結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
BLISS PARTNER
ふるさと茨城で日本中の‟本当に結婚したいお相手”と出会えます
女性会員の方は共通した傾向が見られるのですが、それは「お申込みの数が少ない」ということです。せっかく結婚相談所へ入会して、お好みのお相手をご自分で選んで、毎月50人以上の方へ申し込みができるシステムになっているのに、何故か「お申し込みの数が少ない」のです。理由を伺ってみると、「断られたら恥ずかしい(落ち込んでしまう)」がダントツ1位、次に多いのが「お相手から申し込まれるのを待ちたい」、3位は「こちらから申し込むと立場が弱くなる」です。マジですか?!。すみませんが、この女性心理は理解したくありません。入会の時に「1年後には必ず成婚退会を達成しましょう!」とあれ程誓った熱い気持ちはどこへ行ってしまったんでしょうか?。今日は「お見合い必勝法ってあるの?!(女性編)」をお送りいたします。 <毎月のお見合い申込枠いっぱいを使い切る>女性はプライドが高いのに自信が持てない方もいれば、人一倍心配性で消極的な方もいます。これは一見すると違ったタイプに見えますが、実は「お見合いを申し込まない」「待ちの姿勢」であることでは一緒です。この様な傾向の女性には、毎週少しづつ担当仲人が条件の合いそうな方の「お相手ご紹介」をする様に約束をいたします。その代わり毎回紹介された男性の中で一人は必ず申込みをしてくださいと言う条件を守っていただきます。そうして申し込むこと、断られることに慣れていただきます。そうすると、仲人からの紹介だけでは窮屈な物足りなさを感じる様になってきます。そうなれば占めた物です!。恥ずかしいとか、待ちの姿勢でいたいとか、つい先日の拘りは嘘の様に無くなってしまいます。申し込んで断られても何とも思わなくなるのです。そうです、次を申し込めば良いだけです!。大丈夫です、申し込みきれない数の男性会員が貴方を待っているのですから!!。 <理想の条件を絞る>一昨日の「お相手選びに必要なことは?!」( https://amba.to/2WO43Sc )でも申し上げましたが、ご自分が思い付くまま書き出した条件を一つずつ削って行き、最後に残った一つないし二つの条件が、貴方にとっての「譲れない条件」です。この条件以外は目をつぶってお申込み相手を選び、申し込まれたお相手へOKを出し、とにかく一人でも多くのお相手と実際にお会いしてみることをお勧めしています。「百聞は一見に如かず」です!。何のことは無い、お会いして見たら、譲れない条件ですら余り意味がない様に思えて来たりする場合も意外に多くあるのです!。全くもって不思議なものです。 <プロフィール写真・内容をグレードアップ>これも一昨日の「お相手選びに必要なことは?!」で申し上げましたが、重要な事ですので参考にしてください。特に女性は写真の明るさ、笑顔、服装、化粧、その日の体調などで全く別人に写ってしまうことも珍しくありません。余りお手盛りし過ぎるのは如何なものかとは思いますが、プロの技にお任せするのは最良の選択だと思います。内容は担当仲人さんの意見も参考にしましょう!。 <お見合いX-DAYに照準を合わせる>①「髪の毛」艶のあるサラサラヘアーに仕上げましょう。 ②「ナチュラルメイク」殆どの男性にはと言っていいほど、濃い目の化粧は嫌われます。上品で若々しく見える「ナチュラルメイク」で決まりです。 ③「素肌のお手入れ」X-DAYに照準を合わせて、一番時間をかけて欲しいのは、このスキンケアです!。男性は美人とか可愛いとかよりも、スベスベの素肌美人を好みます!。 ④「清潔感」男性の場合は「ムダ毛」「手足の爪」「臭いケア」が三大ポイントになりますが、女性の場合は勿論身の回りのエチケットも重要ですが、個人的に一番気を付けて欲しいポイントは「正しい姿勢」と「上品な話し方」だと思っています!。この二つが「清潔感」を醸し出す要素ではないでしょうか!。 ⑤「知性派のお嬢様に成りきる」男性は、上品なお嬢様が大好物です!。これには‟成りきりファッション”に拘りましょう!。そのコツを2つの雑誌記事から8つご紹介しましょう。「スカートかワンピーススタイルが鉄板」「白、黒、グレー、ベージュ、ネイビーあたりの王道カラーを合わせる」「色物の場合はパステルカラーで優し気に」「つるんとした生地で品の良さをアピール」「定番のフラワーモチーフは、小花柄で主張を控えめに」「可愛く甘く仕上げるならプリーツスカート」「スカートを合わせるときはトップスをすべてインする」「アウターはジャケットかコートが定番」「アクセサリーも華奢で繊細なものを選ぶ」です。これで貴方も清楚系のお嬢様に成りきるのです!。(出典:Lady’sMe・TOPLOG) ⑥仕草を徹底研究男性は少しだけ隙がある天然系の女性が大好物です!。男性の「守ってあげたい」を刺激するためには、派手さやセクシーさよりも「隙」です。身体をひねって物を取る仕草や、足を組み替える仕草、髪をかき上げる時に手をクロスさせる仕草、思わせぶりにチラッと見る視線など、やり過ぎては下品になってしまうセクシーさも自然にできれば男性はドキッとして‟女らしい”と感じるものかも知れません。でも、結婚相手としての好感度とは少し違う感じがしませんか?。それよりも、「おっちょこちょいでそそっかしい」だったり「なぜかドジをやらかしてしまう」、例えが昭和すぎるかも知れませんが、買い物をしようと街まで出かけたら財布を忘れたことに気付いて、思わず愉快に笑ってしまうサザエさんの様な、憎めない可愛さだったり、マスオさんに「守ってあげたい」と思わせるような「隙」だと思うのです。「思わずやらかしてしまった失敗話」を一つ二つ明るく話してみてはどうでしょうか。お相手との雰囲気が一気に和む筈です!。他には無防備な仕草も「隙」を見せることになると思います。少々ベタですが、パーソナルスペースを少しだけ縮めて見たりすると、男性をこちらのペースに引き込めるかも知れません。それから、何と言っても強力なのは「笑顔」です。お相手と話しながら目が合う度に少し口角を上げてニコッと微笑みましょう!。これでプレ交際候補を一人ゲット出来たようなものです!!。 <当日は時間に余裕を持って>普段から良く知っている、土地勘のある場所なら安心ですが、そうでない場合は特に時間に余裕を持って出かける様にしてください。女性で特に気を付けて欲しいのは、「方向音痴」です。心当たりがある方は、早めに出て一旦待ち合わせ場所をチェックすると安心です。 <出会って最初の数分で好印象を植えつける>男性は女性のプロフィール写真だけだと、お相手を当日見つけ難いものだと思います。柱の陰とかではなく堂々と目立つ場所に立っていてあげましょう。こちらが目をきょろきょろさせてお相手を探さなくてOKです。凛とした佇まいの貴方を男性は見逃す筈はありません!。「すいません、〇〇さんですか?」と声をかけられたら、飛びきりの‟笑顔”で「初めまして〇〇です」と答えます。そして、こちらがお見合いを申し込まれた側だったとしても、「今日はお会いしていただいてありがとうございます!」を必ず言い添えます!。男性から先に言われた場合でも「とんでもありません。こちらこそ、ありがとうございます。楽しみにしていました!。」と答えてください。これ凄くポイント高いです。この初対面の挨拶だけで、‟常識のあるしっかりした女性”と言うレッテルが貼られます!お相手はもう貴方に一目惚れしてしまうかも知れません。 <真正面に座らない>女性は自分の右斜めからの表情と左斜めからの表情のどちらがより素敵かを決めている筈です。お相手と真正面ではなくベストポジションをキープできる様に座りましょう!。それだけで会話に余裕が生まれます!。ちなみに真正面は緊張感や圧迫感を覚えやすいと言われます。会話がぎごちなくなる原因にも成りかねませんので注意してください。 <飲み物のオーダーは直ぐに決める>男性が「お飲み物は何にしますか?」と聞いてくれると思いますので、差し出されたメニューを少し見て、可愛らしく「レモンティー」、暑い日なら「アイスティー」と決めておきます。別に何をオーダーしても良いですが、いつまでも決めかねて優柔不断だと思われない様にしましょう!。 <NGな会話をしないこと>仲人さんから渡されている「お見合いNG集」をとにかく何度も読み返しましょう。お相手に不快な思いをさせてしまっては、せっかくの‟新しい出会い”が台無しになってしまいます!。NG集の内容以外にも、男性は程度の差こそあれ母親が大好きな生き物ですので「マザコンを否定する話」は避けましょう。また、男性は女性の金銭感覚に敏感です「贅沢をした話」も話題にしないほうが良いと思います。 <男性の言葉を否定せず褒める>お相手に好印象を与える効果的な方法が、男性の言葉を否定しないことだと言われています。もし、当日のお相手に何かひとつでも好意を持てたなら、お相手を優しく褒めて良い気持ちにさせてあげましょう!。男性は単純な生き物ですから、貴方からの褒め言葉に、天にも昇る心地良さを感じてしまうことでしょう。 <まとめ>今日の「お見合い必勝法ってあるの?!(女性編)」は如何でしたでしょうか?。女性の場合は既に「必勝法」を身につけてしまっている方が多いのかも知れません。もし、それでも「お見合い」から先へなかなか進めないとしたら、それは、「次に繋げるかどうかの判断力」が足りないことが原因だと思います。せっかく準備万端調えて、‟新しい出会い”に期待してお会いしたのに、「今一つ印象に残りませんでした。」とか、「もう一度お会いしたいと思う程でもありません。」と言う理由で「こちらからお断りしてください。」のケースが男性より断然に多いのです!。勿論、生理的に受け付けない場合は仕方ないとしても、決め手に欠けるから断るのは可能性を自分自身で閉ざしてしまっている様に思えるのです。今一つ良く分からないお相手とは、是非もう一度会って見ることをお勧めします!。二度目と比べて印象が良くなっていれば、次に繋げる判断をすれば良いだけの話なのです。女性は最初から男性に対する気持ちが高まることは少ないと言われています。女性脳がそうさせているとも聞きます。初回が今一つでも、二度目、三度目とお相手への評価が上がっていくのか下がるのかで、理性的且つ効率的に判断する力を持つことが、即ち女性にとっての「お見合い必勝法」になるのではないでしょうか?!。今日は、この辺で失礼します。
お見合いを三度ほど経験している会員様が、先日こんなことを仰ってました。「私、最近思うんですが、‟お見合いしてもダメ男”になってますよね…この状況から抜け出すにはどうしたら良いでしょう?!」。‟お見合いしてもダメ男”って、まだ余裕ありますね(笑)とツッコミたい所をグッとこらえて、運命のひとはたった一人ですから、巡り合うのも一苦労です!。でも諦めたらそこ迄ですから、次こそは成功する!と気持ちを新たに頑張りましょう。と慰めました。そして彼の気持ちが前を向き始めたところで、「これまでの経験を次に生かすことを考えましょう!」と背中を押します。今日は、「お見合い必勝法ってあるの?!(男性編)」をお送りします。運命だけを信じていては埒があきません。お相手から良い印象を勝ち取ることが出来るように自然に(実は戦略的に)振舞うことが必要なのです。 <お見合いは成立した時から始まっている>弊社の場合、毎週10人以上の方に申し込んでいただいていますので、平均すると10人に1人~20人に1人の割合でお見合いが成立しています。そこでいつも準備するのは…①日程に気を付けるできるだけ連休初日や何かしらのイベントが予定されている日、それに混み合う正午前後の時間帯を避けて、静かな雰囲気でお会いできる様に調整しています。可能なら平日の午後が良いと思います。 ②場所は必ず予約しておく当日のお見合いに集中するためには、場所は必ず予約しておくことが必要です。弊社では担当仲人が会員様から要望を聞いて場所探しから予約までをこちらで用意する様にしています。待ち合わせしてお会いできても、予定していたお店が満席で1時間待ちなどと言うことも良くあることです。その間の時間つなぎの話題が尽きてしまって、せっかくのお見合いが台無しになってしまっては取り返しがつきません!。‟段取りもお見合いの一部”だと心得ているのです。 ③待ち合わせは予約したお店で駅の改札口や有名な待ち合わせスポットでの約束は間違いのもとです!。当日お互い初対面ですので、服の色などを教え合っていたとしても、予想以上に混雑していたり、同じ色の服が沢山いたり、屋根がなくて雨で濡れてしまったり、良くないハプニングはつきものです。そんなつまらない失敗で大事なお見合いにケチをつけるのは避けたいものです!。待ち合わせを予約した店にすることで、出入り口さえ気を付けていれば、お互いの写真が「奇跡の1枚」に近かったとしても、最悪は仲人さん経由で連絡を取り合えば、会えない悲劇に見舞われることはありません。それに、待ち合わせ場所からまた移動する間の時間を持て余す心配もなくなります。ちなみに弊社の場合は、お店への予約の際にお二人の名字と「お見合い目的」であることを話し、可能な限り、良いお席の準備やお二人を席までご案内していただく様にご協力をお願いする様にしています。 <当日に合わせた準備を怠らない>①服装のコーディネートに気を配る特に男性は服装に無頓着な場合が多く見受けられます。ご自分で洗濯したヨレヨレのワイシャツ、スーツもアイロンすらかかっていない着慣れた一張羅、色が滲んだ季節感の無いネクタイ…。これでは貴方を一目見たお相手が声も掛けずに帰ってしまっても文句は言えません!。ご自分は無頓着でも、お相手に失礼があってはいけません。もし、ファッションに自信がない場合は、ファッションレンタルサービスを利用すればコーディネートもお任せできますので安心です。