結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
みくる結婚相談所
30代以上に強く再婚希望の方にも優しい結婚相談所
こんにちは。JLCA(日本ライフデザインカウンセラー協会)認定婚活カウンセラー資格を持つみくる結婚相談所吉本です。プロポーズって言葉はなんだかいつ聞いても新鮮で素敵な響きですね。お二人が愛を育まれていよいよお気持ちがかたまり、男性からのプロポーズでいよいよご成婚へ❤という時にプロポーズの段取り・・どうしたらええんじゃろか。ホントにプロポーズは男性にとって悩みのタネのようです。そもそも感情表現が苦手といわれる日本人男性にとってプロポーズなんて一世一代の大勝負じゃないですか。お見合いで出会ったお二人であればこの段階でまだきちんと「好き」すら伝えることができていない男性もいるはず。プロポーズはレストランでディナーを食べながらワインもあけて?車の中ではダメかな?夜景を見ながら?あーもうわからんわからん。まずはどこで?セリフは?指輪は用意するべき?いやいや花束は?そもそもプロポーズ自体に失敗したらどうしよう?清水の舞台状態でドキドキしながらのプロポーズが撃沈してしまったら。もうこの先生きていけません僕。心配はつきません。だけど、このところ世の中は急加速でプロポーズどうしよう難民の男性達を救うべく素晴らしいプランが次々と考えられているのです。そのひとつがホテルのプロポーズプラン。ホテル内の教会を時間単位で使用できてお二人だけの時間を作れてご希望があれば花束まで用意してくださり、なんならそのままレストランに移動して素敵なホテルディナーまでオプション追加できるという金に糸目を付けぬ作戦が実在しとるのですよ。もちのろん(出た昭和)ディナーでのデザートプレートには「結婚してください」や定番中の大定番である「Willyoumarryme?」の文字が燦然と輝いているのです。女性は感動のあまり涙腺崩壊者多発(※みくる調べ)ホテルスタッフはおもてなしのプロ集団ですから全てにおいての段取りをわきまえておいでなので安心してお任せできます。なんか段取りって友近さん・・じゃなく西尾一男さんがよく使う言葉ですよね。しかも専門用語で言うと教会は『寸法も広い』しね。ちょっとそれてしまいました(;∀;)このホテルプロポーズプラン。実は私も以前何名かの男性会員様におすすめしてそれはそれは喜んでいただけたのでちょっと自慢かたがた発信しようかなと思った次第です。婚活初心者の方には想像もつかない世界だとは思いますが・・考えてみればホテル側だって使っていない時間に教会をほんの少し使ってもらって未来あるカップルに夢の時間を提供できる。そしてあわよくば(失礼)結婚式にもホテルを利用していただけるかもしれない・・なんてまさにお互いにとってメリットしかないですよ。思いもよらぬプロポーズ大作戦・・あー私もこんなプロポーズされてみたかったわー笑生涯記憶に残る素敵な一日を過ごすことができますように❤あ、私はホテルの回し者ではないですからね。プロポーズに悩んだら是非みくる結婚相談所にご相談くださいませ。「一緒に段取り考えましょ」手取り足取りとことんご相談にのりますよ。【みくる結婚相談所にできること】🌷婚活カウンセラー資格を持つカウンセラーが気持ちに寄り添うサポート🌷少人数会員制だからこそできるあなたに合ったこれ以上ないあたたかく手厚いサポート🌷結婚相談所勤務で培った経験豊富なカウンセラーが聞く力を発揮し親身にお話を聞かせていただきます。【まずはたくさんお話しましょう】『恋愛のこと、結婚のこと、子供のこと、仕事のこと、親御様との関係性』現代人はみんな多かれ少なかれストレスや不安を抱えています。お話聞かせてください。お問合せやご相談は、メールやInstagramのDMからもお受けしています。皆様からのご連絡お待ちしております。♡Instagram https://www.instagram.com/mikuru_nakoudo/ ♡公式ホームページ https://www.mikuru-nakoudo-hiroshima.jp/ ♡Ameba婚活ブログ https://ameblo.jp/ri -mi8169みくる結婚相談所 代表カウンセラー吉本憲子09033786601 火・水定休(受付時間11:00~19:00)メール・インスタDMからのご相談・お問合せは24時間受付中
