結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
婚活サロン プロアージュ
気軽に相談できる30代カウンセラーが丁寧にサポート
婚活パーティーやお見合いのときって、「第一印象」がすっごく大事って聞いたことありませんか?👀✨実は、人の印象はたった3秒で決まるって言われてるんです!「え、そんなに早いの!?」って思うかもしれませんが…だからこそ、ちょっとしたコツを押さえるだけで印象がグッとUPしますよ😊________________________________________入ってきた瞬間の笑顔って、ほんとに印象に残るんです。作り笑顔じゃなくて、目元までふわっと笑うと◎✨📍おすすめタイミング・入室したとき・自己紹介のとき・お見合いやパーティーの最後のあいさつのとき「感じのいい人だな〜」って思ってもらえるだけで、スタートが全然違います😊________________________________________背筋をすっと伸ばすだけで、自信があるように見えるんです✨逆に、猫背だとちょっと元気なさそうに見えちゃうことも…。立ってるときも座ってるときも、少しだけ意識してみてください🌿顎をほんのちょっと引くだけでも、きれいな印象に見えますよ💕________________________________________声のトーンって、思ってる以上に大事なんです👂✨内容よりも「話し方」で印象が決まることも!・早口にならず、ゆっくり話す・相手の話を遮らずに聞く・「うんうん」と頷いてあげるこれだけで、一気に“話しやすい人”に✨________________________________________・相手の目を見て話す・手元をそっと揃える・姿勢よく話を聞くこういう小さな動きって、意外と相手は見てるもの👀丁寧さとか、優しさってこういうところに出るんです💕________________________________________たった3秒の印象で、「もう一度会いたいな」って思ってもらえるかどうかが変わります🌸でも逆に言えば、ちょっと意識するだけで印象はぐ〜んと良くなるんです✨婚活では「完璧さ」よりも、「感じがいい人」であることが大事。あなたらしい笑顔と雰囲気で、素敵なご縁をつかみましょう💐😊
「前向きな姿勢」と「感謝の気持ち」は、婚活においてとても大きな力になります🌿今回は、入会当初からいつも明るく前向きで、周りの人にも自然と感謝を伝えられる32歳男性会員様の【真剣交際までの道のり】をご紹介します✨最初はなかなかお見合いが成立しなかった彼が、試行錯誤を経て真剣交際へと進まれたストーリー…ぜひご覧ください💍________________________________________この男性会員様は、入会当初からとても明るく前向きで、いつも感謝の言葉を忘れない方✨カウンセラーの私、お相手の方、さらには日常で出会う人たちにも自然と感謝を伝えられる姿が印象的でした☺️その姿に私も元気をもらって「ありがとうございます」「今日もよろしくお願いします!」と、いつも笑顔で言葉をかけてくださるので、私自身もパワーをいただいていました🌿婚活においてこの“人柄の力”は本当に大きな武器です。________________________________________活動開始から2〜3週間、お見合いがなかなか成立せず…💦活動1週間でお電話をし、「どうしたらうまくいくかな?」とすぐに面談を設定し、一緒にプロフィールを何度も読み返しながら改善点を話し合いました。表現の見直しや写真の印象など、細かい部分も含めて何度も試行錯誤✍️✨改善の結果、次々とお見合い成立へ!その結果、まるで流れが変わったかのように、すぐに2件・3件とお見合いが成立👏努力が形となって現れた瞬間でした🌸「やっぱり前向きに動くことが大事ですね」とご本人も笑顔で話してくださいました☺️________________________________________最初に交際が成立したお相手とは、残念ながらご縁をつなげることができず交際終了に…。