結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
結婚相談所 Be Happy
DON'T WORRY、BE HAPPY!
BeHappyに入会されてから『53日目』にして成婚退会されることになった、女性会員様のお祝いをしました✨🎂✨48日目でプロポーズをされたと報告があった時はびっくり‼️とにかく嬉しくて泣いてしまいました😂💕お見合いに同行して、お引き合わせをした時に、お相手の方をひと目見てビビっ⚡️ときた私達😍お二人がこの先もずっと一緒にいる《未来》が想像できて、本当にお似合いでした😊仮交際から2回目のデート後の面談で、もう他の人とのお見合いはしたくないとのことで、それならば、と真剣交際をお勧めしました😊そして4回目のデートで彼から突然のプロポーズ💒ストレートに『結婚してください』カッコいいです😍彼女も迷わず『よろしくお願いします』と答えたそうです😊スピード婚を実現された秘訣とは♡♡♡そしてご成婚退会の決め手とは♡♡♡とっても嬉しい1日になりました☺️結婚という素晴らしい出来事に立ち会う事ができて、本気に幸せです✨✨✨結婚相談所BeHappy http://be-happy-fukuoka.com
彼女へプロポーズしたいけど、いざ伝えるとなると何と言ったらいいか分からない…そう悩んでいる男性は多いのではないでしょうか。「いつ」「どこで」「どのように」プロポーズするかといったことにこだわりがちですが、やはり彼女に気持ちを伝える「言葉」はとても大切です😊そこで、5つのパターン【照れ隠し】【和み系】【日常的】【遠回し】【定番】のそれぞれのプロポーズで、女性が言われたい♡と思う言葉をご紹介します✨【照れ隠し】僕と同じ苗字になりませんか恋人じゃなくて夫婦になろう一緒のお墓に入ってくれませんか【和み系】こんな僕ですが、結婚してくださいふたりで温かい家庭をつくろうおじいさんとおばあさんになっても2人で手をつないでいたいな【日常的】結婚しちゃおっか!家族になろうこれからもずっと一緒に楽しい時間を過ごそう【遠回し】左手の薬指のサイズ教えて式場見に行ってみよう親に挨拶に行こう【定番】結婚してください僕の奥さんになってください一生大切にします結婚までのこと、結婚してからのこと、何を考えても幸せな気持ちになりますね😊その中でも『プロポーズ』は2人にとって大切な瞬間になるはずなので、緊張すると思いますが、頑張って素敵な記念日にしてくださいね☺️結婚相談所BeHappyではプロポーズの作戦も一緒に考えます♡結婚相談所BeHappy http://be-happy-fukuoka.com
彼氏ならまだしも、結婚相手にするのは厄介な『ダメ男』見分けるためにまずは、ありがちな5つの特徴を見てみましょう😆①自分のことが大好き!何事も自分最優先。自分の意見を否定されたり、存在を重んじてもらわなかったり、自分の思い通りに事が進まなかったらとにかく不機嫌になってしまう。そんな彼と一緒にいたら、常に相手の機嫌をうかがったり、相手を最優先に考えないといけないので、それはもう疲れてしまいますね😔②嘘をつくその場しのぎの嘘でごまかされてしまう。『今度行こうね』『もうしてるよ』『後でするよ』そんなつもりがなくても、あなたを安心させて喜ばせるのです😩私のこと思ってくれてるから、と言い聞かせても結局、実行されなければ信用できなくなるのは当然です。③必要以上に束縛する初めは嬉しくても、そのうち、事実ではないことでも責められたり、あなたの様子を全て知りたがったり…それなのに、自分のことはあまり教えてくれない…わがままでずるい人だとわかるのも時間の問題かもしれません。④金遣いが荒い結婚となると、金銭感覚は大事な要素です。自分磨きにかかるお金は惜しまない、ギャンブルが好き、、、そんな男性は結婚しても生活費に対する考え方に疑問が生じることが多いものです。節約と浪費は違いますね。⑤甘え上手女性の扱いに慣れている男性は、母性本能をくすぐります。『私がいないとダメなんだ』と思ってしまいがちです。気をつけてください。別れ話しを切り出したら調子のいいセリフを放ち、あなたを離そうとしません。泥沼です😰さて次にそんなダメ男を育ててしまう、ダメ女になってしまう可能性がある女性の特徴は次の3つです!①恋愛経験が少ない全てが新鮮。他と比べられない。②母性本能が強い私がなんとかしてあげたい。私でなければダメになる。さらにそんなダメ男を『可愛い』とさえ思ってしまう母性本能溢れる方は要注意。③彼が変わってくれると信じている相手がいつか気づいて目覚めてくれると信じてしまう素直でピュアな気持ちや淡い期待をしてしまう夢見るタイプの女性もいます。しかし、現実問題、残念ながら、なかなか他人の性格を変えることはできないものです😂ダメ男かも💦と思うあなた、ダメ男と言われてしまった過去がある男性は、結婚相談所BeHappyにご相談ください😊そして、ダメ女になりたくないあなたも、結婚相談所BeHappyにお越しください😃男女のカウンセラーが客観的に、多角的にみてアドバイスして意識改革のお手伝いをさせていただきます✨最短で最良のお相手を見つけましょう✊結婚相談所BeHappy http://be-happy-fukuoka.com
