結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
みくる結婚相談所
30代以上に強く再婚希望の方にも優しい結婚相談所
こんにちは。JLCA(日本ライフデザインカウンセラー協会)認定婚活カウンセラー資格を持つみくる結婚相談所吉本です。婚活を始める前は、「私の理想はイケメンじゃないと・・でも経済力もないと・・ついでに身長も高ければいいな」といろんな事を語っていた女性が婚活を始めてなかなか思うようなお相手様と出会えず落ち込んでしまった時に私は聞きます。「一番大事なご希望条件は何ですか?」そうるするとこれまでなんやらかんやら言っておられた方が一瞬黙ります。そこで再度「一番大事にしたい条件は何?」考える。考える。考える。「一番の条件なんてもうよくわかりません」ですよね。だって語っているご希望条件が曖昧過ぎて捉えどころがないから(厳しくてごめんよ)そこで、生理的にイヤじゃなければデート中に手はつなげる?隣にいてイヤじゃない?っていうのを妄想してもらいます。妄想から始めた事でも、女性様は頭の中でいろんなイメージを膨らませて答えて下さいます。「あ、そうだ隣にいてイヤじゃない人だ」と。そうなんです。確かにイケメンじゃなきゃ困るとか身長は高くないとね、とか言っていても隣にいる事を想像したら別に顔をじーっと見続けるわけでもないですし身長が低めだからといって特に困る事もないですしね。隣にいる事を想像して(リアルに一緒にソファーに座っているイメージを脳内再生して)みると・・・そっか、隣にいてイヤじゃないって人を選ぶのもひとつの選び方なんですね!!と目から鱗の女性様が意外といらっしゃいます。隣にいるということはパーソナルスペースに入っても大丈夫という事。いわゆる「0cm~45cmの密接距離」ですね。これがOKとなるお相手なら良いのでは?と思います。すっごくざっくりな妄想体験をしてもらうだけで女性様のお相手選びがぐーんと進むことがまあまああります。その先の「妄想」はそれぞれ勝手に想像してそわそわしてくださいませ。隣にいてイヤじゃない人。隣にいてくれたら嬉しいな、すぐそばでいろんな話をしたり一緒に好みの映画を自宅鑑賞。美味しいコーヒーを飲みながら・・お酒好きなカップルなら好みのお酒を嗜みながら・・すぐそばでお相手の息遣いを感じながらほっこり過ごす時間。そんな時間を過ごせるお相手様を探していきましょう。婚活はきっとあなたの考え方で変わります。🌸こちらもご覧ください🌸 https://www.mikuru-nakoudo-hiroshima.jp/
こんにちは。JLCA(日本ライフデザインカウンセラー協会)認定婚活カウンセラー資格を持つみくる結婚相談所吉本です。この度IBJアワード2024下期・2025上期連続受賞致しました。IBJアワードとは、全国4541社の結婚相談所の中から、実績と信頼性の両面で婚活者の皆さまに最も推奨できる結婚相談所を表彰するアワードなのです。全相談所のうちわずか10%~15%程度しか受賞できない非常に名誉ある賞となっています。ちなみに今回の受賞率は4,541社中で13.4%でした。今回の受賞も私一人の力では決してなく、私を信頼してくれて成婚まで一緒に頑張ってくださった会員様、そしていつも相談に乗ってくれる頼もしい仲人仲間、IBJの担当者様。皆さまの力でこの栄誉ある賞を頂けました。これからもこの賞に恥じぬよう一人でも多くの笑顔が見れるように日々精進してまいりたいと思っております。本当にありがとうございました。🌸こちらもご覧ください🌸 https://www.mikuru-nakoudo-hiroshima.jp/