直ぐに仲人さんへ相談しましょう。 ②身の回りのエチケットを怠らない頭のてっぺんから爪先まで、徹底してケアをしましょう!。「髪の毛」「ムダ毛」「歯のクリーニング」「手足の爪」「スキンケア」など、特に女性はニオイに敏感です!。口の臭い、ワキの臭い、頭皮の臭い、汗の臭い、等々ボディペーパーや制汗スプレー、それにブレスケア剤は当日までに準備しておきましょう。それから、必ず綺麗なハンカチも忘れずに揃えてください。また、意外に忘れがちなのが時計のベルトの汚れです、革製や布製は綺麗なものに交換し、金属製は時計屋さんの超音波洗浄機でクリーニングしておきましょう。メガネも同様に綺麗に手入れしておきます。アクセサリーはさり気ない清潔感が大切です。高級品をこれ見よがしに身につけて行くのは良い印象を残しませんので気をつけましょう。時々いる‟時計オタク”だとしてもお見合いには高級品は自宅に置いたままでお願いします。 <自分の癖をチェックする>‟なくて七癖”などと言われるように、ほとんどの人間は何らかの癖を持って生きています。自分でも気付いているものもあれば、気付かないものもあります。それが、お見合いの時には、お相手が気にする場合があります。不快な思いをさせてしまうこともありますので、家族や友人に聞いてチェックしてみましょう。これは重要です!!。「髪の毛をなでる」「ポケットに手を入れる」「身振り手振りが大げさ」「つい臭いを嗅ぐ」「ダジャレを口走る」「言葉の途中で鼻をすする」「すぐに腕を組む」「声が大きい」「早口」「歩くのが早い」「食べながら喋る」「頬杖を突く」「紙幣を数える時に指を舐める」「鼻毛を抜く」「口の周りを舐める」「食べる時くちゃくちゃと音が出る」「貧乏揺すり」「口を隠す」「まばたきが多い」「足を広げて座る」「小指が立つ」「爪を噛む」「ため息をつく」「スマホが手放せない」「指をポキポキ鳴らす」「舌打ちをしてしまう」「時間にルーズ」…。(出典:癖表) <当日は‟新しい出会い”に気持ちを集中させる>言わずもがなですが、絶対に遅刻は厳禁です!。(15分以上の遅刻で、お相手がお見合い不可能と判断した場合を含め、当日キャンセルは所定の違約金が発生しますので、注意してください。)とにかく何かあったら速やかに仲人へ連絡を入れましょう!。お相手への迷惑を第一に考えて行動することが大切です。基本、待ち合わせ時間の30分前には到着する様にします。場所の確認、お店の方へ予約の確認とともに一言ご挨拶しておくと、良い席をご用意してくださるかも知れません。そして必ずトイレで身だしなみのチェックをしてから、15分前には予約席へ着席し、お相手を出迎える準備をします。「10分前からは‟お見合いスタート”と思って行動して下さい。」と打ち合わせで徹底する様にしています。これは、全ての段取りを完璧に準備し、時間と気持ちに余裕を持つことで大切なお相手との‟新しい出会い”に集中できる様にするためです!。 <お会いして以降は、楽しい雰囲気づくりが成功のカギになる>昨日の「お相手選びに必要なことは?!」と一昨日の「お見合いの時って何を話せば良いの?!」でお見合いの最中に関する奥義をご披露していますので、何度でも読むことをお勧めいたします!。「お相手選びに必要なことは?!」: https://amba.to/2WO43Sc 「お見合いの時って何を話せば良いの?!」: https://amba.to/2EeMXpo <評価する時は片目をつむる>「片目をつむる」とは、見て見ないふりをすることではありません。「つむっているもう一つの目で自分の心の姿を見る」と言う『塩狩峠』の著者、三浦綾子氏の言葉です。お見合い当日は勿論、両目を開いてお相手を良く観察しなければいけませんが、次にもう一度お会いして見ようかと考える時だけは、「片目をつむって」評価してみましょう。減点法ではなく加点法で、一つでも多く良いところを見つけてあげましょう。二、三度お会いしてみないとお相手の人柄など良く分かるものではありません。お断りするのは、それからでも決して遅くはないのです!。 <まとめ>今日は、「お見合い必勝法ってあるの?!(男性編)」をお送りしましたが、いかがでしたでしょうか?。ここまで読んでいただけば、既にお分かりかとは思いますが、当日の奥儀が重要であることは間違いないのですが、実は成功へ導くカギは『お見合いは成立した時から始まっている』ことを良く理解して、段取りをぬかりなく準備することにあるのです!!。会員様の自主性を尊重しつつ、私達仲人が抜かりなく必要なサポートをすることで、心構えも含めてきちんと準備されれば、‟新しい出会い”に気持ちと行動を集中することができるのです。いわば、当日に至るまでの‟段取り”こそが『お見合い必勝法』だと言えるのです!。今日は、この辺で失礼します。
弊社はIBJ加盟店の結婚相談所ですから、お見合い申込みはご自分で好みのお相手を会員データベースの中から選ぶと言うスタイルが中心になります。毎月少なくても50人以上は申し込みをして、なるべく多くの方とお見合いをしていただきたいと思って居ります。毎週、休日の日に10人以上申し込んで、次の休日にかけてお相手からの返事をお待ちいただく事になります。お申込みの際に良く聞かれるのは、「お相手をどうやって選べば良いですか?」、また「申し込まれた時は、お受けするかどうかをどうやって決めれば良いでしょうか?」、そして「お見合いを成立しやすくするのにはどうしたら良いですか?」、と言う質問です。いくつかのコツと言うかポイントがありますので、とっておきの方法をご紹介いたします。今日は、「お相手選びに必要なことは?!」をテーマにお送りしたいと思います。 <写真を並べて見る>お相手検索は正直言って、実に楽しい作業だと思います。しかし、選んでいるのは貴方だけではありません!。そのことを勘違いしている場合が何と多いことか…。貴方の目の前の画面に表示されている「素敵すぎるお相手候補」は、間違いなく他の会員様からも気に入られています。何となく「素敵だなぁ」と言うお相手を片っ端から申し込む、「数打ちゃ当たる」はいい加減やめにしましょう。お気に入りのお相手に申し込む前に、ご自分の写真を並べてみましょう。お似合いのカップルに見えますか?もしそうでなければ、お見合い出来る確率は残念ながら低いと認識すべきだと思います。 <写真をグレードアップ>10人のお相手候補とご自分の写真を並べて見て、「何れも見劣りがしてしまう…」「お世辞にもお似合いのカップルに見えない…」と思ったら、迷わずご自分の写真を取り直しましょう!。スマホでの自撮り写真とか、何処かへ旅行した時の写真などをお見合い写真に使っていませんか?そんな写真では何人のお相手写真と並べて見ても、決してお似合いのカップルには見えません!元々恰好が良いとか、良くないとかの問題ではありません!。お見合い相手に気に入って貰えるための目的でプロの技で仕上げていただく写真は特別なのです!。強力なお見合いツールだと理解して、次の休日にはIBJ提携のフォトスタジオへGO!!。 <プロフィールシートをレベルアップ>①「お相手への希望」「趣味・趣向など」で空欄のままにしていたり、適当な表現にしていたりしませんか?。希望は本音で正直に!、趣味はお相手と一緒に楽しめそうなものを必ず一つは入れておきましょう。②「お見合い写真」はプロの技にお願いするとして、IBJプロフィールシートには普段のポートレート写真を3枚登録することができます。ここを空欄のままにしている会員さんがとても多いと思います。ご自分でチェックして見てください。せっかく貴方の個性をアピールする項目ですから、それこそ旅行の時の写真とか、可愛がっているペットと一緒の写真とか、好きなものを美味しそうに食べている写真とか、お相手に身近に感じて貰えるポートレート写真をすぐにでも登録しましょう!。③「自己PR」とは、自慢話を披露するところではありません。自信過剰な表現も不快なだけです!。「これを読んだお相手がどう受け取ってくれるだろうか」が大切なのです!。弊社では自己PRの内容を次の10項目でお勧めしています。「最初の挨拶」、「婚活を始めた動機」、「友人関係と自分への評価」、「職場での様子」、「家族との関係」、「趣味や興味・特技」、「休日の過ごし方」、「結婚観」、「お相手へのメッセージ」、「最後の挨拶」です。読み手に誠意が伝わり印象に残る文章、起承転結をしっかりと分かり易く、自然な言い回しで書くようにしましょう!。 <譲れない条件を明確にする>冒頭にも書きましたが、「お相手をどうやって選べば良いですか?」、「申し込まれた時は、お受けするかどうかをどうやって決めれば良いでしょうか?」、「お見合いを成立しやすくするのにはどうしたら良いですか?」、と言う悩みを持った時は、自分がこれだけは譲れない条件を明確にすることが良いと思います。最初は思い付くままに条件を書き出してみます。次に必要度の高い順番に並べます。最後に一番重要な条件は何かを1つか2つ残します。それが貴方の譲れない条件です!。その条件をもとにお相手を選べば良いのです。その際に譲れない条件以外は目をつぶりましょう。あとは、お会いして見てからでも遅くはありません。譲れない条件を明確にすることで、逆に間口を広くして出会いのチャンスを多くすることができるのです!。 <お相手の良いところを見つける>譲れない条件だけはしっかりと満たしていることを確認したら、笑顔の表情でも、趣味の共通点でも、何かしら良いところを探しましょう。それがプラスアルファの魅力になるのです!。見つけたらすぐに他の誰かが申し込んでしまう前に申込みボタンをクリック!!。 <第六感を信じて見る>お相手の写真やプロフィールを見ていると、特に理由がある訳ではないのに、何故か気になる…、何となく心にひっかかる…、そんな場面に必ず遭遇する筈です!。人間の脳は不思議な感覚を持っていると言われますし、この際理由は関係なしに、10人に1人は第六感を信じて見ましょう!。以外に運命の出会いかも知れません!!。 <まとめ>「お相手選びに必要なことは?!」をテーマにお送りいたしましたが、如何でしたでしょうか?。お見合いを申し込むのにもお受けするのにも、判断材料は2つしかありません。それは、「写真」と「プロフィール」です。貴方がお相手へ申し込みをする時に、この2つを見て、読んで、気に入った様に、お相手もOKを出すか否かはこの2つが全てなのです。だからこそ、常々申し上げているのは、「写真はプロでピカイチに!」「プロフはお相手の心に響く文章を!」と言うことです。お相手を選ぶのは貴方の権利ですが、お相手にとってもお互い様です。つまり、もう充分にご理解いただけたと思いますが、「お見合い相手を選ぶ」と言うことは、実は「お相手から選ばれる貴方になる」と言うことなのです!!。今日は、この辺で失礼します。
先日、初めてのお見合いをされる男性会員様から、深刻な表情でこんなことを聞かれました。「今度のお見合いを凄く楽しみにしているのですが、お相手の女性を前にしたら、それだけで舞い上がってしまい、頭が真っ白になってしまいそうです…いったい何を話したら良いのですか?!」おー来ました、「初めてのお見合いあるある」です。良く考えて見れば、一度も会ったことも無ければ、話したことも無いお相手と、ホテルのラウンジで待ち合わせをして、カフェなどで約1時間もの間お話をするのです。しかもただお話をするのではなく、将来の結婚相手としてお互いを評価し合うと言う大切なミッションが課せられている訳ですから、緊張してもあたりまえですし、お相手との話題に困ってもある意味あたりまえだと思います。今日は「お見合いの時って何を話せば良いの?!」をテーマにしてお送りいたします。 <見た目と会話の第一印象>クリーニングをかけたスーツやジャケットの上下、アイロンのかかったシャツやネクタイ、それに綺麗に磨かれた靴、セットされた髪型、等々清潔感のある服装は見た目の第一印象として、とても大切にしなければいけません。お相手への礼儀だと心得てください。服装に悩んだ時は、ファッションレンタルサービスを利用すればコーディネートもお任せできますので安心です。もう一つ大切なのは会話の第一印象です。①笑顔で相手と視線を合わせる。②はっきりと聞こえる声で、「初めまして〇〇です。こうして〇〇さんとお会いできるのをとても楽しみにしていました。本当に嬉しく思います。今日はよろしくお願いします。」お見合いを申し込んでお相手から承諾の返事をいただいた時の喜びや、それから今日に至るまでの期待の高まりや真剣な気持ちを、そのまま正直に態度に表しましょう。必ず良い印象を与えることができると思います。 <お見合いに相応しい雰囲気づくりに気を付ける>これから憧れのお相手と楽しい時間を過ごせることを素直に喜び、お相手には少しでも居心地の良い時間と雰囲気をつくってあげましょう。店員さんには笑顔でお勧めメニューを聞いたり、きちんと丁寧語でオーダーしたり、穏やかな優しい空気で満たしてあげる事ができれば、これからの会話も楽しく弾む雰囲気になると言うものです。くれぐれも店員さんにタメ口で偉そうに振舞うのはNGです。なぜか横柄な態度や話し方をする人は、見ていて気持ちの良い光景ではありません。お見合いはもう既に始まっているのです!器の小ささを露呈しない様に気をつけましょう。 <飲み物をオーダーした後の話題も雰囲気づくりに重要>オーダーが済んで最初の話題で緊張感をほぐしてあげることができるか否かが、お見合いの成功を左右すると言っても良いと思います。お互いが用意してきた質問に入る前に、共通ネタで場を和ませましょう。今の時期なら、「ゴールデンウィークはどこへ行かれましたか?」「楽しく過ごせましたか?」等々、プロフィールに書かれてない話題で、何か共通の楽しそうな質問をしてみましょう!。