こんにちは。JLCA(日本ライフデザインカウンセラー協会)認定婚活カウンセラー資格を持つみくる結婚相談所吉本です。お見合い時のファッション。全くもって未だに言うことを聞かない女子や男子がいるのに辟易としている中堅仲人です。お見合い=この先結婚するかもしれない方と初めてお会いする場です。知っとるわそんなん!ですよね。だけど、これがなかなか頭では理解できていても行動に移せていない方が多くてですね。いや、ファッションだけではなくヘアスタイルやお肌のお手入れ(ここには暗に鼻毛処理も含まれます)を怠っているという現実。そして意外と見られているのが服のシワ。以前にもおられましたよ。お見合いにシワシワのスカートで来られた女性が。上半身はシワが気にならないブラウスだったのだけどスカートが見事にシワシワ。もちろんお洗濯はしてあるのだろうけど、たたんで保管していたのか?ギューギューのクローゼットの中でハンガー同士がくっついてスカートもシワになっちゃったのか??これには男性も「あのーこんなことを言うのはなんですけどシワって気になるもんですね」と。男性はそこまで気にする方も多くはないのですが、さすがにスカート全体がシワシワだと「この人何をするにもええ加減なんかな」なんてよくないイメージを抱かれるかもしれませんよ。男女ともせっかくのお見合いファッションがシワでだいなしにならぬよう、前日夜にはきちんとハンガーにかけて今一度シワチェックしてからアイロンをさらっとかけて、ぐっすり眠りましょうね。
こんにちは。JLCA(日本ライフデザインカウンセラー協会)認定婚活カウンセラー資格を持つみくる結婚相談所吉本です。先日某会員様から「あのーおじさん構文って気になるんですけどついつい絵文字を使ってしまうんです」と相談がありました。その方は気持ちを表すために絵文字を多用していたらしいのだけど女性様から「そこまでするとおじさん構文になりますよー」とやんわり笑いながら言われたそうで。どんなLINE内容がいいのか相談してこられたわけです。おじさん構文って少し調べてみましたら出てくる出てくる。絵文字の多さや改行の多さ、そして内容の冗長さ(長たらしく無駄が多いそうな)などがおじさん構文になる要素だそうです。だけどおじさん構文であっても別にいいんじゃないかなと思うのだけど。気持ちの表現方法は人それぞれだしね。なのでその方には「これまで通り絵文字を使ってもいいと思いますよ、これが僕の表現方法だからって伝えてもいいですし」と言いましたが。無理してこれまでの自分のLINE内容を変えるのも逆に疲れそうですし。「もっと内容を増やしてほしいな」より減らす方が楽なのだから少し絵文字を減らしても良いのでは?とも助言しました。ちなみに私も友人たちとのLINEでは多用しとりますよ絵文字。いいよね。おじさん構文とかおばさん構文とか、これはまさに私たち世代が気をつけねばならないことなのだけど。どれも身に覚えがあるのだが。でもちょっと待って。「若い世代」っていったい何歳ぐらいまでが若い世代なんでしょう。つい先日30歳の方が「最近の若い子はね」なんて言ってるのを聞きました。「はあ?誰が誰のこと言うとるんじゃ?」となるのだけど。だいたい20代半ばまでが若い子というくくりでいいのでしょうか?まあそれはさておき。ガラケー世代からの人間に言わせると、一回一回のメールは一度に内容全てをぶち込まねばならなかったので長文にならざるを得なかったのです。ですけど現在はLINEという便利なツールが登場してくれたおかげで短文そして短文!という流れが定着しているようですね。面倒な時には了解を「り」だけで送ったりもするようで。じゃこれからのLINEはご飯いる?の内容に対して「い」??これじゃいるんかいらんのかわからん。ならばと「いら」か「いる」になるのかい?と屁理屈をこねるのがもはやおばさんなのか。まあ極端な例ではありますけど。確かにちょっと若い子は短文ですね。要件をきちんと伝えつつ。これは見習わないとと思います。おばさん構文作ってみましたどうかしら?昨日はチョット疲れていたようだネ((+_+))すごく心配だヨ😱💦😰今夜はσ(^_^;)🤤オイシイもの食べて明日も元気でがんばろうネ😘以後気をつけてほどほどにおばさん構文をかましていきたいと思います。年齢差のあるシニア婚活の場でのおじさん構文おばさん構文。絵文字を多用しないのと語尾をカタカナで締めくくらない、くれぐれもお気をつけあそばせ。おじさん構文おばさん構文をシニアのはしくれカウンセラーがチョット語りました。