50代男性の婚活は「理想」より「現実」
- 婚活のお悩み
- 男性向け
- 婚活のコツ
横浜・新横浜の中高年シニア世代専門の結婚相談所 Allegro(アレグロ)です。
50代の婚活、結婚相談所で見える本当の幸せ
50代の婚活は、若いころの恋愛とは違います。
勢いではなく、これからの生活をどう生きるかという“現実の選択”です。
仕事も落ち着き、自由な時間もできた。
一人の生活にも慣れている。
でも、帰宅して照明をつけたとき、
「この静けさがずっと続くのか」とふと思う瞬間がある…そんな方も少なくないのでは。
婚活は、寂しさを埋めるものではありません。
「このままでいいのか」を考えるタイミングかもしれません。
男のプライドと、女性の“現実感”
50代男性が婚活でぶつかるのは、「年齢」でも「見た目」でもなく、プライドです。
長年、誰かを支え、責任を背負ってきた男性ほど、選ばれる側になることに抵抗を感じがちです。
一方、真剣に結婚を考える女性たちは、驚くほど現実的です。
これまで仕事や子育てに追われ、経済的にも厳しい状況を生き抜いてきた女性も多く、
経済力=生活の安定と考えています。
ただし、それは“お金目当て”ではなく、
「共に老いても安心して暮らせる関係」を求めているのです。
女性はこうした点を冷静に見ています。
✅ 生活のリズムが合うか
✅お金の使い方や金銭感覚が近いか
✅経済的に安定しているか
✅老後を見据えて話ができるか
つまり、「生活を一緒に考えられる男性」こそ信頼されるのです。
若さではなく、清潔感と落ち着きが武器になる
「もう年齢的に無理だろう」と思う男性もいますが、実は女性が惹かれるのは“若さ”ではありません。
✅清潔感がある
✅姿勢が良い
✅包容力がある
この3つが揃えば、年齢は関係ありません。
同年代の女性は「無理のない落ち着き」にこそ安心を感じます。
「自分も変われる」と思えた、50代男性の婚活の実例
たとえば、58歳の男性会員・Yさん。
30年近く会社一筋で、退職後の人生に不安を感じて入会されました。
当初は「恋愛の仕方も忘れてしまった」とおっしゃっていましたが、プロフィール写真を整え、数回の電話面談で「話すよりも、聞く姿勢」を意識していただきました。
最初のお見合いでは緊張して言葉が出ませんでしたが、2回目のデートで「昔の失敗も笑って話せた」と報告をいただき、半年後には同世代の女性と真剣交際へ。
「彼女と一緒にスーパーで買い物する時間が一番落ち着く」と笑顔で語る姿は、若い頃の恋愛とは違う、生活に馴染む幸福時間そのものと感じました。
また、61歳で再婚されたTさんは、
当初「もう年齢的に難しいだろう」と入会を迷われていました。
けれど、活動中に知り合った59歳の女性と、「お互いの生活リズムを尊重する週末婚」という形で再スタート。
「無理に一緒にいなくても、離れていても安心できる相手」との関係を築かれ、成婚退会の際には「人生の後半に、まさかこんな日が来るとは」と涙されました。
どちらの男性にも共通していたのは、“無理をしない自分を大切にしたこと”と、“現実を共有できる相手を選んだこと”です。
年齢を言い訳にせず動いたその一歩が、未来を大きく変えたのです。
心と体の繋がりについて
婚活の現場で、多くの50代男性が抱えるのが「性」の不安です。
体力、機能、欲求、若いころとは違う自分を、どう扱えばいいのか分からない。
「もう無理かもしれない」
「相手に引かれるのではないか」
そう考えて、話題にすることさえ避けてしまう。
だが、それを“無かったこと”にしてしまうと、関係はどこかでぎこちなくなる。
「性」は恥ずかしい話ではない。
年齢を重ねた男女が、どう支え合うかを語る大切なテーマだ。
Allegroでは、同世代カウンセラーが自然な形でサポートを行う。
「無理をしない」「隠さない」、それが、大人の信頼を築く第一歩。
女性もまた、「触れ合いのある関係でいたい」と思っている方は多いのです。
心と体、どちらも大切にできる関係を築くことが、幸せの基盤になります。
50代婚活、今、動かない理由はありますか?
50代の婚活は、若さでは勝てません。
けれど、経験・誠実さ・落ち着き・包容力で勝負できる。
✅この先、一人で老いていくのか
✅誰かと生活を分かち合うのか
選ぶのは、あなた自身です。
人生の後半は、まだ長い。
もう一度、誰かと共に暮らす・生きる時間を選んでみませんか?
さらに、現実との向き合い方や50代の婚活についてアレグロのブログで詳しく紹介しています。
続きは、こちらへ
【50代男性の婚活!いま結婚相談所を選ぶべき理由】
https://marrige-saikon.net/blog/20251009-5611/
無料カウンセリング/ご相談はこちら
神奈川、横浜の事務所・オンライン・お電話からお選びいただけます。
🔴無料婚活相談のフォーム入力が面倒な方、まずは少しだけ電話で聞いてみたい方は、お電話ください。
タイミングにより出られない場合は、折り返しいたします。