その最初の質問が上手くいけば、楽しい話題を広げて行きましょう!。季節ネタやグルメネタ、旅行ネタ、テレビや雑誌ネタから繋げますと話は広がり楽しくなります。用意してきた質問は後回しでOKです!。とにかく楽しい時間を過ごすことができたと言う印象さえ残れば、次のファーストデートへ繋げることができるのです。プロフィールから用意した質問は会話が続かず時間を持て余しそうになった時に取っておくくらいの位置付けでOKだと思います。 <お相手のプロフィールを熟読する>お見合いの準備として、お相手の写真ばかり毎日眺めていても仕方ありません!。プロフィールに書かれていることは、予め何度も熟読して下さい。そこから当日質問したいことを幾つか考えておくと良いと思います。例えば…。①仕事に関しての質問「職場ではどんな仕事をされているのですか?やり甲斐を感じることはありますか?」②プライベートな友人関係に関しての質問「仲の良いお友達はいらっしゃいますか?どんなお話をされるのですか?」③趣味に関しての質問「休日はどんなことをされているのですか?何かマイブームの様なものはありますか?」④家族に関する質問「ご家族は、それぞれどんな皆さんですか?ご一緒に旅行とか行かれるのですか?」⑤結婚への夢や希望に関する質問「こんな家庭を築きたいとか、理想の夫婦像とか、結婚への夢や希望はありますか?」 <自分のプロフィールを読み返しておく>真剣に書いた文章はきっとお相手の印象にも残っている筈です。お相手からプロフィール内容に関して、どんな質問をされても答えられる様に、どんな事をどんな気持ちで書いたのかを、もう一度振り返って思い出しておきましょう。 <受け答えは5W1Hを心掛ける>「はい」、「いいえ」だけでは答えられない様に、5W1Hを心掛けた質問をすると、会話に広がりが出てきて上手く盛り上がると思います。例えば…。①お好きな食べ物は何ですか?②どこへ買い物に行かれることが多いですか?③なぜ今の仕事に就こうと思ったのですか?「はい」、「いいえ」の質問はまるで尋問のようになってしまい、ストレスを感じさせてしまいます。話を広げる質問は、「聞き上手」の基本だと思って下さい。 <NG質問をしてはいけません>「個人情報を特定できてしまう質問」「今までの交際経験」「現在の婚活状況」「所属している相談所や担当者に関する質問」「他人の悪口やネガティブ質問」などは印象を悪くしますし、お相手を不快な気持ちにさせてしまう恐れがありますので、気を付けましょう。 <最後の挨拶にも気持ちを込めて>「今日は楽しい時間を過ごすことができて幸せでした。またお会いできると嬉しいです!」お会いできた喜びと、お話しできた満足感、またお会いしたいと思う真剣な気持ちを笑顔とともに言葉に込めましょう!。明るい声でお相手の目を見ながら挨拶ができれば、その誠実な態度は必ずお相手の心へ響くことでしょう!。 <まとめ>今日の「お見合いの時って何を話せば良いの?!」は如何でしたでしょうか?、もうお分かりの通り、最初の挨拶から始まって、憧れのお相手とのお見合いに相応しい雰囲気づくり、飲み物をオーダーした後の楽しい直近の共通ネタで一気に「楽しい時間全開モード」へ突入してしまいましょう!。ちゃんとお互いのプロフィールを熟読して、質問も準備さえしておけば、気持ちに余裕が生まれると言うものです。一時間など、あっという間に過ぎてします!。でもここで注意してください、いくら盛り上がって良い雰囲気でも、きちんと時間通りにお見合いを切り上げましょう。名残惜しい気持ちはお見合い成功の証です!。次回の楽しみに取っておきましょう!。「今度はさっき話に出た〇〇公園へ〇〇を見に行きましょう!」あれ?不思議ともう次のデート場所が決まってたりしませんか?共通の楽しい話題はお互いの目的意識を生む効果があります。「今度は二人で楽しみたい!」こう思わせることができれば、お見合い成功、プレ交際スタートです!。今日はこの辺で失礼します。
恋人同士は、お互いを魅力的だと思っているからこそ、お付き合いが成り立っている訳で、パートナーのちょっとした態度や行動から、まさか?!とは思いつつ、少しづつ「浮気への不安」が頭を悩ますようになり、やがて関係がぎくしゃくし、信頼関係が揺らぎだしてしまうのです。自分に自信が持てないことの裏返しでお相手を疑ってしまったり、相手をどうしても信じられない何かを見つけてしまったり、あれほど愛し合っていたのに、もろくも崩れ去ってしまう時のはかなさは、神様の悪戯としか言いようがありません。ところが、そんな「不信感」や「嘘」や「欺瞞」などとは、まるで無縁なカップルも沢山います。この違いは一体何なのでしょうか?。固い絆で結ばれているお二人に大いに学んでみましょう!と言うことで、今日は「彼氏に浮気されない女子が実践することは?!」と題してお送りいたします。12日間に渡ってお送りいたしました‟浮気シリーズ”の最終回とさせていただきます。 <一途な人を見抜く目を持つ>浮気される人は浮気するような人とばかり付き合っていることが多いと言われます。相手を軽んじていたり、すぐに体の関係に持ち込もうとしたり、飽きっぽかったり…そんな人は浮気をしやすいのでしょう。一方で浮気をされない女性は、お付き合いするお相手も浮気をしない一途で誠実な人を好みます。自分と良く似た性格の持ち主に心惹かれる傾向があるのかも知れません。結婚相手を選ぶのですから、きちんと相手を尊重し、ゆっくりと距離を縮めていき、飽きにくい…そんな人を選びましょう。とにかく浮気しない人を選ぶに限ります!。その特徴を知り、浮気をされない女性への一歩として、一途な男性を見抜く目を養いましょう。①「責任感が強い」一途な男性は自分の行動に責任を持ち、自分の信念に反する行動を取りたくないのです。そのため、一度付き合うと決めたら、真剣にお付き合いします。②「約束を必ず守る・素直に謝る」一途な男性は、約束を守ることを大切にしています。周りからは、真面目で誠実な印象を持たれる人が多いようです。恋人同士では、二人の間で決めたルールを事細かに覚えていることも特徴的です。少し重いと感じてしまう人もいるかもしれませんが、約束を守れない人よりは良いと思います。③「女性らしい一面がある」一途な男性には、はたから見ていても気づかない、女性らしい繊細な一面があります。友達の前では素っ気ないこともありますが、好きな人には尽くし、愛情を与えるタイプの人が多いようです。④「相手に安心感を与える聞き上手」一途な男性は、聞き上手であることが多いと言われます。聞き上手は人の話に耳を傾け、話す相手に安心感を与えます。素朴で、話していて落ち着く人は、一途な男性の可能性が高いと思います。⑤「知り合いの前でめったに惚気ない」一途な男性は、人前であまりのろけ話をしないことが多いです。照れた顔でごまかすことはありますが、人から聞かれたら話すことはあっても、自分から話すことは滅多にありません。一途な男性は二人だけの秘密にしたい思いが強いのかも知れません。⑥「連絡が少ない」一途な男性はあまりマメではない可能性が高いです。そのため、彼女との連絡のやり取りが少ないことが多いようです。相手を疑わない信頼の裏返しとは言え、マメではない男性との連絡のやり取りは、少し寂しい気持ちになるかも知れません。一方でマメな男性でも、お互い好きだからこそ、連絡のやり取りが多い可能性もあるので、一概に決めつけるのは良くないかも知れません。⑦「誰に対しても礼儀正しい」一途な男性は目上の人だけではなく、自分より目下の人や弱い立場にある人に対しても礼儀正しいことが多いようです。このような男性は謙虚さを持ち合わせているので、彼女を裏切るようなことはほとんどしません。⑧「物を大切にする」一途な男性ほど、気に入ったアイテムを古くなるまで大事に使い込む傾向があります。一途な男性は使い古したものばかりを持ち歩いているので「貧乏くさい」と感じてしまう女性もいるかも知れません。しかし、気に入った対象はとことん大事にする性格なので、付き合ったら振られるまで一途に思い続けてくれると思います。⑨「友達もみんな一途」類は友を呼ぶと言いますが、一緒にいると考え方は似てくるものです。彼の周りにいる男友達を観察してみてください。彼女に一途な男性が多ければ、彼も同じように一途な男性である可能性が高いのです。彼の友達がどんなタイプなのか早めにチェックしたほうが良いと思います。 <はっきりした愛情表現をする>浮気をされない女性は、彼氏にはっきりと愛情表現をすることを大切にしています。「甘えるのが苦手」「好きとか恥ずかしくて言えない」「愛してるとか気持ち悪い!」。こういう人もいるかも知れませんが、「浮気をされない女子」はこの愛情表現がしっかりとできる人なのです。女性が「私って彼氏に大事にされてるのかしら?」と不安がってしまうように、男性だって彼女から一番大切にされているか不安になるものです。その不安を拭うことが大切なのです。「好き」と言葉で伝えたり、ハグやキスなどスキンシップをしたり。他にもデート中に楽しい気持ちを前面に出したり、「あなたが好きだと思ったから」と手料理を振る舞ったりといった態度や行動も大切です。重いと思われないように時々が良いと思いますが、それでも愛情をしっかり伝えましょう。 <敬意と感謝を忘れずプライドを満たすことができる>男性はプライドを重んじる人が多いです。いくら心を許した彼女だとしても、ぞんざいに扱われるとプライドが傷つきます。無意識に他の男性と比較してもいけません。あなた以上に自分を認めてくれる相手のところに行きたくなってしまいます。まず彼に敬意を持ち、感謝を抱きましょう。それを伝えるのです。「いつも仕事を頑張っていて、本当にすごいと思う」「忙しいときも会ってくれてありがとう」というように。敬意と感謝を持てば、それを感じて彼も自尊心を満たせます。浮気されない女性は、相手を思う気持ちを伝えるのを自然に、さりげなくできる実践しているのです。 <聞き上手で相手の気持ちに寄り添える>彼と話すときに自分だけが一方的に話していませんか?自分の意見ばかり言う人は、相手の話には生返事で、ケンカをしても感情的に振り回してしまいます。これでは相手に対して「自分の方法に合わせて!」と主張しているだけで、げんなりされてしまうかもしれません。浮気されない女性は、相手の話をよく聞き、理解しようとします。相手を思いやろうとするからこそ、相手が楽しいときは一緒に喜び、悲しいときは優しさで包み込むことができるのです。相手も「自分を理解しようしてくれる」と感じられるので、もっと一緒にいたいと感じてくれます。これは今すぐにでも実践しましょう!。 <彼を飽きさせない魅力、自分のために内面と外見を磨く>魅力的な女性というのは、年齢を重ねても内面と外見を磨こうとします。彼好みの女性になろうとする訳ではありません。それは行きすぎると彼の言いなりになってしまうだけです。浮気されない女性は、自分の意思で自分を磨くのです。そのためには、自分が「こうなりたい」と思う女性になろうとしましょう。例えば…。①ファッションやメイクをその日の気分によって大胆に変えてみる。②自分からいつもとは違うデートに誘ってみる。③毎日同じような会話をしない。新しい話題が盛りだくさん。④新しいことに積極的に挑戦し続ける。 <自信があって自立している>自信がない女性は、浮気されても「私に悪い所があったのかな…」と思ってしまいます。それを分かっていて、気持ちに付け込んで浮気する、最低な男性もいるのです。自分に自信があって自立している女性なら、そんな姑息な男性は近づいてきません。きちんと男性側にも自信があり、相手と対等に付き合っていきたいと考える人が、自信のある女性を魅力的だと感じます。 <浮気は無理と言う意思を示す>男性の中には、どこかで「彼女は許してくれる」と思い、浮気してしまう人もいます。あなたが浮気を嫌だと思っているのなら、その意思をはっきりと伝えましょう。「浮気する人とは付き合えない」「浮気したら別れる」ときっぱりと伝えるのです。誠実な男性であれば、彼女の怒りや傷つく姿を想像して、浮気はしません。これ、浮気されない女性は必ず実践しています!。凄く大事だと思います!。 <隙を特別な人にだけ見せる>人はどこか隙があります。誰にでも見せられるものではなく、家族や友人、恋人など特別な人にだけ見せられるものです。そんな隙を見せることが、彼を手放さないテクニックにもなります。例えば、気が強そうなのに実は弱さがあって彼を頼ったり。真面目な性格でも彼の前だけではふざけたり。しっかりしてそうなのに彼の前では甘えたり。彼の独占欲と庇護欲を刺激することは、とても大事なことなのです!。浮気されない女性はさりげなく自然にできていることです。 <疑うのではなく、心から信頼している>一番大切なのは彼を信頼することです。心のどこかで「浮気しているかも…」と疑っていると、それが相手にも分かってしまいます。行動や態度に疑う気持ちがそれとなく出てしまうものです。常に自分を疑っている相手と一緒にいたいとは思えません。それよりも心から彼を信頼しましょう。それが彼に伝わり、あなたを愛しているなら「裏切れない」と思うはずです。人は相手から「あなたは〇〇な人」と刷り込まれると、自然と自己認識もその方向性に引っ張られ、そのイメージにあった振る舞いをするようになります。浮気されない女性は、彼に「あなたは信頼できる誠実な人」ときちんと伝えているのです。だから彼も誠実さをもって振る舞うようになっていくのだと思います!。 <お互いの自由を尊重し、自分の時間を大切にしている>彼がいつ浮気するかわからないからずっと一緒にいて、連絡も細かく取り合って、スマホの中身も見て…。これでは彼が束縛だと思ってしまうかもしれません。疑われていると思うと、相手も良い気はしないでしょう。むしろお互いの自由を尊重して、一人でいる時間も楽しんでもらいましょう。常に自分と一緒にいてくれないと不安と思うのではなく、彼の自由な時間を確保してあげることでガス抜きをしてあげましょう。あなたも彼と一緒にいない時間を楽しめば良いのです。交際にルールは必要ですが、相手を縛り付けては意味がありません。浮気されない女性が実践している様に、お互いを尊重する方法を考えましょう。 <まとめ>彼氏に浮気されない女性は、自分が彼氏のために尽くしているのではなく、彼氏側から彼女に尽くしていることが多いのではないでしょうか!。「男性は追われるよりも追う恋が好き」と言われるように、カップルになっても彼氏が「彼女が他の男性に取られてしまうのではないか」と思っているくらいのほうが、上手くいきやすいのです!。彼氏のほうが彼女の男性関係を気にしている時って、自分が「浮気しよう」という気持ちにはなりませんよね。彼氏に浮気されない女性になるためには、自分が彼氏の浮気の心配をするのではなく、彼氏に心配してもらえる女性になりましょう!!。決して意図的ではなく、自然にさりげなく実践することが大切です!!。今日は、この辺で失礼します。(出典:LAURIERPRESS・Menjoy・恋愛ユニバーシティ・mimot・ハウコレ・MOIMEMO・カケコム・女性の美学・GirlsSlism・LOCARI・恋愛トラップ・4MEEE)
