前の相談所で苦しんでいた彼…来月『プロポーズ』をします。
- 婚活のお悩み
- 男性向け
- 女性向け
目次
- 【お見合い】…前の相談所の時よりも10倍以上になった秘訣
- 【表彰】…IBJ Award 2021・成婚TOP30等
- 『楽しい婚活』をしなら『幸せな結婚』を叶えましょう!
- 『コロナウイルス感染拡大防止対策』を徹底しております。
- 『新しい婚活の形。』…オンライン相談受付中!!
【お見合い】…前の相談所の時よりも10倍以上になった秘訣
『前の相談所の時はお見合いとか全然することができませんでした』
『お見合いが組めない月の方が多くて、月に1件でも成立すれば良い方でした』
『1人だけ仮交際をした女性もいましたが、すぐに交際終了と言われました』
私と初めてお会いした時、彼はこのように話していました。
彼は現在、『良縁サポート 和』で活動中の男性会員様です。
年齢は30代後半のアラフォー男性です。
彼も『良縁サポート 和』で活動をスタートする前は他社の結婚相談所で活動をしていました。
彼のように他社の結婚相談所から乗り換えをされる会員様も『良縁サポート 和』の中には多いです。
当時、彼は思うように女性と出会うことができずに苦しんでいたそうです。
お見合いや交際が成立してからは、先方の相談所にも会員様の気持ちや魅力などを伝えることはできます。
しかし、お見合いが成立する前は『プロフィール』が全てと言っても過言ではありません。
それぐらい『プロフィール』というのは婚活をする上で重要な部分の1つです。
その為、私も会員様の『プロフィール』を作成する時は、毎回全神経を使って作成しています。
私は前の相談所の時に公開していた彼の『プロフィール』も確認させて頂きました。
しかし、『ピン』と来るポイントがありませんでした。
それどころか『勿体ないな…』という表現や『どうしてこんな余計なことを書いたのかな…』と感じる部分もありました。
カウンセラーPRもコピペのような簡潔過ぎる内容で彼の魅力が全く表現されていませんでした。
正直、この時は『かわいそうだな…』という気持ちになりました。
当時、彼は自分の『自己PR』を自分で作成させられていたそうです。
自分の『自己PR』
これを自分自身で作成するのは想像以上に難しいことです。
『こういうアピールポイントを書きたい』
『このような部分を伝えたい』
『本当はこれも言いたい』
心の中でこのような思いがあったとしても、自分で書くことに対して、『恥ずかしさ』を感じてしまう方もいます。
その為、当たり障りないような内容になってしまったり、似たり寄ったりのありきたりな表現しかできなくなってしまう時もあります。
また、『こういう風に書こう』と思っても文才によっては、上手く表現できない時や見せ方を間違えてしまう時もあります。
『余計なことを書いてしまう』
『嫌味な表現になってしまう』
『自信過剰なのかと思われてしまう』
無意識の内にこのような文章を作成してしまう方もいます。
しかし、これは誰であっても仕方のないことだと私は思います。
それぐらい自分の『自己PR』を自分で書くというのは難しいです。
私は会員様のプロフィールについては、『自己PR』も含めて全て私の方で作成しています。
『会員様がどんな相手と出会いたいのか』
『会員様がどんな相手と結婚したいのか』
この部分をしっかりと意識をしながら考えていきます。
会員様が求めている相手の心に刺さるような文章構成にしていきます。
『OK返事ボタン』
『お見合い申込ボタン』
相手の心理を突きながら、自然とこのボタンに誘導するような流れも意識しながら会員様の魅力あふれる『プロフィール文章』を作成していきます。
『会員様のアピールポイント』
『会員様の魅力』
このような部分につきましては、私は基本的には『カウンセラーPR』に重点を置いて書くようにしています。
これは『自己評価』よりも『他者評価』の方が『信憑性』が増すというのが理由です。
『私は仕事ができるんです!』
『いつも仕事を頑張っています!』
『私はスポーツが得意で自信があります!』
『私は料理が得意で美味しいご飯を作れます!』
実際には、このような書き方はしませんが、仮にこのような内容を記載する場合。
あまり『自己PR』に寄せ過ぎると『自己評価が高すぎる』と思われてしまいマイナスな印象を与えてしまう時もあります。
その為、このような内容は『カウンセラーPR』で伝える方が『他者評価』になるので信憑性も増してきます。
また、時には会員様によったら『ネガティブな要素』も記載しなければいけない時もあります。
このような時も私は『ネガティブに感じさせない』ような文章表現や見せ方をすることができます。
『嘘を書く』
