「いい人止まり」から抜け出す婚活。選ばれる人の共通点とは
- 恋愛テクニック
- 婚活のお悩み
- 婚活のコツ
こんにちは、婚活レスキュー隊のForever Mate(フォーエバーメイト)です。
「相手から“いい人なんですけど…”で終わってしまう」
そんな言葉を聞くたびに、胸がギュッとなる方も多いと思います。
尼崎でも、婚活の現場ではこの“いい人止まり”がよく起こります。
優しくて、誠実で、会話もうまい。
それでもなぜか、恋愛に発展しない。
今日はその理由と、そこから抜け出すヒントをお伝えします。
「いい人」は、悪くない。でも“印象が止まってる”ことが多い
実は、「いい人」と言われる方ほど、
相手に合わせすぎて自分の軸が見えなくなっていることがあります。
相手の反応を気にして、「こう言ったほうが無難かな」と思ううちに、
“自分らしさ”が薄れてしまうんですね。
婚活では“安心感”と“魅力”の両方が大切。
優しさだけでなく、「この人といるとワクワクする」
そんな一面を見せることが、関係を進めるカギになります。
Forever Mateの「じぶんキャラ診断」で分かる“自分の魅せ方”
私たちの相談所では、活動前に「じぶんキャラ診断」を行っています。
これは性格タイプを可視化して、
「自分はどういう場面で魅力を発揮できるのか」
「どんな言葉をかけると相手に伝わりやすいか」
を一緒に見つけるツールです。
以前、30代の男性会員様が診断を通して
「自分は聞き上手タイプだけど、意見を伝えるのが苦手」と気づきました。
そこで、“デート後の感想を自分の言葉で伝える”練習を一緒にしたところ、
女性から「こんなに真っ直ぐ言ってもらったの初めて」と返ってきたんです。
その出会いが、今の交際につながりました。
コーチングの考え方で「主体的に動ける婚活」を
私たちは“コンサル”ではなく“コーチング”の立場でサポートしています。
「こうしてください」ではなく、
「どう感じた?」「次はどうしたい?」と一緒に考えるスタイルです。
婚活も、結婚生活も“答え”は自分の中にあります。
だからこそ、会員様自身が気づき、動けるように導くことを大切にしています。
自分の軸で動ける人は、相手にも安心感を与え、
“いい人”から“一緒にいたい人”へと変わっていくんです。
まとめ
「いい人止まり」を卒業するには、
・自分の想いを伝える勇気
・“じぶんらしさ”を理解すること
・相手任せにせず、自分で動くこと
この3つが大切です。
もし今、うまくいかない婚活にモヤモヤしているなら、
それは“変わる前触れ”かもしれません。
Forever Mateについて
Forever Mate(フォーエバーメイト)は、尼崎市にある30代夫婦カウンセラーの結婚相談所です。
元レスキュー隊長と元看護職の夫婦が、
「安心」と「行動力」の両面からあなたの婚活をサポートします。
“じぶんキャラ診断”と“コーチング”を通して、
あなたの魅力と本音を引き出し、“らしい出会い”へ導きます。
📷 Instagram: https://www.instagram.com/forever_mate8/profilecard/?igsh=MmFpOW0wenhweDlq
💬 LINE無料相談: https://lin.ee/AvCNaTC
🌐 公式サイト: https://forevermate.site