数ある結婚相談所の中から、BeHappyを選んでいただく理由のひとつは、『3人1チーム』ということです✨先日、カウンセリングにお越しいただいたSさん(30代女性)は、ひとりで婚活することに不安があるとのこと。その理由は3つ‼️『判断力』・『決断力』・『持続力』に自信がない😂これまでの恋愛も、いつの間にか終わっていたり、そもそも始まっていたかもわからなかったり、というはっきりしないお付き合いが多かったそうです。20代の時はそれでも異性と出会う機会があったのに、30代半ばを過ぎてから、出会いは減る一方で、結婚願望は大きくなり、そのアンバランスな状況にも悩んでおられました。そんな時、仲人型の結婚相談所での婚活を真剣に考えて、BeHappyにご相談に来られました😊そこで、結婚相談所の効率的なシステムのご説明に納得、そしてBeHappyの親身なサポートに感心しておられる様子でした☺️私たち自身、BeHappyのサービスやサポートに自信を持っているので、直接ご説明ができることが幸せで、嬉しくて、ありがたかったです✨まず『判断力』これは、会員数が日本で一番多いIBJのシステムを活用して、多くの異性の中からお相手を探せることで、磨かれていきます✨次に『決断力』せっかく探しても、お見合いするかどうか、その後の交際するかどうか、そして結婚するかどうか、の各ステップに際して、必要になってくる要素ですね😉ここで私たちBeHappyはあなたのために親身になって奮闘します‼️ひとりではできない事も、2人ならできるし、3人ならさらに安心です😊3人で話し合いながら、皆で納得できる最良の結果に向かいます✨最後は『持続力』まずBeHappyでは、なるべく婚活を短期間にしていただきたいという方針です😊また、婚活は良いことばかりではなく、時には気持ちが後向きになったり、落ち込んだりすることがあります🥲そんな時こそ、BeHappyの2人があなたに寄り添います♥『ひとりじゃない』と思ってもらえて、『3人だから』できる婚活を前向きに頑張って欲しいです✨Sさんもとても安心されて、ご入会を決意されました😊😊😊私たちが守ってあげなければいけない大切な会員様がおひとり増えて、また力が湧いてきました‼️無料カウンセリングはこちらから↓↓↓結婚相談所BeHappy http://be-happy-fukuoka.com
ゆくゆくは地元に戻る前提で、今は遠方で仕事をしている方は多くいます。「そろそろ親も年を取ってきたし、親を安心させるためにも地元でいい人を見つけたいけれど、相手がいない…」と悩んでいる人もいると思います。先日、現在東京でお仕事をしている女性が、結婚相談所BeHappyにご相談に来られました。彼女もやはり同じで、婚活したいけれど、半年~1年くらいは遠距離婚活、遠距離恋愛になることが心配とのことでした。そもそも彼女は恋愛にさほど慣れていなくて、積極的にアタックするようなタイプではありません。そこで、彼女のような控えめな性格の人の場合は、初めから急接近するより、少しずつお互いの距離を縮めていった方が良いのではないかと思いました😊今は、ラインやメール、スカイプなどで距離に関係なく繋がることができるツールがあるので、遠距離の不自由さは昔ほどありません。面と向かっては、照れて言えないことでも、ラインやメールでなら、伝えられたり、話すのが苦手な人でも、整理して会話を重ねることができるので、お互いをゆっくりと誤解なく知ることができたりします。また、遠距離恋愛は、『デートの計画が立てやすい』というメリットがあります☺近場の方との恋愛の場合、「近くにいるのに、今週末は会わないのかな」など気を揉んだり、「今度はいつ誘えばよいかな」など悩むかもしれません。遠距離であれば、会うタイミングがとても明確です✨「今度の連休はそちらに帰るので、会えますか?」と恋愛初心者の方でも自然に計画が立てやすいです😊そして、【すぐに会いたくても、簡単には会えない】ことが、二人の感情を盛り上げてくれて、心の距離をどんどん縮めてくれる場合もあります😍『地元に帰ってから婚活しよう』と思っていた彼女でしたが、『なるべく早くお相手を見つけたい』という強い気持ちをもって、入会を決意✊私たちもしっかりサポートしていきます❕zoom面談もお電話でのご相談も随時可能です😊福岡にお住まいでなくても、結婚相談所BeHappyで婚活しましょう♡結婚相談所BeHappy http://be-happy-fukuoka.com
