婚活中の相手とのデート場所…何処が良いか分からない…。
- 婚活のコツ
- 婚活のお悩み
- デート
目次
- 仮交際・真剣交際…どちらでもこのお店に行くのは危険です。
- 【実績】…IBJ Award 8期連続・成婚TOP30等
- 『楽しい婚活』をしながら『幸せな結婚』を叶えましょう!
- 『幸せな結婚。』を叶えた会員様達の『ご成婚エピソード。
- 『安心・安全な結婚相談所の証』…【マル適マーク】を取得。
仮交際・真剣交際…どちらでもこのお店に行くのは危険です。
婚活をしている方の中には相手との『デート場所はどうしよう?』と悩んだことがある方もいると思います。
特に初デートなど出会って間もない頃は相手のことをあまり深く知らない状況も多いと思います。
その為、『どんなお店が良いのかな?』『どんな料理を選べば良いんだろう?』という悩みが生じてしまうのは必然的な部分でもあります。
結婚相談所の婚活でも『お見合い』は基本的に1時間というルールがある為、この限られた時間の中では相手の全てを知ることはもちろん、嗜好なども全てを把握することはできないが通常です。
その為、仮交際が成立した後に初デートで行く場所やお店探しをする上で悩んでしまう方も少なくは無いと思います。
また、初デートにつきましては、一般的には2時間程度のカフェやランチなどを推奨している相談所も多いと思います。
実際、このようなプランで初デートを行うカップルが多いのも事実です。
その中でも一昔前は初デートから飲酒が伴う居酒屋や臭いなどの問題から焼き肉などは避けた方が良いと言われていましたが、ここ最近は初デートから普通に居酒屋や焼肉に行くカップルも増えてきたような印象もあります。
お見合いの時やファーストコールの時に相手の嗜好なども確認できて、自然な流れで居酒屋や焼肉だけでなく、『この料理を食べよう』とか『このお店に行こう』という話になった場合は無理にカフェやランチと決め込んで進める必要はないです。
お互いにお酒が好きなら初デートから居酒屋デートなども自然な流れの1つでもあるのかなとも思うので私も全然良いとは思います。
しかし、特にこのような嗜好などの話ができていない状況の時はカフェやランチ程度の初デートの方が無難かなとも思います。
その中でランチの場合は大丈夫だと思いますが、カフェを選択した場合や何処かのお店でランチを食べてからカフェに行くなどのプランを組んだ場合のお茶をするお店選びについては、1つ気を付けなければいけないポイントがあります。
これは別にチェーン店とかそういう話ではないのですが、デートをする時にどんなお店を選択するのかによって、相手の気持ちを下げてしまう可能性もあります。
実際、仮交際が成立してからデートを重ねていく中で楽しさよりも『このお店は嫌だな…』という気持ちが勝ってしまい、交際終了を告げたという会員様もいます。
当時、彼女は30代の女性会員様でした。
そんな彼女はデートでは敷居の高いお店よりは普通のファミリーレストランや居酒屋などあまり肩肘張らないような場所で過ごしたいという気持ちがある女性でもありました。
その為、このような彼女の気持ちも取り入れながら『自己PR』と『カウンセラーPR』を私も作成したのですが、実際に仮交際に進んでからも彼女の方からも『このお店はどうですか?』というような提案を相手の男性にしながら活動を進めていて、その辺によくあるようなチェーン店などでもデートをしながら出会った男性と一緒に過ごす時間を本当に大切にしていました。
その中で彼女はある男性と仮交際が成立しました。
この時は初デートのお店はこの男性から『自分に任せて欲しい』と言われたみたいで当日までお店を教えてもらえなかったそうです。
当時は彼女の中でも『どんなお店なのかな?』と少し気になっていたみたいですが、楽しみな気持ちもあったそうです。
その中で初デート当日を迎えたのですが、この男性に連れて行かれたお店はお見合いでよく利用されているホテルのラウンジだったそうです。
当然、周りにもお見合いをしている方達もいたりして、何だか少し気まずいというか、『もしも過去にお見合いや交際をしたことがある男性がいたら嫌だな…』という気持ちもあり、この男性との会話に集中できなかったと彼女は話していました。