昔から「浮気」は男の甲斐性だとか、子孫繁栄のための本能だとか、必ず彼女という名の港に帰って来る、などと好き勝手なことを言っている男性の皆さんは、最近では「浮気」する女性が非常に増えていることや、「浮気願望」に限ったアンケートでは7割の女性がYes!と答えている現状をご存知でしょうか。やっとの思いで巡り合ったお相手との幸せを夢見ていたのに、彼女の「浮気」が原因で破局を迎えてしまうカップルが非常に多いのは、とても残念なことだと思います。浮気が発覚してしまってから対処しても遅い場合が殆どだとすれば、より早く、浮気なんてものが成就してしまう前に、効果的な予防策を幾重にも施したいものだとは思いませんか?。今日は、大切な彼女が浮気しない様に「浮気されない為の処方箋とは?!」と言うテーマで実践編をお送りしたいと思います!。しっかりと対策を立てて、お二人の幸せな将来を守り抜きましょう!!。 <彼女の気持ちを掴んでいる>女性に浮気されない男性を別の言葉で表すと「彼女の気持ちを掴むことが上手い男性」と言えます。彼女の気持ちをしっかり掴んでいる男性は、目の前にどんな素敵な男性が現れたとしても彼女に浮気心が芽生える心配はありません。では「気持ちを掴む」とはどういうことなのでしょか?人の気持ちは目で見ることも出来ないし、手で触れることもできません。それでも、しっかり彼女の気持ちを掴んで離さない男性は世の中にたくさんいることも事実です。そして、そこには特徴的な行動パターンが実は存在しているのです!!。 <甘えさせている>浮気をする殆どの原因は寂しさからくるものです。浮気されない男は常に甘えさせる事を忘れません。適当にあしらったり、面倒臭そうな態度をとったりしていると女性の気持ちも離れていきます。甘えられる対象がいなくなってしまったのでは浮気する可能性も上がると言う事です。マメに彼女の感情をくすぐり、好きなら甘えさせてあげれば良いですし、好きでもないなら別れる事が彼女にとっても幸せでしょう。どんなに忙しくても、彼女への連絡はマメにしましょう。忙しくても「お前のことは別」と特別な存在であることを示しましょう。例え短い時間でも、短い文面でも、彼女のために時間を割いてくれていることが女性の気持ちを掴むのです。釣った魚に餌をあげない、そんな男は間違いなくポイっとされてしまいます。決して連絡をおろそかにしてはいけません。これがよく言う「私と仕事どっちが大切なの!?」と聞かれてしまう原因にもなるのです。メール一通でもほんの数分電話で話すだけで、彼女は大切にされていると感じることができます。自分が忙しいと手が回らなくなってしまいがちですが、連絡一つが彼女の浮気心を抑えてくれることになるのです!。 <記念日を覚えている>マメな男はモテる。の理由の一つとしてよく挙げられるのが記念日をしっかり祝ってくれる事です。誕生日・クリスマス・1年記念・ホワイトデーなどなど挙げればたくさん出てきますが、イベント好きの女性としてはこれをしっかり祝ってくれる男性には寂しい気持ちを抱く事はありません。自分にはちょっと…という方は、誕生日・クリスマスぐらいは最低押さえる様にしましょう。とにかく、サプライズは女性の気持ちをドキっとさせます。お金をかけたからと言って喜ぶものとは限りません。大事なのは、そこに気持ちがあるかどうか。「彼女の喜ぶ顔が見たい」という気持ちは、絶対に女性に伝わるし、そこに女性は「女としての幸せ」を感じるのではないでしょうか?大舞台の時間やお金をかけた滅多にないサプライズより、気持ちのこもったプチサプライズが出来る男性は、より女性の気持ちを掴んでいると言えるのです。 <褒め上手>褒め上手の彼氏を持った彼女はずっと生き生きしている事を知っていますか?これは科学的にも証明されている事で、容姿を褒めたり感謝の気持ちを言葉に出して伝えられた人は幸福感を感じるようになっています。ちなみに今日飲むお水に対して「美味しくなってね!」というだけでも分子レベルで反応している事が実験でわかっているそうです。逆に、愚痴をずっと植物に言い続けたら枯れた…なんて話もあります。知ってか知らずか分かりませんが、浮気されない男はこれをやっています。言葉に出して褒める事はお互いにとっていい事ばかりなので実践しましょう。女性はいつでも愛を言葉で伝えて欲しいものです。自分への愛がそそがれていないと感じると、寂しくなって行動に移さなくても、いい人いないかなと思って浮気心が芽生えてしまうのです。男性は「愛してる」なんて照れくさくて中々言葉にできませんよね。でも彼女はその言葉を必要としているのです。ですから愛してるの言葉のほかに、「好きだよ」「いつもありがとう」「〇〇が可愛いね、よく似合っているね」など彼女を好きだということを褒めたりすることでアピールするようにしましょう。 <浮気をしない>「女の浮気は許さないけど俺は別」という様な、わけのわからない理論を喋る男性は絶対にモテないですし浮気されます。男尊女卑丸出しの男らしさを履き違えた典型的な痛いタイプです。浮気されない男は当然ですが浮気する事がありません。もし浮気をされたとしても、仕返しのために浮気してやる!なんて事もありません。こういうところは最も女性が好きになるところです。 <束縛や嫉妬をし過ぎない>出かけて帰ってきたら連絡を必ずさせる、夜10時までには家にいて欲しい、携帯のアドレスに自分以外の男性の名前が入っているのが許せないなど行き過ぎた束縛は重荷になってしまいます。彼女にも付き合いや友人がいるのですからやりすぎは禁物です。強すぎる束縛や嫉妬は彼女の心の負担となり、他の男性へと浮気に走らせてしまう原因になります。また浮気をしなかったとしても信頼関係に亀裂が生じてしまいますので長くお付き合いをしたいと思っているなら程ほどにしましょう。 <反省する>「俺は何も悪くないんだ」と一向に反省する気がなく、自分の非を認めないのはいただけません。謝るのが格好悪いと思っている男性ほど格好悪く、子供っぽく見えます。意地を張って許されるのは高校生まででしょう。悪いと思った部分を素直に謝れる男性は、揉め事にわだかまりを残しません。こういった事が二人の間に亀裂を作らない方法です。 <男らしい>男尊女卑が‟男らしさ”と思っている人が少なからずまだいます。年配層には特に多いですが、それは大間違いです。これは日常生活全てにおいて言えますが、男にしか出来ない事を率先して行ったり、女性には少し大変だなと思った事を手伝ってあげるのが男らしさです。「え?そんなことで?」と思うかもしれませんが、そんな事が大事なのです。「僕がやるよ」が言える男は彼女を逃す事はありません。 <自我がぶれない>信念をちゃんと持っている男性は、女性から見たら頼りがいがあり、リードしてもらえる存在です。いつも言っていることが違う、人の意見に左右されるというのは、頼りなく感じてしまいます。「優しいんだけどね…」と言われやすいのは、常に人の顔色を見て相手にあわせ過ぎてしまう男性かも。男性の多くは、合わせることを優しさだと思っているのかもしれませんが、それは逆効果。信念をもっていれば、優しさと厳しさの両面を彼女に示すことが出来るはずです。自分を本気で叱ってくれる存在というのは、自分を理解してくれているからこそ。気持ちを掴む理由になるのはうなずけると思います。 <素直>彼女に対する言葉かけを忘れない。これはとても大切なことです。日本の男性は口下手が多いと言われ、シャイな人が多いのは確かです。「そんなこと言わなくてもわかるだろう」と言葉に出さない方が多いのですが、わかっていても言って欲しいのが女性という生き物です。「好きだよ」「大切な存在だよ」「ありがとう」「愛してる」「ごめんね」等、女性の気持ちを掴んで離さない男性は、いつでも言葉で素直に表現しています。女性は分かっていても「この人から必要とされている」「大切にされている」と言うことを実感していたいものです。態度やしぐさで感じるものではありますが、そこに言葉が加わったら最強なのです。世の男性の皆さん、どうぞぶれずに素直にマメに彼女の気持ちをくすぐってください!。 <常に鮮度を忘れない>ここは最重要部分なのです。女性の場合は付き合い始めてからがスタートなのですが、男性の場合は付き合うまでが既にスタートで、エッチをしてしまえば満足して終わりの人が多すぎます。こんな事では浮気されて当然です。自分はまだモテるのか?を試すために付き合うのは最も自己中心的な考えなのです。女性からは愛想をつかされて浮気されるでしょう。浮気されない男の場合は、常に新しいデートスポットを探したり、カフェを下見していたりします。常に彼女を愛する男性は浮気される事が無いのです。 <いつまでも恋をしよう>長く一緒にいると空気のようとお互いを例えることができるくらいに居心地がいい状態になりますよね。ですが本当に空気のようだと思って遠慮がなくなってしまうのはいけません。いつもだらしのない格好をしている、デート場所はもっぱら自宅だけになっていませんか?彼女はいつまでも恋人でいたい、愛されていたいと思っているのです。ですから付き合い始めたときと同じようにデートに出掛けたり、素敵に見られたいと思って服に気を遣うことを忘れないようにしましょう。男性が会うのに手を抜いていると思い始めたら彼にとって私はその程度なの?と彼女は不満に思ってしまいます。それと同時に冷めて愛想を尽かしてしまうことにもなりかねません。もっと素敵な人を追い求めて浮気されてしまいかねません。いつまでも付き合いたての恋人のようにいられるようお洒落にも気をつけてみてください。 <とにかく彼女の話を聞く>これは、男女の間の基本です!。彼女と最近会話をしていますか?必要最低限の内容や連絡事項だけなんてことはそうないと思いますが、話をするときにテレビや雑誌をみて適当に相槌をうつようでは彼女の心は満たされません。すると自分を見てくれない、私をわかってくれないといった不満がつのり浮気に走らせてしまうのです。ですから話を聞くときにはちゃんと何かの片手間で聞くのではなく相手の目や姿を見て聞くようにしましょう。聞く姿勢を変えれば彼女のほうもちゃんと聞いてくれていると満足することができるのです。 <将来の話をする>彼氏のほうから2人の将来の話を持ちかけてもらえることも、女性にとっては特別な嬉しさがあります。女性の中には、結婚願望があっても「重い女」だと思われたくないあまり、それを自分からは口にできずに悶々としている人も多いものです。男性のほうから積極的に「将来のこともちゃんと考えている」と伝えることで、女性側でも気持ちが固まり、より真剣にあなたのことを想ってくれるようになるでしょう。安心感を与えてあげることで、彼女からの信頼感を得られると思います!。 <まとめ>如何でしたでしょうか?、「彼女に浮気されない為の処方箋とは?!」のテーマでお送りいたしました。これらの方法は女性目線で考えて見れば、素敵な行動ばかりです!。彼女に浮気をさせない予防策とは、「彼女の心をしっかりと掴んで離さない」ことだと言うことが、お分かりいただけましたでしょうか?。決してお付き合いすることがゴールではない筈です。女性は心の不満や不安から浮気をしてしまうのですから、愛情不足にならない様に、お互いが長く付き合いを続けていける様に、彼女と話をしたり向き合う時間をしっかりと取る様にすることが大切です。浮気されたと言う事は、他のオスに負けたとイコールです。浮気した相手の悪口を言って恨むのは簡単です。そこで至らなかった所を反省できる男性は必ず成長します。どうせなら浮気させない男になりませんか?今日は、この辺で失礼します。(出典:婚活バイブル・うわふり・スゴレン・浮気調査と対策方法・なんでも調査隊!・ウワキビト・ファッションNAVI・恋愛キス☆)