【みくる結婚相談所にできること】🌷婚活カウンセラー資格を持つカウンセラーが気持ちに寄り添うサポート🌷少人数会員制だからこそできるあなたに合ったこれ以上ないあたたかく手厚いサポート🌷結婚相談所勤務で培った経験豊富なカウンセラーが聞く力を発揮し親身にお話を聞かせていただきます。【まずはたくさんお話しましょう】『恋愛のこと、結婚のこと、子供のこと、仕事のこと、親御様との関係性』現代人はみんな多かれ少なかれストレスや不安を抱えています。お話聞かせてください。お問合せやご相談は、メールやInstagramのDMからもお受けしています。皆様からのご連絡お待ちしております。♡Instagram https://www.instagram.com/mikuru_nakoudo/ ♡公式ホームページ https://www.mikuru-nakoudo-hiroshima.jp/ ♡Ameba婚活ブログ https://ameblo.jp/ri -mi8169みくる結婚相談所 代表カウンセラー吉本憲子09033786601 火・水定休(受付時間11:00~19:00)メール・インスタDMからのご相談・お問合せは24時間受付中
こんにちは。JLCA(日本ライフデザインカウンセラー協会)認定婚活カウンセラー資格を持つみくる結婚相談所吉本です。婚活デートプランに悩む男性様多いですよね。いったいどこに行けば?何を食べれば?時間はどれぐらい?なんて悩み始めたらきりがないですよね。数ヶ月前にこんなことがありました。女性様が「あーもうデートで行き先を言ってくれなかったばかりに場違いな服装とヒールで出かけてしまって疲れ切ってしまいましたよ」と連絡が。確かに桜は綺麗でしたし、いいところでしたけど。でも足元の事を考えてくれなきゃ優しいとは言えないです!とゆるっとお怒り。そして帰宅してヒールを脱いでお風呂に入ったらホッとしたそうな。どういうことかというと、男性はよかれと思ってお城のお堀周りを散策しながら桜を見ようとしたらしいのですよ。ですがお城あるあるで石が敷き詰めてある場所があったり段差があったりしてヒールでは歩きにくいことこの上ないのです。女性からするとここに行くよと一言あればもっと軽装でスニーカーで出かけたのにと。確かにね。パンツスタイルでスニーカーならそんなに汚れも気にせずベンチに座ってお喋りも楽しかったでしょうしね。男性からしたらサプライズ感もあったかもしれませんが、やはり女性には準備というものがあるということを常に考えて行動してもらいたいなと思います。いつも男性様に厳しくてごめんね。でもこれが現実なんですよ。一緒に前に進も。もう一つの経験談として山口の超絶有名な景勝地である錦帯橋に連れていかれたお話もあります。ここもなかなかに駐車場が石ころだらけだし近場の岩国城もまあまあ歩きますしね。男性にとってはなんでもないことだけど、女性の気持ちを今一度考えてみたらさらに婚活デートが楽しくなるかも❤(#^^#)❤デートから帰宅してホッとするのか「うふ、楽しかった。今日のお礼のLINEしとこ」なのか。もちろん帰宅してからも相手の事を考えてキュンとなってほしいですけども。そうなるためにお互いの努力は必要なようですね。キュンとなる婚活デートができるお相手と巡り合う結婚相談所を目指して、日々精進しているみくる結婚相談所です。90歳のダンディーさんの成婚を見届けたカウンセラーがいます。年齢問わずご相談はお気軽に。【みくる結婚相談所にできること】🌷婚活カウンセラー資格を持つカウンセラーが気持ちに寄り添うサポート🌷少人数会員制だからこそできるあなたに合ったこれ以上ないあたたかく手厚いサポート🌷結婚相談所勤務で培った経験豊富なカウンセラーが聞く力を発揮し親身にお話を聞かせていただきます。【まずはたくさんお話しましょう】『恋愛のこと、結婚のこと、子供のこと、仕事のこと、親御様との関係性』現代人はみんな多かれ少なかれストレスや不安を抱えています。お話聞かせてください。お問合せやご相談は、メールやInstagramのDMからもお受けしています。皆様からのご連絡お待ちしております。♡Instagram https://www.instagram.com/mikuru_nakoudo/ ♡公式ホームページ https://www.mikuru-nakoudo-hiroshima.jp/ ♡Ameba婚活ブログ https://ameblo.jp/ri -mi8169みくる結婚相談所 代表カウンセラー吉本憲子09033786601 火・水定休(受付時間11:00~19:00)メール・インスタDMからのご相談・お問合せは24時間受付中
