結婚相手の選び方!チェックするべきポイントは?
- 婚活のコツ
- 男性向け
- 女性向け
目次
- 幸せな結婚生活を送るためには相手選びも重要
- 結婚相手として選ぶべき人はこんな人!
- 夫婦で楽しい結婚生活が一生続くお相手探しを!
- 夫婦でフルサポート☆FAM marriage
幸せな結婚生活を送るためには相手選びも重要
こんにちは!FAM marriageの千明です🌺
結婚したい!と思う理由は人それぞれです。
「こどもがほしいから」「親を安心させたいから」「一人で生きていくのは寂しいから」「好きな人と一緒にいたいから」など…ご入会された会員様や私の友人でも男女関係なく、理由は様々。
しかし、いざ結婚して目標達成しても、生涯を共にする"相手"を選び間違え、結婚生活が上手くいかず、人生楽しくない・苦痛・離婚…となってはとても悲しいですよね。。。
そこで今回は、結婚相手として選ぶべき人はどんな方なのかを、既婚者の私がご紹介しますので是非参考にしてみて下さい!
結婚相手として選ぶべき人はこんな人!
〚結婚相手として選ぶべき人〛
●話し合いが出来る人
価値観が合うか合わないか、が重要とよく聞きますが、正直結婚してから初めて「え、ここ合わないんだ!」と気付くことも結構あります。なので、価値観が合うかどうかではなく、”合わないことを話し合えるかどうか”が重要です。先のことを想像するよりも、話し合いをしてくれる人なのかを判断すべき!
自分を大事にしている人は"信念を貫いている人"と、一見魅力的に感じますが、相手に合わせられない人と一緒に暮らすことは正直難しいです。お互い仕事が忙しくて中々会えなくても、自分の時間を少し削って予定を合わせてくれたり、疲れていても話を聞いてくれたりする人は気持ちに余裕がある人が多い。
結婚は1人ではなく、相手あってのことなので相手を思い、大切にしてくれる人となら幸せになれる可能性は高いです。
●将来プランが似ている
人生100年時代といわれている中で、将来設計がある程度似ているかどうか確認することも重要です。“子供がほしいかどうか”、“共働きするか”など、今後一緒に決めていくことも結婚前に確認しないと、結婚後に「そうだったの…聞いてないよ…」と絶望的になってしまうこともあるかもしれません。
しかし、結婚後に変わることもよくあります!例えば私の場合、結婚前は『持ち家がほしい!』とずっと思っていましたが、主人の仕事・私の仕事スタイルから、持ち家を持つことに抵抗を感じて止めました。将来はどうなるか分からないので、やはりここでも話し合えるかどうかが重要だと思います。
夫婦で楽しい結婚生活が一生続くお相手探しを!
いかがでしたでしょうか!
今回は結婚相手を中々決められない方・これからお相手探しをするのにどんな人を選べばいいのか分からない方に向けてお伝えしましたが、あまり頭を抱えて考えていてもつらくなる一方です。
結婚は、直感と勢いも大事です。
私たちは交際して6年目で結婚し、夫婦になって4年目ですがこれからも一生仲良く楽しく人生を共に歩みたいと思っています。
そんな風に思える今がとても楽しいし、そんな仲間を増やしたいと心から思っているので、もしこれから婚活を始めたいと思っている方・始めたいけど不安な方は是非お気軽にご相談ください😊
幸せな結婚に向けて、一緒に頑張りましょう!!
夫婦でフルサポート☆FAM marriage
FAM marriageは、アクティブ夫婦が運営する結婚相談所です。
トレーニング指導者として活動もしているFAM marriageの代表と、7年間ジムに通い続けるメインカウンセラーの夫婦2人であなたの婚活をサポートいたします。
〚FAM marriage〛夫婦で婚活サポート
無料カウンセリング受付中🌺
全国どこでもOK!オンラインでもご対応可能です💻
いつでもご連絡お待ちしております☆
〚無料相談〛はこちらから
♦https://fammarriage.com/contact/
〚blog更新中〛最新情報をお届け!
♦https://fammarriage.com/category/blog/
〚Instagram〛▶@fam_marriage
フォローよろしくお願いします🌴
★☆現在女性会員様 絶賛募集中☆★