女性は彼氏の浮気については非常に敏感だとは言われていますが、中には彼氏のことが好き過ぎて「妄想」が膨らんでしまい、いつの間にか浮気しているに違いない!!、との思いで頭の中がいっぱいになってしまう女性もいるようです…。こんな勘違いで意味のない喧嘩をする前に、自分が何故そう思ったのかを冷静に整理してから、彼氏に事実を確認する様にしたいものです。とは言っても約40%以上のカップルは何かしらの「浮気」をした・された経験をしていると言われますので、用心するに越したことはありません。疑いや不信の種は早いうちに解消しておかなければなりませんし、お相手の浮気が実際に発覚した場合に備えておくのは当然必要なことだと思います。と言うわけで今日は、浮気された時の対処法を彼女側の視点で考えて見ようと思います。ほんの少しの疑いで「妄想」が勝手に大きくなってしまいがちな女性は、特にこの対処法を身につけて、より「理性的な賢い女性」にブラッシュアップいたしましょう!!。 <最初に事実関係を明らかにする>浮気されているかもしれないと思ったら、何があったのか正確な情報を確認しましょう。浮気をしているという情報を耳にしたり、疑っているという段階では、まだ答えを出してはいけません。まず、恋人やパートナーと話をする必要があります。とてもつらいことになるかもしれませんが、何があったのかを知るには他に方法はありません。①実際のところ、何があったのか?ネット上で誰かといちゃついていたのか、それとも実際に密会していたのか?その相手に本当に気があるのか、それとも肉体だけの関係なのか?聞くのはきついでしょうから、端的に「どこまでいったの?」と聞いて、「キスまで」「エッチまで」というラインだけを教えてもらうようにしましょう。 ②どういう状況で浮気をしたのか?計画的にやったことなのか、それとも‟つい出来心で”といった類いのことなのか?既婚者向け出会い系SNSにアカウントを持っているのと、パーティーで飲み過ぎてお持ち帰りしてしまったのでは大違いです。過去にも隠れて浮気をしていたというのでは、残念ながら改善の見込みは薄いというもの。相手に正直に話してもらえるように、こちらも冷静に、かつ健気に聞いてみましょう。 ③いつ浮気をしたのか?一夜限りの過ちだったのか、それともずっと黙って関係を続けていたのかでは大きな差です。何度浮気をしたのか?浮気相手との関係はどういう状態か?その相手とはもう終わっているのか、それともまだ続いているのか? ④浮気相手との関係は今後どうするつもりなのか友達だった、または会社の後輩だった…など、関係が続きそうなのか、それとも、もう会うこともないような相手なのかによっても今後の対処が変わってきます。 ⑤自分との恋愛関係を続けたいと思っているのか?ここがもっとも重要です。しかし、できるだけ具体的に考えてもらうようにしましょう。情だけで許していい問題ではありません。このくらいは確認して、今後二人の関係をどうするかを二人で真剣に考えてみましょう。相手が今後どうしたいかを聞けば、答えが出るかもしれません。 ⑥避妊はしたのか?そんなことを聞いても、自分の恋愛の今後には関係ないと思うかもしれませんが、性感染症の検査をする必要があるのかどうかを知るのは大事なことです。 <傷を癒すために少し時間をとる>①恋人やパートナーが浮気していることがわかったら、感情は激しく乱れます。頭や気持ちを整理し、今後どうするかを考えるための時間が必要です。浮気の話を最後まで聞いたら、「今後のことを考えるのに少し時間が欲しい」と伝えましょう。距離を少し置いて、こちらから連絡するまでは連絡しないで欲しいと言います。大体どれくらいの時間になるか(2〜4週間など)を伝えてもいいですし、自分の気持ちに整理がついたら連絡するとだけ言ってもいいでしょう。 ②今後の方向性を決める目安となるかもしれないので、距離を置いた直後の「自分の反応」がどんなものかに注目してください。すぐに関係を修復したいと思う人もいれば、別れて二度と顔も見たくないと思う人もいます。つらい体験のあと、相手への気持ちが冷めるのは自然なことです。最初の衝動は抑えるようにして、できるだけ冷静な頭で判断するチャンスを自分に与えましょう。 ③距離をおいて一人になった時、絶対に自分を責めてはいけません。よく「彼女側も浮気されるようなことをしているから悪い」「彼氏が浮気するってことは、彼女に魅力がないからだ」などという意見を聞くこともありますが、あれは全面的に間違いです。彼氏も恋人との関係をどうにかしたいと思っていたのであれば話し合いをしたり、新しい関係性を提案すべきであって、そういう具体的なアクションもせずに、世の中で一般的に背徳的であるとされている行為に走るのは、完全に自分自身に甘い彼氏に問題があるのです。浮気された側の気持ちを考えない、浅はかな行為であるといえるでしょう。これは完全に彼氏が100%悪いのです。 ④冷却期間は心の傷を癒すことに力を入れます。有給を取ったり、一番信頼できる友だちに洗いざらい話したりしてもいいです。食事と睡眠は十分取るようにしましょう。外に出かけて新鮮な空気を吸って体を動かしたり、日記に思いの丈をすべて書くのもいいです。瞑想、料理、カラオケ、ふて寝、どんなことでもいいので、自分の気持ちが少しでも晴れるようなことをしましょう。自分を癒やすというのは難しいもので、最初は大変に感じるかもしれません。できるだけ長い時間をかけましょう。 <これからどうするかを決める>これからどうするかを決断するのは簡単なことではありません。しかし、時間をかけて自分を癒やすことで、少しは明らかになってくるはずです。別れるとしたら、自分が失うものは何?彼との関係で、大切にしていたことは何?もう一度見直して、その結果どうしてもやり直せないということになったら、別れたとしても前向きになれるかも知れません。決断をするにあたって、いくつか考慮した方がいいポイントがあります。もし一人で決断できそうにないと思ったら、友人に一緒に考えてもらうのも一つの手です。しかし、もし友人に付き合ってもらうのであれば、友人の意見を尊重する姿勢は忘れないでください。①深刻な裏切りだったのか?一度かぎりの出来心と1ヶ月以上続いている浮気では大きく違います。また、エッチまでしていた場合と、たった一度のキスでは少し話が変わってくるのかも知れません。どういう気持ちでやったことなのかが大事です。ただ、多くの女性は「他の女性に触った手で触られるなんて…」と思ってしまうものです。こういう嫌悪感はトラウマになりやすいので要注意です。もし関係を続けることにしても、彼氏とのスキンシップはしばらくできそうにありませんから、その点も覚悟の上で決断することが重要です。 ②過去にも浮気をしたことがあるか?恋人やパートナーが以前も浮気をしたことがある人なら、関係を終わらせたほうがいいかもしれません。浮気癖が治るのは絶望的です。また、あなたと付き合う以前にも、浮気をしたことがあるかどうかも考慮したほうがいいでしょう。「私が彼氏を変える!」と思えるのであればいいですが、また同じような悲しみを味わう覚悟を持っておかないといけません。大切なのは、同じ悲しみを今後何度も味わうのだという覚悟と、そうなったとき過去の自分の決断を許すことが出来るのかということ。「やっぱりあの時別れていればよかった…」とあとで悔いても、時間は巻き戻ることはありません。彼を許せそうにないのであれば、別れる痛みを味わってでも新しい恋を探して、その彼にめいいっぱい愛してもらったほうがいいでしょう。浮気をしなくていまの彼氏よりも素敵な男性は、世の中にいっぱいいるということを忘れないでください。 ③あなたと付き合っていた期間はどれくらいか?付き合っている期間が比較的短い相手であれば、別れてもそこまで痛手はないかもしれませんが、結構な長期間にわたって付き合っている相手の場合は、これまでの2人のすべてを投げ捨てる価値があるのか、じっくりと自問自答しましょう。長期間付き合っていて、一夜限りの過ちだったとしたら、その一夜の過ちはこれまでの交際期間を捨てても許せないものなのか。個人的には一夜限りだったとしても裏切りには変わりないと思いますが、彼氏がこれまでにあなたにしてくれたこと、あなたに与えてくれたことの価値をもう一度見直してみる良い機会です。 ④浮気相手との関係は今後どうするつもりなのかもし今後も浮気相手との関わりが続くようであれば、同じ過ちを繰り返さないように彼氏がどういう対策を取るのか、というところが判断のしどころです。ここに具体性が無かったり、うやむやにするようであれば、彼氏はまた浮気を繰り返すかも。だからといって関係を続けると決めた時、彼氏を管理しすぎるというのもお互いの関係性の健全さを考えると良くないので、彼氏自身が自分をどう律して生きていこうとするのかを見ておきましょう。 ⑤修復する価値のある関係か?浮気は恋愛が終わっているサインのことがあります。喧嘩が絶えなかったり、自分の気持ちを誤魔化すことが多かった場合は、そろそろ潮時ということかもしれません。先のない相手との関係を続けていたのなら、これ以上こじらせる前に、終わりにする機会かもしれません。 ⑥浮気したことの重大さをわかっているか?相手が心底申し訳ないと思っていない場合は、考えるだけ無駄です。どのように浮気が発覚したかも問題です。自分から白状したのか、それともこちらから問い詰めたのですか? ⑦相手は関係を修復したいと思っているか?関係を修復するために、カップル・カウンセリングを受けようなど、相手は何か具体的な提案をしていますか?彼氏に「浮気された側の痛みを理解しよう」という気持ちが見えないのであれば、優しさや共感性にかけた人間であるか、もしくはあなたのことを大切に思っていないのかのどちらか。彼氏がこの関係にピリオドを打つことを望んでいれば、それを引き止めるのは得策ではありません。あなたは、浮気するような男にすがるほど自尊心を傷つけて、自分自身の威厳やプライドを貶める必要もないのです。 ⑧最終的に許すことができるか?浮気されたあとも関係を続けていくには、自ら進んで相手を許さなければなりません。自分の言い分を通すために、過去を引き合いに出して相手の上に立とうとしたり、喧嘩のたびに別れを切り札のように使っていては、関係を続ける意味がありません。お互いに関係を続けることを望んでいるのであれば、『今後も何度か浮気の事を思い出して泣きそうになること、彼氏を信用しきれない不安に襲われること』『スキンシップに対して嫌悪感を抱く可能性があること』この二つは最低でも覚悟を決めておくべきです。 <別れると決めた場合>①浮気を水に流すことができないのは当然のことです。一番良いのは、自分の威厳を保ちつつ、別れを告げることです。相手を傷つけようとしたり、復讐しようとしたり、浮気相手に連絡しようとするのはやめましょう。そんなことをしても、気分が晴れるのは一瞬だけで、傷ついた心の痛みは長引くだけです。潔く別れて、自分の人生を立て直すことに意識を向けましょう。 ②浮気をする人は、一度では懲りません。どんなに反省しているように見えても、チャンスがあればいくらでも浮気を繰り返します。浮気性の彼氏とこの先一緒にいても、良いことなんてひとつもありません。「わかるよね?もうあなたと一緒に居ようとは思わないの。頑張ってね。」と、それだけを彼氏に伝えましょう。全てを知っている上で、あなたは私にとって必要ないのというニュアンスを込めて、浮気した彼氏にさよならを告げましょう。浮気というのは、浮気をされた側は浮気相手に負けた気になりがちです。ですが、別れ方次第で、彼氏と浮気相手の負け!にすることだって可能なのです。 <関係を続けると決めた場合>浮気をされたというのは恐ろしくつらい体験です。ときどき思い出してしまうことがあるかもしれませんが、心の傷を癒すためにできることをいくつか紹介します。①カップル・カウンセリングを受ける集中的にセラピーを受けるのはつらい体験を癒やし、2人の関係を修復し、さらに強い絆で結ばれるようにするために良いことだと思います。なお、2人一緒に受けたほうがいいとはかぎりませんので、カウンセラーへご相談するのが良いと思います。②日常的に思い出すことがあると覚悟する浮気をされたという精神的な苦痛は、生活のそこかしこに潜み、思いもよらないときに顔を出し続けます。知らないカップルが手をつないでいるのを見る、というような一見関係ないようなことでも、予期せぬ感情に襲われることがあるかもしれません。朝ご飯を食べていても、髪を切っていても、車の中でも、いつどこで泣き出すかわからない、という心構えをしておきましょう。特に、決断を下したあと、数週間〜数カ月は仕方のない事と思います。 ③とらわれ過ぎないようにするトラウマ的な経験のあとは、起こったことを理解しようとして、脳が何度も思い出そうとします。脳はこのような痛みを二度と受けないようにしようとしているのですが...。残念ながら、愛している人が自分のことを裏切った理由は、自分では説明できないでしょうから、頭の中で何度思い出しても救われることはありません。理由を理解しようと分析を繰り返すのは避けられないかもしれませんが、つらい体験にとらわれ過ぎていると思ったら、深呼吸をして、できるだけ考えないようにしましょう。「こんな考えを暴走させるのは自分を痛めつけているにすぎない」と思えれば、執着しても自分が傷つくだけだと気付くことになるでしょう。 ④性生活は前と同じようにはいかないと思っておくしばらくの間、性生活は難しくなります。浮気をされたほうは、浮気相手と比べられているのではないかと考えてしまい、ぎこちなくなってしまうかもしれません。当面の間は、日常生活での簡単なスキンシップから始めるよう意識するといいです。 ⑤相手のプライバシーを侵害しないこんなにつらいことが起きたのは自分が管理しなかったからだと思うと、相手を管理したくなるのは当然です。二度と浮気をして欲しくない気持ちはわかりますが、恋人やパートナーのメール、携帯、クレジットカード、その他個人的な情報にまでアクセスするのは行き過ぎです。相手に許可をもらったとしても、かぎ回るようなことはやめましょう。許可ももらわずに、勝手にこそこそかぎ回る人もいますが、それはあまりもまずいやり方です。許可があろうがなかろうが、相手のプライバシーを侵害しても、二度と浮気をしない保証はありません。信頼を回復するどころか、2人の間にわだかまりを残すことになります。常に監視されているような恋愛は誰もしたくありません。相手を虐待することにもなり兼ねません。