こんにちは。JLCA(日本ライフデザインカウンセラー協会)認定婚活カウンセラー資格を持つみくる結婚相談所吉本です。今回は男性に是非知っておいてもらいたいことをお伝えしますね。男性はいろいろと考えてはいるもののなかなか行動に移すのは苦手な方が多いですから。この中の全部をいきなりというのはしんどいかもしれないので、ひとつずつクリアしていきましょうか。誰しも女性から「優しい男性だな、このまま交際を続けたいな」と思ってもらいたいでしょ。そう、昭和・平成初期の考えのままでは何度も撃沈を繰り返してしまいますよ。❤待ち合わせ場所に5分前に着いたらもう来ていた・・これは嬉しいですね!数分の遅刻ぐらいどうってことないっしょ?なんてことを平気で思っている方は即アウト試合終了です。同じ事をされたらどうですか?イヤでしょ。早め早めに待ち合わせ場所に着いているぐらいが紳士です。❤奥側のソファー席をさりげなくエスコート・・女性はそれでなくてもバッグの置き場所に困ることが多いので、壁際のズラっと並んだソファー席だと自分の横にバッグを置くことができるので非常に助かります。確かに足元に荷物用のカゴが設置されているお店も増えましたが下にかがんでバッグを入れるのは面倒ですしね。❤ドリンクバーなどがあるカフェで、まずは二人分のドリンクを用意しようと動いてくれた・・もはや常識です。ここで自分だけのドリンクをさっさと取りに行って席に着くなり飲んじゃうような行動は結果をみるまでもなくデート後にお断りがくるでしょう。❤気持ちを自分の言葉で伝えてくれる・・日本男児はこれが苦手な方が多いのですが、よく言うでしょ?「何も言わなきゃわからないよ」と。交際が進むにつれて言葉を発しなければならないシーンが格段に増えてきます。結婚を考えようかとしている時に「言わんでもわかるじゃろ」という態度を取られたら。はい退場。交際終了も近いでしょう。❤デートのお店を予約してくれる・・ファーストデートの時は予約してくれたけど、だんだん適当になってきたな(;∀;)という女性会員様からの愚痴もよく聞きます。面倒がらずに予約をしてから行きましょうね。だってね、仮交際のうちは他の男性とデートしているかもしれないのですよ。その時に「あの方はいつも予約を入れてくれてさりげないリードがあるのにこの人は今日も行き当たりばったりか」なんて思われたらせっかくの仮交際が「仮」のままで終わってしまいますよ。❤名前で呼ぼうか?という提案をしてくれる・・お互いを「さん」づけで呼び合っているのを、そろそろ名前で呼び合いましょうか?なんて提案してくれたら女性は嬉しいものですよ。この時に「どう呼ばれたい?」と聞くのを忘れずに。ご自身の事も『「〇〇」って呼んでくれたら嬉しいな』と、すかさず提案しましょう。もっとあるのだけど、また次回で。交際に入ってからファーストデートをして、そこから週に一度ペースでお会いできると良いのですが、なかなかお互いのスケジュールが合わず少し日にちが空いてしまうこともありますよね。そんな時に「また早く会いたいな」と思ってもらうためには毎回のデートの行動がものを言います。皆さん、わかってはいるのです。頭では!決して自分だけが心配りができていないのではなく、婚活者みんな悩みながら前に進んでいます。あなた一人ではありません。そして、幸いな事に結婚相談所にはおせっかいが過ぎるカウンセラーがなんとか独身者を幸せに導こうと日々新たな作戦を立てながら皆さんを応援していることを忘れないで下さいね。みくる結婚相談所ももちろん全力でサポートしていきます。どうしたらいいのかわからない男性諸氏。ここは恥ずかしがらずにプロの力を借りましょう。【みくる結婚相談所にできること】🌷婚活カウンセラー資格を持つカウンセラーが気持ちに寄り添うサポート🌷少人数会員制だからこそできるあなたに合ったこれ以上ないあたたかく手厚いサポート🌷結婚相談所勤務で培った経験豊富なカウンセラーが聞く力を発揮し親身にお話を聞かせていただきます。【まずはたくさんお話しましょう】『恋愛のこと、結婚のこと、子供のこと、仕事のこと、親御様との関係性』現代人はみんな多かれ少なかれストレスや不安を抱えています。お話聞かせてください。お問合せやご相談は、メールやInstagramのDMからもお受けしています。皆様からのご連絡お待ちしております。♡Instagram https://www.instagram.com/mikuru_nakoudo/ ♡公式ホームページ https://www.mikuru-nakoudo-hiroshima.jp/ みくる結婚相談所 代表カウンセラー吉本憲子09033786601 火・水定休(受付時間11:00~19:00)メール・インスタDMからのご相談・お問合せは24時間受付中