この日の会話でも『あの2人はお見合いですかね(笑)』『僕たちもあんな感じだったんですかね(笑)』みたいなことを言ってきたみたいで、彼女の中でも『早くこのお店を出たい…』という気持ちが強くなってしまったそうです。
その為、『お腹すいたので他のお店でご飯を食べたいです』という感じの話をして、お店を出たそうですが、この日のデートが終わってから彼女からは『少し相談があります』という感じで電話がありました。
そして、この日のことを聞いたのですが、彼女からは
『私が気にし過ぎなのかもしれませんが、まさかラウンジとは思わなくて…』
『デートで行ったのは初めてでしたが、やっぱりなんか前に会ったことがある人もいるかもしれないし、全然会話にも集中できなくて…』
『せっかく考えてくれたお店だったと思うので、すぐに出てしまったのは私も失礼なことをしてしまったので反省はしています』
『その後に行ったランチの時にも全然怒っているような感じもなくて、最初からランチにしておけばよかったですね、ごめんなさいって謝ってくれて、とても優しい方だとは思うので、もう少しお会いをしたいとは思っています』
『ラウンジだと過去にお見合いをしたことがある方と会う可能性もあるから嫌みたいなことを言ったら、どれだけお見合いしているんだとか思われるのもあれかと思ったので、これからは私もお店を一緒に選びたいって感じのことは伝えたら、自分もその方が良いって言ってくれたので、もう大丈夫だとは思いますが…』という感じで話していました。
彼女がこのような気持ちになってしまうのも当然であり、彼女の立場で考えたら嫌になってしまうのは私も理解できました。
ただ、それでも恐らくこの男性も悪気があった訳ではないのかなとも思ったのですが、ラウンジ内での発言などはもう少し配慮して欲しかったなとも思いました。
そして、2回目のデートは彼女が大好きなイタリアンチェーン店に行ったのですが、この日は彼女もリラックスして会話などもできたそうです。
ピザやサラダなどもシェアしながら食べたりするのも楽しくて、この日は彼女も
『今日は自分らしく楽しめました!』
『ピザも切ってくれたり、色々と取り分けたりもしてくれたので、気が利いてやっぱり優しい方だなと思いました』
『本当は私がやらないといけなかったかもしれませんが、ついつい甘えてしまいました(笑)』
『次はラーメンを食べたいって言われて、おすすめのラーメン屋さんに連れて行ってくれるみたいなので楽しみです!』という感じで話していました。
この日は彼女が本当に楽しい時間を過ごせたことを私も感じたのですが、この次の3回目のデートで2人の交際に終止符が打たれました。
この日は予定どおりこの男性がオススメしてくれたラーメン屋さんに行って、彼女もラーメンが好きな女性でもあったので、お店の雰囲気的にあまり会話などはできなかったそうですが、美味しいラーメンも食べて、ここまでは彼女も大満足だったそうです。
ラーメン屋さんを出た後にこの男性から『少しお茶をしましょうか』という提案があり、彼女も快く応じたそうです。
そして、この時に『近くに良いお店がある』と言われて、そのまま付いていったそうですが、全然近くもなく、想像以上に歩いたそうです。
更にこの時に辿り着いたお店はまたホテルのラウンジだったそうです。
ホテルに入る前に彼女は『ここのラウンジですか?』『ラウンジちょっと苦手なので、さっき通ったカフェにしませんか?』と提案したそうです。
この時に『また戻るのは面倒ですね』『なんでラウンジ苦手なんですか?』と聞かれた為、彼女はもういいやと思って、『前にお見合いをした方とかに会う可能性もあるので嫌なんです…』みたいな話を伝たそうです。
するとこの男性は『そんなことってあるんですかね』『自分は1度もないので、大丈夫だから、いいから入りましょう!』という感じで言われてしまったと彼女は話していました。
この時の勢いというか強引さに彼女も引いてしまったみたいで、自分の気持ちを考えてくれないのも悲しかったことから、この日はお茶をせず、そのまま解散したそうです。
この日も彼女からは電話があって、この話を聞いたのですが、この日、彼女は
『いつもいきなり電話しちゃってすみません…』
『何故あんなにラウンジに行きたいのか理解ができません…』
