結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
婚活レッツ
爆速婚活!人生をかけた6ヵ月に挑みます!
婚活レッツのYouTube婚活応援動画⇒⇒ 『婚活レッツ動画』で検索! https://www.youtube.com/channel/UCLlRbwApUpR6g1BsFi5dOIQ こんにちは、婚活レッツです。成婚が出来ない人の一つの特徴として、いろいろと将来のことなどを考え過ぎてしまって前に進めず、結果として覚悟を持てずに成婚に至らないことが多くあります。特に、結婚後のことを考えた時に、こんなリスクがある、あんなリスクがあると乏しい創造力でいろいろと考えるのですが、恐らくネガティブに考えることの9割は起こらずに杞憂に過ぎないことになります。要は、考えるだけ無駄ということになります。また、将来的なことを考えたとしても、その想像の範囲のことが起こることなどはほとんどなく、もっと多岐に渡っていろいろなことが起こったり、悩みが出てきたりするので、婚活の段階でいろいろと想像を膨らませて考えても意味がないということになります。例えば、子供を授かりたいと考えて婚活をしても、相手の年齢がとか、経済力がとか、慎重がとか、病気や障害がとか、いろいろとリスクばかりを考えて、極力リスクのないお相手を探そうとしているのです。しかし、実際に考えていることというのは、子供が授かるかどうかのレベルであって、その先の悩みや困りごとについてはあまり想像が出来ていないのだと思います。もちろん、ご兄弟がいて姪っ子や甥っ子のお世話をしたりしている人は、ある程度想像が出来るかもしれませんが、それでも我が子のことになると全然レベルが違います。子供が生まれたら、五体満足であるかどうか、何か重い病気があるか、障害があるかから始まり、熱があると病院に連れていき、夜泣きが酷いとどうしたのか?鼻水が止まらないと息苦しそうでどうしたら良いのか?といった悩みが3~5年ぐらいは続くことになります。発育の遅れがないかどうか、首が座ったり、ハイハイやつかまり立ち、歩き出す時期は他の子どもと比べてどうなのか?何かあるとネットで調べると発達障害の可能性というサイトが沢山出て来て、その記事を見ていると該当していることもあり、悩まされたりして、そのうちにネットの検索魔になっていたりします。人生を前に進めるということは、そのステージ事に多くのことや課題に直面し、その分悩みや困りごとが出てくることになります。婚活をしていて自分の中で妄想をして、将来的な不安をイメージして、お相手選びにおいてリスクを想像したり、リスクのないお相手を選ぼうとするのは、良いことではないと感じます。なぜならば、決断が出来ないためにエンドレスの婚活になったり、生涯独身のままになってしまう可能性が高まるからです。ある程度覚悟を決めて、決断をして人生を前に進めることは、とても大切なことだと思います。
婚活レッツのYouTube婚活応援動画⇒⇒ 『婚活レッツ動画』で検索! https://www.youtube.com/channel/UCLlRbwApUpR6g1BsFi5dOIQ こんにちは、婚活レッツです。結婚相談所の仲人をしていて感じることの一つに、なれそめを気にしている人が一定数いらっしゃるということです。最近はだいぶ減ってきているようには思いますが、結婚相談所で出会ったとは、極力言いたくないということがあるのだと思います。リクルート社が提供するブライダル総研の情報によりますと、2023年の婚姻件数のうち、婚活サービスを通じて結婚した人の割合は15.3%。特にネット系婚活サービスを通じて結婚した人の割合は過去最高となっています。また、恋愛もしくは結婚意向がある恋人のいない独身者の、婚活サービスの利用経験割合は26.3%となっているそうです。ここまで、婚活サービスの利用者が増え、そのサービスを利用して結婚した人がいる中で、なれそめを気にする必要もないのかなとは思いますが、それでも結婚相談所で出会ったというと、少し負い目を感じてしまう人もいると思います。ただ、どこで出会った人と結婚したのかを気にする前に、結婚相手を探して、交際をした後に成婚して、結婚後に子供を授かって、家庭を築き、子供のいる人生を送ることの方が重要だと考えて欲しいと思います。成婚が決まってから、周囲の人に対してどのように報告をするか、なれそめについて聞かれた時にはどのように話をするかを考えれば良くて、結婚相手も見つからない状況の中で、なれそめについて考えるのは大バカ者だと思います。現代の日本では、結婚することが容易ではなくなっていて、当たり前ではなくなっているのです。そのことを理解することから始めて欲しいと思います。