなら…・シアートップスで抜け感を・タートルネックで柔らかさを→女性らしい清楚な印象に💐▷上に羽織るなら…・カーディガン・ニット→体型カバーにもなるし、柔らかい雰囲気に🧸▷上にニットをかぶれば…→まるでロングスカート風に!ガラッと印象が変わります。お見合い用としてだけじゃなく、普段着としても使いやすいから、「婚活のためだけの服を買いたくない…」という人にこそおすすめです☝️ちなみに、私自身が婚活していたときカウンセラーさんから言われたのは・フリフリ・レース・花柄・リボンこれらが付いているもの。おぉ...私が一番避けてきた服達...笑無理してこんなの買って着ても本来の私じゃないしな🤔?フリフリを着た私を好いてくれる人を私は好きになれるのか🤔?こんな葛藤がありました。「THE・婚活服」みたいなワンピースを買ったものの…普段着ないから全然着こなせない着ていて落ち着かない「誰これ?」って自分でも思った(笑)という失敗もありました。でもキャミワンピなら・着慣れたアイテムにちょい足し・自分らしさを活かせる・他の服とも組み合わせられるから、「いつもの自分」で自然体でいられるのも大きな魅力です◎縁香では、「婚活って何から始めたらいいか分からない」という方のために、ファッションやヘアスタイルのアドバイスも行っています。お見合い前には、・写真撮影時の服選び・お見合い当日の服装チェック・季節ごとのコーデ相談も全部一緒にやります!「服で減点されたくない…」という不安がある方も、1人で抱え込まず、まずは一度ご相談ください。まとめ🌟🔸婚活初心者にこそ、キャミワンピが万能🔸「婚活のためだけの服」にお金をかけなくてOK🔸組み合わせ次第で、季節も印象も自在にチェンジ🔸“普段着ない自分”にならなくていい自分らしく、でもちょっと特別な自分で、秋冬のお見合いに臨みましょう🍁💡今なら秋の無料カウンセリング受付中!LINE追加からのご予約で、入会金10,000円オフ🎁※IBJサイトからの無料カウンセリング申し込みは除外となります「何から始めたらいいか分からない…」という方も大歓迎です。🔽LINE追加はこちら🔽📩 https://lin.ee/Do0nTpm お気軽にどうぞ✨
こんにちは、京都の結婚相談所「縁香(えんか)」の小林です😊今回は、これまでたくさんの30代女性をサポートしてきた中で見えてきた「婚活がうまくいかない人に共通する“つまずきポイント”」をテーマにお話します。「どうして自分は結婚できないんだろう…」「アプリもパーティーも頑張ってるのに…」そう感じている方にこそ、ぜひ読んでいただきたい内容です✨実は、30代女性のご相談で一番多いのがこのタイプ。「◯歳までには結婚したいんです」「子どもも考えていて…」と、しっかりと将来像は持っているのに、・何から始めればいいかわからない・やる気が出たり出なかったり・仕事や日常が忙しくて後回し…「行動」と「理想」が噛み合っていないことが多いんです。💡こういうときは「一緒に整理してくれる人」がいると、前に進みやすくなります!マッチングアプリを頑張った人ほど、こう感じていませんか?・「いいね」は来るのにピンとこない・会っても会話が噛み合わない・いいなと思った人とは音信不通この繰り返しで、「自分に自信が持てなくなっている」方がとても多いです。でもそれ、あなたが悪いわけじゃありません。アプリでは、どうしても写真や条件の印象で“即判断”されてしまう世界なので、本来のあなたの魅力が伝わりにくいんです。だからこそ、プロフィール作成や会話のフォローがある結婚相談所では「自分らしさ」で勝負できます💡意外と多いのがこのパターン。・元カレと比べてしまう・「あのとき結婚しておけばよかった」と後悔・昔はもっとモテてたのに…というギャップに落ち込むでも、今のあなたの方が、絶対に魅力的です!なぜなら、経験を重ねた今だからこそ“本当に自分に合う人”を見極められるようになっているから。30代の婚活は「スペック勝負」ではなく、価値観や相性勝負なんです。「なんでうまくいかないのか、わからない」「いい感じと思っていたのに音信不通...」そんなふうに、自分の魅力や課題に気づけないまま婚活をしている方は結構多いです。もったいない!!!特にアプリ婚活では、お見合い後にフィードバックがもらえないため、「良かったのか悪かったのかも分からないまま終わる」ことが多いですよね。私も何度経験したことか...やっといい感じの人に出会えた!と、思って今日はありがとうございました☺️楽しかったです!次は◯◯行きましょう✨なんて、帰り際に浮かれてラインしたら返事来ねーーーーー😭え、なんで??何がダメだった??みたいな経験マッチングアプリ経験者だったら1回はありませんか?