婚活をする上で食の好みを重要視している時に大切なこと。
- 婚活のお悩み
- 女性向け
- 男性向け
女性会員様が経験した食が原因で交際終了になったケース。
婚活をしている方の中には結婚相手を探す上で『食の好みが合う』ことを大切にしているという方もいると思います。
確かに、生活をする上での基盤となる重要な3要素として衣食住というのもあり、食はその1つでもあるので重要視する気持ちは私も理解できます。
その中でも食に限らず出会った相手と自分の好みの全てが全て合致しているというケースはそこまで多くは無いのかなと思います。
お互いに好きな食べ物が何個かは同じだけども中には『どちらかが好きな食べ物がどちらかは嫌い』とか嫌いな食べ物は全て合致していても『好きな食べ物は全然違う』など色々なケースもあると思います。
食の好みに限らず、出会った相手と何か合わない部分が判明した時にあまりにも全く合わずに全てが真逆とかなら仕方ないと思いますが、ほんの少し合わないという場合であっても縁がなかったと判断してしまう方もいて、これは少し勿体ない時もあります。
確かに、食の話で言えば、デートなどで外食をする際はお互いに好きな食べ物を注文すれば良いと思いますが、結婚してから家で食事をする時には基本的には同じ物を食べることになると思うので『結婚を考えると難しいのかな…』という気持ちも分かります。
ただ、その中でも仮に食の好みなどが少し合わない場合も特に難しく話し合ったりもせず、お互いに自然と合わすことができたり、特に気にしないというカップルや夫婦も世の中に存在するのは事実です。
それでもどうしても自分の中で食の好みの違いが気になってしまったり、結婚してからの食に不安などがある場合は素直な気持ちを相手にも伝えながら『お互い何処まで歩み寄っていけるのか』『どうしたらお互いに楽しく食事ができるのか』というのを話し合っていくのも大切なのかなと思います。
私も婚活をしている時にはあまり食についてはそこまで重要視していなかったのですが、それでも私はカレーライスがこの世の食べ物の中で一番好きなので『カレーが嫌いな女性だったらどうなのかな…』という気持ちも少しはあったのも事実ですが、それでも『カレーを絶対に食べるな!』って言われなければ良いかなという気持ちでいました。
ただ、婚活時代にも『カレーが大嫌い!』って女性と出会ったことは無かったのですが、それでも1人だけ『あまりカレーは好んで食べない』という女性とも出会ったことはあります。
この時もご飯を食べに行ってもその人はパスタ、私はカレーを注文したり、飲みに行った時も私がカレー味の何かを頼んでも別に何も文句とかも言われなかったので当時もあまり気にはなりませんでした。
逆に私は食べ物の好き嫌いは全くなくて、それでも1つだけどうしても食べることができない物があります。
それはナスなのですが、私自身ナスの味はすごく好きなのにアレルギーで私はナスを食べることができません。
それでも当時のその女性はナスが大好きだったので当然ご飯を食べに行ってもナス入りの何かをその女性は頼むことも多かったのですが、私は別のナスの食べ物を注文されても何も思わなかったです。
あとはあえて言うならパクチーとかはあまり好んで自ら食べることは無いのですが、他に出会った女性の中にはとにかくパクチーが大好きだった女性もいました。
その女性とも普通にお互い大好きな焼肉に行く日もあれば、その子が好きなパクチー推しのお店に行ったりもしましたが、あまり気になりませんでした。
当時も別に私は他の物を食べれば良いだけの話なのかなとも思っていて、1回だけ『ちょっと食べてみなよ』って言われて食べましたが、今まで食べたパクチーよりは食べれましたが、他の料理があるなら私はそっちを頼むかなって感じで、それでも向こうも向こうで全然問題ない感じだったので、私はあまり婚活をしている時に出会った相手と食で悩んだり食が合わないから無理ってなったことがないです。
確かに、欲を言えば自分の好きな食べ物が相手も好きで同じ物を食べて共有したいとか共感したいって気持ちも分かるのですが、全ての食べ物の好みが合致するって血のつながった家族でもなかなかないのかなとも思います。
