結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
えんむすびRIKO
IBJ成婚者の代表カウンセラーが最短での成婚へ導きます。
こんにちは。えんむすびRIKOです。仮交際(お友達交際)に進んだら、お互いの事を知る為にデートをされますよね?そのデート!とても大切な時間だと思いますが、何気ないデートを繰り返していませんか?まるで、お見合いの続きの様なデートを繰り返していませんか?休日の過ごし方や趣味の話、はたまた学生時代の何気ない話など当たり障りのない会話ばかりに終始していても、意味がありませんよ。お相手も早く結婚したいから婚活をしています。それはあなたも同じはず。だから、今や過去の話ばかりじゃなく、未来に繋がる話をして行きましょうね。そして、結婚相手に相応しいのか?見極める為にデートしている事を念頭に置くべきですよ。そうでないとお互いに何も判断できないまま時間だけが過ぎていきます。これ時間の無駄なんです。初デートですべてを話す必要はありませんが、お見合い時より確実にお相手の事を知る時間にして下さい。あなたが結婚相手に求めている事を確認して下さい。そして、お相手が求める事も知る事が重要です。だから、毎回のデートに目標を決めてお会いする事が大切になって来ます。お相手の事が分からない?自分の気持ちが分からない?という方は、それが出来ていないのです。自分の感情が変化するようなお話も行動もされていないからです。何となくデートしていても、それは感じる事なんて出来ません。だから、お相手任せになったり、フィーリングだけで判断を繰り返して、上手くいかないのです。本当のフィーリングすら感じ取れていないかも知れませんよ。1回目のデートはこんな話をしてみよう!2回目は少し踏み込んでこんな事を確認してみよう!これが婚活中のデートの基本です。真剣交際に進むまで知っておきたい事は沢山あるはずです。
こんにちは。えんむすびRIKOです。今回は婚活してもなかなか決断できず、結婚できない男性についてのアドバイスです。まず最初に思い出して頂きたいのですが、あなたが婚活を始めようと思った動機は何でしたか?周りの友達の幸せな結婚生活を見て、兄弟の子供を見て自分も家族を作りたいないと思った・・まあ、いろいろな動機はあると思いますが、結婚したいから婚活を始めたはずですよね?では、お相手を選ぶ時にどんなことを軸にされていますか?顔やスタイルばかり見ていませんか?勿論、好みはあっていいのですが交際になりデートをしている時は、どんなことを考えていますか?何を軸にしていますか?婚活をしてもなかなか結婚に至らない男性の多くは、恋愛モードが抜けない男性です。恋愛相手は恋人なので、あなたが恋をする相手です。心を惹かれる容姿であったりすることが中心です。しかし、結婚相手はそれが最優先ではなくなりますよ。だって、ず~と一緒に生活していくお相手ですから!寝顔もスッピンも見ることになります。生身の人間ですから、たま~にはオナラをすることだってあるでしょうし。見た目に心ごと持っていかれるのは恋です。結婚相手にもっとも相応しいのは総合的な相性です。食の好みが合う事も大切ですし、お金の価値観も大切。お互いの時間を大切にできる包容力も大切そういうお相手だと結婚してからも、お互いが快適に過ごしていけます。女性と過ごしている時に、何を見ていますか?そういうことが抜け落ちていると婚活は上手くいきません。交際になり、いい感じの人かな?と思っても、もっと他にも綺麗で可愛い人がいるかも?そんな恋愛モードになり、大切な軸を忘れてしまいがちになります。この子といると癒されるな!素直で信頼できるな!優しい人なんだな・・大切にしたいなそういう気持ちにさせてくれる女性を選んで下さい!きっと永い幸せな生活(人生)を送れますよ。婚活は恋愛相手を探す場所ではなく、結婚相手を探す場所です。もし、そんな女性いないよ~という場合は、あなたも今よりワンランク自分を磨いて下さい。自分とつりあいが取れていると出会うものですから。
