30代婚活で最も失敗しやすい“距離の詰め方”
- 恋愛テクニック
- 婚活のお悩み
- 婚活のコツ
婚活レスキュー隊です。
尼崎・大阪で活動している
Forever Mate-結婚相談所-(フォーエバーメイト)です。
婚活でこんなお悩みありませんか?
• お相手との距離をどう縮めたらいいかわからない
• 仲良くなりたいのに、踏み込みすぎてしまう
• 30代になってから“温度差”で失敗することが増えた
実は、婚活のご相談で最も多い悩みが
「距離の詰め方がわからない」 というもの。
そして、距離感のミスで交際が終了してしまうケースは少なくありません。
今日は、実際の会員様のエピソードを交えながら
“30代婚活で距離を間違えないための3つのポイント” をお伝えします。
相手の“ペース”に合わせることが、安心感につながる
婚活では、仲良くなりたい想いが強いほど
話すテンポが速くなったり、質問が深くなりがちです。
ある30代男性会員様も、
「初回デートは楽しかったのに次で断られる」
という悩みが続いていました。
デートの様子を伺うと、
彼は「良いところを見せたい」という気持ちが強すぎて
相手のペースを待つ余裕がなかったんです。
そこで練習したのは、
相手が話すスピードに“半テンポ合わせる”こと。
これだけで空気が驚くほど柔らかくなり、
次のデートではお相手から
「話しやすくて落ち着きました」
と言われ、交際が継続するようになりました。
早く仲良くなるより、“温度を揃える”ほうが大事
30代女性会員様の例です。
交際が始まって間もないころ、
真面目なお相手の男性から突然
「将来どう考えてます?」
と踏み込まれ、不安になってしまいました。
悪気がなくても、
“まだ温度が揃っていない段階”で将来の話をすると、
負担になりやすいんです。
距離を縮める前に必要なのは、
• 会う頻度はちょうど良いか
• 返信のペースは心地良いか
• 会話の深さは合っているか
この“温度”のすり合わせ。
30代は特に仕事も忙しく、
気持ちのアップダウンが起きやすい年代だからこそ、
ここを丁寧に整えると、お相手にも安心感が伝わります。
自分の“不安や焦り”を整えてから動く
婚活がうまくいく人の共通点は、
「自分の気持ちを整える時間をつくっている」 こと。
30代女性会員様で、
仕事の疲れが溜まっているときに
返信を焦ってしまい、気持ちが乱れていた方がいました。
そこで一緒に決めたのは、
• メッセージを返す前に3秒深呼吸
• 1日の中で“婚活時間”を1時間だけ確保する
• 無理な距離の詰め方はしない
これだけで、
「一緒にいると落ち着く」と言われるようになり、
自然体のまま交際が進むようになりました。
まとめ:30代婚活は“距離の整え方”で結果が変わる
今日お伝えしたポイントはこの3つです。
• 相手のペースに合わせる
• 温度を揃えてから距離を縮める
• 自分の気持ちを整えてから行動する
距離感のミスは、婚活の失敗原因の中でも上位。
逆にここが整うだけで、
交際が一気にスムーズになります。
無理に頑張らなくて大丈夫。
丁寧に整えながら進んでいきましょう。
Forever Mate-結婚相談所-(フォーエバーメイト)
Forever Mate-結婚相談所-(フォーエバーメイト)は、全国でも唯一、元レスキュー隊長が在籍し、
30代夫婦が一組ずつ丁寧に向き合う、尼崎市でおすすめの結婚相談所です。
私たちは、あなたの婚活をレスキューします。
20代・30代のあなたが、自分らしく、でも本気で婚活できるように。
ここから一緒に始めましょう。
所在地:兵庫県尼崎市富松町1丁目26-29
電話番号:050-1721-1225(受付時間:10:00〜19:00)
代表:山田
🌐 ホームページ:https://forevermate.site/
💚 LINE無料相談:https://lin.ee/AvCNaTC
📸 Instagram:https://www.instagram.com/forever_mate8/profilecard/?igsh=MmFpOW0wenhweDlq
🤝 IBJ公式ページ:https://www.ibjapan.com/area/hyogo/27188/