でも、彼は「自分を見直すいいきっかけになった」と前向きに受け止めてくださいました🍀過去の経験も糧にマッチングアプリでの過去の経験と重なる部分もありながら、同じ過ちを繰り返さないよう真剣に向き合う姿勢に、私も強く心を打たれました🌿________________________________________次にお見合いしたお相手とは、トントン拍子で距離が縮まりました✨男性会員様がポジティブで素直に気持ちを伝えられる方だからこそ、女性も「この人といると安心する」と感じたのだと思います☺️自然なテンポで進むご縁連絡の頻度も高く、会うペースも良く、お互いの気持ちがしっかり通い合う関係に💌4回目のデートで真剣交際に進まれました🌸________________________________________結婚相談所では、出会いがあれば別れもあります。でもこの男性会員様は、別れを「悲しい出来事」ではなく「次の出会いに進むためのステップ」と捉える方🌿前向きな姿勢がご縁を引き寄せるこの切り替えの速さ、ポジティブさこそが、今回の素敵なご縁につながった大きな要因です✨________________________________________ご入会の時もお日柄を意識されていたり、デートの日が偶然にも良い日だったりと、まるで導かれるように物事が進んでいきました🌿タイミングの不思議「ご縁って本当に不思議ですよね」と笑顔で話されていたのが印象的でした☺️________________________________________真剣交際は、結婚に向けてお互いを深く知っていく大切な時間です。ここから、結婚生活を見据えたリアルなお話や価値観のすり合わせが始まります✨感謝と笑顔を忘れずに感謝と前向きな気持ちがあれば、きっと素敵な未来が待っています🌸私も全力でサポートしてまいります!________________________________________•最初はお見合いが成立せず悩んだ•試行錯誤の結果、2件・3件とお見合いが成立•交際終了も前向きに受け止めた•4回目のデートで真剣交際へ💑🌿婚活は「一歩踏み出す勇気」と「諦めない心」で未来が変わります。これから活動を始める方にも、きっと勇気を届けてくれる“真剣交際ストーリー”です☺️✨
お見合いや初デートでよく話題になるのが、👉「デート代」👉「お見合い代」この話題、実はちょっとした考え方の違いが、相手への印象を大きく左右するポイントでもあります🌿✨________________________________________女性の方の中には、「男性が払ってくれるのが当たり前」という感覚を持ってしまう方も、少なくありません。でも大切なのは、「払ってもらうかどうか」よりも、その瞬間にどう感謝を伝えるかです😊「ありがとうございました」も、ただ真顔で言うのと、柔らかい笑顔で目を見て伝えるのとでは、伝わり方が全然違いますよね✨たとえば、「今日は本当に楽しい時間をありがとうございました😊」「ごちそうになってしまって…お気遣い本当に嬉しいです🌸」こういったちょっとした一言や表情が、相手の心にしっかり届くんです。________________________________________実際に活動中の女性会員さんの中には、デートのときに毎回ちょっとしたお菓子をプレゼントしてくださる方がいらっしゃいます🎁✨もちろん、「お菓子を渡すこと」が素晴らしいのではなく、その方が「相手のことを想って選んで、買いに行って、実際に渡す」その行動そのものに気持ちが表れているんです🍀そういう心のこもった姿勢は、やっぱり相手にも伝わりますよね😊________________________________________一方で、男性の方はデート代やお見合い代の負担があるのも事実です。でも、多くの男性は「払うのが嫌」というよりも、👉「一緒に過ごす時間を楽しんでほしい」👉「気持ちよく時間を過ごしてほしい」そんな想いを持って支払っている方がとても多いんです✨だからこそ、「払ってもらって当然」ではなく、「その気持ちにきちんと感謝を伝えること」これがとっても大事なんです🌸________________________________________ある男性会員さんが、初デートのときのことを話してくれました。女性の方が、お会計のタイミングで「私も払います!