結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
リードリンクス婚活相談所
幸せな【共働き婚】は婚活次第!
婚活においてLINEのやり取りは、成婚へ繋がる大切な要素の一つです。昨今では、多くの人がLINEを日常的に活用しています。ですが婚活におけるLINEでは、価値観が合わないままやり取りを続けると、破局の原因になります。今回は、LINEIDを交換したらまず確認していただきたいこと5つについてお話しします。まず最初に確認すべき価値観は、①LINEを送り合う頻度です。常に知り合いと昼夜問わずLINEのやり取りをしている人もいれば、LINEが苦手であえて利用しないという人もいます。心地よいLINEの頻度や許容範囲は人それぞれ違うということを先ず認識しましょう。婚活LINEは1日に〇〇回やったら正解ということはありません。LINEIDを交換したら一番最初に「1日のLINEの頻度」について聞いてしまいましょう。 LINEが得意でない人は、この時に「苦手な方です」としっかり伝えましょう。無理して頑張っても疲れてしまいます。ですが、婚活中であることを踏まえると、出来る限りお相手に合わせる努力はした方が良いでしょう。また逆にLINEが何よりのコミュニケーションツールだと言う人は、出来るだけ苦手な人に頻度を合わせてください。婚活では、お互い歩み寄る姿勢が大事です。ちなみに結婚相談所の婚活でLINEIDを交換した直後は、一日一回、挨拶の往復程度のやり取りでも十分です。負担にならない程度に、お相手の意見をしっかり聞きながら徐々に増やしていったら良いと思います。
今時は共働き婚が主流です。そもそも共働き婚に向かない人っているの?それはどんな人?今回は共働き婚が向かない人の特徴を5つ紹介しながら、詳しく解説していきます。共働き婚に向かない人の特徴①仕事と家庭を両立しようという前向きな気持ちがない人です。共働きである理由は各家庭によって違います。経済的な理由や、互いが仕事にやりがいを感じていたり、様々です。理由は違えど、幸せな共働き婚を叶えたいのであれば、双方が仕事と家庭の両立に前向きでなければなりません。・自分の方が年収が高いし...・パートナーは在宅、自分はフル出社だし...・自分の方が拘束時間が長いし...そんな理由で結婚後も家事や育児をパートナーに任せきりにしてしまう人はよくいます。確かに家事育児を平等に分けることは不可能です。職種や職場環境、勤務形態によって出来ることと出来ないことはあります。ですが、だからこそ自分が出来ることにしっかり目を向けなければなりません。休日のごはんは自分が担当する。食材の買い出しは休日に一緒に行く。子育ては情報を共有し合う。などです。出来ることに目を向けずにはなから両立する気がない人は、共働き婚には向きません。自分の方が大変な仕事をしているという意識がある人ほど、家事育児はパートナーに任せきりであることが多いです。
今日は婚活が長引く人の特徴5つについてお話したいと思います。婚活を頑張っているのになかなか実を結ばない方必見の内容になっていますので、ぜひ最後までご覧ください。マッチングアプリ、相席屋、婚活パーティ、データーマッチング型結婚相談所...昨今様々な出会いのサービスがあります。本気で結婚したいと思っているのに、これらのサービスを利用して半年以上自己流で頑張り続けていませんか?半年間頑張っても何も成果がないなら、あなたのその自己流婚活は適切でないと言えます。●うまくいかない原因は正確に把握してますか?●正しい解決策を練っていますか?●それを実行に移していますか?●きちんとトライアンドエラー繰り返してますか?実際問題、お相手探し〜デート〜婚約...各ステージには、それぞれコツがあるんですよね。SNSでの情報を参考することも多いと思いますが、自分に合わないアドバイスや他人の体験談を鵜呑みにして実践しても、そう簡単に上手くいきません。
今日はお見合いでの残念エピソードについてお話したいと思います。男性婚活者の皆さん!お見合い相手の女性で、最悪の印象を残していった女性っていますか?当相談所の男性会員様アンケートと、よく聞く残念お見合いあるあるのエピソードを交えてお話していきますね。【お見合いのお相手女性のココが残念だった】①終始つまらなそうな顔をしていた②話を降ってもリアクションが薄い③自分に関心があるように見えない④時間ばかり気にしていた残念極まりないお話です。「そんなにやる気ないなら、なんでお申し込みorお申し受けしたの???」です。「だって実際会ったら写真と全然違うんだもん!!」という女性側の反論意見があるかもしれません。写真より太ってたとか、写真より清潔感がなかったとか。ですが、だからといって、貴重なお見合いの時間60分を捨て時間にするのは、共に頑張る婚活者同士として礼儀がなっていないと言えます。お見合いが成立すれば、日時場所を調整して、当日になれば男性は早ければ1時間以上前に席取りをしている人も多いんですよね。