「真剣交際に進むかどうか…?」な男性、必見!
- 婚活のお悩み
- 結婚準備
- 男性向け
目次
- 成婚を勝ち取るために!
- 真剣交際後の悲劇を回避
- 真剣交際に進むに適格?不適格?
成婚を勝ち取るために!
この方との成婚を勝ち取るために
仮交際中に抑えるべき事は・・・
真剣交際に進むタイミングは、
いつなのか・・・
今なのか・・・
そんな方に向けて
今日は書こうと思います。
まずは、
夢の真剣交際に突入した際、
すべきことから、逆算して考えていきましょう。
①プロポーズの準備
②婚約指輪の用意
③親御様への挨拶
④将来に対するすり合わせ
真剣交際に入ったとたん
この4つの事を、並行して
考えるという状況になります。
さらに、二人の結婚へ向けた準備を男性がリードして進めていく形になりたい。と
ほとんどの男性の方が、思われます。
真剣交際に入る事によって、
「前に進んでいる」
「未来に進んでいる」
と感じられることによって
女性は今後の生活について、
安心することが出来ます。
ならば
真剣交際に入ってすぐに
不安を感じさせず、
安心させましょう。
という事は
この、4つのお題を
綺麗に攻略していかなくては
なりません。
成婚までの
最後のミッションです。
この段階で、
「えー、専業主婦になるための婚活なのに、共働きイヤ!」
とか、
「家を買ってやる?賃貸派なんです。分譲はイヤ!」
とか、
「今さら、猫アレルギーって、言うなんて、ウチの3匹のねこちゃんは、どうするつもり?」等
なんてことを、
女性の口から言わしてしまっては、
台無しです!!!
これの原因は
真剣交際までの
すり合わせが足りなかった
という事で起きる
悲劇!!!
真剣交際後の悲劇を回避
そんなことが無い様
二人の将来について
イメージを共有し、
お互いの結婚後の仕事や
子供の事
新婚時の二人の生活の拠点
結婚後の夢も話しつくし
ご両親の事
借金の有無。。。等
ありとあらゆることを鑑み
お互い真剣交際に進みたいと
心から思い
この人にプロポーズしたい
と思うところまで来たところでの
真剣交際突入です。。。
そうやって、
真剣交際にたどり着いてから起こった
仲人が目撃した
実際にあった
ほんとうに怖い話
です。
ここまでは準備万端
真剣交際に進んだ会員様と、
プロポーズまでの事前調整とコンサルをしてくださる会社様との打ち合わせで
エンゲージリングを見に行った時の話です。
そこでは
プロポーズ後
婚約に際して
結納
結婚指輪
結婚式準備
入籍・引っ越し
についての基礎知識から
世間相場・地域相場を含め
丁寧に教えて頂けます。
時間にして30分・・・
そこで、会員様から出た
驚愕の一言
「婚活やめます。」
「結婚しません。」
でした。。。
いやはや、
なんて無責任
お相手女性に対しても
結婚に対しても
その程度の思いしかないのなら、
結婚出来ても
お相手女性も
生まれてくる子供も迷惑です
家族を支える、大黒柱には
到底なれません。。。
残念ですが。。。
と思ってしまいます。
真剣交際に進むに適格?不適格?
これから待ち受ける未来
今後の行事に対して
この様な反応しかできないのであれば
真剣交際に不適格です。
何のための結納なのか、
ご両親はどのようにして
どんな思いでそのお嬢様を
この世に生み愛しみ育てて来たのか
お嬢様を中心に
ご家族ご親戚がどのようなお考えなのかも
解ろうとも
考えようともしないのであれば
結婚する資格はないでしょう。
自分勝手に生きたいのであれば、
結婚すべきではありません。
入籍
結婚
の根幹はコレです。
両家ご家族ご親戚がひとつの親族として
親戚付き合いする。
ご両親と同じよう、それ以上に、
お相手を愛しむ気持ち。
この思いが理解できれば
進んでよし!です。
さあ、
準備は整いました。
そんな、
あなたなら大丈夫です。
真剣交際に進みましょう。。。