こんにちは。えんむすびRIKOです。婚活さえすれば!結婚相談所に入会させすれば、出会いさえあれば結婚はできるはず!いえいえ、環境が変わるだけですよ。それを活かせるか?活かせないかはその人次第でありそんなに甘くないのが結婚であり、婚活の真実でもあります。受け身で臆病な人は、自分は慎重だと思い込んでいるかもしれませんが・・・臆病過ぎる人は、経験することの大切さに気付いていないので、人生を損をしています。そのまま慎重派だからと臆病なまま年齢を重ねると、決断力も衰えてしまいます。目の前のチャンスを掴むことすら出来ずに、時間だけが過ぎていきます。結婚に絶対なんてないのです。もっと言えば、結婚してからどうするかで未来は変わります。人生と同じですよ。勉強はした方がいいと思います。でも、社会に出たら学齢で飯は食えません。社会人になっても、自分を磨き、前向きに努力している人に明るい未来がやってきます。あなたは大丈夫でしょうか?素敵な出会いがあっても積極性がないと手からすり抜けてしまいます。積極性というのは、疑わずに信じて前に進むという事です。そして、不安や困難に出会ったら、努力で乗り切る精神力がないと幸せは続きません。婚活でもとても大切な事で、それが出来ない人ほど成婚から遠ざかっています。お見合いでも疑いからお相手を見ていませんか?交際になってもチョットしたことでモヤっとしたり誰と出会うか?ばかり期待していませんか?誰かに期待する人生なんて一番不安定だと思います。まず自分の考え方から変えた方が早いですよ。自分の人生の主役は自分ですしね。婚活では信じる者は救われる!臆病者ほど救われない!という事を知っておいて下さい。
こんにちは。えんむすびRIKOです。今日は、男性会員様からよくあるお見合いでのご質問について!お応えします。なかなか話が続かず、盛り上がるといった事がなく、沈黙になりがちで上手くいかない・・どうしたら?このお悩みは、女性よりも男性に多いです。何度お見合いしてもなかなか解決しない方もいます。たぶん、お見合い前にしっかりとお相手のプロフィールを見て準備はされているのだと思います。主に、趣味の欄や休日の過ごし方を見て、そこから話を切り出そう!とお考えの男性が多いと思います。勿論、そこまでは正解なのですが、切り出し方で終わっていませんか?例えば、お相手の女性の趣味が料理なら、何がお得意ですか?へ~そうなんですね。極端な言い方をすれば、そこで終わっていませんか?そして、次の質問をしているような感じになっていませんか?話が続かない原因はここにあります。話題を切り出したら、お相手の回答する内容は想像できますよね?その後の返しを考えていないから、会話になっていない場合が多いと思います。話題を出すために、切り出しているだけだから盛り上がらないのです!お料理の話題で、お相手が和食の煮物が得意と言えば、それは美味しいですよね!健康にもいいですし家族からも一番評判がいいんですか?得意料理のナンバー2は何ですか?とかお弁当ならどんなものを入れますか?僕は、玉子焼きだけは外せませんが、〇〇さんは?あっ!玉子焼きはだし巻きのような味が好きで、砂糖を入れるのは苦手ですね~、〇〇さんは?食の好みは合いそうですね!作るのではなく、食べるのも好きですか?・・とどんどん会話はできますよね質問する意図を持っていないから、会話が続かないと思うんです。何を知りたい為に質問しているのか?それはお相手にも伝わります。お見合い前にプロフィールを見たら、もっと想像力を働かせて下さい。お見合いして下さる女性に、もっと興味関心を持って話題を練って下さい。今日は、〇〇さんがお料理好きな女性なんだろうな?と思って楽しみでした!から始めてもいいのです。要は、今日あなたに会うのを本当に楽しみにして来たんです!という気持ちを伝えなくてはいけません。それが伝われば、お相手も私に興味関心を持ってくれている!が伝わり、楽しい気持ちから入れます。会話が続かない、盛り上がらないとお悩みの方ほど、想像力が欠けている場合が多いです。僕は異性と話すのが苦手なので、緊張しやすいんですは分かりますが、ならばこそ正しい準備をして下さい会話が続かない原因は、想像力を働かせた準備が足りないだけなので、簡単に改善はできます。気がつけば、あっ!もう1時間経ってたと、お互いが笑顔になる楽しい時間になるはずです。簡単に改善できますので、会話下手だなと思っている男性は、カウンセラーと練習してみて下さい。