実際、私の家族も今は亡くなってしまった母親、父親、妹、全員食の好みはバラバラですが、実家にいる時は普通に食事もできていたし、先ほどもお話したように私がナスだけは食べれなかったぐらいで、だからと言って別メニューがある訳でもなく、特に支障とかもなかったです。
あとは食の好みの話で言えば、私は結構辛い食べ物も好きなのですが、ずっと何年も付き合っていた彼女はココ壱の普通でも辛くて食べることができないぐらい辛い物は全く食べることがなかったのですが、それでも全く問題なく、普通に何処にご飯を食べに行っても楽しく過ごせていました。
確かに、冒頭の方でもお話をしたように食は衣食住の1つでもあるので重要視したい気持ちも分かるのですが、そこまで頑なに難しく考え過ぎなくても他の部分の相性が良ければ大きな問題にはならないのかなとも思います。
ただ、それでもどうしても食べることが大好きで結婚相手は食の好みが合うことが絶対条件という方もいると思うし、気持ちも分かるので、このような方の気持ちを否定する気持ちは一切ないです。
ただ、その中でもこれは食に限った話でも無いのですが、自分の嗜好などを相手に押し付けて強要したり、相手の嗜好を否定するのは絶対にしたらいけないと思います。
過去には出会った相手の男性からこのような行為をされてしまった女性会員様もいました。
彼女は当時28歳の女性会員様だったのですが、そんな彼女は結構スラっとしている体型でしたが、食べることが大好きでもあって、かなりの量を食べるタイプの女性でもありました。
無料相談で彼女と初めてお会いした日にも彼女は『食べることが大好きなんです!』という話を笑顔でしていましたが、彼女からこのような話を聞いた時も私も結構大食いではあるのですが、彼女は私と同じぐらい食べることができるような印象もありました。
実際、活動中に1度だけ彼女と飲みに行ったことがあるのですが、彼女はお酒も沢山飲んで、ご飯もいっぱい食べていたのですが、何を食べても本当に美味しそうに満開の笑顔でこのような彼女の姿を見ているだけでも私も楽しい気持ちになれました。
私だけでなく仮交際相手の相談所からも美味しそうにご飯を食べて、いっぱい食べている姿が可愛らしくて良かったというような報告が届くことも何名かいたので、ここは彼女の強みでもあるのかなと思っていました。
そんな彼女も1つだけ苦手な食べ物がありました。
それは甘い食べ物だったのですが、彼女はいわゆるスイーツ全般が苦手でお菓子系で言えば、せんべいなどの方が好みと話していました。
そんな彼女も活動は積極的に行っていたので、お見合いは絶やさずに行っていたのですが、その中である男性からの申込がありました。
この男性の年齢は38歳だったので、年齢差10歳と結構離れていたのですが、絶対的に無理という部分もプロフィールからは感じ取ることができなかったことから彼女はとりあえずその男性とお見合いを行いました。
そして、この日はこの男性も気を遣ってくれたのかケーキを頼んでも良いですよという感じで言われたそうですが、彼女は苦手だった為、甘い物は苦手なんですという旨を伝えたそうです。
この時はそれなら逆に申し訳ないという感じで何も問題やトラブルなどもなく、お見合いを終えることができて、会話をしている時も普通に楽しいなとも感じたそうです。
ケーキも食べることはできなかったけど気遣いなども嬉しかったことから彼女はすぐに交際希望を出して、仮交際が成立しました。
ここまではとても順調ではあったのですが、少しずつ彼女の中でこの男性の言動に違和感を覚えるようになりました。
当時、初デートは普通にランチに行くだけのプランで実際に食事をしている時には彼女もお見合いの時と変わらずに楽しい時間を過ごしていたそうですが、解散をする時にこの男性から出張のお土産として甘いお菓子をもらったそうです。
この時に『これ甘くて美味しかったですよ』という感じで渡されたそうで、彼女は“ん?”と少し思ってしまったみたいです。
当時はお見合いの時に甘い食べ物が苦手と伝えていた中での出来事でもあったので、彼女がこのように感じたのも当然だと思いますが、それでもこの時も彼女はわざわざお土産を買ってきてくれたのは素直に嬉しいとも感じたみたいです。