女性だって、頑張っておしゃれしてきていることと思います。互いに労力をかけて開催したお見合いなのに、一瞬にして無駄な時間にしてしまう女性が一定数存在するんですよね。お見合いは、互いのことを知ろうねという、極めて心理的安全性が必要とされる時間なんですよ。一方的に壁を作られてしまうと、男性はもう成すすべナシ。苦痛の60分を過ごすしかありません。結果として話しが合う合わない、結婚相手としてはちょっと違うかなとかあると思うんですけど、それはただの結果論であって、お見合い終了後に判断すべきことなんです。お見合いスタート時から終始歩み寄りを見せない態度はキツイですよね。ある意味、お見合いの時点で本性が知れて良かったとも言えますが..。婚活者である前に、皆さん一人前の大人なんですよね。どんなお相手にも敬意を払って接することを忘れてはいけません。自分の不機嫌を表情と態度に露骨に出してしまったことがあると自覚がある場合は、一度改めた方が良いです。
婚活するならコレはやめたほうが良いですよというお話です。婚活が長引く人の特徴と照らし合わせてお話していきますね。コレやめてのコレって、ずばり【マッチングアプリ1本で出会いを探す】なんです。決してアプリがダメって言ってるんじゃないです。アプリ1本で婚活し続けるのはやめようなんです。アプリですんなり結婚出来る人の特徴は決まっています。①容姿や年収などがスペックが平均以上②お相手に過剰な条件を求めない③結婚に焦ってない④元々コミュ力が高いこれらの要素が備わってないと、アプリで簡単には結婚出来ないです。しかも女性は30歳過ぎ、男性は35歳過ぎてなおアプリに固執し続けていたら要注意です。その年齢で1年以上アプリやって成果がでていないなら、もう向いてないのでやめたほうがよいです。やめたほうが良い理由はもう1つしかなくて、どんどん年だけとっていくから。。です。婚活市場で「若さ」はとても重要です。女性は30歳、男性は35歳を境目にしてどんどん成婚しにくくなっていくんですよね。これはもう数字のデータとして立証されています。1歳でも若いほうが婚活には有利なんです。大事な1年1年を、実力がないのにアプリ1本に費やすのはやめたほうがよいです。そもそもアプリは大前提として【恋活】なんですよね。結婚相手を探すというよりも、異性との出会いを求めるという要素が強いんです。30歳過ぎて結婚したくて子供も欲しいと考えているのに、恋活からスタートしようというのは遠回りです。アプリで出会って数年お付き合いしてたお相手がいて、そろそろ結婚かなって考えていたのに、蓋を開けてみたらお相手に結婚願望がなかったというエピソードは本当にあるあるです。将来子供がほしかったのに、付き合いを深めていったらお相手は子供要らない派だったということも本当に良く聞きます。恋活と婚活は全く別物です。コミュ力が高い人だったら、交際当初から結婚願望に対する熱量とかや子どもの希望有無についてはサラッと聞いてすり合わせが出来るので、アプリで婚活でも良いと思います。でも大半の人はそれが出来ません。結婚願望がある人にとっては、マッチング出来たとしても「さあじゃあここからどうやって結婚までもっていく?」になるんですよね。難しいです。誰もがアプリでサクッと出会って理想通りの結婚が出来たら素敵ですが、実際はそんなに甘いものではないですし、成婚しにくい年齢になった時に「そろそろ相談所で婚活始めようかな」と思っても、若さは戻ってこないので、後悔先に経たずです。
最強のプロフィールに仕上げるためには、コツが2つあります。まず一つめ。【項目別に自己アピールをする】です。項目を設けることで、どんな人なのか伝わりやすくなりますし、印象に残すことが出来ます。最低限設けるべき項目は4つあります。①自身の人柄②仕事観③趣味(プライベート)④結婚観自身の人柄については、謙遜する必要はありません。自分のことを真面目だと思うなら、真面目な方だと思いますと言い切ってOKです。たまに、抜けてるところがありますとか、おっちょこちょいなところがありますとか、謙遜という意味で自分のマイナスポイントを書いてる人いるんですけど、これは結婚相手としてはマイナスでしかないのでNGです!婚活はお友達づくりじゃないのでね。人間味があって素敵だな♡と思ってくれる人はまずいません。仕事観については、仕事に対して熱量がある人だったら、誇りを持ってやっていますで良いですし、逆に生活(お金)のためだけに働いているのであれば、ワークライフバランスを大切にしながら仕事してます。という言い方が良いです。趣味・プライベートは、推し活していたり、長年の趣味があれば具体的に書いたほうが刺さりやすいです。アーティスト名、作品名、などです。旅行が趣味だったら、過去行った場所や今後行ってみたい場所を具体的に書きましょう。共通の趣味の人と出会えるチャンスは広がります。