こんにちは。JLCA(日本ライフデザインカウンセラー協会)認定婚活カウンセラー資格を持つみくる結婚相談所吉本です。お見合いから交際に入っていざ自由に動けるようになりますと「で?いったいどんな感じで連絡取り合えば???」となります。私達は「毎日の連絡と週に一度のデートが理想です」とお伝えしているのですが、特に初めて交際に入った方などは「だから毎日っていっても毎日どうやって送ればいいん?わからんし」とあたふたしたりして。理想とするのは、朝は「おはよう今日も暑くなりそうだけどお互い仕事頑張ろうね」と、「今日も一日お疲れ様、ゆっくり休んでね、おやすみなさい」のように夜に送るテッパントークに少しずつその日の出来事やら明日の予定やらを盛り込んでいくと良いかと。その中で必ずデート前には「明後日のデート楽しみです」や「明日のデートがとっても楽しみでワクワクしています」なーんて送り合えばデートで会った時に自然と笑顔になれそうじゃないですか。「いや毎日なんてネタがないですよ」という方もいらっしゃいますが、じゃあ実際会った時になんの話をするん?てなるよね。しょうもない内容でいいんです。「今日は通勤電車で座れて嬉しかった」とか「職場で食べたおやつが美味しかった」とか。わかっているとは思いますが、間違っても愚痴や悪口っぽい内容はだめですよ。つい慣れてくると悪気はなくちょっとグレーな内容のLINEになる可能性もあるのでお気をつけて。次回デートまでの間にちょびっとずつメールやLINEや電話で距離を縮めてお互いの事を理解していくのが大切ですものね。みくるはLINEを送る内容がわからない時の指導もしています。なーんもわからないから婚活しているのですもの。わからないなら学習すればいいのです。学校の勉強と違って教科書通りに公式なんて存在しませんから、その都度練習しましょう。努力は裏切らない・・これ、恋愛にもいえますよ。一緒に婚活を頑張りましょう(^^♪🌸こちらもご覧ください🌸 https://www.mikuru-nakoudo-hiroshima.jp/
こんにちは。JLCA(日本ライフデザインカウンセラー協会)認定婚活カウンセラー資格を持つみくる結婚相談所吉本です。ひと昔前は男性を選ぶ時の理想は3高と言われていましたね。高学歴・高収入・高身長って。それはそれでバブル当時はまあもてはやされていたしたよね。でも、令和の今は全く様変わりしています。いくら高身長イケメンであっても家事一切できなければ即アウト(あ、言い過ぎね)「歩くカップル製造機荒木先生」も言われています。現在の男性人気は「生存力・生活力・生産力」で決まるといっても過言ではないと。そうですよ!生きていく力:これ本当に大事生活力:経済力もあれば家事能力も超大切生産力:ただ毎日を生きているだけではなく何も生産しなければそのうち捨てられます(ヒドイかしら)な、わけで女性がパートナーとして選んでいいのはまずは3生だそうですよ。未だに生息を確認できていますが、「男は外で働いて精一杯じゃけ家事をする時間なんかないで」という男性たちはもう見向きもされなくなります(きっと)男性の皆さま。ちょっぴり、いいえ、思いっきり考えていただきたいと思います。外で働くのは女性も同じです。「え?どうせパートじゃろ!大した仕事でもないくせに」なんて言ったなら即あなたは独りぼっちへの道へまっしぐら。さて。男性の皆さま。荒木先生がおっしゃる事を「この人が言っとるだけじゃろ?別にそんなんせんでも結婚できるわ」と聞き流していると10年経っても一人かも(本当にあった怖い話になるかもよ)さあ。全婚活男性の皆さま。今日から婚活サバイバルを考えて考えて考えまくってみませんか。女性様は3生というこんな事を考えて婚活をされていますよ~~そして女性様にも一言相手にばかり3生を求めるのではくご自身も魅力アップ作戦してくださいね。何もせず濡れ手に粟の婚活はないかも(みくる調べ)「未来がやってくる」のみくるですから、当相談所では明るい未来がやってくるようお一人お一人に合った婚活サポートをしておりますよ。「お一人お一人に合った刺激的な指導」とも言い換える事ができますけど・・・。🌸こちらもご覧ください🌸 https://www.mikuru-nakoudo-hiroshima.jp/