払わせてください!」と、何度もかたくなにおっしゃってくださったそうです。最終的には男性が支払いましたが、彼はそのときの女性の姿を見てこう言いました。「この人は本当に素敵な方だなと思いました」支払ったことよりも、その“気持ち”が嬉しかったんです。金額の問題ではなく、「感謝の気持ちをきちんと持っている」ということが、相手の心を動かした瞬間でした🫧✨________________________________________お見合いやデートは、「誰が払うか」だけでなく、「どう感謝を伝えるか」で印象が大きく変わります🌸•ありがとうを心を込めて伝える•相手の行動をきちんと受け止める•そして自分も思いやりを行動で返すお互いがお互いを思いやれる関係は、会話や空気感にも自然と表れます☕✨________________________________________1.「払ってもらって当たり前」ではなく、感謝を言葉と表情で伝える😊2.ちょっとしたプレゼントや気遣いも、気持ちのカタチ🎁3.男性も女性も、お互いを思いやる姿勢が素敵な関係をつくる💓婚活で大事なのは「金額」ではなく「心の向け方」。感謝の気持ちが自然と伝わる人は、それだけで相手の印象をぐんとよくします✨あなたのちょっとした気持ちが、素敵なご縁を引き寄せるきっかけになるかもしれません😊🌿
婚活をしていると、思い通りにいかないことってたくさんありますよね。「相手がもっと〇〇してくれたらいいのに」「なんで私ばっかり頑張らなきゃいけないの?」…実は、これ【他責思考】のサインなんです😳他責思考とは、うまくいかない原因を「相手」や「環境」のせいにしてしまう考え方のこと。例えば、•相手が盛り上げてくれなかった•相手が話してくれなかった•紹介してきた人が悪いもちろん、相手にも合う・合わないはあります。でも、ずっと「相手のせい」で考えてしまうと、自分が成長するきっかけを逃してしまうことが多いんです💦ここで注意したいのが「自責=自分が悪い」という意味ではないということ。自責思考とは、👉自分の言動を振り返って「次にどう活かせるか」を考える姿勢✨例えば、•「相手が盛り上げてくれなかった」→「自分からもう少し話題を出してみよう」•「LINEが続かなかった」→「返し方をちょっと柔らかくしてみよう」ほんの少し視点を変えるだけで、出会いの質ってびっくりするほど変わるんです😊結婚相談所では、カウンセラーから「この方と一度お会いしてみませんか?」とご紹介を受けることがあります。でも、会ってみて「思ってたのと違った…」と思うこともありますよね。そんなとき、•「いい人じゃなかった」•「なんでこの人を紹介したの?」•「こんな人と会っていると思われたのかな…」と、ついネガティブに捉えてしまうこともあるかもしれません。でも実は、こういうときこそ大切なのが【自責の視点】です🌿紹介された方とうまくいかなかったとしても、それは「失敗」ではなく、「気づき」のチャンス✨•「こういうタイプは自分には合わない」•「こういう人と会っているんだなと気づけた」•「直感を信じてもいいとわかった」そして、紹介してくれたカウンセラーがいたからこそ、その“気づき”を得られたんです😊「うまくいかなかった原因を誰かのせいにする」のではなく、「この出会いから何を得られたか」を見つめ直すことが、あなたの婚活をぐんと前進させてくれます💪✨心理学の「ミラーの法則」では、👉自分の感情は相手に鏡のように映ると言われています🪞自分が楽しもうとする姿勢でいると、相手も自然とリラックスして笑顔になります😊逆に、「また合わなかったらどうしよう…」という緊張感は、相手にも伝わってしまうんです💦だからこそ、自分の心の持ち方がとても大切✨相手を「どんな気持ちにさせたいか」を意識することで、出会いの雰囲気がぐっと変わります🌸1.他責ではなく、自責の視点で物事を捉える👀2.うまくいかなかった原因を誰かのせいにしない🌱3.ミラーの法則を意識して、心の持ち方を整える🪞婚活は、「誰かに選ばれる」だけの時間じゃありません。いろんな出会いを通して、自分自身を知り、成長し、未来を描いていく時間です🌈たとえうまくいかなかった出会いも、それは“運命の人”に近づくための大切な一歩。今日も一つひとつの出会いを、大切に積み重ねていきましょう😊💓