甘いものが苦手と言うのは、お見合い時の序盤の会話でもあった為、忘れていたのかなと思い、あまり深く考えないようにしていたそうです。
当時も別にこの件だけ彼女の中では交際終了にしたいという気持ちにもならなかったみたいで、2回目の約束もしたのですが、この時のお店を決める時にもこの男性からスイーツのお店を提案されてしまったそうです。
その為、彼女はこの時にもLINEで『甘いものは苦手なんです』という話を改めてしたそうで、それなら他のお店にという流れになり、時間帯も夜に変更されて、普通の居酒屋で次回はお酒を飲むという感じで決まったそうです。
そして、この日の2回目のデートも最初の頃はこれまで同様に楽しく会話もできていたそうですが、途中から急にこの男性から『甘い物って何系なら食べるんですか?』『これは?あれは?』など甘い食べ物の質問が続くようになったそうです。
そして、最終的には
『このお店のケーキは美味しいのに食べれないのは人生を損しているね(笑)』
『なんで食べれないのか本当に不思議なんだけど(笑)』
『女子なのにスイーツ食べれないのはかわいそうですね(笑)』などという発言にエスカレートしていったみたいです。
更に、挙句の果てには
『自分は奥さんとも休日にはスイーツ巡りをしたいと思っていましが、あなたならそこは我慢しますよ(笑)』
『できれば結婚するなら甘い物ぐらいは克服して欲しいですけどね(笑)』などという発言をしてきたそうです。
しかもこのような話をしている時にも人を小馬鹿にしているような表情だったみたいで彼女はとても不快だったと話していました。
この日のデート後に彼女からは
『喜多村さん、遅くにすみません!』
『今、スイーツの人と会ってきたのですが、かなりモヤっとイラっとしていて、少しお話しできますか…?』というLINEが届きました。
その為、この日はすぐに彼女と電話をして、先ほどのような話を私も聞いたのですが、この日彼女は
『あんなにスイーツスイーツってなんなんでしょうね!』
『人生損をしているとか言われても私は甘い物を食べなくても楽しく生きているのに何を言ってんのかなってモヤモヤとイライラが…(笑)』
『しかも女子のくせにスイーツ食べれないのはかわいそうってどんな偏見ですかね(笑)』
『奥さんとはスイーツ巡りしたいけど、私なら我慢するって、こっちからごめんなさいって感じですよ(笑)』
『すごく表情とかもバカにされているというか見下されているような印象だったし、最後も別に良いんですけど、あー美味しい美味しいって言いながらデザート食べていましたが、あの人が食べていたら余計に美味しそうに見えなかったですよ(笑)』
『まぁ私はその時には残っていたポテトとから揚げお腹いっぱい食べてましたけどね!(笑)』
『10歳年上なのに悪い意味で10歳も年上に見えなかったし、ちょっとイライラしているし、お酒も飲んでいるので口が悪くて申し訳ないですが、思いきり吐き出したいので許して下さい!(笑)』
『あのスイーツおじさん本当にムカつく!!!!!!!(笑)』
『あーーーーースッキリしたーーーーー!(笑)』という感じで素直な言葉で話していました。
このような時に私に話す時まで変に言葉を選んだりする必要もないので、彼女が思いっきり吐き出してスッキリしたなら良かったなとも思いましたが、この時はさすがにこの男性に対して、私もなんだこの人って思ったのが正直なところです。
勝手に甘いものが好きならそれは別に良いし、もしもそれが原因で彼女を断るならそれもそれで自由ですが、あれを強要とまでは言いませんが、あんな風に言ってしまうのは残念な人だなとも思いました。
年齢差が離れれば離れるだけお見合いや仮交際も成立するのが難しくなる中で仮にも10歳年下の女性と仮交際に進めたのにあんな感じの言動をしているなら無理なんじゃないのかなって感じです。
相手の女性の年齢に限らず、大人として人として『これを言われたら相手がどう思うのか』ってことをちゃんと考える必要もあるとは思います。