こんにちは。JLCA(日本ライフデザインカウンセラー協会)認定婚活カウンセラー資格を持つみくる結婚相談所吉本です。仲人という仕事をしておりますと、七夕などの意味には敏感になります。だってね・・織姫さんと彦星さんが年に一度しか会えないのにその夜雨が降ったらまた一年後の逢瀬になるなんて・・ときめき過ぎるお話じゃありませんか。でも今更ですが諸説あるようですね。私が中坊の頃に国語の先生が「七夕いうんは神社が勝手に考えた商売じゃ」と言い始めて教室中からブーイングの嵐だった事を思い出します。この先生、神社になんか恨みでもあったんじゃろうか・・それとも七夕に告白してフラれたんじゃろうか(一一)夢を見させてくれよ~~と女子中学生は思いますよねえ。七夕は中国の星伝説や乞攻奠という行事、日本の棚機津女という行事が結び付いたものといわれているとか。古くは貴族の間で行われていた行事が江戸時代になると庶民にも広まったと。江戸時代に七夕行事が五節句の一つとなると、七夕は庶民の間にも広まり、全国的に行われるようになったそうです。人々は野菜や果物をそなえて、詩歌や習いごとの上達を願いました。梶の葉のかわりに五つの色の短冊に色々な願い事を書いて笹竹につるし、星に祈るお祭りと変わっていきました・・・。先日某大手スーパーに出かけて巨大笹竹にたくさん願いごとがつるされているのを見るともなく横目で見ながら通り過ぎようとしましたら「今年こそ息子(本名らしき名前あり)に結婚相手が見つかりますように」という切ないほどの達筆で書かれた短冊が目に入りまして親御様の願いがひしひしと伝わってきて心の中で「頑張れ」のエールを送りました。話が行ったり来たりですが。私はやはり七夕の夜に雨が降れば二人は会えない・・なんていうお話の方が好き(なんですよ!)ロマンティック過ぎる~~~そして、雨でも二人は出会える、雨は織姫のうれし涙で雨の水でけがれが洗われるなどとする言い伝えがある地方もあるとかないとか(どっち?)いっぽう、二人が会えば疫病がはやるとして、会わないように雨を願うところもありました。昔は七夕は旧暦の七月七日(八月十二日ごろ)に行われていたため、干ばつに苦しんでいた地方の人々が雨を願った、ということもあるようです。でもやっぱり、やっぱり、やっぱり雨が降ると会えない2人という物語が大好きな私です。皆さまは七夕をどんな気持ちで過ごされますか。今夜は晴れそうですね。🌸こちらもご覧ください🌸 https://www.mikuru-nakoudo-hiroshima.jp/
こんにちは。JLCA(日本ライフデザインカウンセラー協会)認定婚活カウンセラー資格を持つみくる結婚相談所吉本です。「せっかくお見合いしているのにお相手がなかなか表情を変えてくれなくて・・ずっと仏頂面でぜんっぜん楽しくなかったんです」あるあるですよね。お見合い相手がなんだか不機嫌そう・・そんなにイヤな顔せんでもねえ・・どうなんそれ(一一)って事をこれまでも何度か聞いた事があります。そんな時にゆるーっと聞きます。「あなたはご自身がお見合い中にどんな表情をしていたか想像できたかな」と。だいたい「そんなん相手が楽しそうじゃないのにこっちが無理やり楽しそうにできるわけないじゃないですか」ですよね。だけどちょっと待って。向こうも同じことを考えていたとしたら?「何?この人・・最初の挨拶も笑顔がないし会話の途中もよそ見しとるし・・そんなに辛い時間??」と。お互いが「自分は全く悪くない!相手が先に楽しそうな表情を出すべきでしょ・・そうなればこっちだってサービストークのひとつも出ようもんでしょうよ」いやいや。どっちが先に笑顔を見せるか勝負をしとるんじゃなくて!どっちが勝った負けたじゃなくて笑(笑うとこじゃないですね失礼!!)ご縁があってお見合いが実現し、初対面の2人がこれから1時間お互いを知っていきましょう、のせっかくの出会いの場で自分から積極的に笑顔を見せていくのは最低限のマナーでは?と私は思っているのだけど。違うのかしらん。