今日、「昭和100年10月10日」そして私にとっては、結婚式からちょうど5年の特別な日です💖本来、結婚式は2020年5月9日(土)に行う予定でした。でも、あの頃は「コロナ」という未知のウイルスが急速に広がり、緊急事態宣言。。。まさかの結婚式延期という決断をすることに…。当時は、絶望的な気持ちでした😢この先どうなるのか、結婚式は本当にできるのか、そんな不安の中で、延期を2020年10月10日に決めました🌿驚いたことに、5月9日は局地的な大雨の日でした。もしあのまま決行していたら、きっと土砂降りの中での式になっていたと思います。あの日、私は静かに家で過ごしていて、「本当だったら今日、結婚式だったな」とも思い出さずにいました。そんな中、母がふと「今日結婚式だったら、こんな雨だったね」と言ってくれて☔️その一言に、少しだけ救われた気がしました🌷新しい日取りが決まり、まだ世の中は「ソーシャルディスタンス」や「自粛ムード」一色で、人と関わることさえ制限されていた時期でした。それでも、8月の終わりから少しずつ希望の光が見え始めました🌻「GoToトラベルキャンペーン」などのニュースも流れ、人々の気持ちが少しずつ前向きに変わっていった頃です。そして大阪の吉村知事が「結婚式などもあげていきましょう」と声をかけてくださったとき、“諦めずによかったんだ”と心から思えました✨私は「結婚式を諦めない」と決めていました。人数の制限もせず、できる限りいつも通りに、みんなで笑って、語って、泣いて、お祝いできるように。なぜなら私はやっぱり、「いろんな人と一緒に、いろんなことを楽しみたい」からです🌸お祝いの場には人が集まって、笑顔があふれる——そんな空間が大好きなんです🥹💗人としかできないことが、やっぱり私の幸せの中心なんだなって。この結婚式を通して、改めてそう感じました🕊️そして迎えた2020年10月10日(土)。前日の天気予報はまさかの「台風接近」⚡️「天気だけは味方してくれないのかな」と思っていたのですが、なんと、午前中の雨が止み、午後からは見事な晴天🌤️!最高の天気となりました💞誰一人欠席することなく、みんなが笑顔で集まってくれました😊友人たちからは「今まで行った結婚式の中で一番感動した🥹」「本当に最高だった✨」と嬉しい言葉をたくさんもらい、親族からは「この結婚式のおかげで岐阜に帰ってこられたよ。ありがとう🌸」という声も。結婚式のピーク年齢だったこともあり、「また結婚式か〜」なんて言う人は誰もいませんでした。久しぶりの再会に笑顔があふれ、本当に周りの方々に恵まれた日でした😭💕もし、2020年5月9日に予定通り行っていたらきっと全く違う感情でその日を過ごしていたと思います。コロナは、多くの人の人生を変え、悲しみも与えました。でも同時に、「それをどう受け止めるか」が、人生を大きく変えるんだと気づきました🌈私は、2020年10月10日に結婚式を挙げられたことに深い意味を感じています。この日は、一生忘れられない宝物のような日💎支えてくれた家族、親族、友人、上司、みんなに心から感謝しています🤍私は昔から「気持ちが一番大事」だと思っています。結婚式も、形式ではなく義務ではなく「私たち夫婦の想いをカタチに」にしたかった🌿だからこそ、あの日の全部が私の宝物です✨延期は“悪いこと”ではなかった。むしろ、それがあったからこそ、本当の「ご縁」と「奇跡」を感じられたのだと思います🕊️💍2020年10月10日―一生に一度の、忘れられない日。今日もあの日を思い出しながら、感謝の気持ちで胸がいっぱいです🌸
今日は、32歳男性会員様の素敵な婚活ストーリーをご紹介します😊この方は、入会時からとても前向きで✨「婚活を頑張ろう!」と思ったきっかけは、なんと私のInstagramを見てくださったことだそうです📱💗初めてお会いした時から、柔らかい声で優しくお話しくださり、人への感謝をしっかり伝えられる方だなと感じました。お仕事にも婚活にも全力で向き合う姿勢は、本当にまっすぐでポジティブ🌈女性からも「この方といると前向きになれる!」