こんにちは。JLCA(日本ライフデザインカウンセラー協会)認定婚活カウンセラー資格を持つみくる結婚相談所吉本です。今日から九月ですね。今年もあと四ヶ月とか・・早すぎる、なんてほぼ全国民が思っているのではないかと思います。日々いろんな事件が起こり、戦争は続き、そして自然災害とは隣り合わせで。なんだか良くないことばかりを思っていても仕方ないのでせめて今日・九月一日はいつもお参りにいく氏神様へ午前中にお参りに行きました。朔日参りとは毎月一日に神社にお参りする日です。毎月一日にお参りするのが良いのだけど特にお参りした方が良いとされている月が、一月なら元旦・五月一日・そして今日九月一日なんです。正月・五月・九月・は特に神様のご加護を頂いて農事の安全と豊作を願う、というところから年に三回の大きな朔日参りのひとつが今日でした。お正月は言わずもがな。五月と九月は農耕と関係があると聞いた事があります。季節の変わり目ですものね。五月は田植えで田んぼに水をはりお米を作る準備が始まる大事な時期。九月は秋の刈り取りが始まる収穫の時期です。そこからきた言葉で正五九参り(しょうごくまいり)というそうです。特にスピリチュアルに詳しいわけではないのですけど、なんとなく神社に行くと気持ちが軽やかになるので単に神社好きでちょいちょいお参りしているだけなんですけど。朔日参りを知ってからは、特に毎月一日には気持ち新たに神社にお参りするようにしています。とっくにやってるよ、という方も勿論いらっしゃると思うのですが、参考までに。朔日参りでは、無事に過ごせた前月の感謝を神様に捧げます。何事もなく平穏無事に過ごせるのは当たり前のことではありませんから。感謝の気持ちを忘れず神様にしっかりと手を合わせます。感謝を捧げたその次は、新しく始まる月の家内安全・無病息災・商売繫盛などを祈願して新しい月の幕開けです。私はここで、その月の目標を心ひそかに神様に宣言します。神様はそれぞれの願いを聞き届けてくださる存在だと思っています。常日頃感じているのですが、神社参拝は婚活にもご利益があると。婚活者の皆さまは悩みがあったり迷いがあったりする時には神社へ足を運ぶのもひとつの解決方法になるかもしれませんよ。もちろんカウンセラーにも頼りまくってくださいね。過去の経験から、「なんかこの神社は気持ちが高ぶらないな」とか「なんか怖い感じがする」なんて時はその神社の神様と自分自身の相性が合わないのかなと思っています。いかにパワースポットといわれている神社であってもご自身の直観で難しいかなと感じた神社は避けた方が良いですね。なんにつけ、神社は気持ちが安らぐ場所ですのでこれまで初詣ぐらいしか行ってなかったな~なんて方もこの機会に是非神社参拝おすすめです。まずはご自身が生まれ育った地域の氏神様からね。ご縁!!!いらっしゃ~~~い❤⛩【みくる結婚相談所にできること】🌷婚活カウンセラー資格を持つカウンセラーが気持ちに寄り添うサポート🌷少人数会員制だからこそできるあなたに合ったこれ以上ないあたたかく手厚いサポート🌷結婚相談所勤務で培った経験豊富なカウンセラーが聞く力を発揮し親身にお話を聞かせていただきます。【まずはたくさんお話しましょう】『恋愛のこと、結婚のこと、子供のこと、仕事のこと、親御様との関係性』現代人はみんな多かれ少なかれストレスや不安を抱えています。お話聞かせてください。お問合せやご相談は、メールやInstagramのDMからもお受けしています。皆様からのご連絡お待ちしております。♡Instagram https://www.instagram.com/mikuru_nakoudo/ ♡公式ホームページ https://www.mikuru-nakoudo-hiroshima.jp/ みくる結婚相談所 代表カウンセラー吉本憲子09033786601 火・水定休(受付時間11:00~19:00)メール・インスタDMからのご相談・お問合せは24時間受付中
