結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
Red string
結婚しませんか「きっと、あなたを待っている人がいる」はず
婚活アラフォー女性の情報としてすでにご存じかと思いますが捉え方によっては朗報では・・・※FNNプライムニュース一部抜粋厚生労働省は4月より不妊治療の保険適用拡大を発表!新たに保険適用になる不妊医療「人工授精」「体外受精」「顕微授精」「体外受精」「顕微授精」など年齢43歳未満を条件に上限6回△男性に年齢制限なし△事実婚カップルも対象 不妊治療を手がける専門医は不妊治療=自費で高いと言うイメージがあり、費用面で躊躇して治療を先延ばしに、してしまう事が少なからずあった。しかし、治療をするにしても年齢と共に妊娠率が下がってしまいますので早いうちに超したことはありません。保険診療になったことにより、経済的、心理的なハードルが下がり一歩踏み出しやすくなり結果的に妊娠率が上がる事が期待されます。反面、不妊治療へのハードルが下がったから妊活を先延ばししても、いいかな~と言う発想にはならないで、頂きたいです。医療負担は軽くなっても不妊治療は心にも体にも負担が掛かり、さらに通院にも時間を割く必要があります。治療しないに超したことは、ありませんので・・・可能であれば妊活を先延ばしにしないで貰いたいです。☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 個人的な見解で申し訳ありませんが私がシステム上で調べた全国のアラフォー女性(年齢範囲は伏せます)で・・・結婚後子供は<希望する>は73.4%、<こだわらない>25.4%、<希望しない>1.2%数字の高さには驚きましたが、冷静に考えると結婚して、子供が欲しいのは男女問わず、同じ気持ちだと思います。子供は愛の証だけでは無く、お二人がこの世に存在した証とも考えられますね。今回の保険適用はポジティブに考えて、婚活においてもプラス材料になるよう頑張りましょう。
来週2月14日はバレンタインデーですね♡女性の皆様、少し出費がかさみますが・・・でも、チャンスの日でもあります♡ 近年、本命でも義理でもない【あわよくばチョコ】と言う意味をお伝え致します。令和時代のバレンタインのトレンドとして出現したのが【あわよくばチョコ】。あわよくばチョコとは、「ちょっといいな」と思っている恋愛対象に入る男性にあげるチョコのこと。「あわよくば」お付き合いできるかも♡♡♡という心理から・・ですかねチョコを渡した事が、きっかけで男性との距離も、縮まるかもしれませんね♡♡本命ではないけれども恋愛対象(複数人に渡すのもアリかも)※恋愛婚活調査によると本命のようにチョコ以外の凝ったものを渡すと、恋人関係ではない、男性に重く感じられる恐れがあるので、無難なチョコが良い。予算は3,000円~5,000円程度に抑え、3~4粒入りの高級チョコレートのプレゼントが良いそうです。実際どのくらいの方が、あわよくばチョコを渡したことがあるのでしょうか?100人の未婚女性を対象に「本命でも義理でもないけれど、恋愛対象だと思う相手にチョコをあげたことがあるか」を聞くと、64%の女性が「ある」と回答。「ある」と回答した人に理由も聞いてみました。♡「とりあえず好意を伝えたいと思ったので、バレンタインを利用しました」(20代後半)♡「いい感じになれたらラッキーなので、あわよくばという気持ちであげたことがあります」(30代前半)♡「せっかくの季節イベントにのっかりたいし、あわよくば良い関係になれたら嬉しいから」(20代前半女性)好意を伝えるという意味でも、バレンタインを有効活用することができそうですね!中には複数人にあげておき、最も反応が良かった人との関係性を発展させるなど、戦略的にチョコをあげる人もいました♡一方で「ない」と回答した人には、「相手が、どう思うのかが分からず、かえって印象が悪くなりそうだから」という意見も。相手の気持ちを確かめるときには、渡すかどうか慎重になるのも大切ですね。☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆婚活女子の皆さん義理、本命など様々ですが♡年一のイベントを利用してガンガン行きましょう。お見合いの時やデートの時にチョコっと(笑)した、気遣いで渡すのも、好感度に繋がるかも♡今週末、感染対策をしっかりと、行ってデパ地下でじっくりチョコを選びましょう。反応は3月14日に期待ですね♡♡