『話を盛りすぎる』
私は事実しか書かないので、このようなことは絶対にしません。
良いも悪いも表現や見せ方1つで『プロフィール』全体の印象は大きく変わってきます。
私は会員様にお相手を紹介する上で毎日他社の会員様のプロフィールも確認しています。
『新規会員様』や『ピックアップ会員様』だけでなく、会員様1人1人の希望に合った方を検索して探しています。
その中でも時には『伝えたいことは分からなくもないけど、勿体ないな…』と感じる方も少なくはありません。
これは『プロフィール文章』に限った話ではなく、『プロフィール写真』にも同じことが言えます。
IBJに登録している会員様の多くは『フォトスタジオ』で撮影をした写真を利用しています。
しかし、時には『スマホ』で撮影した写真を利用している方もいます。
この時点で出会いの母数は大幅に減少してしまいます。
このような写真も『マッチングアプリ』なら通用するのかも知れません。
しかし、IBJではこのような写真は通用しない現実があります。
『真剣度が低い』
少なくても私はこのように判断します。
私は基本的にはこのような方を自分の会員様には紹介しません。
9割以上の方が『フォトスタジオ』で撮影した写真を公開している中で『スマホ』で撮影した写真を載せている方は悪い意味で目立ちます。
確かに、写真撮影費用は2万円前後します。
決して、安価ではないことも理解しています。
しかし、『プロフィール写真』は婚活をする上で重要な部分の1つです。
その為、この部分を躊躇してしまうと自分の可能性は下がるだけです。
可能性が下がるということは、毎月の会費を払い続ける期間も長くなります。
そして、結果的に出費は増えてしまいます。
『綺麗な女性だな』
『カッコイイ男性だな』
スマホの写真を利用している方の中には、私もこのように感じる方も少なくはありません。
その分、『本当に勿体ないな…』という気持ちが大きいです。
また、『フォトスタジオ』で撮影した写真でも注意をしなければいけないポイントもあります。
それは『加工の度合い』や『ポーズ』です。
せっかく、フォトスタジオでヘアメイクさんやカメラマンさんに素敵な写真に仕上げて頂いても『加工が激しすぎる写真』や『ポーズ』などで損をしている方も目立ちます。
婚活の『プロフィール写真』というのは、芸能人など人気商売の『宣材写真』とは違います。
『何が目的の写真なのか』
『その為にどのような写真を撮影するのか』
『プロフィール写真』を撮影する上では、このような部分を意識するのが重要なポイントです。
『ただ単に可愛い写真を撮れば良い』
『ただ単にカッコイイ写真を撮れば良い』
婚活をする上では、これだけでは上手くいかない現実があります。
また、プロフィール写真撮影についても会員様に1人で撮りに行かせる相談所もあります。
彼も前の相談所の時は、1人でフォトスタジオに行ったそうです。
これも『プロフィール文章』と同じで、『プロフィール写真』も自分で自分の写真を選ぶのは難しいです。
フォトスタジオによったら、カメラマンさんやスタッフの方も一緒に選んでくれるところもあります。
しかし、その方達が『婚活に適した写真を選べるのか』というのも重要です。
このような場合、通常はどうしても見栄えの良い写真だけを選びがちになります。
これはフォトスタジオの立場からすると当然のことだと思います。
しかし、婚活をする上での『プロフィール写真』はそれだけでは難しい部分もあります。
また、『プロフィール写真』というのは、自分で選んだ写真よりも『他者が選んだ写真の方が受けも良い』という現実もあります。
会員様が『プロフィール写真』を撮影に行く時。
私は毎回同行をするようにしています。
これは私が自分の目で見て、『婚活に適した写真を選んであげたい』という気持ちもあります。
また、写真撮影というのは、誰でも緊張します。
私が一緒に行くことで、『会員様の緊張を少しでも和らげさせてあげたい』という思いもあります。
そして、撮影が終わった後は、私が責任を持って、写真を選んでいきます。
『会員様がどんな相手を求めているのか』
『会員様がどんな相手とお見合いをしたいのか』
私は会員様の『プロフィール写真』を選ぶときには、この部分を意識しながら写真を選ぶようにしています。
会員様が求めているような相手の心理を考えながら、頭の中でイメージしていきます。
そして、そのような方達から選んで頂けるような『プロフィール写真』を選びます。
また、会員様が求める相手によっては、『笑顔』や『ポーズ』なども変えていきます。
『笑顔』と一言で言っても『歯を出す・出さない』『満面の笑み・微笑』など様々な種類があります。
『どのような笑顔の写真にするか』
