『結婚相談所に”入る人”と”入らない人”の違い』
- 婚活のコツ
- 男性向け
- 女性向け
『未来予測から出てくる《意欲》に大きな差!!あり!!』
結婚相談所に入るか・・・入らないか・・・
婚活の方法として迷ってしまう方は多いのではないかと思います。
そんなタイミングの方にぜひ!
考えがスッキリすると思いますので!!
ブログを参考になさって頂けたらと思います(^^)
①婚活の活動イメージ
”入る人”
・結婚相談所ではご成婚に向け前進するためのシステムやカウンセラーからのアドバイスが満載なので、そのシステム、アドバイスをフルに活用する意欲がある方
”入らない人”
・婚活の活動を通してカウンセラーからのアドバイスを受けることに苦手意識がある方
②安心ヘのイメージ
”入る人”
・入会に必要な各証明(独身、収入、卒業、資格など)を提出する事に対して会員になることに安心な手続きだと思う。
”入らない人”
・フィーリング優先、安心の為に必要か疑問あり。
③自分の未来へのイメージ
”入る人”
・仕事や年齢を考えて期間を定めて積極的な活動
”入らない人”
・自由な生活イメージを大切にしているので、期間を定めずにゆっくりとしたペースで活動
④自分の考え
”入る人”
・結婚相談所&カウンセラーとの間にルールがあるからこそ進み方に丁寧に向き合い自分の考えが見えてくる
”入らない人”
・自由な活動の中でなかなか自分の考えがまとまらずに進む方向が見えにくくなる
⑤客観的に自分を見る
”入る人”
・カウンセラーがサポートする事で客観的なアドバイスを多面的に取り入れていく。
ファッション、身だしなみ、癖、コミュニケーション
など、効率的に改善して出会いの幅を広げる。
自分では気がつかない良い面をカウンセラーに教えてもらい自信を持ってパワーポイントにすることができるようになる。
カウンセラーのアドバイスを取り入れていくことで
モチベーションが上向きとなり途中で立ち止まらず前向きに活動。
”入らない人”
・自分だけの活動では何が自分に足りないのか・・
答えの出ないまま進んで同じ失敗を繰り返し効率の悪い活動。
”入る人”はシステム活用とカウンセラーとのミーティング、サポート、アドバイスの時間を通して……
✨未来予測から出てくる《意欲》
✨目的から広がる視野
婚活の時間を自分磨きと同時に進めていくことが出来ます。
”入る人”=結婚する
=《なりたい自分になるということ》
なんだかワクワクしてきませんか?
ドゥーマリでは、会員の皆様とその日その日の出来事と想いを共有して……
婚活で積み重ねた時間をプラスの想いに繋げて……
ご成婚の日に向けて一緒に進んでいきます。
ご質問やお問い合わせなど、お気軽にどうぞ!!
!(^^)!