バブル景気1986年(昭和61年)~1991年(平成3年)昭和と平成を約5年間、駆け抜けていきました。・当時人気でモテた男性は1.『3高』高学歴・高収入・高身長でした。高度成長期で 国民全体の雰囲気が 上へ上へ・・と強気でした。 ・そしてバブルがはじけ平成不況期2.『3平』平均的年収・平凡な外見・平穏な性格 重視するのは年収よりも安定した職業。かっこよすぎるイケメンは 浮気の可能性があるので、そこそこでいいし、喧嘩とかもしたくない。・時代と共に変化した3.『4低』 低姿勢・低依存・低リスク・低燃費 女性に対して威張らない、家事を女性に頼らない、リストラなどされない職業、浪費家でない。いわゆる【草食系男子】ただ このような男性は結婚しなくても一人で不自由なく暮らしていけるから晩婚化に拍車をかけている事も考えられます。☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆結婚相談所内で人気男性は『3高』『3平』『4低』の、いいとこ取りが・・婚活女子の目を引いているのは事実です。特に現在の不安定な社会現象、男女共に相手に対する要望、条件が高くなって、いるような気がします。♡『4低』+高学歴・高収入・平穏な性格を求める傾向にあります。♡すべての整っている男性は少なく、女性も条件を絞り込まないと、永遠に夢を追いかける事になってしまいます。「ギブアンドテーク」の誠心で婚活を♡男女共に自身の身の丈に合った方やお相手に「何をしてあげられる」かをアピールポイントにしてハートがいい女、いい男になりましょう。バレンタインデーホワイトデーボッチにならない様にどんどんお見合いしましょう☕今一度、自分のプロフィールをチェック✔結婚したら○○をしてあげたい♡など、アピールするのも良いかも・・・婚活者の皆様に参考になれば幸いです。
今回の豆知識としてお伝えする事はポジティブに考えて頂けたらと思います。結婚相談所では初婚、男女の多くは結婚後、子供を望んでいます。婚活業界では子供が欲しいなら早めの活動を推奨しています。理由として男女共に20代~30代前半は自然に授かる可能性が高いと考えられます。・・・・・・・・・・・・・・・例えば結婚相談所で、女性36~43歳のプロフィールに子供を希望とよく見かけます。成婚したお相手との年齢差は+0~5歳(36~48歳)が平均値になっております。<実際、40代で子供が欲しい女性は色々な面で、覚悟が出来ていると思います。>男性も初婚で40代、50代でも子供を望んでいる方が沢山います。男性40歳で例えると、相手女性の年齢差は-0~6歳(40~35歳前後)が平均的に成婚へ至っています。40代、50代の男性は子供が欲しいと言う理由で、若い女性を好む傾向にあり、20代~30代前半を希望しますが・・・高学歴、高収入、資産、教養があれば(いわゆるハイスペック男性)若い女性と結婚できる可能性は高まりますが⁈・・・・・・・・・・・・・・・晩婚化が進む現代社会女性だけの問題ではありません。WHOでは不妊の原因として男性に不妊原因36%、女性に不妊原因53%、原因不明が11%と報告しています。自然妊娠に関しては年齢に幅がありますが、男性も35歳から45歳を境に、子供を望んでから妊娠するまでに時間がかかり、妊娠率も低くなることが報告されています。男性の中には、自分は運動もしているし、体力もあるから大丈夫と思っている人もいます。日常の運動習慣は大切ですが、それでもやはり年齢とともに精子は老化していきます。そして、見た目の若さや体力と精子の状態は残念ながら一致しません。年齢相応に精子も老化すると考えられています。・・・・・・・・・・・・・・・私が会員検索をしている時とある女性のプロフィールを読んで驚いた事がありました。何と卵子を凍結保存していると、コメントに書かれていました。先々を見込んでの婚活、大変感心したのと勉強させられました。何故、彼女は卵子凍結保存をしたのか?