結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
テノマリ
いくつになっても憧れられる人生を一緒にかなえていきませんか?
こんにちは!テノマリアドバイザーの福田でございます。今回は結婚にまつわるお金のお話です。お相手が見つかって、晴れて結婚が決まった!さぁ何から準備をしよう?と考えてみると、指輪の購入、結納、前撮り、結婚式、新居探し、、、、結婚にまつわるものは、本当にお金のかかるものばかりです。実は2015年に国が実施したアンケートでも、結婚に踏み切れない主な要因として「経済的理由」を挙げた人が多かったそうです。そこで内閣府は2016年から、新婚世帯に対し結婚に伴う新生活の初期費用(特に新居の家賃と引越し費用)を支援する『結婚新生活支援事業』を実施しています。
こんにちは!先日、太宰府の竈門神社に行ってまいりました。縁結びで有名なのでご存じの方もいらっしゃるかと思います。太宰府天満宮の近く、宝満山のふもとに竈門神社はあります。近年は某アニメの主人公と名前が同じこともあり、ファンの方の聖地となっているようですね!絵馬には登場人物が描かれているものがたくさんありました。お参りするととても清々しい気持ちになりますね!恋愛だけでなく、お仕事にもいいご縁を結んでくださるそうなので、ご利益にあやかりたいなあと思います!でも神頼みだけではいけないとも思っていますので、(そのための努力をしますので神様どうぞ見守っててください~)と念じながら手を合わせました。
こんにちは!タイトルにも記載してる「準備」って何をイメージされますか?身だしなみ、話題、お見合い場所までの交通手段の確認、マナー等いろいろ確認することは多いです。お相手様に素敵な自分を見せたい、気に入っていただきたい、不測の事態でご心配をかけたくない・・・事前準備はとっても大事!わたしはこの準備、「就職活動」をしていたときの気持ちに似ているなあ、と思いました。自分が入りたいと思った会社に入社するためにはTPOに合った服装をする、時事ネタを取り入れた回答を考える、面接会場への交通手段を考える、失礼のないように振る舞う。就職活動でも婚活でも一度きりの出逢いとならないように最善を尽くして欲しいものです…!「お茶するだけだし会話内容なんて考えなくていいか」「ギリギリで着きそうな時間だけどまあいいだろう」と思ってる方は、たかが1時間と思わないで「将来を左右する貴重な時間」と意識して真摯にのぞみましょう。お相手様もあなたと同じように限られた僅かな時間で見極めようとしています。例えば、会話のキャッチボールができているか、自分を尊重したお話をしてくれているか、振る舞いに違和感はないか、いろいろなところを見ています。心理の話で言うと、男性は「加算点方式」女性は「減点方式」で相手を見ているそうです。なので、特に男性は要注意です。お相手様もあなたもせっかくの休日にお時間を調整してくださっているので、満足度の高い時間にしたいですよね。
こんにちは!Tenomariアドバイザーの福田です^^今回は、結婚の『年齢』についてお話します。2022年4月から適用される民法改正により、女性が結婚できる最低年齢が変わることはご存じでしょうか?今まで、未成年は親の同意が必要だったものの、男性は18歳、女性は16歳から結婚が可能でした。しかし、民法の改正により2022年4月から成人年齢が18歳に引き上げられることが決まっています。これにより、男女ともに結婚できる年齢が18歳に統一されたんです。女性が結婚できる年齢が2歳遅くなりますし、学生であっても親の承諾なしに結婚可能になる・・と考えると、大きな変更点ですよね!女性が結婚できる年齢が遅くなるということが晩婚化にどのようは影響を及ぼすのか、今後のデータが注目されています。
こんにちは!テノマリアドバイザーの福田です。今回は、少し残念なお知らせをさせていただきます。2月19日に開催を予定しておりましたワイン婚活イベントですが、新型コロナウィルスの感染拡大に伴い、オンラインイベントに変更致します。店舗での開催を楽しみにしてくださっていた皆様、誠に申し訳ございません。何卒、ご理解・ご容赦の程宜しくお願い致します。※2022年2月9日追記:本イベントは募集を締め切りました。お申込みいただいた皆様誠にありがとうございます。テノマリでは今後も皆様にご満足いただけるイベントを予定しております。次回をお楽しみにお待ちください!