こんにちは。JLCA(日本ライフデザインカウンセラー協会)認定婚活カウンセラー資格を持つみくる結婚相談所吉本です。今日は8月31日。皆さま夏休み休暇などは取れましたか。私もそこそこに。ところで、ふと考えたのですが。私たちが子どもの頃って8月31日が夏休み最終日でしたよね。今は、8月下旬にはもう新学期が始まるようですね。近所の小学校や中学校でもにぎやかな声が聞こえています。私たちが子どもの頃の昭和の時代は毎日小学校のプールに行き、真っ黒になって男子も女子も遊びまくり宿題をそろそろ・・と思うのはお盆の頃。広島人は8月6日が登校日で平和について考えるという日が必須でしたけど。慌てて絵日記の天気の欄を友達同士で教え合うというネットなどない時代の実に牧歌的な夏休みを過ごしていたような。最後まで残る宿題は画用紙に水彩絵の具で描く「夏休みの思い出」・・・ってそんなん絵が苦手なガキだっているんですけど。もう思い出すのもイヤな記憶(笑)何故か燦然と輝くのはラジオ体操の出席カード。これは自慢できます。私!で、何を語りたいかというと今の子どもたちはなんとなく元気がないように見えるのは気のせいでしょうか。いや、私たち外野がただ単にそう感じているだけならいいのだけど。アホ面さげて歩いていた私たちの子ども時代を思い出すとなんだかいろいろ考えてしまって。老婆心ですかね。夏休みっていう響きがいつの時代も子どもたちに明るいイメージであってほしいなと思わずにはいられない本日・8月31日でした。明るい未来を担う子どもたちが一人でも多く誕生するにはまずは結婚しなきゃな・・ですね。婚活中の皆さま・まだ婚活を迷っておられる皆さま。いろいろな想いを胸に是非婚活を頑張ってもらいたいなと思います。なんだかまとまりのない夢物語のようになってしまいましたが、今日一日思ったことでした。【みくる結婚相談所にできること】🌷婚活カウンセラー資格を持つカウンセラーが気持ちに寄り添うサポート🌷少人数会員制だからこそできるあなたに合ったこれ以上ないあたたかく手厚いサポート🌷結婚相談所勤務で培った経験豊富なカウンセラーが聞く力を発揮し親身にお話を聞かせていただきます。【まずはたくさんお話しましょう】『恋愛のこと、結婚のこと、子供のこと、仕事のこと、親御様との関係性』現代人はみんな多かれ少なかれストレスや不安を抱えています。お話聞かせてください。お問合せやご相談は、メールやInstagramのDMからもお受けしています。皆様からのご連絡お待ちしております。♡Instagram https://www.instagram.com/mikuru_nakoudo/ ♡公式ホームページ https://www.mikuru-nakoudo-hiroshima.jp/ みくる結婚相談所 代表カウンセラー吉本憲子09033786601 火・水定休(受付時間11:00~19:00)メール・インスタDMからのご相談・お問合せは24時間受付中
こんにちは。JLCA(日本ライフデザインカウンセラー協会)認定婚活カウンセラー資格を持つみくる結婚相談所吉本です。どこにでもいますね。こじらせ女子という存在。なかなかに対処が難しいのだけど。こじらせているという自覚がないこじらせ女子と、半ば意図的にこじらせて気を引こうとしている女子。どっちも嫌ですけど。こじらせ女子というワードでちょっと真面目に調べてみますと、こじらせ女子とは「物事や人間関係をもつれさせ難しくしてしまう面倒な女性のこと」がだいたいの定義らしいです。まあ、これが恋愛や結婚になってくるとさらに超面倒くさいことになりますね。正面切って「私こじらせ女子だから」などとのたまう女子はまだしも可愛いものかもしれませんよ。腹は立ちますけどなんとか通常モードに直せる可能性がありますから(※みくる調べ)意識せずこじらせている女子はもはや処置なしのような気がします。だってね、職場であればたとえ上司であろうと誰彼構わず仕事に難癖つけてきたり意味なくふてぶてしい態度をとっていながらそのことを指摘されると泣き喚いてみたり・・。同僚の私物を勝手に使ったりね(元通りにしとけば問題ないんでしょ)っと。繁忙期に平気で有休申請したりして。というか平気で当日朝にしんどそうな声で電話してきて病欠扱いを申し出て平然と遊びに出かけているとか(だいたいこうやって仮病を使って遊びに出かけていると誰かに目撃されているんですよね)知らん顔して「昨日忙しいところ体調崩しちゃって本当ごめんなさい、今日からまた頑張ります」なんて言いながら出社してくるんだよね・・カラ咳ケホケホ(';'(';'(';')しながら。