お見合いで感じる「温度差」…どう向き合う?
- 婚活のコツ
- 婚活のお悩み
- お見合い
お見合いや交際初期で「自分と相手の温度差」を感じることは珍しくありません。
「こちらは真剣なのに、相手は軽い気持ちで参加しているように思える」
「一生懸命向き合っているのに、相手はどこか義務的に見える」
このようなご相談は、結婚相談所でもよくいただきます。
温度差を感じる理由
結婚に対する考え方やスピード感は、人それぞれ異なります。
すぐにでも結婚したい方
良い出会いがあれば…と考える方
まずは出会いに慣れたい方
どの考えも間違いではなく、ただ温度が違うだけ。
その違いが「温度差」として感じられるのです。
見極めのポイント
相手が「結婚に真剣ではない」と即断してしまうのは、少しもったいないこともあります。
数回お会いしてみて、徐々に歩み寄ろうとする姿勢が見えるかどうかを見極めることが大切です。
逆に、何度会っても違和感が強くなる場合は、その直感を尊重しましょう。
無理に続けることで疲れてしまい、本当に合うご縁を見逃してしまうこともあるからです。
仲人を活用するメリット
温度差を感じた際は、一人で抱え込まず仲人に相談するのが一番です。
「相手は本当に結婚を考えているのか」
「自分の気持ちをどう整理すべきか」
第三者の視点を得ることで、前向きに答えを出すことができます。
最後に
婚活は、全員が同じスピードで進むものではありません。
だからこそ、自分と同じ温度で結婚に向き合える人と出会えたとき、そのご縁はとても貴重でかけがえのないものになります。
焦らず、自分の気持ちを大切にしながら、一歩一歩進んでいきましょう。