こんにちは。えんむすびRIKOです。今日は、「結婚したい男性が絶対につき合ってはいけない女性」というテーマです。 そろそろ結婚したいと考えて婚活を始める男性は、大きく分けて2つのタイプに分かれます。 ひとつは、それなりに恋愛経験はあるが、結婚に至っていないタイプもうひとつは、そもそもあまり恋愛して来なかったタイプです。あなたはどちらでしょう?婚活の場では、どちらが成婚し易いのか?どちらが不利なのか?とても気になると思いますが、実は、どちらが有利という絶対的データは存在しません。 むしろ、今までの経験よりも、これからどんな女性とつきあうかで、優劣は決まります。要は、結婚相手に向いている女性とつき合うか?結婚に向いていない女性とつき合うか? それが一番重要になって来ます。早く幸せな結婚をしたいのであれば、つきあってはいけないタイプの女性を知っておく事が近道になります。 特に恋愛経験の少ない男性の場合、女性の外見に惹かれやすいですし、ちょっと優しくされたり、甘えられたり、肯定されるとその女性の事しか見えなくなり 冷静な判断もできなくなって、無駄な時間を費やすことになり易いので注意が必要です。幾ら好きであっても、結婚に繋がらない人と恋愛していてはいけません。では・・本題に 結婚したい男性が絶対につき合ってはいけない女性5つ①結婚願望が薄い女性そもそも子供も結婚も望んでいない。でも、恋愛はしたい。そんな女性も少なからずいます。そんなタイプの女性と時間を過ごしてもなかなか前に進みません。 結婚に関心がないので、そういう話をしても上手くはぐらかされてあっという間に2年3年という時間が経ってしまいます。 婚活の場には少ないですが、結婚したいのであれば、結婚願望のある女性と出会うことをオススメします。 ②家事嫌いな女性恋愛と違い結婚は、お互いに協力して生活していく事になります。家事や育児も共働きであれば、協力していくのが当たり前だと思います。 しかし、元々家事嫌いの女性は、家事に対して必要以上にストレスを感じやすい人が多く男性にも家事分担の要求を強く求める女性もいます。 逆に短期間で成婚している女性は、元々お料理やお掃除が好きだったりあまり男性の家事に期待していない女性が多いです。 家事育児というのは、毎日のことですからあまりに家事嫌いという女性は結婚生活に向いていないと言っても過言ではないと思います。 ③損得(コスパ)への執着が強い女性物事をなんでも損得で考えて決める人というのは、実は損をして生きている人に多いです。 結婚に対してもそれは同じだと思います。結婚に対してコスパで考えると損かも?そういう風に思う若い方も多いですが・・・60歳を超えた時、30代までに結婚した人と比べると、損をしているかもしれません。「若いうちはまだまだ遊びたい」「自分の自由になるお金は自分の為だけに使いたい」目先の得を取り続けた人が、結果として大きく損をしている場合が多い様に思います。40代以降になれば、現実的に子供を欲しいと思っても、授かれる可能性は数パーセントですし 親の介護に見舞われる年齢になってきますが、すべて一人で抱え込まなくてはいけません。パートナーや家族がいれば、支え合うこともできますし、精神的に孤独に見舞われる事も少ないです。結婚を今の損得だけで考える人は決断しにくくなるので、そういう人とおつき合いするのは危険です。 ④結婚や男性に対する理想が高い女性誰でも幸せな結婚をしたいと思っているのは当然な事だと思います。しかし、理想の高すぎる女性というのは、結婚を人生のゴールと捉えている傾向があります。 要は、「パートナー次第で自分の未来が決まる」という極端な考えに陥っている女性です。だから、少しでも条件のいい男性と結婚したがります。 しかし、結婚は第2の人生であり、新しいスタートでもあります。自分には勿体ないくらい条件の整った男性と結婚できても、離婚する人は沢山います。 なぜか、それは相手に依存する事ばかりで、協力することを忘れているからです。結婚は相手に幸せにして貰うことではなく、二人で幸せを作っていくものですからね。幾ら見た目が可愛い女性であっても、わがままで依存が多く、理想の高い女性だと結婚生活には向いていないので、交際中にしっかり見極めて下さいね。