過去に私の周りにもいましたよ・・数名。恋愛であれば自分をお姫様扱いしてくれないからといって誠実そのものの男性に対して非常にキツくあたって思いっきり傷つけてしまったり・・はたまたシレっと友達の恋人を奪おうとしてみたり(だって好きになったんだもの)っと。・・これは意識問題ではなくもはや意地悪か。ま、要するに非常にわがままな女性が多い印象ではありますね。しかし、意識せずこじらせている場合にはどうしたらいいんでしょうね。対処方法・・・「あんた相当こじらせてるよ、なんとかせえ」と。これこれこうだからこうなんだよ!と具体例を出してはっきり伝えることしかないですね。ちょっとこじらせちゃってるアタシってなんだかキュートで可愛いよね!と勘違いしているヤツ(一一)「でもどうしてこんなに可愛いのに彼氏もすぐに別れを告げてくるんだろう?婚活してもお見合いから先に進めないのはなんで?」とグチグチ。気づいてくれ~~~~~~~~~そのまま消えてくれ~~~~~~が、本音ですが、まあまあの頻度で出没しますから、あなたの周りにそんな困った人物が生息していたら一言ガツンと言ってやりましょうか。「あんた一生恋人どころか結婚なんて無理」と。
こんにちは。JLCA(日本ライフデザインカウンセラー協会)認定婚活カウンセラー資格を持つみくる結婚相談所吉本です。結婚相談所を運営しながらよく聞かれるのは「ねえ、結婚相談所ってなんだかガチ勢だらけでこわくない?」と。何を言うとるんですか。ガチだからこそみんなみんな真剣に結婚を考えて相談所に来ているのですよ。ガチで相談所に登録して何が悪いんじゃ。と、私は思うのだけど。でも確かに相談所デビューを検討している方たちは最初は「なんだか細かい書類も必要だし自分自身を売り込むみたいで気が引ける」という気持ちもわからないではないです。実際何十年も前に亡き父が「おまえもそろそろ見合いをせえ!」とお年頃男性のお見合い写真を何枚か揃えて来た時は仰天しましたが。そして「ほれ、おまえの振袖の写真も先方に渡しといたで」と知らぬ間にお見合い話が進みつつあったことに激怒した記憶も。「わが娘を一歳でも若いうちに売り込もう」という昭和ひとケタの考えに猛反発したことを思い出します。そう、売り込むという言葉自体がちょっとね。昔のことと現在を比べることはできませんが、相談所に登録してお見合いをするというのは最初のハードルは高いかもしれないのかなと思います。”お見合い”というワードがそもそもちょっと気後れするという方もいらっしゃいますものね。でもね。結婚したい!という気持ちがあるのなら早々に始めたもん勝ちですよ。以前にも書いたことがありますが、今日が人生で一番若い日なのだから。お見合い→なんだか不安・・からお見合い→なんだかワクワク楽しいかもに変わっていくときっと楽しい婚活が始まりますよ。楽しい婚活になるため其の一自分に暗示をかけてみる・・私はお見合いで良い方と出会えるはず。言霊伝説を信じて日々「私はもうすぐ理想通りの人と出会える」と言葉に出しましょ。楽しい婚活になるため其の二楽しい妄想をしてみる?・・白馬に乗った王子様や美しいお姫様ではないけれど、自身の理想の人が現れたらこんな会話をしてみよう・こんな表情で微笑んでみよう・・などなど。今の時期ならまさに今年のクリスマスには二人で!!的な妄想。楽しい婚活になるため其の参基本中の基本である笑顔の練習をしよう!これ、当たり前なんですけどなかなか自然な笑顔って簡単そうで簡単ではないかもしれませんね。作った笑顔は見抜かれますから。自宅で一人の時に鏡の前で笑顔の練習してみましょ。最短距離で結婚できる結婚相談所での婚活。実は当相談所では御年90歳のダンディーさんを成婚に導いたカウンセラーが運営しています。シニア会員様!絶賛大募集中なのです。現在も当相談所50代男性会員様、真剣交際絶好調で成婚に向けて活動を頑張っておられます。お若い方もシニアの方も当相談所ではその方に合った婚活の提案をさせていただいております。なんなりとご相談くださいね。楽しい婚活のお手伝いさせてください。【みくる結婚相談所にできること】🌷婚活カウンセラー資格を持つカウンセラーが気持ちに寄り添うサポート🌷少人数会員制だからこそできるあなたに合ったこれ以上ないあたたかく手厚いサポート🌷結婚相談所勤務で培った経験豊富なカウンセラーが聞く力を発揮し親身にお話を聞かせていただきます。