結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
結婚相談所レッツマリー
神奈川の少人数制仲人型結婚相談所(結婚支援コンシェルジュ)
結婚相談所レッツマリーです。😀ピンクムーンというとどのような月をイメージしますか?🌕🌸桜のような淡いピンク色の月を思い浮かべるのでしょうか。今夜の満月ピンクムーンは、特にピンク色の満月という訳ではなく普段と同じ色の満月だそうです。アメリカ先住民は季節を把握するために各月に動植物やイベントに関することを名付けており、4月は芝桜等の色がイメージされてピンクムーンと名付けられているそうです。桜吹雪が舞うピンク色の夜道を2人で歩くのもいいかもしれませんね。🌸🌕ピンクムーンを見ると・恋愛運がアップする💖・幸せになる💑と言われるので、今夜見れるといいですね。
結婚相談所レッツマリーです。先日「女性のヘルスリテラシー」についてのプチ勉強会に参加する機会がありましたので、ほんの一部の内容を書かせていただきます。勉強会の講師をして頂いた方は株式会社ジョコネ代表の北奈央子さんです。北さんは下記の本を出せれています。「女性がイキイキと働き続けるためのヘルスリテラシー」月経のメカニズムから説明があり、このような教育を受けていない男の私にとってはとても勉強になりました、ありがとうございました。フェムテック:女性(female)と技術(technology)を組み合わせた造語で女性が抱える健康の課題を技術で解決できる商品やサービスのこと。PMS(月経前症候群):月経前3~10日間の間に続く精神的(いらいら、不安)、身体的(乳房の張り・痛み等)な症状のこと。女性の快適な期間:月に一週間程度です。低用量ピル:子宮内膜の厚みが薄くなるので、月経痛の軽減、生理不順の改善、PMSの緩和の効能があります。不妊治療の保険適用:2022年4月より、治療開始時の女性の年齢が43歳未満
家の中が散らかっていると気分が晴れなかったり、イライラしたりしませんか。片付けをすると気分転換になり、ストレスが解消されるそうです。また、体を動かすとセロトニンが出てきて、気持ちを落ち着かせる効果もあるようです。
結婚相談所レッツマリーです。今日4月14日は「オレンジデー」です。ちなみに「みかんの日」とは違いますのでご注意を。愛媛県の柑橘類生産農家が1994年に発案し、JA全農えひめが2009年に制定。2月14日のバレンタインデーに愛の告白をし、3月14日のホワイトデーにその愛に応えた2人が、4月14日に2人の愛情を確かなものとする日として、オレンジまたはオレンジ色のプレゼントを贈り合う日です。なぜオレンジ色かというとオレンジは樹にたくさんの実をつける「繁栄」「多産」のシンボルとされ、「花嫁の喜び」という花言葉を持ち、ヨーロッパではオレンジの花は花嫁を飾る花としてコサージュに使われるそうです。愛を育まれている方も、いない方もお相手に何かオレンジ色の物を渡してみたらいかがですか。
朝日新聞4月12日記事を要約すると出会いの場が少なくなったことにより、パートナーを求め、「婚活」する人が増えている。会社員の29歳女性は昨年3月から一人暮らしを始め、友人が少ない上に、コロナ禍で合コンもなくマッチングアプリ「ペアーズ」を再開したところ、1ヶ月ほどで27歳男性とマッチングが成立。その男性も在宅勤務が続いて一人は寂しいという思いをしていたが、2人は出会ってから4ヶ月後にプロポーズ、翌月には結婚した。これはとても早く幸せになれた稀なケースと思われます。
藤子不二雄Ⓐこと安孫子素雄さんが4月7日にお亡くなりになりました。ご冥福をお祈りします。藤本弘さんと藤子不二雄として活動されて、『オバケのQ太郎』や『忍者ハットリくん』、『怪物くん』、『プロゴルファー猿』などの作品は、子供の頃とても楽しませて頂きました。特に「笑ゥせぇるすまん」喪黒福造の最初の名セリフがいいですね。「この世は老いも若きも男も女も、心のさみしい人ばかり、そんな皆さんの心のスキマをお埋め致します。いいえ、お金は一銭もいただきません。お客様が満足されたらそれが何よりの報酬でございます。」
お見合いは簡単に成立しないことをご存知ですか?お見合いが成立する確率は1/16です。男女全年齢での平均ですが、16件お見合いの申込みをして1件お見合いが成立するという確率になります。この数字を知らなかった方は、少し安堵されたのではないでしょうか。あくまでも平均ですので、ルックス、年齢、年収、学歴、職種などによりかなり上下します。
結婚相談所で婚活を始めようと思っている人は、良い選択をしていると私は思います。結婚相談所をひいき目に見てはいますが、下記理由からです。・アプリやパーティーや自然な出会いよりは、結婚を真剣を考えている人と出会える確率が高い。・結婚に真剣な人と出会える確率が高いということは、早く結婚できる確率も高い。・早く結婚出来れば、若い時の幸せな時間を2人で早く共有できる。
前回はお箸のマナーについてでしたが、今回は食べ方についてです。外食していて、ちょっと気になる食べ方をしている人を時々みかけますよね?性格も育ちもいいのに、食べ方で判断されてはもったいないです。もしあなたが下記のような食べ方をしていたら、是非直してくださいね。😀・音を立てて食べる(クチャラー)➡口に食べ物をたくさん入れずに口を閉じた状態で咀嚼しましょう。これが原因で交際終了となった人多いですよ。・口の中に食べ物が入っている状態で話す➡これは意識的に気をつけ、飲み込んでからお話ししましょう。・肘をテーブルについて食べる➡退屈に感じているかのように思われ、良い印象は持たれませんので、気をつけましょう。・猫背の姿勢で食べる➡良い印象は持たれません。やや前傾姿勢でも背筋は伸ばした方が良い印象を持たれます。・顔をお皿に近づけて食べる犬食いと言われ、見た目の印象も良くありません。・お皿などを置くときの音がうるさい➡お箸やお皿は静かにスマートに置きましょう。いかがですか、ついついやってしまうこともあったのではないですか?1日に3回の食事、婚活を機に少し気にしてみませんか。自分では気付いていないこともあるかもしれませんので、友人、知人に食べ方で気になる所を聞いてみるのもいいかもしれません。婚活に関わらず、毎日の食事の仕方を見直してみてはいかがですか?😀
1日1回ほどお世話になるお箸ですが、こんなお箸の使い方をしていたらヤバイ😲ですよ。🥢握るようなお箸の持ち方➡長年慣れてしまった持ち方を直すのは大変ですが、こんなことでお相手に冷めて欲しくないですよね。努力して直してみませんか。🥢お箸を舐める➡まだ距離感の遠い2人には、汚く感じませんか。もしやってしまっていたら、直したいですね。🥢料理にお箸を突き刺す➡ついやってしまうかもしれませんが、気をつけましょうね。🥢お箸で触れた料理をとらない➡お箸の先端は口に運びますから、触れたものは必ず取りましょう。🥢お箸で人や物を指す➡失礼ですね、すぐに止めましょう。いかがですか、ついついやってしまうこともあったのではないですか?たかがお箸、されどお箸です。1日に3回使用することもあるお箸、婚活を機に少し気にしてみませんか。婚活に関わらず、日常的に使用するお箸のマナーは押さえておいて損はないですよ。😀
この相談所を知る
結婚相談所レッツマリー
神奈川県 / 横浜市西区
横浜駅 徒歩5分
相談所の特長、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!