と高評価をいただいていました💌結婚へのちょっとした不安はあったものの、それすらも吹き飛ばすような誠実さと行動力に、私自身も学ばせていただくことがたくさんあります✨7月に活動スタートしてすぐにお見合いが決まり、そこからコンスタントにデートを重ね…まだお見合いから1ヶ月も経っていませんが、真剣交際のお申し出が💍💕毎週のようにお会いできていて、お二人の距離は着実に縮まっています。「〇〇さんに出会えたのは下平さんのおかげです」と、いつも丁寧にデート報告をしてくださる彼📖その報告からも、前向きなお気持ちがたくさん伝わってきます。結婚相談所だからこそ、短期間で結婚を真剣に考えられる相手に出会える。その良さを改めて実感できる素敵なケースです😊いつもありがとうございます。これからのお二人の進展が、本当に楽しみです🌸✨
婚活サロンプロアージュ、IBJAWARDを受賞致しました。IBJAWARDとは、成婚、入会数、サポートの質や信頼性など、ガイドラインに沿った運営ができているのかを基準に選ばれる賞です。全国約4,500社以上あるIBJ加盟相談所の中でわずか13%の受賞率とのことで大変恐縮です。このような評価をいただくことができ、大変嬉しく私を信じて活動してくださっている皆様に感謝いっぱいです🥹💗当相談所は、IBJ(日本結婚相談所連盟)に加盟している、会員さまの大切な個人情報も厳重に管理し、センシティブな婚活という場で頑張る皆さまに、安心して活動していただけるよう、トラブルにも十分に気をつけています。一言一言のメッセージも、どう伝えればいいか、毎回とても悩みながら、お話ししています。まだまだ未熟で、ぎこちなくなってしまう時もありますが(笑)それでも私のことを信じて頼ってくださる会員様のおかげで、ここまで頑張ってくることができました。本当にありがとうございます✨結婚相談所の料金設定などは、自由に決められる部分もありますが、IBJの基準がしっかり定められており、結婚に向けた真剣な出会いの提供ができるきちんとしたサービスだということをこの受賞で少しは証明できたのかなと思っています。まだ開業して1年も経たない中で、こうして成婚に結びつけるご縁が生まれ、その想いが評価されたのだと思うと、改めて「年数ではなく気持ちが大事なんだな」と感じています🕊️✨これからも地元山県市をはじめ、岐阜や東海、全国の皆さまに寄り添いながら、「結婚したい」という気持ちを応援し、一人ひとりに合った温かいサポートを続けていきたいと思います。いつでも気軽に相談できる、頼れる相談所であり続けられるよう、これからも頑張りますのでどうぞよろしくお願いします🌸⭐️受賞者合計607社/4,541社(13.4%)⭐BESTROOKIE(新人部門) 95社/1,581社(取得率6.0%)⭐PREMIUM(一般部門)512社/2,960社(取得率17.3%)
活動をスタートされた女性会員様、開始から1週間でお見合いが2件決まりました✨カウンセリングのときは「私、理想が高いかもしれません…いい人いるかな。」と少し不安そうにおっしゃっていました。なので私は「もし理想が高いと感じるなら、ぜひご自身から積極的にお申し込みしてみてくださいね」とお伝えしていました☺️婚活は男女で傾向が違って、女性は男性よりもお見合いのお申し込みが届きやすいという現状があります。だからこそ「届いた中から選ぶ」のではなく「自分からも動いてみる」姿勢がとても大切なんです✨ただ、活動初日は「うーん…あまり会ってみたい人がいないかも…」というお言葉も。でも、その後毎日お申し込みが届き、1週間後には「会ってみたい方がたくさんいて…でも詰め込みすぎると疲れちゃいそうで…」という、なんとも嬉しいお悩みをいただきました☺️お見合いのペースは本当に人それぞれです。1ヶ月に2件がちょうどいい方もいれば、10件でも余裕という方も。無理なく自分のペースで進めるのがいちばんですし、お見合いはまず「会ってみる」ことが大切。1時間お話しする中で「また会いたいな」と思えたら、そこから交際につなげればOKなんです🍀お見合いの日程も、成立時期を調整すればご自身の予定に合わせることもできますので、遠慮せず相談してくださいね。今週末はいよいよ初めてのお見合いです✨どんなご報告が届くのか、私も今からとても楽しみです💐いつも気軽に連絡してくださり、一緒に考えながら進められることに感謝しています🙇♀️✨これからも一緒にがんばりましょう!