こんにちは。えんむすびRIKOです。仮交際中の初回デートや2回目までは、ランチデートやカフェでもいいと思いますが・・3回目以降のデート場所は、もう食事だけのデートは卒業して下さいね。食事デートを重ねてもお相手のいろんな顔が見えませんし、心の距離も縮まり難いですからお勧めなのは、お互いが笑顔になって過ごせる場所に出掛ける事です。例えば、軽く遊べるようなアクティビティーがあるような場所がいいですよ。先日、よく会員様にもお勧めしているセブンパークに妻と行きました。ゲームで有名なバンダイナムコが運営しているVSパークという施設です。30種類以上の対戦型のスポーツパークになっていて、手軽に楽しく対戦できたりします。そういう場所に行くとお互い童心に帰って笑顔で遊べるので、いろんな顔が見えるはずです。普段は大人しいのに、意外と負けず嫌いなんだ!とか、運動神経がいいんだとか・・何気ない優しさに触れる事もあるので、一気に距離が縮まる可能性が高いと思います。これから結婚するお相手かもしれない訳ですから、いろんな面を見てみたいですよね。他にもお互い、もしくはお相手が好きな場所に行ってみるのもいいと思います。毎回食事デートだけというカップルは、なかなか成婚まで辿り着いていません。それは、距離が縮まらないので決断する確証が持てないのも原因かと思います。3回目以降のデートは、真剣交際に進むかどうかの判断の時期でもありますので、一工夫してみて下さい。
こんにちは。えんむすびRIKOです。婚活でのお見合いって、結婚相手となる人とはじめて出会う大切な日です。何度お見合いしても緊張するという人もいますが、それでいいのです。それが本来持つべき感覚です。お見合い慣れしてしまう方が弊害は多いです。お見合いでお会いするまでは、プロフィールを見ての想像でしかないので、会う事が一番大切です。お会いする前から、あ~でもない、こ~でもないと悩み過ぎる人は、チャンスを棒に振ります。実際にお会いしなくては、まともな判断なんてできません。条件ばかり気にしている人ほど、婚活では上手くいかないのです。そういう人は、ひとつでも気になる事があれば悩みます。アドバイスしても頑固なので前に進めません。成婚された女性に結婚の決め手はなに?と聞いて、条件です!という人はいません。一番多い応えは、一緒に居て心地いい、そして価値観が近くて安心できるなどです。そう感じられるのは、自分も自然体で向き合えるお相手だったことでもあります。お見合いの時点でよくお断りばかりしている女性ってお見合いで自分を出せていない人も多いです。判断基準が、自分と合うか?をどこかで忘れて、お相手の様子ばかりうかがっています。自分とはつり合いが取れていない程素敵な相手でないとOKしたくない!くらいの感覚の人が多いです。要は選ぶ事ばかり考えて、選ばれる努力を忘れていたり、選ばれる大切さを忘れがちです。自分を出すことなく、お見合いをしても本当の相性なんて分からないのに自分でもそこにお気づきでないので、何度お見合いしても上手くいきません。お相手もどんな女性なのか?分からないので、心の中で疑心暗鬼してしまいます。なかなかいい人とがいないとか、お見合いしてもタイプの人と出会えないという方はご注意ください。お相手男性を品定めする前に、自分自身を見せる!そのことを最初にしないと本当のお見合いになりません今お見合いが組めていても、時間が過ぎればどんどんチャンスが少なくなるのが婚活です。そもそもお見合いで出会う相手というのは、あなたとつり合いが取れている可能性が高い相手でもあります初心に立ち返って、出会いに感謝してお会いしてみて下さいね。きっと今まで見えなかった事、気づかなかった事が見えて、結果も変わってくるはずです。
