結婚したら動物が飼いたい。婚活が不利になる?
- 婚活のお悩み
- 男性向け
- 女性向け
目次
- 動物が好きな人と結婚したいんだけど・・
- 狭くはなるけど、だから不利!と言う訳ではない。
- どんな条件でも最低限にすることがポイント
- ブルースターへ入会をお考えのかたへ
動物が好きな人と結婚したいんだけど・・
こんにちは!
兵庫神戸御影・元町・大阪梅田の結婚相談所
ブルースター 代表の山本です。
先週ご入会頂いた会員様と
結婚後のイメージについてお話していたのですが
『動物好きな人が良いんですけど、犬を飼いたいと思ってて。
これって婚活不利になりますか?』
と少し不安そうにお話下ったんです。
結果から伝えますと、
少し間口が狭くなってしまいます。
100人の異性がいたら100人が動物を好きな訳じゃないですものね。
好きだけどアレルギーで動物は飼えない。と言う方も
狭くはなるけど、だから不利!と言う訳ではない。
選べる異性は限られてきます。
でもね、それは他の条件でも同じ事なんです😄
例えば
・年収1000万以上が良い
・自分と同じ県内の人が良い
・年齢差が2歳差までの人が良い
など上記のような条件だとやはり間口が狭くなります。
動物を好きな人が良い、も同じ事。
この条件だから他の条件より厳しい!と言う事は無いから安心して下さいね!😄
どんな条件でも最低限にすることがポイント
結婚したら犬を飼いたい。
を第一条件にするのであれば、他の条件は妥協して婚活を進めましょう。
例えば
・容姿端麗・高年収のお相手だけど犬アレルギーがある
・平均的な容姿・平均的な年収だけど同じように犬を飼いたいと考えている
上記のお2人と出会った場合、犬を飼う事が第一条件なら後者の方を選べば良いですよね。
これは他の条件でも当てはまります😄
常にご自身の第一条件とは何か。
第一条件を軸に他の条件は必要か不必要かを考えて婚活をしていきましょう✨
ちなみに私は自他共に認める愛犬家なので、ワンちゃんを飼う事は賛成です🤗
可愛いですよ~~~!!!
※画像は可愛いウチの愛犬です💓
下記ブログもご参考下さい!
https://www.ibjapan.com/area/hyogo/27050/blog/141679/
https://www.ibjapan.com/area/hyogo/27050/blog/141277/
成婚会員さまから素敵なお写真が届きましたよ~!
https://www.ibjapan.com/area/hyogo/27050/blog/137475/
ご入会されなくても有料電話相談が可能です
ブルースターへ入会をお考えのかたへ
現在婚活中の方に耳寄り情報!
2人で一緒に幸せになりましょう!
ブルースター各コース詳細は下記からどうぞ