・・・・・・・・・・・・・・・参照画像グラフでも理由は明確ですね。女性は生まれた時に、一生分の卵子がすでに卵巣内に存在しています。男性のように、都度新しく体内で作られるわけではありません。生まれた時から体内にあるわけですから、卵子も年を重ねる共に老化していきます。つまり、高齢になるほど妊娠しづらく、なってしまうのです。・・・・・・・・・・・・・・・男性の方は意外と知らない事も多いと思いますが・・・結婚して1年後、自然に授からなかったら???早めに男性も検査した方が良いと思います。女性の不妊治療の辛さも、理解をして頂けたらと思います。結婚後、自然に授からなかったら・・・治療する、しないは将来、後悔するか、しないかは考え方次第です。・・・・・・・・・・・・・・・※例えば、自然に努力して子供が授からなったとしたら⁈ある日、近所に住む同年代の夫婦に子供がいて、楽しそうだなぁあの時に不妊治療をしておけば・・・と思った時は後悔すると思うかもしれません。治療したけど結果、授からなかったは後悔しないと思うのでは・・・⁈注:くれぐれも不妊治療を推奨している訳ではありません。結論として結婚して子供を望むのであれば、20代~30代前半に早めの婚活する事をオススメ致します。
先日のニュース記事です2022年1月12日13時50分NHKニュース|NHK NEWSWEBデジタルコンテンツ通じた悪質商法若者からの相談増加若者からマッチングアプリやSNSを通じた悪質商法に関する相談が増えているとして、千葉県の消費者センタ−が注意を呼びかけています。「千葉県消費者センター」は、卒業や入学、就職などのシーズンを前に、若者から悪質商法に関する相談を受け付ける特別窓口を設けています。センターによりますと、29歳以下の若者の相談件数は、平成29年度はおよそ4000件でしたが、昨年度はおよそ5700件に増加したということです。このうち、多く寄せられているのが、「マッチングアプリで知り合った人から投資に誘われ、トラブルになっている」とか「SNSで知り合った人に無理やりクレジットカードを契約させられた」などといったデジタルコンテンツを通じた悪質商法の相談だということです。ことし4月からは成人になる年齢が18歳に引き下げられ、親などの同意なしにローンやクレジットカードの契約を結ぶことなどが可能になります。「千葉県消費者センター」の相談員の君山潤子さんは「成人年齢の引き下げで、より若い世代が狙われやすくなっている。ひとりで悩まずに相談してほしい」と話していました。悪質商法などに関するトラブルは、全国共通の消費者ホットライン「188」に相談してほしいということです。
本日は成人の日🎊新成人の皆様、おめでとうございます🎉昼食の帰り道、晴れ着姿のお二人👘お互いに携帯で写真を撮り合っていたので思わず撮りましょうか😍と、昔のナンパ癖が😅お二人とも可愛いので私も撮っていいですか📱外出時は常に名刺とパンフは持ち歩いています。このような時の為だけ・・・では無く良かったらコレ持ってくれますかしっかり、パンフレットを渡しました👍数年後また、お会いしましょうね🎵変なおじさんにお付き合いして頂きありがとうございます🙇素敵な大学生のお二人に感謝と未来に幸ある事を願っております。✨
HAPPYNEWYEAR今年も宜しくお願い致しますふたりわふふ2022今年はゴロが良いですね🌝婚活中の寅年の🐯24歳、36歳、48歳チャンスです2022年の干支占い(愛カツ)一部引用寅年生まれ【総合運10点・恋愛運8点・金運7点・仕事10点】勝負に出るべき年、やる気が満ちて意欲的になり恋愛や仕事は大胆にとりかかる運勢のようです恋愛でのリーダーシップを取るのは自分自身<積極的に自信を持ってリードしましょう>・・・・・・・・・・・・・・・皆様、寅年の方々に負けず劣らず頑張りましょう消極的な婚活者の背中をそ~っと押しますょRedstringは1月3日より営業いたしております。今年も多くの方々に成婚して頂けるよう頑張りますので宜しくお願い致します。定休日もメールにて対応可能
