IBJ婚活で落ち込んだ日の立て直し方
- 恋愛テクニック
- 婚活のお悩み
- 婚活のコツ
こんにちは。
婚活レスキュー隊です。
婚活をしていると、思うようにいかない日もありますよね。
お見合いが続かない、交際が終わってしまった、
メッセージが途切れた——そんな日が重なると、心が疲れてしまうことも。
特に30代の婚活世代の方からは、
「周りが結婚していくのを見ると焦る」「私だけ取り残されている気がする」
という声をよく聞きます。
でも大丈夫。
落ち込むのは、前向きに頑張っている証拠です。
今日は、婚活カウンセラーとして多くの方を見守ってきた私たち“婚活レスキュー隊”が、
「落ち込んだ日の立て直し方3ステップ」をお伝えします。
1. 「落ち込む自分」を責めない
婚活は、気持ちの波が大きくなりやすい活動です。
お見合いの結果が出ない、連絡が減る……そんな時、
「私は向いていないのかも」と感じてしまう方も多いです。
でも、落ち込むことは“後退”ではなく、“心の回復サイン”。
心が疲れている時は、休む勇気も婚活の一部です。
ある30代の女性会員様は、
「今日は何もしたくない日」と感じた時にはあえて婚活を休むようにしました。
すると、無理をしなくなった分、笑顔で会話できるようになり、
そこから出会いが自然に進んでいきました。
落ち込み=止まるではなく、
“次に進むための充電期間”として受け止めてみてください。
2. 「話す」ことで、気持ちを整理する
婚活で落ち込んでいる時ほど、頭の中がモヤモヤして整理できません。
そんな時こそ、誰かに話してみることが一番の整理方法です。
ある40代前半の男性会員様は、
「仮交際がうまく続かない」と悩まれていました。
私たちは面談で「どんな時に心が疲れるか」を一緒に振り返ったところ、
実は“気を使いすぎてしまう”ことが原因だと気づかれました。
その後、少し肩の力を抜いて会話を楽しむようにした結果、
半年後には穏やかで思いやりのある女性とご成婚されました。
結婚相談所のカウンセラーは、
第三者の視点で気持ちを整理し、次に進むサポートをします。
一人で抱え込まず、「今の気持ちを言葉にする」ことが、
新しい流れを作るきっかけになります。
3. 「できたこと」を1つでも数えてみる
婚活でうまくいかない時、人は「できなかったこと」にばかり目が向きます。
でも大切なのは、“できたこと”を見つける力。
・今日はきちんとお見合いに行けた
・相手の話を最後まで聞けた
・落ち込んでも婚活を続けようと思えた
これらはすべて、“前に進んでいる証拠”です。
婚活レスキュー隊として多くの方を支えてきて感じるのは、
「小さな前進を認められる人」が、一番強いということ。
婚活は結果だけでなく、過程も大切です。
できたことを数えることで、次の一歩を踏み出す力が生まれます。
婚活レスキュー隊からのメッセージ
うまくいかない時こそ、自分を責めずに優しくしてください。
落ち込みは、諦めではなく再出発のサインです。
「今は立ち止まってもいい」
「焦らなくても大丈夫」
そんな風に、自分に言葉をかけてあげてください。
婚活は、一人で頑張るものではありません。
もし気持ちが沈んだら、いつでも私たちがレスキューに向かいます。
一緒に整理して、また前を向けるように。
まとめ
婚活で落ち込んだ日は、
1. 落ち込む自分を責めない
2. 誰かに話して気持ちを整理する
3. できたことを1つでも数えてみる
婚活世代のみなさん、焦らず、今日も自分のペースで大丈夫です。
止まっているように見えても、心はちゃんと前に進んでいます。
Forever Mate-結婚相談所-(フォーエバーメイト)
Forever Mate-結婚相談所-(フォーエバーメイト)は、全国でも唯一、レスキュー隊長が在籍し、
30代夫婦が一組ずつ丁寧に向き合う、尼崎市でおすすめの結婚相談所です。
私たちは、あなたの婚活をレスキューします。
20代・30代のあなたが、自分らしく、でも本気で婚活できるように。
ここから一緒に始めましょう。
所在地: 兵庫県尼崎市富松町1丁目26-29
電話番号: 050-1721-1225(受付時間:10:00〜19:00)
代表: 山田
ホームページ:https://forevermate.site/
LINE無料相談:https://lin.ee/AvCNaTC
Instagram:https://www.instagram.com/forever_mate8/profilecard/?igsh=MmFpOW0wenhweDlq
IBJ公式ページ:https://www.ibjapan.com/area/hyogo/27188/