『あっちからしたら私が何故こんなにラウンジが嫌なのか理解できないかもしれませんが、もう根本的に合わないのだと思います…』
『2回目の時はとても良くて優しさも感じていたのに今日は優しさの欠片もなくて、なんでそんなに!?って思うぐらい強引で怖かったし、もう会いたくないです』という感じで話をしていたので、私も先方の相談所に交際終了の連絡をしました。
確かに、ラウンジも雰囲気が良いし、デート場所として相応しいと思ってしまう気持ちも分からなくもないです。
しかし、彼女の過去にお見合いや交際をしていた人に他の方とのデート中に会いたくないという気持ちも理解はして欲しかったです。
彼女と同じような気持ちの方も男女ともにいるので結婚相談所で婚活をしている方はこのような事実があるというのは1つ理解しておくことも大切だと思います。
また、デート場所につきましては、ホテルのラウンジだけでなく、お見合いで利用することが多い喫茶店なども避けた方が良いです。
その為、もしもお見合いで利用されることが多いラウンジ以外のお店を知らないという方は所属している相談所に確認をしたら教えてくれるとは思います。
ただ、特に週末はお見合いも活発に行われている現実もあります。
その為、お見合いの時に過去にお見合いや仮交際をしていた人と会ってしまうケースや近くの席でお互いに別の方とお見合いをしたことがあるという方もいると思います。
仮交際中の同時並行は公に認められているので、これもお互い様の部分もあり、婚活をしている以上仕方のないことでもあります。
それでもこの中には自分の中で気持ちが高まっていた仮交際中の相手が他の人とお見合いをしているのを見てしまい、ショックを受けてしまったことがあるという方もいると思います。
実際、過去には同じような経験をした会員様もいるので、この件はまた別の機会でお話をさせて頂こうと思っています。
やっとの思いで婚活を始めてもなかなか思うように上手くいかず、『自分が本当に結婚なんかできるのかな…』『もう自分には結婚なんか無理な気がする…』と悲しくなってしまったり、心が折れそうになってしまう日もあるかもしれませんが、婚活中に生じる『辛い…』『悲しい…』『苦しい…』という感情は自分が本気で婚活をしているからこそ生じてしまう感情なんです。
今はどんなに先の見えない状況で辛く苦しい日々が続いていたとしても自分のペースで1歩1歩進んでいく先にある日急に目の前に虹がかかるというのも婚活の世界はよくある話でもあります。
涙が出るぐらい辛い中でも今でもこうして婚活の世界にいるという現実が自分にあるならこの瞬間を実感できる未来は必ず待っています。
何も心配しなくても『本気で婚活をしている』という現実がいつか必ず『幸せな未来』に変わるので、この日が来ることを信じて、楽しみながら婚活をして欲しいなと私は思います。
婚活は自分の気持ち次第で良いも悪いも状況は一変します。
『楽しい婚活。』をしながら『幸せな結婚。』
『本気の気持ち。』があれば、叶うと思います。
【実績】…IBJ Award 8期連続・成婚TOP30等
━━━━●受賞実績●━━━━
【2019年 下期】
・入会優秀賞
・入会伸び率ベスト50
【2020年 上期】
・入会成長賞
・成婚成長賞
【2020年 下期】
・入会成長賞
・成婚成長賞
・年間成婚最優秀賞 全国TOP30
【2021年 上期】
・IBJ Award2021 PREMIUM部門
【2021年 下期】
・IBJ Award2021 PREMIUM部門
・ウエディングナビ推進賞
【2022年 上期】
・IBJ Award2022 PREMIUM部門
【2022年 下期】
・IBJ Award2022 PREMIUM部門
【2023年 上期】
・IBJ Award2023 PREMIUM部門
【2023年 下期】
・IBJ Award2023 PREMIUM部門
【2024年 上期】
・IBJ Award2024 PREMIUM部門
【2024年 下期】
・IBJ Award2024 PREMIUM部門
━━━━━━━━━━━━━━━━
💛IBJ Award💛
💛8期連続受賞中💛
これは本当に会員様たちのおかげです。
これからも会員様1人1人に対して本気で全力サポートをさせて頂きます!
