30代前半の会社員の女性が1年で成婚した婚活エピソード(20)

マリッジラボ

30代前半/女性

Yさん 会社員

本音と向き合った先に見えた、わたしらしい結婚!自分の気持ちを言葉にする力が、未来を変えてくれました

マリッジラボで婚活した30代前半女性の画像1

何度も迷いながらも、自分の気持ちと向き合い続けた婚活。 言葉にすること、相談することの大切さを知り、自分らしくいられる相手と出会えたことが何よりの答えになりました。

急に結婚願望が芽生えた私に合ったのは結婚相談所のスタイルでした

マリッジラボで婚活した30代前半女性の画像2
どのようなことがきっかけで婚活を始められたのでしょうか?思い出せる範囲でお聞かせください。
もともと結婚願望はなかったんです。でも、仲の良い友達に彼氏ができて、「自分だけ何も変わっていないかも」と急に焦りを感じるようになって…。
すると不思議なことに、それまでは気にならなかった家族連れがスーパーでも街中でもやたら目に入ってくるようになって…。
今までは趣味も充実して一人でも楽しかったのに、「このままずっと一人は嫌だな」と感じるようになり、婚活を始めようと決意しました。
ご入会を決断される前に、結婚相談所以外でのサービスはご検討されましたか?その中で、最終的に結婚相談所を選んだ理由をお聞かせください。
婚活パーティーには何度か参加しましたが、マッチングしてもその後のやり取りが面倒になってしまい、続かなくて…。
知人からの紹介もありましたが、うまくいきませんでした。
マッチングアプリは怖い話をよく聞くので、正直初めから選択肢にはありませんでした。
「本気で結婚を考えている人と出会いたい」と思ったときに、結婚相談所なら信頼できるし、安心して活動できそうだなと思って入会を決めました。

自分の本音に気づいた先に、心から安心できる出会いがありました

ご入会からご成婚までにあった、印象的な活動やカウンセラーとのエピソードをお聞かせください。
私はもともと、悩みをため込んでしまうタイプで、「こんなことまで相談していいのかな…」と迷うこともありました。でも、思い切って話してみたら、いつも具体的な解決策を示してくれて、何より話を聞いてもらえるだけで心がスッと軽くなる感覚がありました。
一人で抱えていたときは視野が狭くなっていたけど、カウンセラーさんの客観的な意見や捉え方に触れることで、「こんな考え方もあるんだ」と思えるように。
悪い方に考えがちな自分でも、「こう考えれば楽になる」と気づけたことで、婚活を前向きに続けられたと思います。
お二人が出会った日からご成婚に至るまで、様々な思い出があったと思います。思い出せる範囲で状況やエピソード、印象等をお聞かせください。
彼が私の実家に結婚のご挨拶に来てくれたあと、両親と4人でご飯を食べに行きました。
その時の空気感が、まるで昔からこの4人で過ごしてきたかのように自然で、とても安心できたのを覚えています。
この人となら家族になれる、そう思えた瞬間でした。
お相手と初めて会った時のお互いの印象を教えてください。
正直、最初にビビッと来たわけではありません。でも、穏やかでちゃんと話を聞いてくれる人だなという印象でした。
自分からどんどん話すタイプではなかったけれど、こちらが話題を振るときちんと返してくれるし、「話すのが得意じゃなくてごめんね」とか、「お店選びが苦手で…」と素直に伝えてくれるところに誠実さを感じました。
無理に話さなくてもいい空気感があって、それが私には心地よかったです。たくさん話す人が急に無言になると気を遣ってしまうけど、彼は最初から「気を張らずにいられる空気感」をくれるような人でした。
この人と結婚したい(するかも?)と思った瞬間はどんな時でしたか?
話を最後までしっかり聞いてくれて、たとえ意見が違っても決して否定しない。そんな姿勢に「この人とならちゃんと話し合って歩んでいける」と思えた時です。
映画やゲームといった共通の趣味もあり、私の趣味にも「興味がなくても教えてくれたらいいよ」と寛容に向き合ってくれました。
心が広くて、安心して自分らしくいられるので、きっと穏やかに暮らしていけると思いました。
お相手にされて、キュン❤とした事があれば教えてください。
これまでの交際では、早い段階で言動にモヤモヤを感じたり、会うこと自体がだんだん面倒になることが多かったんですが、彼にはそれが一切ありませんでした。
人柄が本当に良くて、一緒にいても心が疲れないんです。
あと、私がちょっと言いかけたことでもちゃんと気にかけて聞いてくれたり、「察して」はくれないけど(笑)、言ったことをちゃんとやってくれるところもキュンとしました。
婚活をやめようと思った瞬間はありましたか?もしあればどんな時だったか教えてください。
婚活は2年ほど続けていたのですが、私は平日休みの仕事だったので、お見合いやデートの日程調整が本当に大変でした。
やっと予定が合っても、相手の言動にモヤモヤすることが続くと、「もう無理かも…」と心が折れそうになることも多々ありました。
それはどの様に乗り越えましたか?
もともと誰かに相談する習慣がなくて、何でも自分ひとりで決めがちだったんですが、田村さんに相談することで少しずつ気持ちが整理できるようになりました。
話すことで「自分はこう考えていたんだ」と気づけたり、迷っているときに判断できたり、自分の中にあった本音を言葉にすることで、心の奥にある感情を大切にできたと思います。
いろんな人に会う中で、みんなそれぞれ良いところがある分、「どう選べばいいかわからない」と迷うこともありましたが、田村さんに相談すると視点が広がって、自分だけで悩むよりもずっとスッキリしました。
「相談って大事なんだな」って、婚活を通して初めて気づけた気がします。