あの有名な婚活のプロ・荒木直美さんも申しておりました。「鏡の法則」だと。大きなところでは人生も、そして日々のお見合いだって"相手の表情は自分の表情"即ち鏡であると。うーんその通り!ちょっと怖い。なんだかお見合いが停滞気味の皆さま。今一度、ご自身の表情や楽しい声の研究(こりゃまた大げさでごめんよ)に勤しんでみられては。今日からあなたもモテ人生がスタートする(はず!みくる調べ)楽しい表情、楽しい声の作りかた伝授いたしますよ。🌸こちらもご覧ください🌸 https://www.mikuru-nakoudo-hiroshima.jp/
こんにちは。JLCA(日本ライフデザインカウンセラー協会)認定婚活カウンセラー資格を持つみくる結婚相談所吉本です。このところたまたま仕事がらみでのお出かけの用事が多くて、見るともなく見ていると(やっぱりわざわざ見とるんじゃん)やたらとまあまあお兄様・お姉様カップルが手つなぎしているのですよ。明らかにまあまあな年齢。しかもどのカップルも至極幸せそう。なんで?なんで?なんで?そこでみくるは観察をしてみるのです。じーっと。そーっと。よく海外の方達から「日本人は離れて座って会話がないのが夫婦。近い距離で座って楽しそうに会話をしているのは恋人」なんて揶揄される事がありますよね。まさにそれ?っていう事は熟年幸せカップルが増えているという事ですよね。まあ、なんて嬉しいことなのでしょう。当相談所も素敵に歳を重ねた方が幸せな交際をしていらっしゃいます。そしてこう言われます。「この歳でこんなにウキウキする気持ちが残っていたなんて」・・と。そして話を聞きますとやはり「最初は恥ずかしかったんですけど今は手つなぎしています」と。いやーーーーん。嬉しい~~そうなんですね。ちょこちょこ見かけるようになった熟年幸せカップルの手つなぎはこういう事だったのですね。「まさかこの歳で好きな人が現れるなんて」これが「ちょっと手なんかつないでみたりする?」「え、いいですよ」みたいな感じで世の中幸せが溢れ始めていますよ。まだまだ日本も捨てたもんじゃありませんね。素敵に歳を重ねて好きな人と出会ってうふふな皆さま。是非とも手つなぎして幸せオーラをまき散らしていただきたいと思います。若い方も負けとれんわ!と,どんどん幸せカップルがそこかしこに誕生するかもしれませんよ。恋をするのに年齢は本当~~~に関係ありません。恋せよ大人たち(*^^*)🌸こちらもご覧ください🌸 https://www.mikuru-nakoudo-hiroshima.jp/
こんにちは。JLCA(日本ライフデザインカウンセラー協会)認定婚活カウンセラー資格を持つみくる結婚相談所吉本です。避暑地という言葉が今年ほどしっくりくる夏はないかもしれない、というぐらいもう既にバテ気味の方も多いのでは。ひと昔前は(どんぐらい前なん?)避暑地といえば軽井沢❤なんて思っていましたけど、今は全国どこに行っても暑い~~しかも先日旅をしてきました山形も雪深いイメージでしたけど夏には全国トップの気温をマークする場所があると聞き驚愕したところです(相変わらず世間知らずだわん)山形市における観測史上最高気温は1933年7月25日に記録された40.8℃だそう(;∀;)この記録は、2007年に熊谷市と多治見市で40.9℃が観測されるまで、74年間日本の最高気温記録として残っていたといいますから広島で暑い暑い言うたらいけんよね・・な感じですな。すみません。そこで、というか避暑地デートの話題に戻るのですけど。私個人的に滝とか水辺が好きなのでついつい思い浮かべたのが滝だったのですが、これは実に理に叶っていると思いませんか。滝のマイナスイオンを浴びながら2人仲良く「キャー冷たい、気持ちいいね、足だけつけてみる?」「わあホントに気持ちいい。連れて来てくれてありがとう」なんてな(*^^*)滝のマイナスイオンは滝の水が落下する際に水しぶきが細かく砕けてその際にレナード効果によって発生する・・そうです。レナード効果とは水滴が紛糾される際に水滴の表面がマイナスに帯電し、周囲の空気がプラスに帯電することで、マイナスイオンが発生する現象らしい。このマイナスイオンを吸い込むことで、心身のリフレッシュやリラックス効果が期待できる・・ということらしいです。はい。私も勉強になりましたです。そんな体にも心にも優しい"滝を見るデート"勝手におすすめしたい酷暑の夏です。また、避暑地デートの続きは後日。🌸こちらもご覧ください🌸 https://www.mikuru-nakoudo-hiroshima.jp/
