婚活コンテンツ「どれを選びますか?」福井版
- 婚活のコツ
- 男性向け
- 女性向け
目次
- こんにちは
- 婚活アプリ
- 地域の仲人さん
- 地元の結婚相談所
- 使い方次第
こんにちは
★★お得な情報は公式LINE ☞ https://lin.ee/iEL0mdO★★
福井県福井市の結婚相談所Auspicious清水です。
先日は「令和の結婚相談所」についてお話しました。
今回は「令和の婚活コンテンツ」についてお話していきます。
あら!これブログの順番逆にすれば良かったかな!?
IBJの結婚相談所に関しては
https://www.ibjapan.com/area/fukui/22697/blog/94257/
をお読みくださって、比較してみてくださいね。
婚活アプリ
婚活アプリ、皆さん活用されていますね。
それに加えて福井には「ふく恋」という、県と県内全市町で構成された「ふくい結婚応援協議会」が運営しているマッチングアプリがあります。
婚活アプリは、女性だと「お相手が本当に未婚なのかどうかわからず怖い」という声が聞かれます。
男性側からは「サクラが多い印象。会うまでのやりとり時間がかかる」とも。
それでもアプリでご結婚された方も多くいらっしゃるのも事実です。
ふく恋は「独身証明書」を写真で送ることが必須なのでサクラや既婚者が紛れているという危険はありません。
マッチングしたら一度お会いするまではシステム上での数2,3回のやり取りなのでこちらもスムーズなようです。
お申込出来る人数が少ないのがネックになっている感じではあります。
地域の仲人さん
福井県には「地域の縁結びさん」といってボランティアで仲人業をされている方が紹介されているサイトもあります。
縁結びさんには婚活者ご本人というよりも、親御様がコンタクトをとってお見合いをお願いしている印象です。だからほかの婚活コンテンツよりも本人の本気度は低い気がします。
地元の結婚相談所
IBJ加盟店以外の相談所で、私が会員様から伺ったことのある数社の相談所のお話です。使い方次第