こんにちは。えんむすびRIKOです。成婚退会後のご質問が多いので、婚活中の方、特に女性には知っておいて欲しいのでお伝えします。まず最初に!成婚退会後はめちゃくちゃ忙しくなると覚悟しておいて下さい。順番は人それぞれの部分もありますが、基本的な準備の順番を言えば・・両家の顔合わせの日程と場所を二人で相談して決める!そしてそれまでに二人で結婚の段取りを話し合っておく結婚式はどうする?式だけ?披露宴もする?場所はどこでする?必要に応じて下見に行く結婚式においては男性より女性は大変ですからね。ドレス選びからブライダルエステなど忙しいです。新婚旅行は国内?海外?全体予算を考えながら、できれば式が終わってすぐにいけるスケジュールを選ぶ同時に住む場所をどこにするか?いつ頃に引っ越しするか?を想定して賃貸物件を見に行く物件が決まれば、家電や家具など生活必需品を二人で見ていき、購入していく。引っ越しの準備と同じくして、入籍日を決める!一緒に生活をする前に入籍するのがベストです。入籍手続きを役所で済ませたら、身分証明や運転免許証や銀行口座など名義変更をしていくざっと流れだけを見ても、忙しくなるのがお分かりだと思います。もし、結納をする場合は、両家顔合わせの時に一緒にすればいいかと思いますが、他にもいろいろあります婚活中って、お相手探しに全集中していたと思いますが、成婚してからの方が大変でしょ?お相手の男性だって、同じ気持ちです。え~そんなに準備する事あるの?って感じです。結婚式を挙げる、入籍をする。新婚生活をする。実はその前から協力しあっていく事になります。お互いに仕事をしながら進めて行く事になるので、とても大変です。デートするのとはちょっと違います。だからこそ、お互いに感謝しながら、優しい気持ちを今まで以上に持って進めていって下さいね。その為に、辛い婚活も頑張って手にした結婚ですから!末永い幸せの第一歩です。
こんにちは。えんむすびRIKOです。結婚相談所の婚活は、とにかくお話を中心に考えてデートを組んで頂くと良いと思います。最初のコンタクトはお見合いになりますが、同様に楽しいお話をして楽しいお時間を過ごすことが出来れば、次に繋がる可能性が高くなります。お見合いや初期の婚活デートで、まだお互いに様子見段階というか、距離が縮まっておらず緊張状態でお会いしていく際は、それなりに会話の準備をして頂いても良いと思います。中には、お話しが得意な人もいて、そのような人は、準備をせずともお会いして雑談をする中で、会話をどんどん展開していくことが出来るので、とても楽しくお話が出来ます。会話というのは、雑談のように他愛のない会話の中で出てくる話題、言葉、キーワードや関連ワード等からどんどんお話を展開したり、切り替えていくことでお話が続いていくものだと思います。特に共通の話題を見つけてそれを深堀することで、お互いに共通項で分かるお話しなので盛り上がるのだと思います。共通項が見つかりやすい話題としては、個人的には衣食住に関するお話が良いと思っています。特に、「食」に関する話題は盛り上がると思います。女性は美味しい食べ物のお話しは好きですし、男性も同様に好きな人が多いと思います。男性はオシャレなお店やレストランはあまりいった事がないといった場合でも、女性からすると男性しか行かないような飲食店にも興味関心を持つ人は多いので、話題としては面白いと思っています。例えば、牛丼チェーンやラーメン屋さんというのは、女性は行きづらいところがありますが、女性からすると男性のお話を聞くことで疑似体験のようなものが出来るので、それだけでも楽しかったりするのです。ですから、女性ウケが悪いのではないかとは思わずに、まずはお話をしてみることが大事です。反応がわるければ、空気を読んで話題を変えてみると良いと思います。私が婚活をしていた時は、「食」「食べ物」に関するお話が中心でしたし、その話題は鉄板と言えるほど盛り上がるので、ほぼ食べ物や美味しいお店のお話しに終始しました。