こんにちは。JLCA(日本ライフデザインカウンセラー協会)認定婚活カウンセラー資格を持つみくる結婚相談所吉本です。婚活が長引くと疲れが出る事がありますよね。疲れた時は休みましょうか?って声掛けをすることがあります。誰だって心が疲れたら休みたくなりますもの。よく私は「素直な人は成婚が早い気がします」って言っていますが、素直になろうにもなれない方って実際いたりして。素直に休めたらそれでいいのですが、頭がカッチカチになって「婚活~~!!!」にズボッとはまってしまうと、誰のどんな意見も聞けなくなり自分の考えだけで動いて・・また失敗し・・さらに・・自己嫌悪に陥り・・どんどん結婚が遠のくという超絶悪循環。疲れた時には信頼できるカウンセラーにまずは気持ちを吐き出してみると楽になりますよ。「そんな簡単に弱みは見せれん」それもわかります。特にこれまでの人生で絵にかいたように順風満帆で勉強も仕事も全て結果を出し続けている勝ち組と言われる方々には許せない事かもしれない。だけど、誰しも辛い時には辛いと言える素直さがあった方が楽になれます。思考が硬直した人の事を「カンカン頭の朴念仁」なんていいますけど・・ある意味カッチカチな頭になってしまった婚活疲れの朴念仁さんもいらっしゃるかもしれませんね(ちょっと使い方が違うと言われるかもしれないけど)ささ。「カンカン頭の朴念仁」さんにならぬよう、素直にゆるゆる頭になるのも一つの手かな・・。美味しい物を食べて、睡眠をとって全身の力を抜きまくって素直になりましょう。🌸こちらもご覧ください🌸 https://www.mikuru-nakoudo-hiroshima.jp/
こんにちは。JLCA(日本ライフデザインカウンセラー協会)認定婚活カウンセラー資格を持つみくる結婚相談所吉本です。お待たせしました。前回5月に開催し大好評でしたイタリアンの軽食ブッフェつき婚活パーティー。いよいよ8月31日(日)開催決定しました。まだまだ暑い盛りですが、気持ちはもう初秋。秋にはどんな楽しみがあるでしょう。紅葉狩り・果物狩り・秋ならではの景色を見に行くドライブデート・美術鑑賞?過ごしやすくなった秋にピッタリのデートのお相手探しをしてみませんか。前回パーティー開催時にご要望が多かった「年齢もうちょっと上げてくれたら知り合いも誘ったのに・・」の声を忘れてはいませんよ。今回は45歳~60歳くらいの大人の男女大募集です(*^^*)しっとり大人の会話を楽しみたい方、大人に憧れる少しだけお若い(45歳ちょい手前OK)方々もOKです。そしてここ大事→現在法的に独身であれば再婚・再再婚の方も積極的にご参加いただけます。ふっるてご応募下さいませ。残暑厳しい一日となる可能性大ですが、美味しい楽しいパーティーで素敵な初秋の恋を見つけませんか。みくるはいつも恋を探す男女の味方です。恋する男女はイキイキツヤツヤどんどんステキになりますよ~~~婚活パーティー今回も楽しく過ごせるよう企画を考えておりますのでお楽しみに!🌸こちらもご覧ください🌸 https://www.mikuru-nakoudo-hiroshima.jp/
この相談所を知る
みくる結婚相談所
広島県 / 広島市中区
本通駅 徒歩1分
IBJ AWARD BEST ROOKIE受賞
相談所の特長、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!