これは会員様の顔に合っている笑顔というのは前提ですが、笑顔1つでも『プロフィール写真』の印象は大きく変わってきます。
男性であれば、『スーツ』や『ネクタイ』
女性であれば、『衣装』や『アクセサリー』
これも重要な部分ではあるので、『プロフィール写真撮影』を行うまでの間に会員様とも一緒に選ぶようにしています。
『ちょっとした角度』
『ちょっとしたポーズ』
ほんの少しの違いでも同じ人物であっても別人のような印象に変わってしまうのが写真です。
これは写真の怖さでもあり、面白さでもあります。
『会員様がどんな相手を求めているのか』
『会員様がどんな相手とお見合いをしたいのか』
会員様のこのような気持ちは私も事前に確認をしています。
会員様の気持ちを踏まえて、写真撮影の前にヘアメイクさんやカメラマンさんにも『今回はこんな感じのイメージでお願いします』と伝えています。
そして、何百枚もある写真の中から会員様の魅力や気持ちが表れている『最高のプロフィール写真』を選んでいきます。
『プロフィール文章を作成した時』
『プロフィール写真を選んだ時』
また、この時も私の気持ちだけでなく、会員様の気持ちも確認をしています。
そして、会員様にも納得して頂いた上で、『プロフィール文章』と『プロフィール写真』を決定しています。
どんなに私の気持ちを『プロフィール』に乗せたとしても、そこに会員様の気持ちが乗っていないと、本当の意味で『最高のプロフィール』にはなりません。
最終的には私と会員様の気持ちがシッカリと乗っている『プロフィール』をシステムに公開しています。
会員様のプロフィールをシステムに公開する瞬間。
この瞬間は会員様の『明るい未来』への第一歩です。
毎回、この瞬間が私にとっても本当にとても楽しみな瞬間でもあります。
今回の彼のプロフィールを公開した瞬間も私はドキドキとワクワクが止まりませんでした。
そして、何よりも『前の相談所での悔しい思いを払拭してあげたい』と思っていました。
何があっても『前の相談所の時と同じような思いはさせたくない』という気持ちが大きかったです。
また、彼は私と初めてお会いした時に、このような話をしていました。
『私は自分のことをアピールできるポイントなんか無いんです…』
『これと言って、特に趣味や得意なこともないので…』
彼のようにこのような話をされる方も珍しくはありません。
しかし、『自分のアピールポイントが何も無い人』というのは、この世に存在しません。
どんな方であっても必ず『良い部分』や『自分の売り』にできる部分は必ずあります。
それを見付けてあげるのもカウンセラーとしても大切な役目だと思います。
このように自分のことを思ってしまう方の中には、『素直に自分の気持ちを上手く言葉にすることができない』という方もいます。
彼もこのようなタイプの男性でした。
会員様のプロフィール文章を作成する上で私も色々と会員様とはお話をさせて頂きます。
『10~15分程度の時間で終わる方』
『1~2時間程度の時間で終わる方』
これは会員様によって様々です。
当時、彼とも1時間以上はお話をしました。
最初の方は彼もなかなか自分の趣味や結婚観なども上手く言葉にすることができませんでした。
しかし、時間をかけて話をしていく内に彼は色々な話を私にしてくれました。
彼と話をすればするほど、私も彼の魅力を感じることができました。
彼の好きなことやライフスタイルだけでなく、結婚に対する気持ちなども私は彼のプロフィール文章に込めました。
また、彼も写真撮影の時は物凄く緊張していました。
しかし、カメラマンさんやヘアメイクさんのおかげもあり、徐々に彼も緊張がほぐれていきました。
撮影の終盤には彼も素敵な笑顔を連発していました。
そして、彼の魅力がつまったプロフィールが完成しました。
写真撮影を行った日に、彼のプロフィールをシステムにも公開をしました。
この時も彼は少し不安そうな様子でした。
しかし、彼は自分でも想像以上の結果を出すことになります。
彼が『良縁サポート 和』で活動をスタートしてから、今月で約半年間です。
この半年間の間に、彼は『60件以上』の『お見合い』を組むことができました。
彼から申込をして『お見合い』が成立するだけでなく、彼は女性からも沢山の申込を頂くことができました。
彼がこれまで仮交際をしてきた人数も『18名』です。
『お見合い成立件数』
『交際成立件数』
どちらも前の相談所の時よりも軽く『10倍以上』の結果です。
そして、そんな彼にも現在は『真剣交際中』の彼女がいます。
来月の今頃には彼も彼女に『プロポーズ』をする予定です。
昨日も彼とは電話をしながら『プロポーズ』に向けての作戦会議を行いました。
その中でこれまでの振り返りや当時のことなども沢山お話をしました。