今後とも『良縁サポート 和』をよろしくお願い致します。
【無料相談はこちらからどうぞ】
→https://www.ryouensupport-kazu.jp/muryousoudanyoyaku
婚活なら『良縁サポート 和』にお任せください!
→ https://www.ryouensupport-kazu.jp/
『楽しい婚活』をしながら『幸せな結婚』を叶えましょう!
💛6ヵ月以内に幸せな結婚💛
💛成婚率89.4%💛
・6ヵ月以内のスピード婚多数!
・最短35日の成婚実績あり!
・他社から乗り換え成婚実績多数!
・遠方の会員様の成婚実績多数!
・IBJから受賞多数!
・1年以内の成婚率96.4%!
関東地方だけでなく、全国各地20代~50代の男女が活動されております。
遠方の方や離婚歴やお子様がいらっしゃる方も大歓迎です!
『少人数制』で1人1人気持ちに寄り添った親身なサポートを徹底しております!
年中無休で『営業時間外』でも全力でサポートさせて頂きます!
『楽しい婚活。』をしながら『幸せな結婚。』を叶えましょう!
【無料相談はこちらからどうぞ】
→https://www.ryouensupport-kazu.jp/muryousoudanyoyaku
婚活なら『良縁サポート 和』にお任せください!
→ https://www.ryouensupport-kazu.jp/
『幸せな結婚。』を叶えた会員様達の『ご成婚エピソード。
『良縁サポート 和』で『ご成婚退会』された会員様をご紹介致します。
※許可を得た一部の方を掲載
【30代女性会員様】
活動期間:10ヵ月
◆モラハラによる離婚を経験…フルスペ男性と叶えた幸せな再婚。
→https://www.ryouensupport-kazu.jp/episode38
【20代男性会員様】
活動期間:4ヵ月
◆550キロ以上も遠方の彼…4ヵ月で叶えた『幸せな結婚』
→https://www.ryouensupport-kazu.jp/episode37
【50代女性会員様】
活動期間:4ヵ月半
◆お見合い時から彼女は『彼と今後の人生を一緒に生きたい』と願っていました。
→https://www.ryouensupport-kazu.jp/episode28
【30代男性会員様】
活動期間:8ヵ月
◆プロポーズ直前の交際終了…乗り越えて掴んだ『幸せ』
→https://www.ryouensupport-kazu.jp/episode8
【20代女性会員様】
活動期間:8ヵ月
◆前の恋人との辛い別れ…乗り越えて掴んだ『幸せな結婚。』
→https://www.ryouensupport-kazu.jp/episode52
【50代男性会員様】
活動期間:12か月
◆15歳年下の美女と叶えた『幸せな結婚』
→https://www.ryouensupport-kazu.jp/episode47
【40代女性会員様】
活動期間:35日
◆ご入会から35日で【ご成婚退会】…交際期間22日の【超スピード婚】
→https://www.ryouensupport-kazu.jp/episode22
HPには他にも沢山の会員様の『ご成婚エピソード』を公開しています。
→https://www.ryouensupport-kazu.jp/seikoncase
どうぞよろしくお願い致します。
【無料相談はこちらからどうぞ】
→https://www.ryouensupport-kazu.jp/muryousoudanyoyaku
婚活なら『良縁サポート 和』にお任せください!
→https://www.ryouensupport-kazu.jp/
『楽しい婚活。』をしながら『幸せな結婚。』を叶えましょう!!
『安心・安全な結婚相談所の証』…【マル適マーク】を取得。
『良縁サポート 和』は『マル適マークCMS』を取得しております。
『マル適マーク』は法律を守って運営している『安心・安全な結婚相談所』である証として、経済産業省が定めた運用基準に準拠していることを、第三者機関による厳しい審査を受け、審査基準を満たした結婚相談所のみ認証を受けることができます。
【マル適マークの詳細はこちらからどうぞ】
→https://www.ryouensupport-kazu.jp/marutekicms
【無料相談はこちらからどうぞ】
→https://www.ryouensupport-kazu.jp/muryousoudanyoyaku
婚活なら『良縁サポート 和』にお任せください!
→https://www.ryouensupport-kazu.jp/
『楽しい婚活。』をしながら『幸せな結婚。』を叶えましょう!!