また、被害妄想が増すばかりで傷が癒えることもありません。電話やメールを見るたびに、不安を感じることになるでしょう。 ⑥浮気をきっかけに2人の関係を見直す浮気は、2人の関係に根深い問題があることを示している場合があります。浮気が発覚して、最初の危機的状況は乗り越えられたとしても、2人の関係についてもっと話をしたほうがいいかもしれません(この段階こそ優秀なセラピストに頼るべきです)。たとえば、セックスや愛情表現が減っていたり、相手への関心が薄れていたから浮気をしたということもあるのです。また、2人にとって最高の関係とはどういうものかを話す、いい機会になるかもしれません。ほとんどの人は、短い結婚生活を繰り返すようなことはしませんが、全員がそうだとは言い切れません。一対一の親密な関係がうまく築けない相手であれば、関係を修復しようとしても意味がありません。 ⑦許し、忘れる最初、浮気は許せないと思うかもしれませんが、最終的には相手を許さなければなりません。相手があなたとの関係と信頼を回復するために努力をしても、残りの人生ずっと償い続けることはできません。あなたも、ケンカのたびに浮気されたことを切り札として使うことはできません。相手を許し、前に進もうとすることができなければ、これ以上関係を続けられないというサインかもしれません。着実に関係が回復することはないかもしれませんが、信頼を築くには時間がかかるものです。我慢強く努力を続けていれば、危機に陥った2人の関係を回復させることはできます。 <まとめ>今日は、浮気された時の対処法を彼女側の視点で考えて見ましたが、如何でしたでしょうか?。許して忘れると決めても、心の中にしこりが残るのは当然です。別れを選んで、別れの辛さと引き換えに新しい恋を探すチャンスを得るか。修復を選んで、心のしこりと引き換えに彼氏のそばにい続ける権利を得るか。じっくり自分自身と向き合って、考えてみてください。今日は、この辺で失礼します。(出典:探偵事務所MR・Lifehacker・オトメスゴレン・浮気調査ナビ・4MEEE・マイナビウーマン・LIFESTYLE・1mm・KOIMEMO・ananweb)
このところ、「浮気」について、様々なテーマで観察、分析をしてまいりましたが、要は男と女の間には深くて暗い川が流れている訳ですので、男であるが故、そして女であるが故、お互いの心の内を全て分かり合えることなど有り得ないのだと思います。だとすれば、理屈を言葉にするのはこの辺にして、そろそろ実践編へと参りましょう!!。今日は、「彼女に浮気された時の対処法は?!」と題して、原因やきっかけがどうであろうと、彼女に浮気されてしまった事が分かった時、いったいどうすれば良いのか、どうするべきなのかを具体的に考えてみたいと思います。 <自分が彼女との関係をどうしたいのかを考える>先ずは「自分自身が彼女との関係をどうしたいか」という方向へ考え方を切り替えましょう。彼女に浮気された…『それでも彼女のことをまだ愛せるのか?』『今後もこれまでと同じように関係を続けていくことは可能か?』『話し合いで解決できそうか?』…など、自分を軸に置いた上で、今後の彼女との付き合い方・関係性のあり方を考え、心の中を整理していくと、今回彼女が浮気をしたことに対してどう対処していくことが正解なのか、次の一手も見えてくるはずです。 <自分に原因がなかったかを探る>浮気する彼女が悪いのは当然です。しかし、浮気をされる理由をあなた自身が作っていないか、今一度振り返ってみましょう。実際、女性が浮気する理由には、彼氏に問題があるケースも少なくありません。彼女との関係がマンネリ化していなかったか、スキンシップは足りていたか、寂しい思いをさせていなかったか…など、自分自身の胸に手をあて、これまでの二人の関係性・付き合い方を冷静に振り返った上で、彼女が浮気をした原因が自分にないのか、浮気されるような心当たりはないか……彼女に対して一方的に浮気の原因を求めるのではなく、自分の中に浮気をされるような原因はなかったのか、という視点から探ってみましょう。 <彼女の気持ちを確認する>自分の中で一旦振り返り考えがまとまったら、次は浮気をしてしまった彼女の心の内(本音の気持ち)を確認してみましょう。ここでは「原因は何か」が主な問題点です。女性の浮気は本気になってしまう場合が多いと言われますが、あなた自身に問題がなく、「男性に誘われたら断りきれなくて…」という、ちょっとした出来心や好奇心など、軽い気持ちで浮気をしてしまう場合もあります。今後、自分が彼女とどうしていきたいかは彼女の反応を見て考えてみるのもいいでしょう。また、相手が浮気をしたことの重大さを理解しているか確認しましょう。相手が心底悪いと思っていない場合は、考えるだけ無駄かもしれません。 <知らないふりをして許す>浮気に気付いたことを彼女には告げず、知らないふりをしてそのまま付き合い続けるパターンです。何が何でも彼女と別れたくはない場合や、波風を立てるのが嫌な場合は、この選択肢が一番有効でしょう。女性の浮気はバレにくい方ではありますが、それでも男性に気付かれてしまうということは、彼女もそれなりに割りきって、覚悟している可能性も考えられます。あなたが「どういうつもりだよ!」と怒って「じゃあ別れましょう」と彼女に返されたらそこで二人の関係は終了してしまいますよね。どうしても別れたくないのであれば、しばらく気付かないふりをして、しばらく様子を見た上で最終的なジャッジを下す、というやり方でも決して遅くはないでしょう。浮気の事実を持ち出して、彼女と別れることはいつでも出来ますが、別れてしまえばそれでおしまい。感情の赴くまま判断して後々後悔したくない人にはお勧めの方法です。 <許せないけどひとまず様子見>浮気を許すことはできないけど、彼女と別れるのも嫌なときには、ひとまず何も言わずに様子を見ましょう。「付き合い続けるなら彼女のことを許さなくてはならない」という考えに縛られる必要はありません。とりあえず現状を維持することも、立派な選択肢のひとつです。一度距離を置いて冷静になる時間を作ることもありだと思います。思いがけず彼女から浮気をされたという事実は、信じていただけに非常にショックなものとなるでしょう。冷静になったつもりでも心の奥底ではまだ動揺していたり、そもそも自分の気持ちがわからない状態だったりすることが多いと思います。ですから、いっそのこと一度離れて自分の気持ちと向き合う方法がお勧めだったりします。これからどうしていきたいのか、相手を許せるのかと、色々と自問自答が行えますし、落ち着いた考えも浮かびやすくなります。 <話し合った上で許す>浮気に気付いたことを彼女に話し、それでも付き合い続けたいことを伝えるパターンです。彼女がなぜ浮気に走ってしまったのか、今自分のことをどう思っているのか、きちんと知りたい人にはこの選択肢がおすすめです。彼女の不満を聞いた上でそれを直すように努力できれば、彼女の気持ちが自分に戻ってきやすいというメリットもあります。関係を続けると決めた場合、カップルカウンセリングを受けるというのも一つの手です。二人の関係を修復し、さらに強い絆で結ばれるようにするために必要だと思います。二人にとって最高の関係とはどういうものなのかを話し合ういい機会なのかもしれません。最初、浮気は許せないと思う人がほとんどだとは思いますが、最終的には相手を許さなければなりません。 <スパッと別れる>女性の浮気に対して、お付き合いを終わりにするという結果を選ぶ男性はやはり多いようです。どうしても浮気を許せない場合、スパッと別れてしまうのもひとつの方法です。許せないというわけではなくても、人として信用できなくなった・生理的に気持ち悪さを感じるなど、関係を継続させるのが難しいこともあるでしょう。そんなときには無理をするより、別れてしまったほうが気分もスッキリすると言うものです。喧嘩のたびに浮気されたことを切り札として使うのは最低なことです。相手を許し、前に進もうとすることができなければこれ以上関係を続けられないという合図かもしれません。浮気されたことを水に流すことができないのは当然のことです。一番良いのは自分の威厳を保ったまま別れを告げることです。しっかりと別れて、自分の人生を立て直すことに意識を向けてください。 <まとめ>今日の「彼女に浮気された時の対処法は?!」如何でしたでしょうか?勿論、言わずもがなですが、女性だって浮気をします。むしろ、女性の方が浮気をしている確率は高いとまでいう人もいるほどです。というのも、女性は男性よりも器用な人が多いのです。昔から男は狩り、女はご飯や掃除と、他の家事を効率良くこなす必要があったため、本能的に二つのことを同時に行う能力は女性の方が優れているからだそうです。つまり、男性は「シングルタスク」、女性は「マルチタスク」と言うことです。そんな「シングルタスク」の男性だからこそ、自分のパートナーである彼女への信頼は厚いと言えます。自分の彼女は誠実な人だから大丈夫と安心しきっている人に限って、実は過度の信頼ゆえに彼女自身の中でストレスを溜め込んでどこか違うところで発散している可能性があります。万が一浮気をされてしまっている場合は時間をかけて自分を冷静にさせることです。そして後悔のないように、良く考えた上で今後どうしていくかを決めてください。真面目で誠実で一途な男性ほど、彼女の裏切りを許すと言うのは珍しいかも知れません。今日は、この辺で失礼します。(出典:LEGALMALL・生活百貨・スゴレン・浮気調査ナビ・KOIMEMO・マイナビウーマン・MENDY・探偵事務所MR・恋愛コラム-happy-・恋愛トラップ・Menjoy)
「浮気」と言えば、洋の東西を問わず、男性の専売特許?!と言われてはいますが、でもそれって彼女の側にも原因ってあるのかも知れませんね。もちろん浮気した彼氏が一番悪いのですが、彼女たちは一体何がいけなかったのでしょうか。もし、浮気されやすい女性の特徴があるとすれば、その傾向を知りご自分に当てはめて考えてみて、そうならないために、賢く男性とお付き合いができる様に、考え方と行動を見直して、今の婚活の成功確率を上げて、「成婚」へ向けて一歩でも近付けましょう!。今日は「浮気されやすい女性…その特徴って私かな?!」をお送りいたします。結構、思い当たるふしがあると思いますよ!!。 <尽くしすぎてしまう>大好きな彼のために、どんなことでもしてあげたい、と思う方も多いのではないでしょうか。尽くす女性はモテますが、尽くしすぎると男性は調子に乗ってしまいます。そもそも男性は調子に乗りやすい生き物です。過剰に尽くしすぎている場合は、注意が必要かもしれません。料理や洗濯、掃除まで、母親のように何でもしてしまうと、『この子は、俺のためなら何でもやってくれる』『俺が何をしても、この子は受け入れてくれる』と、彼の心に良くない甘えを生んでしまう可能性があります。さらに、彼にとってあなたの存在が母親のようになってしまい、自分のお世話をしてくれる、都合の良い女性になってしまうのです。ただの都合の良い、お母さんのような女性に魅力を感じなくなった男性は他の女性と遊び始めるでしょう。愛情深い女性ほど、このように尽くしては浮気されることが多いと言えます。愛情表現は甘やかすことだけではありません。尽くしてしまう人は時に厳しく接することも必要なのだと理解しなければならないのです。捨てられたくないからと思って尽くしていたものが、逆に浮気される理由になってしまうのでは本末転倒です。また、このタイプの女性は彼氏が出来ると「女友達」とも遊ばず、彼氏ばかりを優先してしまう傾向があります。これが浮気に直結するわけではないですが、「恋は盲目」と言われるように、あまりにも「彼氏!彼氏!」になってしまうと簡単なことが見えなくなります。冷静になれば「浮気されてるでしょ!」と分かるのに、恋は盲目で、客観的に見ることが出来ず、浮気されていても気づかないか若しくは、彼女の中では彼が全てで彼のいう事が全てになってしまっているかのどちらかなのです。全てを信じ、全てを疑わないと言う事です。また、この手の女性はもし彼氏の浮気がバレたとしても「すぐに別れ」を選択しません。そして、彼氏が謝ってくれることを一番に願います。理由は浮気されることより「別れられること」の方が怖いからです。彼氏を愛することと、彼氏に依存してしまうことは全く別だと言うことを、冷静に考えてみることをお勧めします!。 <母性が強く愛情が重たすぎる>女性は、男性に対して、少なからず母性を抱くものです。程よい母性ならば、この人はしっかりしている女性だ。この人と一緒にいると、なんだか安心できる。という事で、男性は魅力を感じるに違いありません。ですが、やる事なす事、口を出してしまうのは、いくら好きな女性と言えども疎ましくなってしまいます。まるで、母親そのものだと錯覚して、居心地が悪くなってしまいます。そして、他に一緒に居て心地の良い女性が職場などの身近な所にいた場合、そちらになびいてしまうのです。そうなってしまう前に、男性と近すぎず遠すぎない距離を保ちましょう。良くある話ですが、なるべく彼氏との時間を増やしたいばかりに休みの予定も全て空ける、常に繋がっていようと何度も連絡を取るなどの行動に心当たりはありませんか?もし、彼氏のことを愛するあまりに、愛情を押し付けているようなことがあれば、注意が必要です。もちろん、愛情深いのは素敵なことですが、あなたが全ての時間を彼氏に費やしてしまうと、彼氏はプレッシャーに感じてしまいます。するとまるで溺愛する母親から距離を置くか様に、そのプレッシャーから逃げようとして、何か他のものに癒やしを求めてしまうかもしれません。その“他のもの”が趣味や仕事であればまだいいのですが、もし他の女性に癒やしを求めてしまった場合、もうあなたのもとに戻ってこないことも充分に考えられるでしょう。