この男性もお見合いの時にケーキを勧めることができたり、出張のお土産を用意できる気遣いなどは素晴らしいのに本当に勿体ないなとも思いました。
食の好みや趣味など自分の中にある価値観と合わない方もいるのは婚活に限らず珍しい話でもないと思いますが、このような時に相手の嗜好などを否定したりするのはとても残念な行為でもあります。
全てが全て自分と全く同じで全ての価値観が合致するって人はいないと思うので、婚活をする上でも出会った相手がどんなに良い方であっても合う部分・合わない部分があるのも当然といえば当然の話でもあります。
このような時にはお互いにどこまで歩み寄って寄り添っていけるのかを話し合っていくことが大切です。
このような話し合いができないといつまで経っても良縁には恵まれないし、もしも本当は良縁だったとしてもそれに気付かずに縁を切ってしまう可能性もあるので、自分の中で大切にしたいことや理解して欲しいことなどがある場合は自分の中で勝手に相手の気持ちを決めつけるのではなく、少しでも先を見据えることができた相手なら1度ぐらいは本音で話し合ってみるという意識を持つことは『幸せな結婚』を叶える上で大切なことでもあります。
今までこのような発想が頭の中に無かった方はこの意識を1つ持っておくだけでもきっと何かは変わってくると思います。
婚活をしている時はどんなに頑張っても思うように上手くいかず、なかなか良いなと思える人との出会いもなくて、やっと出会えたって思ってもすぐに終わってしまう…など、このような日々を過ごす中で辛さや悲しさだけが自分の中に蓄積されて、息をするだけでも苦しくなってしまう時もあるかもしれませんが、婚活中に生じる『辛い…』『悲しい…』『苦しい…』という感情は自分が本気で婚活をしているからこそ生じてしまう感情なんです。
夜を眠れなくなるぐらい悩んでしまい、不安や心配に押しつぶされそうになって、心が折れそうになってしまう日もあるかもしれませんが、ある日急に目の前に虹がかかる日が来るというのも婚活の世界では珍しい話でもないです。
沢山転んで沢山の傷を負ってきた方にしか見ることができない景色も必ずあるので、今はどんなに辛く苦しい日々が続いていたとしても『本気で婚活をしている』という現実がいつか必ず『幸せな未来』に変わるので、何も心配せずに楽しみながら婚活をして欲しいなと私は思います。
婚活は自分の気持ち次第で良いも悪いも状況は一変します。
『楽しい婚活。』をしながら『幸せな結婚。』
『本気の気持ち。』があれば、叶うと思います。
【実績】…IBJ Award 9期連続・成婚TOP30等
━━━━●受賞実績●━━━━
【2019年 下期】
・入会優秀賞
・入会伸び率ベスト50
【2020年 上期】
・入会成長賞
・成婚成長賞
【2020年 下期】
・入会成長賞
・成婚成長賞
・年間成婚最優秀賞 全国TOP30
【2021年 上期】
・IBJ Award2021 PREMIUM部門
【2021年 下期】
・IBJ Award2021 PREMIUM部門
・ウエディングナビ推進賞
【2022年 上期】
・IBJ Award2022 PREMIUM部門
【2022年 下期】
・IBJ Award2022 PREMIUM部門
【2023年 上期】
・IBJ Award2023 PREMIUM部門
【2023年 下期】
・IBJ Award2023 PREMIUM部門
【2024年 上期】
・IBJ Award2024 PREMIUM部門
【2024年 下期】
・IBJ Award2024 PREMIUM部門
【2025年 上期】
・IBJ Award2025 PREMIUM部門
━━━━━━━━━━━━━━━━
💛IBJ Award💛
💛9期連続受賞中💛
これは本当に会員様たちのおかげです。
これからも会員様1人1人に対して本気で全力サポートをさせて頂きます!
今後とも『良縁サポート 和』をよろしくお願い致します。
【無料相談はこちらからどうぞ】
→ https://www.ryouensupport-kazu.jp/muryousoudanyoyaku
婚活なら『良縁サポート 和』にお任せください!