【まずはたくさんお話しましょう】『恋愛のこと、結婚のこと、子供のこと、仕事のこと、親御様との関係性』現代人はみんな多かれ少なかれストレスや不安を抱えています。お話聞かせてください。お問合せやご相談は、メールやInstagramのDMからもお受けしています。皆様からのご連絡お待ちしております。♡Instagram https://www.instagram.com/mikuru_nakoudo/ ♡公式ホームページ https://www.mikuru-nakoudo-hiroshima.jp/ みくる結婚相談所 代表カウンセラー吉本憲子09033786601 火・水定休(受付時間11:00~19:00)メール・インスタDMからのご相談・お問合せは24時間受付中
こんにちは。JLCA(日本ライフデザインカウンセラー協会)認定婚活カウンセラー資格を持つみくる結婚相談所吉本です。一説によると人は皆毎日夢を見ているそうなんですけど。それを覚えているかどうかということらしいです。私、毎日毎日毎日夢をみています。それも二本立てや三本立てのカラーバージョンでとってもクリア。登場人物もそれはそれはにぎやかでこの友人とこの友人は絶対会ったことなどない・・という友人同士が私と一緒に楽しく談笑していたり。いきなり静かな夜の海を泳いでいたり。笑って笑って笑い涙を流しまくって目が覚めたら目の周りが涙でびしょびしょとか。う、苦しい、柔道の試合で負けてしまう・・と思ったら片側の腕が体の下に入り込むような妙な体勢で寝ていたとか。ちなみに私は柔道なんて未経験なんですけど。レム睡眠とノンレム睡眠が約90分~120分くらいのサイクルで繰り返されているのはよく知られていることですよね。そのはざまで私は夢を見続けているのだろうか。毎日そんなにクリアに夢を見るなんて、それおかしい!といろんな方から言われます。でも心身に不調をきたしているわけでもなく、いたって健康なんですが。夢を覚えている人は睡眠時でも脳が覚醒状態になってしまっていて、脳や身体は十分に休むことができないので身体には様々な影響が起こりやすくなる・・らしいのですけど。夢見ついでに妄想とかできないものかと何度か夢の中で「もっとこうなればいいのに」と思いながら過ごしたことがありますが夢の中では自分の意思は通じませんでした。残念!自分のことはさておき。婚活中の皆さま。現実的な夢をみていますか?そう、クリアな現実にできそうないわゆる「夢」です。何歳ぐらいで、こんな人と結婚して、こんな場所に・・こんな住まいで・・日々の生活はこうで・・どんどん夢をみましょ。そしてその夢を実現するためにひたすら婚活してお相手様を見つけましょ。よく言霊伝説って聞きますよね。言葉にすれば願いが叶うというアレです。あながち間違ってはいないと思います。どんどん言葉に出していきましょ。発した言葉が本当になるという言霊の力。素敵です。婚活も動かなければ本当に絵に描いた餅になってしまいますものね。現実世界で夢を実現させていくためのお力になれれば嬉しいです。【みくる結婚相談所にできること】🌷婚活カウンセラー資格を持つカウンセラーが気持ちに寄り添うサポート🌷少人数会員制だからこそできるあなたに合ったこれ以上ないあたたかく手厚いサポート🌷結婚相談所勤務で培った経験豊富なカウンセラーが聞く力を発揮し親身にお話を聞かせていただきます。【まずはたくさんお話しましょう】『恋愛のこと、結婚のこと、子供のこと、仕事のこと、親御様との関係性』現代人はみんな多かれ少なかれストレスや不安を抱えています。お話聞かせてください。お問合せやご相談は、メールやInstagramのDMからもお受けしています。皆様からのご連絡お待ちしております。♡Instagram https://www.instagram.com/mikuru_nakoudo/ ♡公式ホームページ https://www.mikuru-nakoudo-hiroshima.jp/ みくる結婚相談所 代表カウンセラー吉本憲子09033786601 火・水定休(受付時間11:00~19:00)メール・インスタDMからのご相談・お問合せは24時間受付中
この相談所を知る
みくる結婚相談所
広島県 / 広島市中区
紙屋町西駅 徒歩2分
IBJ AWARD BEST ROOKIE受賞
相談所の特長、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!