ボランティア活動がご縁で、プロボウラーの本田さんと一緒に、『婚活ボウリングイベント』を開催することになりました✨✨✨本田プロの、「ボウリングの楽しさを広げて、出会いの場を提供し、地域の活性化に繋げたい」という熱い思いの込もった今回のイベントの企画にあたり、【パークレーン宇部】の皆様と、宇部の老舗BAR【トゥエンティワン】のオーナー渡辺さんによる全面ご協力のもと開催が決定し、私たち結婚相談所BeHappyも婚活アドバイザーとして、お手伝いできることをとても嬉しく思っています♡日時は6月12日14時から開催地は山口県宇部市です😊お近くの方はもちろん、遠方の方でもご参加お待ちしています😊『パークレーン宇部』でボウリングを楽しんで、BAR『トゥエティワン』でお好きなドリンクを飲みながら、たくさんお話をして、素敵なお相手を見つけましょう✨きっと、楽しくて、熱い、素敵な時間になりますよ😍参加ご希望の方は、結婚相談所BeHappyまでお電話かLINEでご連絡ください😊お気軽にお問い合わせください。お待ちしています♡結婚相談所BeHappy http://be-happy-fukuoka.com
今回は、『ビーチ⛱クリーン✨作戦』ということで、新宮町の海に行って来ました😊プロボウラーの野瀬千春さんの声かけで始まったボランティア活動に、またまた参加させていただきました✊朝はまだ肌寒いくらいでしたが、晴れた清々しい海辺で集合し、4人グループに別れて、流れ着いた様々なゴミを分別しながら、回収しました☺️大量のゴミを前に記念撮影📸はじめましての方とも自然に仲良くなれて、一緒に汗をかきながら作業することで一体感が生まれて楽しかった😃そして、少しでも、地球に優しいことができて嬉しかった〜❣️ボランティア活動の後は、新宮Jボウルさんに移動して、恒例のボウリング大会✨プロボウラーの野瀬さんと本田さんと一緒に、なんと無料で2ゲーム投げることができるスペシャルな企画です‼️プロのアドバイスも受けることができて、ボウリングの楽しさも倍増します🎳ボランティアで良い事をしたという満足感と、ボウリングでストライクを出してストレス発散できて、最高の1日になりました😊次回は6月5日です❕今回と同じビーチクリーンとのことです🏖私たちは参加します😊ご興味のある方ぜひご連絡ください✨皆様ぜひご参加お待ちしています🤲一緒に清掃活動とボウリングで爽やかな汗をかきましょう✨✨✨お問合せはお気軽に結婚相談所BeHappyまで http://be-happy-fukuoka.com
『恋愛と結婚は別』と耳にしたことはあると思います。その特徴は次の3つです✨①恋愛は【ドキドキするもの】結婚は【安心するもの】恋愛では常にドキドキ感♡を楽しみたいようですが、結婚は安心感を得たいと思うようですね。②恋愛は【二人のもの】結婚は【家族のもの】恋愛は自分たちのものだけですが、結婚は家族同士の付き合いや関係も生まれ、責任があるので、当人同士だけの問題ではなくなります。③恋愛は【楽しむこと】結婚は【共に暮らすこと】生活するとなったら楽しいだけではやっていけません。実際、既婚者にアンケートを取ったところ、7割以上の人が『恋愛と結婚は違う』と答えています。また、交際人数が多いければ多い人ほど、そう実感されているようです。もしも本当に結婚したい❕と思うのであれば、今までの恋愛モードから結婚モードに意識を切り替えて、お相手探しをしていく必要がありますね😊結婚相談所BeHappyでは、本気で結婚したい人をサポートします😊まず、あなた自身はどんな人なのか、そしてあなたに似合う人はどんな人なのか、一緒に考えて最短で最良のパートナーを探しましょう🎶結婚相談所BeHappy http://be-happy-fukuoka.com