仮にあなたのその趣味を知らないお相手だったとしても、あなたに本気で興味を持ってくれた人はお見合いやデートの前にその趣味について詳しく調べてきてくれるはずなので、そういった大人の配慮ができる人と出会えるチャンスも巡ってきます。では趣味のない人はどうしたら良いか。これは結構はっきり趣味がないことアピールしても大丈夫です。ただ大事なのは、「今後運命の人と出会えたら、その人と一緒に新しい趣味を見つけられたら嬉しいです」と書くことです。好感度は上がりますのでお試しください。結婚観は、これは基本、なんでもお相手と相談しあって仲良くやっていきたいですという趣旨のもの1本が良いです。「あたたかく笑顔の溢れる明るい家庭を。。。」とか素敵なんですけどありがちなんです。誰しも思ってることなので印象に残りません。更には今どきは結婚後は共働きが主流なので、あたたかい笑顔の溢れる家庭を作る前に、なんでも相談しあってやっていきたいという姿勢を見せた方が誠実にうつります。あとこれは男性にだけのアドバイスなんですけど、結婚後は家事育児は二人で協力してやっていきたいですという一文は必ず入れてください。年収が高い低い関係ないです。今どきはこの一言があるかないかが運命の分かれ道です。
YouTubeチャンネル▼リードリンクス婚活メソッド▼(毎週末配信中!!)●恋活も婚活も上手くいかない30歳以上の女性の特徴3つ!を配信しましたコンテンツ動画はこちら↓↓↓ https://youtu.be/uYenj6OM6lI ▼チャンネル登録お願いします! https://www.youtube.com/channel/UCoUo3f7M3s5CODahnZtUAHw ▼公式ホームページ https://leadlinks.jp ▼公式LINE@(個別無料相談受付中) https://lin.ee/uuwhxFD ▼X(Twitter)毎日更新中! https://twitter.com/leadlinks2023 リードリンクス婚活相談所洞口友美(認定婚活カウンセラー兼メンタルケアカウンセラー)
YouTubeチャンネル▼リードリンクス婚活メソッド▼(毎週末配信中!!)●こんな婚活女性最悪だよね?!(お見合い編)を配信しましたコンテンツ動画はこちら↓↓↓ https://youtu.be/fL7A0UKjxrk お見合いでこんな女性がいたら要注意!▼チャンネル登録お願いします! https://www.youtube.com/channel/UCoUo3f7M3s5CODahnZtUAHw ▼公式ホームページ https://leadlinks.jp ▼公式LINE@(個別無料相談受付中) https://lin.ee/uuwhxFD ▼X(Twitter)毎日更新中! https://twitter.com/leadlinks2023 リードリンクス婚活相談所洞口友美(認定婚活カウンセラー兼メンタルケアカウンセラー)
YouTubeチャンネル▼リードリンクス婚活メソッド▼(毎週末配信中!!)●女性も年収を公開して!を配信しましたコンテンツ動画はこちら↓↓↓ https://youtu.be/VJi7l75sL4I 今時は女性も年収を公開した方が成婚しやすいよ!迷わず公開して!▼チャンネル登録お願いします! https://www.youtube.com/channel/UCoUo3f7M3s5CODahnZtUAHw ▼公式ホームページ https://leadlinks.jp ▼公式LINE@(個別無料相談受付中) https://lin.ee/uuwhxFD ▼X(Twitter)毎日更新中! https://twitter.com/leadlinks2023 リードリンクス婚活相談所洞口友美(認定婚活カウンセラー兼メンタルケアカウンセラー)
YouTubeチャンネル▼リードリンクス婚活メソッド▼(毎週末配信中!!)●お相手のデート服がダサいを配信しましたコンテンツ動画はこちら↓↓↓ https://youtu.be/Ugflb8xPW8g ドキドキワクワクしながらデートへ向かったら、登場した彼の服がダサかった!!そんな時持つべきマインドについて解説しています。▼チャンネル登録お願いします! https://www.youtube.com/channel/UCoUo3f7M3s5CODahnZtUAHw ▼公式ホームページ https://leadlinks.jp ▼公式LINE@(個別無料相談受付中) https://lin.ee/uuwhxFD ▼X(Twitter)毎日更新中! https://twitter.com/leadlinks2023 リードリンクス婚活相談所洞口友美(認定婚活カウンセラー兼メンタルケアカウンセラー)
この相談所を知る
リードリンクス婚活相談所
千葉県 / 船橋市
IBJ AWARD BEST ROOKIE受賞
相談所の特長、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!