本当に心から嬉しい出来事。31歳女性会員様ご成婚です。今回ご成婚された女性は、とても美しくて、魅力的で、芯のある方。結婚相談所でなくても身近なところに出会いがあるのでは?と私自身が最初はそう感じておりました。「マッチングアプリだと既婚者が多くてもう疲れた」「自分が好きになる男の人は自分が振り回されちゃう」「早く本気で結婚したい」「だれかのサポートが受けたい」ーそんな真っ直ぐな想いで、年末に突然問い合わせをしてくださったのが始まりでした。迷いもなく、真剣で、覚悟をもって入会されました。「この人に絶対、幸せになってもらいたい」心からそう思いました。
⭐︎IBJ成婚白書2024が公開されました毎年発表される「IBJ成婚白書」。2024年版を読んで、改めて結婚相談所の在り方や、婚活の多様さを感じました📕✨今年の白書では、20代の新規入会が増えているという結果が出ていました。その背景には、マッチングアプリに疲れてしまった方や、「ちゃんと出会いたい」と思って相談所を選ばれる方が増えている傾向もあります。結婚相談所は、昔の「堅苦しい」「敷居が高い」といったイメージから、どんどん変わってきています。都会ではその変化が進んでいて、若い世代の入会も多いのですが岐阜ではまだまだ「結婚相談所ってどんなところ?」というイメージを持たれる方が多いのが現状です。結婚相談所の出会いが「正解」というわけではありません。アプリも良い出会いの手段の一つですし、どの方法を選ぶかは、その人の価値観やペースで決めていいと思います。でも私は、「結婚相談所には、こんな良さがあるよ」って、知っていただくための発信や活動を、これからも続けていきたいと思っています🌈そして今回の白書の中で、改めて大事だと感じたのが、“自分から動く人が、成婚に近づいている”というデータ。例えば、お見合いを申し込む積極性。平均10回ほどの出会いを経て、多くの方がパートナーを見つけているという結果。でも、もちろん婚活に「これが正解」はありません。データは参考にはなるけれど、ペースも想いも人それぞれ。だからこそ、私は一人ひとりと向き合いながら、その人らしい婚活を一緒に進めていきたいと思っています🕊️✨🫶毎年、こうして信頼できるデータを届けてくれるIBJには本当に感謝です🙇♀️私も常に学びの姿勢を忘れずに、会員様の未来に寄り添える相談所でありたいです😳❤️そして、相談所だけの出会いやシステムを通した出会いにとらわれず婚活パーティーやイベントを通して出会いの機会を提供できるようしたいです🌸🌸
この相談所を知る
婚活サロン プロアージュ
岐阜県 / 山県市
IBJ AWARD BEST ROOKIE受賞
相談所の特徴、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
おすすめの性別・年代
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
在籍カウンセラーの性別・年代
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!