何か別の話題になっても食べ物の話題に帰着させるようにしていました。例えば、仕事のお話しになったら、職場でランチはどうしているか?とか、同僚などと飲みに行ったりするのか?社食はあるのか?など食べ物の話題に切り替えていきます。また、旅行のお話しになったら、旅先で食べた美味しかったもののお話しをお聞きしていました。食べ物のお話しは盛り上がりますね。お見合いやデートでは、小難しいお話をするよりは身近なことでお互いに分かるお話をした方が楽しいですし良いと思います。特に、衣食住に関するお話し、その中でも食に関するお話しはおススメします。
こんにちは。えんむすびRIKOです。結婚相談所で活動している婚活者にYouTube機能を利用してアンケートを取って見た結果、マッチングアプリと同時利用している人は意外と少ないという結果が出ました。Q:結婚相談所で婚活している人、是非教えてください。・同時にマッチングアプリもやってるよ15%・以前にマッチングアプリをやってうまく行かなかった26%・マッチングアプリも同時平行でやろうか検討中12%・結婚相談所を辞めてマッチングアプリに移る予定3%・結婚相談所に人生をかけている44%アンケートの結果からは、同時進行でマッチングアプリを利用している人は全体の15%程度となりました。ある程度の年齢になって、同時にマッチングアプリをやったとしても進め方やお相手の結婚に対する本気度から、使い勝手が悪いと感じているのではないかと思います。同時並行で進めている人は、比較的お会い出来て結婚出来る可能性が見いだせている人のように思います。あるいは、結婚相談所の婚活がうまくいかず、出会いの機会を確保するためにマッチングアプリも止められない状態なのかもしれません。マッチングアプリで出会ったお相手に、結婚相談所ルールを押し付けても、恐らくうまくいかないと思います。お相手も結婚相談所を利用している人、あるいは過去に利用経験があって前向きな考え方である人であれば短期間でご成婚の決断が出来るかもしれませんが、基本的には結婚を前提としたサービスではなく、出会いの機会を提供するサービスがマッチングアプリや婚活パーティになるので、時間がかかりますし、結婚を本気で考えている人を見つけることは困難であると考えて頂くと良いと思います。結婚相談所の婚活に人生を賭けている人が50%近くいらっしゃるので、このような本気度の高い人は成婚の可能性が非常に高くなります。あとは進め方や戦略を練ってしっかりとスケジュール管理をしながら仲人アドバイザーと一緒に進めることが大切になります。また、「以前にマッチングアプリをやってうまく行かなかった」という人が26%いらっしゃり、結婚を本気で考えるならば、結婚に直結するサービスを利用した方が良いということに気づけた人なのだと思います。マッチングアプリは、どちらかというと20代を中心に利用するべきサービスだと思っており、交際をしてみてうまくいかなかったとしても、時間的な余裕はあるので大きな痛手にならない可能性があります。しかし、本気で結婚を考える年齢の方は、時間的なロスや精神的なダメージ、交際期間が長期化してしまうことを考えるとかなりのリスクが伴います。更には、遊び目的や友達、恋人を探しているが結婚は考えていない人もいます。このような人と出会って交際をしてしまうと、ダメージが大きくなります。一定年齢を超えて、本気で結婚をしたいと考えるならば、結婚に直結するサービスを利用するべきだと思います。結婚相談所を止めてマッチングアプリに移行する予定の人は3%と少ないことから、マッチングアプリでは結婚は難しいという認識があるのだと思います。本気で結婚したいなら、有能な仲人アドバイザーを横に従えて一緒に活動をすることで、短期間でのご成婚が実現することになります。頑張っていきましょう!
この相談所を知る
えんむすびRIKO
神奈川県 / 相模原市緑区
橋本駅 徒歩6分
相談所の特長、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!