『最初はまさかこんなにお見合いとか交際ができるとは思っていませんでした(笑)』
『喜多村さんが作ってくれたプロフィールのおかげです!』
『本当にありがとうございます!!』
『このまま彼女と結婚できるように頑張ります!!』
彼はこのように話していました。
彼のように私が作成した『プロフィール』を喜んでくれる会員様も多いのですが、このような言葉は何度聞いても私は本当に嬉しい気持ちになります。
私もプロフィール作成についても自信はあるので、このように結果に繋がってくれると安心する気持ちもあります。
特に彼のように他社の相談所で苦しんでいた方が『良縁サポート 和』で活動してから、『世界が変わった』と実感して頂けることも私の自信に繋がっていきます。
しかし、婚活はお見合いや交際を沢山することが目的ではありません。
婚活は『幸せな結婚』を叶えることが目的です。
彼も来月には『プロポーズ』をする予定です。
しかし、まだまだ気を抜いてはいけない時期です。
私も気を引き締めて、これからも彼のことを見守っていきます。
彼にも『幸せな結婚』を叶えて頂けるように、私はこれからも彼のことを本気で全力サポートしていきます!!
これからも一緒に頑張っていきましょう!!
このまま『幸せな結婚。』を叶えましょうね!!
【表彰】…IBJ Award 2021・成婚TOP30等
【IBJ Award 2021 】
💛PREMIUM部門 受賞💛
【IBJ 2020年表彰】
💛年間最優秀賞💛
『IBJ Award 2020』
【成婚最優秀賞】
【成婚 TOP30受賞】
💛2020年 上期・下期💛
『入会部門・成婚部門』
【ダブル受賞】
これは会員様たちのおかげです。
本当にありがとうございました!
これからも本気で全力サポートをさせて頂きます!
今後とも『良縁サポート 和』をよろしくお願い致します。
【無料相談はこちらからどうぞ】
→ https://www.ryouensupport-kazu.jp/muryousoudanyoyaku
婚活なら『良縁サポート 和』にお任せください!
→ https://www.ryouensupport-kazu.jp/
『楽しい婚活』をしなら『幸せな結婚』を叶えましょう!
💛6ヶ月以内に幸せな結婚💛
💛成婚率 88.9%💛
6ヶ月以内の『スピード婚』多数!
関東地方を中心に20代~50代の男女が活動されております。
離婚歴やお子様がいらっしゃる方も大歓迎です!
『少人数制』で1人1人気持ちに寄り添った親身なサポートを徹底しております!
年中無休で『営業時間外』でも全力でサポートさせて頂きます!
『楽しい婚活』をしながら『幸せな結婚』を叶えましょう!
『婚活leeap』×『良縁サポート 和』
【男性外見プロデュース制度】の詳細はこちらからどうぞ!
→ https://www.ryouensupport-kazu.jp/leeapryouenkazu
【無料相談はこちらからどうぞ】
→ https://www.ryouensupport-kazu.jp/muryousoudanyoyaku
婚活なら『良縁サポート 和』にお任せください!
→ https://www.ryouensupport-kazu.jp/
『コロナウイルス感染拡大防止対策』を徹底しております。
『良縁サポート 和』は『新型コロナウイルス感染拡大防止対策』を徹底しております。
神奈川県に『コロナ感染拡大防止対策事業者』として登録しております。
【コロナ感染拡大防止対策の詳細はこちらからどうぞ】
→ https://www.ryouensupport-kazu.jp/kansenboushi
【無料相談はこちらからどうぞ】
→ https://www.ryouensupport-kazu.jp/muryousoudanyoyaku
婚活なら『良縁サポート 和』にお任せください!
→ https://www.ryouensupport-kazu.jp/
『新しい婚活の形。』…オンライン相談受付中!!
『良縁サポート 和』は『オンライン対応』が可能です。
無料相談から活動開始まで全てオンラインで行うことができます。
オンラインだけでなく、対面でのお手続き・活動サポートも随時可能です。
【オンライン対応の詳細はこちらからどうぞ】
→ http://www.ryouensupport-kazu.jp/online
【無料相談はこちらからどうぞ】
→ https://www.ryouensupport-kazu.jp/muryousoudanyoyaku
婚活なら『良縁サポート 和』にお任せください!
→ https://www.ryouensupport-kazu.jp/