🎄Xmasは素敵な方と過ごせましたか✨プロポーズをした、受けた方々も💍いらっしゃるかと、思います。来年、結婚を控えている方々に参考になれば幸いです。マリッジブルーとは💡結婚は喜びに満ち溢れるところですが、結婚が現実のものとして直面すると、結婚後の生活の変化や家庭を持つ責任への不安が突然、強く意識される。これがマリッジブルーである。マリッジブルーが起こる原因は姓、役割、住まい、仕事、親族などの大きなライフスタイルの変化があるとされている。マリッジブルーが起きやすい時期男性はプロポーズ前・女性はプロポーズ後とする説があるが、実際のデータは後です。・男性でプロポーズ前が33%後が77%・女性でプロポーズ前が25%後が75%(Wikipedia一部抜粋)何と男女問わず10人中7~8名がマリッジブルーになる確率が高いと言う事です。弊社会員も女性、男性問わずマリッジブルーでカウンセリングを行った例はあります。誰もが起こり得る現象だと思います。😔人間は不安を感じる生き物です。💦特にお互いに育った環境が違う者同士が結婚をする上で将来の不安はあると思います。自分だけが不安に、と思わず・・・私の見解ですが⁉自分を信じ、お相手を信じ、そして、何事も支え合う気持ちを強く持つ事。将来は誰もが予測不可能で、理想の家庭を目指して互いに、努力は必要だと思います。私は常々、今の世の中は普通、平凡な暮らしが難しい世の中になっていると思います。現在のコロナ禍で皆さんが体験した、行動制限など2019年には思いもよらなかったと、誰もが思って居る事でしょう。人生の岐路に差し掛かった時、自分で選んだ道が遠回りだったとしても💦遠回りをした分、苦労はありますが学びや、得るものは必ず未来に役立つ事でしょう。近道で有ったとしても結果、道が平坦で有ればあるほど、何も教訓を得られない事もあり得ます。私自身も26歳の時に恋愛結婚でしたが、当時を思い起こせば多少なりとも不安はありました。😓結婚相談所を介して出会った方々は、成婚後から結婚までの間が多い傾向にあります。理由としては結婚を目的として入会する訳ですから、恋愛を楽しむ方とは違い、真剣度が違います。出会って3ヶ月で成婚になる方も沢山います。・こんなに早く決まって良いのか?・もっと良い人がいるのでは?運命の人なのかは、その方と一緒に過ごす、未来に答えがあると思います。✨私どもの役割は、成婚退会後のサポートとして様々な問題やお悩みなど、カウンセリングをして、ご一緒に解決してまいります。👍皆様が幸せに過ごせるよう、微力ながらお手伝いをさせて頂いております。マリッジブルー・・・誰でも起こり得る事前向きに進みましょう😍
男性会員様とIBJ提携先の銀座ダイヤモンドシライシ千葉店へ💍ご一緒にプロポーズリングの購入へ同行いたしました✨事前に銀座本店マネージャー経由で千葉店副店長へ根回しの甲斐があり沢山サービスして頂きました
初、お見合いで異例のお断り😓入会して間もない女性31歳👧先日、お見合いでした👀私は会員様の緊張を和らげる事と、服装チェックを兼ねて初、お見合いの際は待ち合わせ場所にて、お相手にご紹介(引き合わせ)をする事を心掛けております。お見合いは無事に1時間半程で終わったと連絡を受けました。基本、結果報告はシステム内での記入ですが弊社の会員は直接連絡又はLINE等で当日中に報告をして下さる方が多いです。新人会員様のお返事はもう一度会ってお話をしてみたいと仮交際希望でした。早速、管理システム内で交際希望の入力と相手相談所へコメントを入れました。翌日、夕方頃に相手相談所より男性会員に連絡が取れないとコメントがありました😱私からのコメントはレスが遅い会員様にご苦労されて大変だと思いますが・・・弊社会員はしっかり、ルール&マナー集を熟読してお見合いに臨んでおります。御社会員様からお返事が無いようなのでお断りに変更させて頂きます。また、ご縁の際は宜しくお願い致します。と、やんわりとコメント致しました。相手相談所は平謝りでしたが、迷惑を被ったのは弊社会員です。ご本人👧も最初からルールを守れない方は信用出来ないと言っておりましたので結果的に断って良かったと思います。担当カウンセラーとのコミュニケーションや報・連・相は必須🙏成婚への近道だと思います💖
この相談所を知る
Red string
千葉県 / 千葉市中央区
蘇我駅 徒歩7分
相談所の特徴、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!