こんにちは!テノマリアドバイザーの福田です。なかなかコロナ禍から抜け出せない現状。また感染者数が増え、3回目のコロナの予防接種の話題が出たりと、落ち着かない毎日が続いていますね。簡単に人に会えない、好きなところに旅行に行けない・・・と、ストレスを抱える人も多いのではないでしょうか。コロナ禍で、生活様式には大きな変化がありました。ただ、変化があったのは生活様式だけではありません。自分の意識や考え方の変化を感じている人も多いのではないでしょうか?
こんにちは!年が明けて婚活を始めたいなと思っている貴方に朗報です。昨年11月22日(いい夫婦の日)にオープンしたテノマリですが、初の婚活イベントが決定しました!今回はそのご案内です!2022年2月19日(土曜)ワイン婚活イベント〜Wine&MarriageParty〜を開催します。開催時間:14:00~(1時間半)※受付開始13:30場所:レストランonATABLE(オンアターブル)福岡県福岡市博多区中洲5丁目3−8アクア博多1F形式:軽食ビュッフェ+ドリンク付き(ワイン各種提供)※コロナウィルス感染拡大により、オンラインイベントに変更致します。※2022年2月9日追記:本イベントは募集を締め切りました。お申込みいただいた皆様誠にありがとうございます。テノマリでは今後も皆様にご満足いただけるイベントを予定しております。次回をお楽しみにお待ちください!形式:ZOOMを使用したオンライン(ご自宅にワイン送付)対象者:20歳以上の男女(未婚者限定)※当日は身分証を画面上にてご提示いただきます。会費:男性2,200円女性1,100円(税込み)※クレジットカード決裁※参加フォームにてお申込み確認後、弊社より決裁のメールリンクを送付いたします。☆テノマリ公式LINEお友達登録で500円引きクーポン配布さらに、お友達をご紹介の上、パーティーに参加してくださった方は、追加で500円割引致します!(※お友達:「未婚」かつ「同性」のご紹介1名まで)定員:男性6名女性6名(→女性残席5名)限定12名※申込状況により変動有りオンライン変更に伴い、詳細を公式HPでもぜひご確認ください。 https://tenomari.jp/16413470914694 告知後すぐにお申込みをいただいてる状況です!人気イベントのため、ぜひお早目にお申込みください。お申込みは下記のフォームからお申込みください。 https://forms.gle/6yiWWGw4Au21hG2H9 当イベントはテノマリ会員様・非会員様問わずご参加いただけます。尚、テノマリ会員【プレミアムプラン】の方は☆無料☆でご参加いただけますので、お気軽にご連絡くださいませ。
こんにちは!テノマリアドバイザーの福田です。今回は、ウェディングプランナー時代に出会った新郎新婦様のエピソードをご紹介します♪どんなお二人かというと・・・・『親への結婚挨拶』を失敗し続けたお二人です!何故失敗したか、その原因は、新婦様のお家柄にありました。新婦様のご実家は、由緒正しいお寺。お父様はお寺を継いでくれる人(同じ仏門の人)でなければ結婚は許せない!と、お二人の結婚をなかなか許してくれなかったのです。「今回のお話は無かったことにしてください」とお父様にはっきり言われたにも関わらず、何度も何度も新婦家のご実家を訪れて結婚の許しをいただこうと頑張った新郎様。しかし結婚を反対され続け・・・その期間は1年半ほど続いたそうです。
あけましておめでとうございます。旧年中は格別のお引き立てをいただき、誠にありがとうございました。テノマリは本年も、皆様により一層ご満足いただける結婚相談所をめざします。今後とも変わらぬご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。この情勢で結婚式のイベントへの参加はめっきり減りましたが、「結婚しました」「家族が増えました」とほっこりするような近況が年賀状で続々と届きました。メッセージアプリ等の連絡で事前に知っていても、やはりハガキで目にすると感慨深いものがあります。それがお写真つきだとなおさらですね。皆様も来年に素敵な報告をできるように目標をかかげませんか?
こんにちは!私たち【テノマリ】は2021年11月22日【いい夫婦の日】にオープンしました結婚相談所です。ただいまオープンを記念して、入会金通常3万円が無料になるキャンペーンを実施しています!※2021年12月末に終了いたしました12月中となっておりますので、ぜひご来店いただきお得に婚活をスタートしてみませんか?ラインを登録していただくと『お友達限定』クーポンも配布されます!お友達登録していただくと、そのほかにも婚活の情報が配信されますので、公式HPからアクセスしてみてくださいね。
この相談所を知る
テノマリ
福岡県 / 福岡市博多区
呉服町駅 直結
IBJ AWARD PREMIUM受賞
相談所の特長、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!