いくら相手が好きでも、べったり依存しすぎるのはやはり程度問題だと思います。彼氏しかいないと依存してしまうと、相手も重く感じて、逃げたくなって浮気してしまうのかもしれませんね。 <束縛が激しすぎる>愛する人の全てを知りたいというのは、当然の欲求かもしれません。しかし、全てを管理されるというのは、窮屈なものです。彼の予定を把握することや、趣味や行動を制限をしていると、彼が自由を求めたくなるのも当然です。あらゆるものに嫉妬して、『あれをするな』『あの人と会うな』と言っていると、付き合いたての頃の彼はあなたのことをやきもち焼きで可愛いなあと思ってくれるかもしれません。しかし段々とあなたの嫉妬や制限に疲れ、彼は愛想を尽かしてしまいます。特に、男性は追われれば追われるほど、逃げたくなる生き物といいます。束縛から逃げていくうちに、他の女性に惹かれてしまうのかもしれません。相手のことを束縛しすぎると、自由になりたいと思う気持ちも理解できると言うものです。自分の見えない所で男性が何をしているか、わからないから不安になる…、というのは分からなくはないですが、折角、芽生えた愛もそんな事では冷めてしまいます。男性には、一人の時間が欲しいと思う事が多かれ少なかれあるのです。そんな、自由な時間に電話やメールなどで、質問攻めにしてしまっては、パートナーであっても一人の人間ですので、疲れてしまいます。その心を癒やしてくれるような女性が現れたら、そちらの女性に恋心を抱いてしまいます。男性は少し野放しにする方が、女性を恋しく思うものです。いくら心配だからとは言っても、相手を信じる気持ちも必要なのではないでしょうか。 <全く嫉妬をしない>激しい束縛とは反対に、一切嫉妬をしない女性というのも、浮気をされやすい特徴の一つといえます。確かに追いすぎると男性は逃げるものですが、一切嫉妬も束縛もしないと、『本当に彼女は、自分のことを好きなんだろうか』と、不安になります。そうすると、何だか寂しくなって、よそ見をしてしまうのかもしれません。男性は、「守ってあげたい」「頼ってほしい」と思っている方も多いですから、甘えてくれる女性に思わず心が揺れ動いてしまうのでしょう。しかし、嫉妬をしない理由が、「もともと人間として素晴らしい女性で根本的に心が広く人間として出来ている」のだとしたら…そんな肝っ玉の据わっている魅力的な女性は、得難い存在としか言い様がありません!。「嫉妬をして束縛をすること」と、「嫉妬をせず寛容でいること」、どちらが人間として優れているかは、もう考えるまでもありません。こんな女性を裏切る男性とは、きっぱりとお別れするべきです!。 <何でもすぐに疑ってかかる>少し帰りが遅くなっただけで、「他の女と会ってたんじゃないの?」SNSで彼が他の女の子と話しているだけで、「一体これは誰なの?」このように、何でもすぐに疑うことをしてしまうと、彼も今度はどんな小言を言われるのかと、心休まりません。付き合いたての頃は、それだけ自分に興味があるということですから、彼はあなたの小言をかわいいと見逃してくれるかもしれません。ですが、あまりに何度も浮気を疑い続けると、どれだけ穏やかな彼でもイライラしてしまいます。「浮気してないと言っているのに、こんなにも疑われるのは理不尽」と考える男性も多く、終わりの見えない疑いを掛けられることに対して嫌悪感さえ感じるかもしれません。「そんなに疑うのだったら本当に浮気してやる!」と自暴自棄な気持ちになり、仕返しとして本当に浮気をしてしまうかもしれません。もちろん全ての男性が浮気するというわけでは無いのですが、彼女に浮気を疑われ、イライラした気持ちになっている人は浮気を実行してしまう可能性が高いです。やはり信頼している彼女に浮気を疑われるのはショックな出来事。彼の浮気を本当に防ぎたいのであれば、過剰に彼の浮気を疑う事は避けましょう。さもないと彼はいずれ安らげる場所を求めて、他の女性のもとへとふらふら向かってしまうことも考えられるのです。 <彼氏のことをすぐに信用する>誰かをすぐに信じられる、というのは美徳です。ですが、そんな素直さを利用する男性もこの世には存在します。彼氏の「浮気なんてしない」という言葉を鵜呑みにして、全てを許していると、いつの間にか浮気をされている、なんてこともあるかも知れません。疑いすぎはもちろんよくありませんが、全く疑わないでいると、「どうせバレないし」と彼氏の浮気を招いてしまうこともありますので、注意しましょう。彼氏が「今日は仕事だから遅くなり」「明日から明後日まで出張で東京へ行く」などの言葉は、やはり鵜呑みにしないようにしましょう。もちろん人を疑い出したらきりがありません。しかし、気付いた時には愛人と…などにならないよう、常に「もしかしたら?」を考えるようにしてみましょう!。絶対に浮気をしない人だと思っていても、その人が酷く傷ついた時優しくしてくれる女性が近くにいたらつい浮気をしてしまうかもしれません。絶対などないのだと考えて交際するべきなのです。浮気をされない女性はそのことをよくわかっているので、常にアンテナを張って交際相手が浮気をしていないか確認しています。交際相手もチェックされていることはなんとなく察知するので、行動に気をつけようとします。しかし純粋に相手を信じきってしまっている女性は、残念ながら浮気されがちになってしまうのです。 <優しすぎて何でも許してしまう>優しすぎる女性は優しさ故に彼を束縛することはしません。また優しいからこそ、普通の女性が妬きもちを妬いて怒ったりすることも、怒ることがないのです。そのような女性に対し男性は自分のことを想っていないから、好きな気持ちが本気ではないから束縛しないのだと、怒らないのだと勘違いをして他の女性にいってしまうのです。どんなときでも優しく接することのできる女性は、もちろんとても魅力的です。男性も、何でも受け止めてくれる優しい女性をパートナーに選びたいと思うでしょう。ですが、あまりに何でも許すと、男性はこのように甘えてくるかもしれません。『この子は、俺が何をしても許してくれる』『浮気をしたとしても、謝ればきっと許してくれるだろう』そう彼に思わせてしまうと、彼はあなたに甘えて他の女性と“ちょっとした火遊び”をしてしまうことも考えられます。ただ、これは単なるすれ違いに過ぎません。彼女のことをきちんと理解していれば起きないすれ違いなのです。つまり、起きない浮気だということが言えます。そして、日ごろからの愛情表現も大切です。彼女もきちんと自分の気持ちを相手に伝えることも必要なときがあります。優しいだけでは彼の気持ちは繋ぎ止めてはおけないのです。何でも相手の言うことを許していると、この女性は浮気をしても許してくれると思われても仕方ないのかもしれません。嫌なことはハッキリとノーと言える勇気を持つことも必要だと心に留めておきましょう!。 <結婚願望が強すぎる>幸せな結婚というのは、いつの時代でも女性の憧れですよね。男性にとっても、大切な人との結婚というのは、魅力的なものだと思います。ですが、結婚願望が強すぎるあまり、「いつご両親に紹介をしてくれるの?」「子どもは何人ほしい?」など、一人で先走ってしまうと、男性は『重たい』と感じてしまうかもしれません。今は男性も女性も家事と仕事を両立する時代ですが、男性の方が経済面での不安を大きく抱えていることが多くあります。「彼女を養えるのだろうか」「これから生まれてくる家族の大黒柱になれるのか」あなたの知らないうちに、彼がこのような悩みを抱えている可能性は十分にあります。このように男性が悩んでいる時に結婚を急かしてしまうと、真剣に悩んでいればいるほど、思いつめてしまうのでしょう。その結果、癒やしを求めて他の女性と浮気してしまう可能性も考えられます。 <自分に全く自信がなく恋愛はいつも‟追う側”>「私なんて…」といつでも自信のない女性は、浮気をされ易いと言えます。それは、魅力がないからではありません。自信がないゆえに彼に何度も愛を確かめるような行動や束縛をしてしまい、結果として浮気されてしまうのです。また自分に自信のない女性は、常にネガティブになりがちですから、一緒にいる彼も気持ちが落ち込んでしまいます。あなたが「私なんて大したことない」と言い続けていると、長い時間を共にする彼もそうなのかもしれない、と思ってしまいかねません。気持ちが落ち込んで疲れているところで、あなたに魅力が感じられなくなると、彼がより魅力的な女性を探してしまうのも、無理はないのかもしれません。恋愛には、必ず‟追われる側”と‟追う側”が存在します。自分に自信が持てないあなたは、いつも‟追う側”になってませんか?だとすれば、‟追われる側”の男性心理の中にこういった考えが芽生えます。「この子は多少遊んでもバレない」「もしバレたしても許してくれそう」「もしバレたら、『俺はお前だけだよ!』とか言っとけばいいや」など、あなたを見下している可能性が生まれるのです。もちろん‟追う側”の女性でも浮気されない場合もあります。その場合は、既に彼氏が‟彼女を追う側”になってる可能性が大きいのです。どうせなら‟追われる側”になりましょう!。先ずは自分磨きで自信をつけて明るい笑顔で彼に接しましょう!彼氏があなたを追い出したら「ほぼ安心」です。 <自分で何でもできる自立したしっかり者>自信たっぷりに何でもできるというのも、浮気されやすい特徴に当てはまるといえるでしょう。全く嫉妬をしない女性と同じく、男性からすると自分がいなくても何でもできてしまうと、「寂しいな」という感情が生まれてしまうことがあります。「頼ってほしい」という思いがある男性は、何でもできてしまう自立している女性より、少しだけ「隙のある」女性を選びたくなるものです。あまりに自信がないのも考えものですが、何でも自分でやってしまうのも、男性としては寂しいのでしょう。つい、男性としての自尊心を満たしてくれる女性の方に気持ちを向けてしまうのも理解できないことはありません。自立しているしっかり者の女性だと相手に迷惑をかけることがなく、付き合いやすいのですがそれでは満足できない男性がいるのです。なんでも自分でできる女性は魅力的ですし、そのような女性が理想だという男性もいますが、基本的には手がかかる女性の方が男性にモテるのです。男性は自分よりも劣る女性の方が、一緒にいて居心地が良いのです。そういう相手は自分を必要としてくれますし、一緒にいれば自分の方が立場が上だと認識できるからかも知れません。能力的には自立している女性の方が高いのですが、男性は守ってあげたい、なにかをしてあげたいと思う相手に弱いのです。なので自立している女性はいつの間にか浮気されてしまっていることが多くなるのです。そしてたいてい、そういう男性は、かわいい浮気相手に本気になってしまうのです。 <まとめ>今日は「浮気されやすい女性…その特徴って私かな?!」をお送りいたしましたが、如何でしたでしょうか?もちろん、一つでも当てはまれば、浮気をされてしまうということではありません。どんなに気をつけていても、浮気性な男性を選んでしまえば、浮気をされてしまうかもしれませんし、いくつ当てはまっていたとしても浮気をされない方もいます。何より、どんなことがあっても、「基本的には浮気をする方が悪い」ということに変わりはありません。とは言え、恋愛関係というものはどちらか一人ではなく、二人で作り上げていくものです。だからこそ彼が浮気しないように、自分自身でも気をつけていきましょう。今日は、この辺で失礼します。(出典:mimot.・愛カツ・浮気探偵.com・マイナビウーマン・men.leve・こいぴた・Smartlog・なんでも調査隊!・女性の美学・Motte・MISSIONRESEARCH)
今日は「浮気をする側」ではなく、反対に「浮気をされる側」の視点で、その特徴を考えて見ましょう!。皆さんは、女性に浮気されやすい男性が存在するのをご存知でしょうか?本人自体は性格が良く、一見何の問題もなさそうに見えますが、実は女心を理解できていなかったり、自分から浮気されやすい引き金を引いていたり…。しかも、女性は浮気をされやすい男性を自然と嗅ぎ分ける力を持ち合わせていると言われます。婚活真っ最中の男性の皆さんは、良くご自分と照らし合わせてみましょう!。今日のテーマは、「浮気される男性の特徴、あてはまりませんか?!」です。 <純粋に良い人すぎる>いつも優しくて怒らない、不満も漏らさない男性は浮気されやすいと言えます。優しすぎる男性は女性から見るとどこか物足りなさを感じてしまいます。“ただの良い人”だけでは、恋愛においてはモテないということなのです。そもそも「いい人」ってどんな人だと思いますか?優しい?なんでもできる?受け入れてくれる?…どれもあてはまります。しかし、悪い言い方をすれば‟都合の良い”‟自分の思い通りに動いてくれる”相手でもある訳なのです。「いい人」と言われたことがある人は、他人のために他人の立場で物事を考え、前もって行動をおこしているのではありませんか?彼女が「〇〇ほしい」「〇〇いきたい」といえば、連れて行ってあげたり買ってあげているのではありませんか。それは彼女が喜んでくれるから、そのステキな顔をみたいから…そんな理由でしょう。しかし、それって彼女にとっては「なんでもしてくれる人」なんですよね。その結果、なんだか物足りず浮気にはしってしまったり、いい人だからこの人は浮気をすることはないという安心感で浮気をしたりします。皮肉なものです。 <彼女を束縛しすぎる>彼女の行動を一つ一つ確認したり、ルールを作ったり。束縛癖がひどい彼氏と一緒にいても正直心が疲れてしまいます。「もっと自由にさせてくれる人はいないかな?」と思って、彼女は浮気に走ってしまうのです。あなたは、彼女を束縛しすぎていませんか?彼女のスマホをチェックする、GPSをつける、LINEが鳴れば誰なのかすぐにチェックする、彼女がどこかに行くときには毎回必ずのように報告させる…なんてことをしていませんか?