3回目のデートで見える“本音”。婚活での距離感の保ち方
- 恋愛テクニック
- 婚活のお悩み
- 婚活のコツ
婚活レスキュー隊です。
婚活を続けていると、「どこまで距離を詰めていいのか」「相手はどう思っているのか」——
そんな“温度差”に悩む瞬間があると思います。
特にプレ交際中や3回目のデートあたりでは、
「もっと仲良くなりたい」と思う一方で、
「相手の気持ちが見えない…」と不安になる方も多いんです。
今日は、婚活での“ちょうどいい距離感”について、実際のエピソードとともにお伝えします。
質問が少ない=興味がない?と思ってしまったお見合い
ある女性会員様は、お見合いでお相手男性から質問がほとんどなく、
「自分に興味がないのかも」と感じてしまったそうです。
しかし実は、男性側は「緊張してうまく質問できなかった」だけ。
後からの振り返りで、「もっと話を聞きたかったのに、沈黙が怖かった」と話していました。
このように、“質問が少ない”という出来事の裏側には、
「興味がない」のではなく「うまく言葉にできなかった」という場合も少なくありません。
婚活では、“相手の行動の意味”を一度受け止めてから考えることが大切です。
表面だけを見て判断してしまうと、本当は繋がれたはずのご縁を見逃してしまうこともあります。
元レスキュー隊長が語る「距離を詰めすぎない信頼」
私は元レスキュー隊長として、現場で常に“距離の取り方”を意識していました。
救助の現場では、焦って近づきすぎると視野が狭くなり、判断を誤る危険があります。
一歩下がって全体を見渡すことで、初めて安全に動ける——それが“適切な距離”です。
婚活も同じで、早く仲良くなりたい気持ちを少し抑え、
相手の様子を見ながら進むことが、信頼を積む一番の近道です。
“無理に距離を縮めない”という余裕こそ、
お互いに安心して関われる関係をつくります。
3回目のデートで見える“本音”とは?
3回目のデートでは、
相手が「この人ともう一歩踏み込みたいか」を見極めることが多くなります。
ここで大切なのは、相手を試すのではなく、
「一緒にいて自然かどうか」を感じ取ること。
話のテンポ、沈黙の心地よさ、会話のリズム——
どれもが“本音の相性”を映し出しています。
焦らず、素の自分でいられる時間を大切にしてみてください。
無理をしない関係が、いちばん長く続くご縁になります。
尼崎で婚活するあなたへ。“距離を整える婚活”を
Forever Mate-結婚相談所-(フォーエバーメイト)では、
お見合いやデートの後に感じた「温度差」や「距離感の悩み」を、
一緒に整理していくサポートをしています。
話し方やLINEの返し方だけでなく、
“自分の心の距離”を見つめ直すことで、
自然と相手との関係も整っていきます。
尼崎で婚活を頑張る皆さんへ。
焦らず、自分のペースで信頼を育てていきましょう。
あなたに合った“整える婚活”を
Forever Mate-結婚相談所-(フォーエバーメイト)は、全国でも唯一、元レスキュー隊長が在籍し、
30代夫婦が一組ずつ丁寧に向き合う、尼崎市の結婚相談所です。
「婚活=頑張る」ではなく、「婚活=整える」。
お見合い・プレ交際・カウンセリングを通して、
“焦らず信頼を育てる婚活”をサポートしています。
所在地:兵庫県尼崎市富松町1丁目26-29
電話番号:050-1721-1225(受付時間:10:00〜19:00)
代表:山田
ホームページ:https://forevermate.site/
LINE無料相談:https://lin.ee/AvCNaTC
Instagram:https://www.instagram.com/forever_mate8/profilecard/?igsh=MmFpOW0wenhweDlq
IBJ公式ページ:https://www.ibjapan.com/area/hyogo/27188/