Cheerful

個性心理学インストラクターと一緒に1年以内に成婚を目指す

婚活でよく聞く“価値観”って?本当の意味と向き合い方

  • 婚活のコツ
  • 婚活のお悩み
  • 女性向け
Cheerful「婚活でよく聞く“価値観”って?本当の意味と向き合い方」-1

婚活でよく聞く“価値観”って、結局なんのこと?


こんにちは。

尼崎・武庫之荘の結婚相談所Cheerful(チアフル)、婚活カウンセラーの谷垣です。


婚活をしていると、よく耳にする言葉があります。

それは 「価値観が合うかどうか」。


でも、いざ「価値観って何ですか?」と聞かれると、答えるのが難しいと感じる方も多いんです。

今日は、婚活でいう“価値観”とは何なのかを一緒に考えてみましょう。


価値観=結婚生活で大切にしたいこと

価値観とは、結婚生活を一緒に築いていくうえでの 考え方や優先順位 のこと。

趣味や好みの一致よりも、もっと日常や人生設計に直結する部分です。


例えば…

💰 お金の使い方や家計管理

🕒 生活リズムや休日の過ごし方

👨‍👩‍👧 家族との関わり方や子育て観

🏡 家事や役割分担の考え方

💼 仕事と家庭のバランス


どれも、結婚してから毎日の生活に直結することばかりですよね。

だからこそ「価値観が合うかどうか」は、とても大切なテーマなんです。


探すべきは「同じ価値観の人」じゃない✨

ここで勘違いしやすいのが、

「価値観が合う=全部同じ考えの人」だと思ってしまうこと。


でも実際の結婚生活は、

✔ 全てが同じではなくてもいい

✔ 違いがあっても歩み寄れるか

✔ お互いを尊重できるか


ここが一番大事なんです。


“違いを認め合える相手”が結婚相手✨

結婚は「同じ」であることよりも、

違いをどう受け止めるか、どう寄り添うか が大切です。


「私はこう思うけど、あなたの考えもいいね✨」

「それは違うけど、じゃあこうしてみる?」

そんなやりとりを重ねられる関係が、長く続く安心と幸せにつながります💍✨


婚活でよく聞く「価値観」とは

趣味や小さな好みの一致ではなく、 結婚生活の根っこにある考え方 のこと。

そして大事なのは、同じ価値観の人を探すことではなく、 違いを認め合えるパートナー と出会うこと。


Cheerfulでは

あなたが安心して自分らしい結婚を描けるよう一緒にサポートしていきます。


誰もが婚活に飛び込むには不安です。

まずはどんな流れなのか、料金やサポートの内容なんでもご質問ください。

是非、お気軽にお問い合わせくださいね✨

婚活カウンセラーブログ

この相談所を知る

Cheerful

5.0(18)

兵庫県 / 尼崎市

武庫之荘駅 徒歩10分

Cheerfulの婚活カウンセラー写真

相談所の特徴、料金プランがわかる

相談所の基本情報を見る

この相談所を検討している方へ

あなたに最適な、婚活プランを提案