5月2日は婚活の日
- 婚活のコツ
- 男性向け
- 女性向け
目次
- 婚活の日?
- 婚活とは
- ではどうする?
- その他記事
婚活の日?
5月2日は「こ(5)んかつ(2)」(婚活)と読む語呂合わせから2009年に株式会社サンマリエが制定しました。
今年中に結婚するぞ!と、あらためて婚活をがんばることを誓う日ということです。
婚活とは
結婚相手を探す活動のことで、結婚活動の略語で造語ですが、2008年に中央大学の山田昌弘教授が出版した「婚活時代」をきっかけに広まった言葉です。
「婚活時代」では次の2つのこと言いたかった、
①待っていたって結婚はできない
②女性も共働きを目指す結婚が良い
が、実際には収入の良い男性を捕まえるために早く婚活をすると理解されてしまったということです。
ではどうする?
山田教授は男性が稼ぐという結婚観を変えて欲しいと言われています。
男性の収入に依存する婚活をしている女性はとても多く、それなりにライバルも多いので苦戦されています。
共働きを視野に入れて婚活をすれば、男性はご自身の収入をそれほど気にすることなく、女性は男性の収入をそれほど気にすることなく活動が行え、対象となるお相手の幅が広がり、ゴールまでの距離も縮まることでしょう。
そんな現代の婚活を柔軟に乗り越えていただけたらと思います。
結婚をしたいと考えていても、婚活を始めていない方が40%もいるとのことです。
このGWの空き時間をまずは婚活の調査から初めてみませんか?
レッツマリーでは下記期間の無料相談に重点を置いています。
2022年5月3、4、5日
下記よりお気軽にご相談くださいね。
対面でもオンラインでも大丈夫ですよ。
その他記事
結婚相談所のお見合いってどんな?
https://www.ibjapan.com/area/kanagawa/81775/blog/58577/
結婚相談所のお見合い 身だしなみ男性編
https://www.ibjapan.com/area/kanagawa/81775/blog/67298/
結婚相談所のお見合い 身だしなみ女性編
https://www.ibjapan.com/area/kanagawa/81775/blog/67310/
結婚相談所のお見合い コミュニケーションOK編
https://www.ibjapan.com/area/kanagawa/81775/blog/68167/
結婚相談所のお見合い コミュニケーションNG編
https://www.ibjapan.com/area/kanagawa/81775/blog/69211/
結婚相談所の交際 男性編
https://www.ibjapan.com/area/kanagawa/81775/blog/70165/
結婚相談所の交際 女性編