でも、縁香は違います。💡お見合い後には、お相手相談所さんからフィードバックを貰います。(意外と貰わない相談所さんも多いです。)「また会いたい」と思った理由や「お断り」だった場合の理由も(分かる範囲で)カウンセラー経由で伝えられます。たとえば…「自分の話ばかりされた」「プロフィールをちゃんと読んでくれていなかった」「笑顔が素敵でニコニコ話を聞いてくれた」「自分の話にとても興味を持って聞いてくれた」といったように、自分では気づかなかった“短所”に気づけたり逆に、「こういうところが素敵だった」と長所を教えてもらえることも✨これがあるからこそ、どんどん改善できて、婚活の成功率も上がるんです。「音信不通になる理由がわからないまま終わる」そんなモヤモヤを繰り返すより、“ちゃんと理由がわかる婚活”を選びませんか?実は、婚活が長引いている人ほど、「誰にも相談できない」という声が多いです。・友達には言いづらい・家族にはプレッシャーをかけられる・アプリでは相談する人がいないだからこそ、1人じゃない婚活を選ぶ人が増えています。縁香では、デート前のLINEのやり取り、お見合いの振り返り、気持ちが落ち込んだときの話し相手まですべて私がサポートしています😊「こんなことで相談していいのかな…?」という悩みこそ、どんどん聞いてくださいね。婚活に悩んでいる30代女性の多くは、とても魅力的で、真面目で、優しい人たちです。でも、「自分に合ったやり方」を知らないだけだったり、「誰かに支えてもらう経験」がないだけなんです。そして、1人で頑張ることに疲れて、立ち止まってしまっている人が本当に多い。💡そんなときは、“人の力”を借りることも立派な前進です。京都の結婚相談所「縁香」では、2025年9月限定キャンペーンとして、🎁LINE追加→無料相談で、入会金1万円OFF!(通常55,000円→44,000円)「まずは話を聞いてみたいだけ」でも大歓迎✨お気軽にLINEからご連絡くださいね😊📩 https://lin.ee/Do0nTpm
こんにちは、京都の結婚相談所『縁香(えんか)』の小林です。今回は、秋の夜長にぴったりな本をご紹介します📚中谷彰宏さんの著書『カッコいい大人になろう』「これができる人はモテる」と強く感じた一冊であり、婚活に悩む方にこそ読んでほしい、心を整えてくれる本です。本書の冒頭から印象的だったのがこの考え方。「モテる大人は、共感する。モテない大人は、説明する。」この一文、深くないですか?誰かに「わかってもらおう」と説明に必死になるより、まずは相手の気持ちに寄り添って“共感”すること。モテる人って、決して「どうやったらモテるか?」ばかりを考えているわけじゃないんです。むしろ、・相手を笑顔にしたい・気持ちよく過ごしてもらいたい・今日という時間が楽しい思い出になるようにそんな思いやりが、結果として「モテる」につながっているんですね。婚活中、つい考えてしまうのが「もっと外見を磨かなきゃ」「もっと気の利いたこと言わなきゃ」など、自分を“よく見せる”こと。でも本書は、そんな思考を優しくひっくり返してくれます。「どうしたら自分がかっこよく見えるか」よりも「どうしたら相手をハッピーにできるか」を考える。たとえば、相手が大切にしているものを、自分も大切にすること。実際に私がIBJで活動していた頃、あるお見合いで「ご家族で良ければ食べてください」とお菓子を手土産でいただいたことがありました。私にではなく、"相手の家族"にまで思いを向けるその姿勢に、とても感動したのを今でも覚えています。「この人となら、あたたかい家庭が築けそう」そう感じたのは、見た目や話し方以上に、【相手を思いやる行動】からでした。本書の中では、モテる人が持っている3つの力が紹介されています。・共感力:自分の話より、相手の話をよく聞く・観察力:相手の変化や好みに気づける・感謝力:小さなことにも「ありがとう」を言えるこれらは、婚活だけでなく、人間関係全般においてとても大切な力。そしてこれらは、「センス」ではなく「習慣」で磨かれると書かれています。つまり、どんな人でも明日から実践できるし、意識するだけで変われるということです!この本を読み終えて、私が「婚活中の人にぜひ実践してほしい」と思った3つの行動があります。①相手の話に“感情”でリアクションするたとえば、「へぇ、すごいですね」と言うだけでなく、「そんなことがあったなんて、きっと大変でしたよね」と感情をのせる。→それだけで“わかってくれてる”という印象に。②プロフィールを“読む”だけでなく“感じる”縁香では、お見合い前にご希望の会員さんへ「質問例リスト」をお渡ししています。