新生活も始まったこの時期は、特に婚活中の男性は活発に活動したくなるようです。しかし、どんなにたくさんの女性と会っても、なぜか結婚までたどりつけない男性もいます。本人は気を使っているつもりなのに、お相手の女性から「あの人はお断りさせてください。」と言われてしまうのです。見事、生涯のパートナーを見つけることができる男性と、なぜか毎回断られてしまう男性の違いはどんなところにあるのでしょうか😣男性が何気なく、もしくは良かれと思って言った言葉が女性を不快にさせたり、傷つけてしまうことがあります。代表的なNGワードは、、、①「結婚したいかどうかよくわからない」『え?』『は?』『本気で結婚したいんじゃないの?』これを聞いた女性は、かなりのショックを受けます。また同じように結婚したいかどうかが曖昧な人に出会ってしまったらどうしよう😢と不安になって、次に男性に会うことが怖くなります。男性側としては、相手を傷つけないように、直接『あなたはNGです。』と言わずに、『結婚する気がなくなてきたから...』と遠回しに断るのは絶対にダメです。結婚相談所で婚活しているのですから、こんな時こそ交際のお断りは私たち仲人を通してください🌝②『結婚しても自分の趣味は続けます宣言」男性にとって結婚は“自由になる時間やお金が制限されるもの″というイメージがあるかもしれません。確かに独身の時と比べたら我慢しなければいけないことも増えるかもしれません。でも、それを上回る幸福感を得ることができるから結婚したいと思うのです。しかしながら、男のロマンか知りませんが、男性は趣味を容認してもらおうとします。良かれと思って事前に了承を得ようとして、お願いや宣言をしてしまうのです。その際、女性受けが抜群に悪いのは【ツーリング🏍】と【ソロキャンプ】ドライブなら2人で楽しめますが、バイクは基本一人で楽しめるものなので、女性としては寂しいのと、ソロキャンプは男性があえて一人になろうとすることで自分の必要性に疑問を感じてしまうかもしれません。例えば、グルメやアウトドア、旅行など一緒に楽しめる共通の趣味を見つけてましょう。結婚したら2りだからできること、一人ではできないことを楽しめたらいいですね😄③「体型や見た目について言及する」とても基本的なことなのに、意外と無神経な発言をする男性がいます。はっきり言って【余計なお世話】です。ありのままのあなたが好き、という意味で悪気はなく口にした一言でも、一般的に女性が気にしているような外見のことについては触れない方が無難です。ちょっとしたひと言が、『デリカシーがない人』と思われる要因になることがあるものです。気を使いすぎるのも、何も考えないのもNG😂女性心理は難しいのです。男性の皆さん頑張りましょう✊結婚相談所BeHappyには男女のカウンセラーがいますので、女性目線♡男性目線で、アドバイスいたします✨後悔の無い婚活をしましょう❕結婚相談所BeHappy http://be-happy-fukuoka.com
先日、人生初のお見合いを終えた会員のMさん。(30代男性)とにかく緊張して、おしゃべりしすぎた😣と後悔されていましたが、Eさんとのお見合い後、無事交際成立して、お付き合い開始となりました😊しかしながら、結婚相談所の婚活ですから、同時進行でAさんとのお見合いが決まっています。彼は、今まで2股をかけてことなんてないので、いざとなって、同時で進行することができるかどうか不安とのことで、ご相談に来られました😊罪悪感を感じることではないんですよ🌝と、お伝えして、とにかく婚活を楽しみながら効率よく進めていこうという、前向きな気持ちになれたようで良かったです😊特に男性はお友達やご家族に恋愛や婚活の相談をすることが少ないようですが、そんな時こそ、私たちBeHappyが不安や疑問や質問など何でも話せる相手でありたいと考えています✨彼も今までは一人でいろいろ考えて決めてきたけど、結婚については決められなかったようです。人に頼ることが苦手だったり、アドバイスを聞くことにも不慣れだったのですが、実際にお見合いを一度経験してみて、私たちとの距離がどんどん近づいてきた気がしました。そして2回目のお見合いがあることで、彼の殻が破れました😊吹っ切れたような軽やかな様子で、自分の現実に向き合えるようになりました❕Eさんとのデートの日程も決まりました。Aさんとのお見合いも肩の力を抜いて、自分を出せるはずです😊婚活は自分のためです✨後悔しないように前向きに頑張りましょう❣悩める男性のご相談もお待ちしています。どうぞお気軽にお問合せください😄結婚相談所BeHappy http://be-happy-fukuoka.com
この相談所を知る
結婚相談所 Be Happy
福岡県 / 福岡市博多区
博多駅 徒歩10分
IBJ AWARD PREMIUM受賞
相談所の特長、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!