自分の本音に気づき、結婚後にも活きる力を得られた婚活

これから婚活を始める方や婚活を検討されている方へ、ご自身の経験を踏まえてメッセージをお願いします。
婚活って初回で「違うかも」と感じてしまいがちですが、何度か会うことで見えてくる人柄もあると今なら思えます。
「もうやめたい」と思ったことは何度もありましたが、続けたことで今のご縁につながったと感じています。

それに、婚活を通して気づけたのは、自分の奥にあった本当の気持ち。
これは、今後の結婚生活にもきっと活かせると思います。
自分の思いを言葉にすること、相手の気持ちを聞いて行動すること——そうした力が、自然と身についていきました。
一人でやっていたら、ここまで気づけなかったかもしれません。迷った時は、誰かに相談して、自分の気持ちを整理してみることも大切だと思います。
焦らず、自分のペースで。婚活は、自分自身を深く知る良い機会でもあります。

担当者よりメッセージ

カウンセラー/本音と向き合えたからこそ、確信して決断できた未来

マリッジラボの担当カウンセラー写真

担当者よりメッセージ

カウンセラー/本音と向き合えたからこそ、確信して決断できた未来

ご成婚、本当におめでとうございます。
お会いした頃は、言葉にならないモヤモヤを一人で抱え、辛い気持ちになることも多かったと思います。
けれど、カウンセリングでたくさんの問いを重ねる中で、自分の気持ちを整理し、時間をかけてでも相手に思いを伝えられる力が育っていくのを感じていました。
そして「仕事を手放して、片道2時間の場所へ引っ越す」という大きな決断ができたのは、自分が本当にどうしたいのかと真剣に向き合い、納得のいく答えを自分の言葉で見つけられたからこそだと思います。
これからの結婚生活も、きっとお二人らしく温かい時間になりますように。

この相談所の他の成婚者エピソード

この相談所を知る

マリッジラボ

4.9(36)

岐阜県 / 岐阜市

田神駅 徒歩15分以上

IBJ AWARD PREMIUM受賞

マリッジラボの婚活カウンセラー写真

相談所の特長、料金プランがわかる

相談所の基本情報を見る

この相談所を検討している方へ

あなたに最適な、婚活プランを提案