なぜなら、“プロフィールから感じ取れること”に気づけた方が、デートでも深い話ができ、距離がグッと縮まるからです。相手の好きなこと・仕事の背景・休日の過ごし方から、質問を準備して臨んだお見合いは、次に繋がる確率もぐんと高くなります✨③相手が大切にしているものに寄り添うこれはすぐに実践できます。ペットを飼われているなら→「写真見たいです!→褒めまくる」趣味に力を入れていたら→「応援したいです」「一緒にやってみたいです」その“受け止める姿勢”が、共感を生み出します。『カッコいい大人になろう』は、婚活中に自分を見失いそうになったとき、“本質”を思い出させてくれる本です。✔モテようとしない✔相手を思いやる✔共感・観察・感謝これらの行動の積み重ねが、結果として「モテ」につながる。そして、その先に「心地よいパートナーシップ」があるのだと思います。📣秋の夜長は、本を読んで自分磨きをしませんか?そして、「私も誰かをハッピーにできるような出会いがしたい」と思ったら、ぜひ一度ご相談ください。京都の結婚相談所『縁香』では、婚活に必要なスキルやマインドを、あなたに寄り添ってサポートしています。\無料カウンセリング受付中/LINEからお気軽にどうぞ😊📩 https://lin.ee/Do0nTpm 🎁9月限定キャンペーン初期費用1万円OFF(口コミ協力いただいた方限定)
こんにちは、京都の結婚相談所「縁香(えんか)」カウンセラーの小林です😊今日はちょっと意外な話をします。実は、モテる人ほど婚活が長引きやすいって知ってましたか?「アプリで出会いはある」「好意を寄せられることは多い」でも「なぜか結婚までたどりつかない」そんなあなたは、“モテの罠”にハマっている可能性があります。「出会いが多い=結婚に近い」と思われがちですが、実は真逆なケースも多いんです。アプリでも街コンでも・常に複数人からアプローチされる・「いいな」と思われることは多い・でも、自分が「いいな」と思う人と続かない…これ、すごくよくある話です。“選ばれる”ことに慣れすぎて、選べなくなる。この状態に気づかないまま、「もっといい人がいるかも」と思っているうちに、気づけば年齢だけが進んでいくのです😱結婚と恋愛って、別物です。「モテる」ことで得られるのは、“ドキドキ”の入り口。でも、結婚に必要なのは、“安心と信頼の積み重ね”です。✔LINEのテンポ✔デートの頻度✔会話の深さ✔お互いの未来に対する価値観こういった部分が合わないと、どれだけトキメイても、結婚にはつながらないんです。IBJで短期成婚していく人の多くがこう言います。「正直、今までそんなにモテた方じゃなかったです」そう、恋愛経験が少ない=不利ではないんです。むしろ、・素直にアドバイスを受け入れられる・相手をしっかり見て「選ぶ」目を持てる・1人ひとりと丁寧に向き合えるこの姿勢こそが、結婚には必要不可欠。✨つまり、モテた経験よりも「結婚したい」という本気度と素直さが鍵!縁香では、アプリでモテてきたけど結婚につながらなかった方に向けて、・「理想と現実」の整理・本当に合う人の見極め方・結婚に近づくコミュニケーションのコツ・一緒にプロフィール作成&申込みサポートなどを、一緒に並走しながら行います。あなたの恋愛遍歴や過去のパターンも一緒に振り返りながら“ちゃんと結婚に向かう出会い”に変えていきます💪9月限定で、口コミにご協力いただける方に限り👇💡初期費用55,000円→44,000円(税抜)📅期間:2025年9月30日まで📲LINEからの無料相談で適用されます!▶今すぐLINEで無料相談 https://lin.ee/Do0nTpm 「モテる=結婚できる」ではないモテることは悪くない。でも、それが婚活を長引かせる原因になることもあります。大事なのは、“誰とどんな人生を築きたいか”。アプリでの出会いに疲れたあなたも「恋愛は得意だけど結婚は難しい」と感じているあなたも一度、第三者の視点で立ち止まってみませんか?縁香では、経験豊富なカウンセラーがあなたの迷いを丁寧に整理し、最短ルートでの結婚をサポートします。あなたの一歩が、未来を変えるかもしれません✨
この相談所を知る
縁香(えんか)
京都府 / 京都市中京区
烏丸御池駅 徒歩1分
相談所の特徴、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
おすすめの性別・年代
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
在籍カウンセラーの性別・年代
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!