【危険】絶対増やしてはいけない顔ダニが怖い!?
- 恋愛テクニック
- 自分磨き
- 女性向け
目次
- お肌を綺麗にしたいなら知るべき情報
- 顔ダニの原因と改善
お肌を綺麗にしたいなら知るべき情報
こんにちは♪
ルピナスブライダルの村田です。
女性だけではなく
男性も毎日ケアすべき《肌ケア》
しっかりケアをしていても
荒れてしまったり改善されない方も
多いのではないでしょうか?
お肌は食生活の乱れや
不規則な生活で変化します。
お肌の綺麗さはとても大切で
相手とお話しする場合でも
目がいってしまうのが《お肌》です。
そもそもお肌は、
一日中外部にさらされているので
・ホコリ
・雑菌
・空気中のちり
などが皮脂膜について
お肌は汚れている状態が続きます...
この汚れをしっかり落とさないと
乾燥や肌荒れの原因になります。
そのために大切なのが
洗顔やスキンケアになります♪
顔ダニの原因と改善
そして気になる顔ダニですが、
通常の顔ダニは悪いものではなく
お顔にある皮脂を食べて
お肌の皮脂バランスを整えてくれます♪
ですが、
顔ダニは《増やしてはいけません》
通常の量より増やしてしまうと...
・乾燥の原因
・ニキビや吹出物の原因
・毛穴がつまりやすくなる
・毛穴が開きやすくなる
・痒み、ニオイの原因
など多くの悪影響が!!!
特に今の時期はマスクを着用し
汗や蒸れなどがありますので、
肌荒れの原因を作ってしまいます。
そこで知っていただきたいのが
顔ダニを増やさないために、
日常生活何を気をつけるべきか?
そして増える原因はなにか?
当てはまる方は要注意です。
・洗顔をしっかりできていない
・化粧がうまく落とせていない
・食生活の乱れ
・睡眠不足
・ストレス過多
などが挙げられます。
顔ダニは一度の洗顔で30%程度しか
死滅することができません。
また、顔ダニは夜行性であるため
夜寝ている間に毛穴から出てきて
お顔の汚れを体につけて毛穴に戻ります。
これがお肌トラブルの原因です!
そこで大切なのは丁寧な洗顔や
良質な睡眠になります。
化粧も厚塗りにならないように
心がけることが大切です♪
油っこいもの、糖質の摂りすぎには
気をつけて食生活も見直しましょう★
肌荒れでお悩みの方や
どんなスキンケアをしても
お肌が綺麗にならないとお困りの方は
もしかしたら《顔ダニ》が原因かも。
顔ダニを改善することで
日々のお悩みが解決されるかもしれません♪
まずは丁寧な洗顔と保湿から始めましょう!