“出会いの量”ד決断の速さ”がカギ
- 恋愛テクニック
- 婚活のお悩み
- 婚活のコツ
おはようございます。
婚活レスキュー隊です🚒💍
最近、「アプリはもう疲れました…」という声をよく聞きます。
出会いは多いけど、会ってみると違ったり、メッセージのやりとりが続かない。
そんな疲れから、「もう婚活をやめようかな」と感じている方も少なくありません。
でも実は、そう感じる方こそ“婚活世代”の中心にいるんです。
仕事も生活も落ち着いて、そろそろ本気で結婚を考えたい。
そんな今だからこそ、「動く価値」があるんです。
① 出会いの“量”を増やすことが第一歩
私たちがサポートしてきた中で、
最初から条件を絞りすぎてしまう方ほど、出会いの機会を逃してしまう傾向があります。
ある女性会員様は、「理想が高いわけじゃないのに出会いがない」と悩んでいました。
でも、少しだけ視野を広げて活動を始めた結果、
半年後には「この人と出会えてよかった」と笑顔で話すようになりました。
“量”を意識するのは、無駄な出会いを増やすためではなく、
自分に合う相手を見つける確率を高めるためなんです。
② “決断の速さ”が、婚活を前に進める
「迷っているうちに、相手の気持ちが離れてしまった」
これは、よく聞く婚活のエピソードです。
決断の速さといっても、焦る必要はありません。
大切なのは、“心が動いたときに素直になる勇気”。
ある会員様は、最初のお見合いで「また話したい」と感じた瞬間、すぐに仮交際を希望しました。
結果的にその方と成婚され、今も幸せに暮らしています。
迷いよりも「一歩の勇気」が、幸せへの近道になることもあるんです。
③ 一人で頑張らず、“伴走者”をつける
婚活は「情報が多い時代」だからこそ、孤独になりやすい。
アプリやSNSでは分からない“リアルな相性”を一緒に見つけてくれるのが、結婚相談所の強みです。
Forever Mate-結婚相談所-では、
夫婦カウンセラーが二人三脚でサポート。
元レスキュー隊長の行動力と、
看護職出身の優しさで、
迷いや不安を抱える婚活世代の方々を支えています。
「この人で本当にいいのかな?」という迷いの中にこそ、
新しい幸せの扉があります。
私たちはその“瞬間”を一緒に見逃さないサポーターでありたいと思っています。
🌸 まとめ
2025年の婚活は、“出会いの量”と“決断の速さ”がカギ。
そして、一人で抱え込まずに結婚相談所のカウンセラーと伴走することが、
安心して活動を続ける最大のポイントです。
婚活世代のみなさん、
今日からの一歩で未来は変わります。
焦らず、自分のペースで、一緒に進んでいきましょう☺️
婚活に迷ったとき、誰に相談すればいいか分からなくなることもあると思います。
そんな時は、尼崎市で夫婦ふたりが運営するこの小さな相談所を思い出してください。
Forever Mate-結婚相談所-(フォーエバーメイト)は、全国でも唯一、レスキュー隊長が在籍し、
30代夫婦が一組ずつ丁寧に向き合う、尼崎市でおすすめの結婚相談所です。
私たちは、あなたの婚活をレスキューします。
20代・30代のあなたが、自分らしく、でも本気で婚活できるように。
ここから一緒に始めましょう。
🌐 ホームページ:https://forevermate.site/
💚 LINE無料相談:https://lin.ee/AvCNaTC
📸 Instagram:https://www.instagram.com/forever_mate8/profilecard/?igsh=MmFpOW0wenhweDlq
🤝 IBJ公式ページ:https://www.ibjapan.com/area/hyogo/27188/