それは、あなたがあなたの不安な気持ちを解消するためにしているのです。彼女は、どんな気持ちなのか考えたことがありますか。常に疑われている気持ちから逃れることはできません。そのため、本来は悪いことなんてしていないのに、彼氏を疑う気持ちにさせないために自らのやりたいことをやめてしまっているかも知れないのです。過度の束縛は、彼女の自由を奪っています。また、束縛が激しすぎると相手が嘘をつくようになってしまいます。小さな嘘を重ねるうちに、それを隠すためにまた嘘を重ねます。そもそも恋愛関係というのは、自立した男女がお互いに自由に愛をはぐくむものです。そこに束縛というものが存在してしまうと、どちらかがとても大きな精神的負担を負うことになります。そこに対等な関係はありません。もう恋愛関係ではなく、奴隷関係になっているのです。それに、束縛をすることであなたの不安はますます広がるのではありませんか?また、そうやって疑われすぎると人は突然「じゃあどうしたって疑われるのだから、何をしても同じだ」という考えになります。もうどうでも良くなってしまうのです。それどころか、束縛のない自由な生き方をしている人が目の前に現れたら好きになります。好きになるというか‟助けを求める”感覚になるのです。束縛は、やめましょう。彼女を信じるという、自分を信じられていないことに気付かなくてはいけません。 <自分も浮気しやすい>そもそも男性自身もいつも浮気していると、「どうして自分だけガマンしなきゃいけないんだ」「だったら浮気してしまえばいい」と浮気されたお返しで自分も同じように浮気をしてしまう女性がいます。ある意味当たり前の気持ちです。対等な関係であるはずの恋愛関係のなかで、どうして彼女だけが苦しい思いをしなければならないのでしょうか。「お互い様でしょ?」と彼女も開き直っている可能性が高いです。とはいえ、同じように浮気をすれば同じレベルまで落ちることになるのですが…。あなたがもしも浮気体質で浮気ばっかりしているのであれば、彼女の浮気を責める前に自分の浮気性を治しましょう。もしくは、彼女の人生の貴重な時間を奪っていることを自覚し、すぐにでも別れてあげてください。そもそも「付き合う」や「結婚する」とは、『あなた以外とは男女の関係になりません』という暗黙の了解ですので、それをあなたが破っているのであれば、相手が浮気だのなんだのという以前の話。約束とは互いが守って初めて成立するものです。相手に守って欲しいなら、あなたからその姿勢を貫いて見せましょう。 <頑固で自分を曲げない>何か会話をしているとき、相手が軽い気持ちで伝えたことを頑固な意見で刃向かっていませんか。また、何かを提案したり、話し合っているときに相手の意見を受け入れず、自分の意見だけを頑なに貫き通そうとしてはいませんか?それでは一緒にいて、楽しくありません。一緒に話し合って、自分にはこれまでにない考えだったら「こういう考えもあるんだな」と受け入れ、そして調和していくのが恋愛関係です。そして、二人だけの価値観を作り出していくのです。それなのに「自分の意見が正しい」「自分の親が教えてくれたことが正しい」「自分がこれまでに体験してきたことが正しい」なんて、固執する必要があるでしょうか。あなたには、あなたの人生があり、あなたの当たり前は他の人の当たり前ではありません。大人なのですから、形だけでなく、心から人の話を聞く姿勢を持つ必要があります。確かに「頑固で自分の意見を曲げないのが男らしい」と考えている男性もいます。自分を持つことはすごく大切なことですが、「私の話に聞く耳を持たない人なんだ」と見られてしまいます。そんな彼女は、共感力のない彼氏に愛想が尽きてしまい、結果として浮気してしまいます。ちゃんとパートナーのことを見てあげてください。この浮気はこちら次第で防げることが多いと思います。 <愛情表現が少ない>付き合った当初は、たくさん愛情表現をしてくれたのにだんだん少なくなってくる彼氏。言わなくてもわかってくれていると男性は考えていることでしょう。しかし、女性からしたら反対に不安でいっぱい。そのため、彼氏の気持ちを試したくて浮気に走るケースも少なくないのです。お付き合いしているのに、「好き」「愛してる」という言葉をあまり伝えていないのではありませんか?血のつながった親子でも頭の中までは見えないのに、他人であるパートナーに『言わなくても伝わる』訳がありません!デートをしてもなんだかそっけない、付き合う前の関係と何も変わらないなんていう場合も彼女はあなたへ不信感を募らせるだけです。ハグしていますか?キスしていますか?付き合うという関係性だけがカップルではありません。きちんと自分の思いを伝え、相手からも愛情を受け取りましょう。そこを勘違いしているバカな男性がいるために、寂しい思いをしてその思いを埋めてくれる男性のもとへ浮気しに行ってしまうのです。 <浮気性な女性を選んでしまう>付き合う段階で浮気性な女性と見抜けず、そのまま付き合ってしまったというケースです。見た目は清楚でも、中身は浮気性という女性は意外と多いです。脳が男性に近いのでしょう。この手の女性に浮気させない方法はありません。そして何故かよくモテる…従って、しっかりと結婚する前段階で見極めるようにしましょう。また、こう言う傾向の強い男性の場合、あなた自身がもともと浮気性な女性が好きだと言うことはないでしょうか?そのため、好きになる人、お付き合いする人が浮気性な女性になってしまいます。その結果、絵に描いたように裏切られ、浮気されてしまいます。 <2人の関係がマンネリ化している>マンネリ気味なカップルもどちらかが浮気に走りやすくなります。一緒にいることが当たり前、デートがワンパターン、感謝の気持ちを伝えなくなった。この3つの状態が現れ始めたら注意が必要です。マンネリ化により、彼女が他の男性に刺激を求めている可能性もあるので気を付けてください。カップルは、残念ながら最初のドキドキ感が永遠に続くわけではありません。そうしないために、いろいろなところに旅行にいったり、愛をささやき合ったりする訳です。それがないとマンネリ関係になります。その結果、つまらない存在でしかない彼氏に会うのであれば、ドキドキさせてくれる男性に会いたいと思ってしまうのです。 <真面目すぎてつまらない>いい人はマジメな人が多いです。真面目すぎると、デートコースでも‟遊び心”がありません。なにかを体験したいと言っても「それは無駄だ」なんて言われてしまったら、もう誘いたい気持ちだってなくなります。真面目な人はとてもいいけれど、一緒に居てつまらないことが多いものです。そのため、楽しませてくれる人に浮気してしまうのです。 <彼女を女扱いしない>彼女という立場なのに、おばさん扱いしたり、妹扱い、姉扱い、最悪の場合はお母さん扱いされると女性は「自分の存在は必要ないんだな」「彼女じゃないんだな」と勝手に思うようになります。そのため、女性としてしっかり扱ってくれるレディファーストな男性に惹かれやすくなるのです。また、既婚者の場合ですが、彼女が女扱いされていないと感じる原因として「セックスレス」は深刻です。『飽きた』とか『面倒だ』と応じなかったのなら、浮気されても仕方ないのかも知れません。相手も人間ですから、我慢にも限界はあります。また、スキンシップすらまったく無いのは、もっと問題です。セックスレスでもスキンシップさえあればなんとかなることが多いとも言われています。セックスの回数は時間と共に減っていくのは、ある程度仕方ないと思うのですが、朝『行ってきます』のキスをしたり、買い物のあいだ手を繋いだり、家でTVを観ながらじゃれあったり。これこそが2人の関係にとって、ものすごく大事なのです。もし今『スキンシップなんか今さら照れくさい』なんて思っている2人なら黄色信号です。まずはハグからでいいので、積極的に始めてみてください。習慣として取り入れましょう!。 <自分磨きをしない>デートの度に同じ洋服、同じ髪型、というかそもそも美容院に行っているの・・・?とまで疑ってしまいたくなるほどに自分磨きをしていない男性とは、はっきりいって一緒に歩きたくありません。それに「やるやる」といいながら、何も進歩しない姿は堅実性を求める女性にとっては別れる対象に入ります。そして、自分をいつも磨き、それでいて自分を大切にしてくれるような男性に恋をするのです。男性が外見を磨く際に、最も重要なポイントは「清潔感」です。清潔感を出すために気をつけなくてはならないポイントは「肌」「歯」「髪」「服装」「匂い」です。この5つのポイントは、周りからよくチェックされる場所なのでしっかりとケアしておく必要があります。また、自分の内面を磨くことも重要です。交友関係が広がったり、スキルアップをしたり、モノのとらえ方が変わったりと「今後の人生を大きく変えること」が出来ます。また婚活や恋愛面では、男女ともに相手に求めるものは「優しさ」「思いやり」といった内面的な部分が常に上位にきます。内面とはつまり「人間力をあらわすもの」であるため、これを磨くことで「社会性」「共感力」「知性」「精神力」を向上させることが出来ます。これらの能力が向上することで、これからの人生の送り方の選択肢が大きく広がることになります。外見を磨くことと同様に「内面」にもしっかりと力を入れましょう。そんな彼氏を持つ彼女が浮気をする筈がありません。 <思いやりがない>あなたは、彼女に思いやりを持って接していますか?もしもそうでないならば、それが浮気の原因かも知れません。彼女は、家族ではありません。あくまでも‟他人”です。近い人ほど礼儀をわきまえろ、と言われますよね。言葉遣いであったり、彼女の気持ちを考えた行動ができていますか?パートナーがしてくれることに対して『ありがとう』は伝えられているでしょうか?もしも彼女をぶっきらぼうに扱っていると、それだけで「大切にされていない」と思い浮気に走ります。というか、大切にしてくれる人と一緒にいたい気持ちのほうが大きくなるのです。また、彼女の価値観や考えを一切受け入れずに、いつも思いやりを忘れ、否定ばかりしていませんか?自分のことを受け入れてもらえないということは、女性にとっては大きなストレスとなります。さらに自分のことを分かち合って貰えないのであれば、自分を受け入れてくれる人のもとへ行きたくなる気持ちも理解できると言うものです。 <気持ちを言葉にしない>会話をしているとき、怒っているのか何を考えているのか分からないという相手とは一緒にいて疲れます。「何でも察してくれるだろう」「自分のこと何でも分かってくれるはず」などと思っていませんか。何事も伝えなければ伝わりません。そんな何も言わずに勝手に行動するあなたを見て、なんて自己中心的な性格なんだ…、一緒にいても楽しくない…、と感じるようになってしまいます。そもそも、愛を言葉で伝えてますか?『もう毎日一緒だから、自分たちはいちいち言わなくても通じ合ってるよ』なんて幻想、マジで思ってないですよね?血のつながった親子でも頭の中までは見えないのに、他人であるパートナーに『言わなくても伝わる』訳がありません!もし現状こんな間違いを犯している人は、すぐにパートナーを抱きしめて『今日まで、そしてこれからもずっと君を愛している』と伝えてあげてください。手遅れでなければ照れながらも喜んでくれるはずです。 <いつも受け身・怒ることをしない>デートを誘うのも彼女、場所を決めるのも誘導するのも彼女。これってどうでしょうか?彼女に会話のネタをまかせっきりにしていませんか?女性はあなたのお目付け役ではありません。カップルなんです。彼女なんです。それに女性は、引っ張ってくれるような男性がすきなことを忘れないでください。また、怒らないことを優しさと勘違いしている男性も、浮気をされやすい性格です。何故なら「女性は怒られることがないと、自分に関心がない」と思うので関心を持ってくれる他の男性に目移りしやすくなります。もちろん、男性だって無関心になったわけではないでしょう。本当に優しさにあふれているので、ちょっとやそっとのことで怒らないだけ。でも、間違ったことをした時には叱ってほしいと思う女性は多いものです。その思いのズレが別の男に目を向けるきっかけとなる場合があるのです。また、本来怒るべきところで何も言わない男性は「女性に舐められる」=「魅力が無くなる」ことに繋がるので要注意です!。 <まとめ>浮気されやすい男性の特徴、いくつか当てはまりましたか?浮気されやすい男性ほど彼女に想いを伝えるのが大の苦手だったり、言葉足らずな人が多い様です。「言わなくてもわかってくれる」という考えは大きな間違いです!。女性は時々言葉で表現して欲しい生き物なのです。女性は、パートナーに愛されている自信があると、簡単に浮気に走ったりはしません。行動も大切ですが、言葉も無ければ不安な気持ちは解消されません。故に、まったく愛情を言葉で表現しない男性は危険です。女性は自信をなくし、不満をつのらせ、優しい言葉を口にする別の男性に惹かれてしまいます。貴方の愛を今一度確かめたくて、女性は浮気に走ることもあるのです!!。今日のテーマは如何でしたでしょうか?総じて言えるのは『パートナーを満足させられているかどうか?』だと思います。「照れ屋」、「面倒くさがり」を自称してはばからない男性は、しっかりと認識して考えと行動を改めなければなりません!。それが、すぐそこの「悲劇」を生まない唯一の方法なのです!!。今日は、この辺で失礼します。(出典:Smartlog・新R25・なんでも調査隊・生活百貨・あめにじブログ・GirlsSlism・NOTOMANIA8)
この相談所を知る
BLISS PARTNER
茨城県 / 石岡市
石岡駅 徒歩10分
相談所の特長、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!