婚活でLINEが続かない人へ!やり取りが自然に続くコツ
- 恋愛テクニック
- 婚活のお悩み
- 婚活のコツ
こんにちは。
婚活レスキュー隊です。
婚活をしていると、出会いの後の“LINE”に悩む方がとても多いです。
「最初は盛り上がるのに、途中で途切れてしまう」
「何を送ればいいか分からない」
「返信がこないと不安になる」
実はこの悩み、婚活世代(20〜30代)ではほとんどの方が一度は経験しているんです。
LINEは便利なツールですが、“距離の取り方”を間違えると関係が浅くなりやすい。
今日は、結婚相談所のカウンセラーとして数多くのご縁を見届けてきた立場から、
「LINEが自然に続く3つのコツ」をお伝えします。
1. ペースを合わせる
婚活では、LINEの頻度やテンポが“合う・合わない”を左右することがあります。
返信が早すぎると相手がプレッシャーを感じ、
遅すぎると「興味がないのかも」と誤解されることも。
大切なのは、“自分のペース”ではなく“相手のリズム”を意識すること。
30代前半の女性会員様(事務職)は、いつも即返信するタイプでしたが、
相手の男性がゆっくりタイプだったため、会話が続かなくなりました。
そこで、1日1回・夜にまとめて返信するようにしたところ、
「話す内容が濃くなって距離が近づいた」と笑顔で話してくれました。
婚活ではスピードよりも温度感を合わせることが大切です。
2. 共感を添える
LINEが途切れる原因のひとつが、“質問ばかり”になってしまうことです。
「何してるんですか?」「休日は?」と聞きすぎると、
相手は“面接されているような感覚”になることも。
そこで意識したいのが、質問よりも共感の一言を添えること。
たとえば、
「お仕事お疲れさまです!無理せずゆっくりしてくださいね」
「その映画、私も気になってました!」
このようなメッセージを加えるだけで、相手は“心を開きやすく”なります。
ある40代男性会員様(営業職)は、以前は会話が続かないことが多かったそうです。
しかし、「共感のひと言」を意識するようになってから、
「会話が自然で楽しい」と言われ、交際が順調に進みました。
3. 日常を分け合う
LINEを続けるコツは、“特別な話題”ではなく“日常の共有”です。
「今日のランチが美味しかった」
「ちょっと寒くなりましたね」
「この前話してたカフェ、行ってきました☕️」
そんな何気ない一言が、“自分を思い出してもらえるきっかけ”になります。
婚活世代の男性会員様(30代後半・公務員)は、
「特に話題がない時こそ、日常の一言を送るようにした」と話してくれました。
結果、相手からも「話しやすくて安心する」と言われ、交際が深まっています。
LINEは連絡ツールではなく、気持ちを育てる場です。
婚活レスキュー隊からのメッセージ
LINEが続かない時、「自分が悪いのかも」と落ち込む方もいます。
でも、婚活で一番大切なのは“完璧なLINE”ではなく、**“優しい関わり方”**です。
相手を思いやる気持ちがあれば、言葉は自然に届きます。
焦らず、あなたらしいペースでやり取りを楽しんでくださいね。
まとめ
婚活でLINEを続けるコツは、
1. ペースを合わせる
2. 共感を添える
3. 日常を分け合う
婚活は、メッセージの上手さよりも、
“相手を思いやる姿勢”がご縁をつなぎます。
「また話したい」と思ってもらえるやり取りを、
今日から少しずつ意識してみてください。
Forever Mate-結婚相談所-(フォーエバーメイト)
Forever Mate-結婚相談所-(フォーエバーメイト)は、全国でも唯一、レスキュー隊長が在籍し、
30代夫婦が一組ずつ丁寧に向き合う、尼崎市でおすすめの結婚相談所です。
私たちは、あなたの婚活をレスキューします。
20代・30代のあなたが、自分らしく、でも本気で婚活できるように。
ここから一緒に始めましょう。
所在地: 兵庫県尼崎市富松町1丁目26-29
電話番号: 050-1721-1225(受付時間:10:00〜19:00)
代表: 山田
ホームページ:https://forevermate.site/
LINE無料相談:https://lin.ee/AvCNaTC
Instagram:https://www.instagram.com/forever_mate8/profilecard/?igsh=MmFpOW0wenhweDlq
IBJ公式ページ:https://www.ibjapan.com/area/hyogo/27188/