→ https://www.ryouensupport-kazu.jp/
『楽しい婚活』をしながら『幸せな結婚』を叶えましょう!
💛6ヵ月以内に幸せな結婚💛
💛成婚率89.4%💛
・6ヵ月以内のスピード婚多数!
・最短35日の成婚実績あり!
・他社から乗り換え成婚実績多数!
・遠方の会員様の成婚実績多数!
・IBJから受賞多数!
・1年以内の成婚率96.4%!
関東地方だけでなく、全国各地20代~50代の男女が活動されております。
遠方の方や離婚歴やお子様がいらっしゃる方も大歓迎です!
『少人数制』で1人1人気持ちに寄り添った親身なサポートを徹底しております!
年中無休で『営業時間外』でも全力でサポートさせて頂きます!
『楽しい婚活。』をしながら『幸せな結婚。』を叶えましょう!
【無料相談はこちらからどうぞ】
→ https://www.ryouensupport-kazu.jp/muryousoudanyoyaku
婚活なら『良縁サポート 和』にお任せください!
→ https://www.ryouensupport-kazu.jp/
『幸せな結婚。』を叶えた会員様達の『ご成婚エピソード。』
『良縁サポート 和』で『ご成婚退会』された会員様をご紹介致します。
※許可を得た一部の方を掲載
【30代女性会員様】
活動期間:10ヵ月
◆モラハラによる離婚を経験…フルスペ男性と叶えた幸せな再婚。◆
→ https://www.ryouensupport-kazu.jp/episode38
【20代男性会員様】
活動期間:4ヵ月
◆550キロ以上も遠方の彼…4ヵ月で叶えた『幸せな結婚』◆
→ https://www.ryouensupport-kazu.jp/episode37
【50代女性会員様】
活動期間:4ヵ月半
◆お見合い時から彼女は『彼と今後の人生を一緒に生きたい』と願っていました。◆
→ https://www.ryouensupport-kazu.jp/episode28
【30代男性会員様】
活動期間:8ヵ月
◆プロポーズ直前の交際終了…乗り越えて掴んだ『幸せ』◆
→ https://www.ryouensupport-kazu.jp/episode8
【20代女性会員様】
活動期間:8ヵ月
◆前の恋人との辛い別れ…乗り越えて掴んだ『幸せな結婚。』◆
→ https://www.ryouensupport-kazu.jp/episode52
【50代男性会員様】
活動期間:12か月
◆15歳年下の美女と叶えた『幸せな結婚』◆
→ https://www.ryouensupport-kazu.jp/episode47
【40代女性会員様】
活動期間:35日
◆ご入会から35日で【ご成婚退会】…交際期間22日の【超スピード婚】◆
→ https://www.ryouensupport-kazu.jp/episode22
HPには他にも沢山の会員様の『ご成婚エピソード』を公開しています。
→ https://www.ryouensupport-kazu.jp/seikoncase
どうぞよろしくお願い致します。
【無料相談はこちらからどうぞ】
→ https://www.ryouensupport-kazu.jp/muryousoudanyoyaku
婚活なら『良縁サポート 和』にお任せください!
→ https://www.ryouensupport-kazu.jp/
『楽しい婚活。』をしながら『幸せな結婚。』を叶えましょう!!
『安心・安全な結婚相談所の証』…【マル適マーク】を取得。
『良縁サポート 和』は『マル適マークCMS』を取得しております。
『マル適マーク』は法律を守って運営している『安心・安全な結婚相談所』である証として、経済産業省が定めた運用基準に準拠していることを第三者機関による厳しい審査を受け、審査基準を満たした結婚相談所のみ認証を受けることができます。
【マル適マークの詳細はこちらからどうぞ】
→ https://www.ryouensupport-kazu.jp/marutekicms
【無料相談はこちらからどうぞ】
→ https://www.ryouensupport-kazu.jp/muryousoudanyoyaku
婚活なら『良縁サポート 和』にお任せください!
→ https://www.ryouensupport-kazu.jp/
『楽しい婚活。』をしながら『幸せな結婚。』を叶えましょう!!