結婚相談所であっても、他の婚活サービスであっても、プライベートで出会った人とであっても、将来のパートナーが決まれば、なれそめ何てどうでも良くて、結婚や将来の家庭のことなど考えることは沢山あって、どうやって周囲に話をするかなどは、本当にどうでも良いレベルのことだと思います。そんなことに悩んでいて、最も結婚相手を見つけやすい結婚相談所を対象外にしている人は、生涯独身のままのリスクが高まると思います。マッチングアプリなどは、自力で結婚まで持っていけるレベルの人が利用して、その中のごく一部の人が結婚出来る仕組みです。利用者数が多いこともあり、結婚出来ている人も多く感じますが、利用者の中でどの程度が結婚出来ているかというデータは出ていないこともありますが、恐らく1%未満という数字になると思います。100人の中の1人になれるのであれば、マッチングアプリで良いと思いますが、本気で婚活をするならば仲人型の結婚相談所がベストだと思います。
婚活レッツのYouTube婚活応援動画⇒⇒ 『婚活レッツ動画』で検索! https://www.youtube.com/channel/UCLlRbwApUpR6g1BsFi5dOIQ こんにちは、婚活レッツです。婚活女性の中には、結婚相談所や婚活サービスを利用して、ハイスペ男性をいとも簡単にゲットしようと目論んでいる人がいます。そのような男性に相応しい女性であれば、婚活をしてそのような対象の男性と一緒になることが出来ると思います。しかし、全くつり合いが取れていないような女性が、そのような男性をゲットすることは、かなり難しいと感じます。ハイスペ男性は、たまたま年収、職業、会社、学歴、地位等を得ているのではなく、幼いころから教育を受けて、努力をして、受験戦争や就活戦争を乗り越えて、現在の立場やスペックを手にしているのです。それを理解せずに、年収いくら以上の男性じゃないと嫌といって蹴っている女性は、自分はどうなの?と思ってしまいます。特に、非正規雇用として働いていて、自分の収入が低いので、世帯収入で考えた時には男性は高年収の人が良いということで、ハイスペ男性を狙うという訳の分からない理屈で婚活をしている女性もいます。何か婚活をショッピングのように考えていて、結婚相談所にお金を払えば、陳列棚に手を伸ばして、手にした男性を購入出来るかのうような感覚で婚活をしているようにも思えてしまいます。そのような人は、手に取った商品(男性)を見てみたら、少し傷がついていたとか、傷んでいたとか、思っていたものを違うといったことでケチをつけて、投げ捨てるように陳列だなに放り投げるような感じでお断りをするのです。これをやっていたら成婚など出来るはずもありません。本来であれば、ルールはありませんが、陳列棚に手を伸ばすのは3回までとか、5回までという制限を付けるのが良いのかもしれません。また、陳列棚も自分の膝の高さ、腰の高さ、目線の高さ、身長より高い位置の陳列棚があった際に、目線の高さ以上は、自分よりもつり合いが取れていない高嶺の花的なお相手だと思って、どちらかというと腰の位置か膝の位置のお相手を中心にターゲティングするのが良いと思います。もちろん、その女性が好条件を持ち合わせているならば、目線の高さ以上のお相手をターゲティングしてもご成婚が出来ると思います。重要なのは、自分自身の立ち位置を正しく理解して、ターゲティングを行うことになります。自分のことを棚上げして、高嶺の花的なお相手を狙うことで、婚活が長期化したり、エンドレスの婚活になって、生涯独身のままになってしまうリスクが高まります。
婚活レッツのYouTube婚活応援動画⇒⇒ 『婚活レッツ動画』で検索! https://www.youtube.com/channel/UCLlRbwApUpR6g1BsFi5dOIQ こんにちは、婚活レッツです。担当の仲人さんから「相手の良いところを見付けて褒めなさい」と言われ、お会いして際に容姿を褒める人がいます。個人的には止めた方が良いと思います。何故ならば、人は誰もが言われた言葉を額面通りに取るほど単純ではないのです。プロフィールのお写真より綺麗ですね、カッコいいですねと言うのもNGです。褒めたつもりでも、受け取る相手は嫌味かも?とか、写真と違うから?と勘ぐってしまうこともあり、必ずしも額面通りに受け取ってもらえないリスクがあることを理解してください。ですから、良くも悪くも容姿のことは触れずにお見合いの席でお話をすることが重要です。酷いケースでは、お写真とだいぶ違いますねとか、お写真は何年前のものですか?といったことも思ったとしても触れないようにしてください。お見合いでお会いする人は、お写真と少し違ったとしても、将来のパートナー候補になる人なので、お人柄が良かったり、優しく結婚相手としてはGOODな人かもしれませんので、ご縁を大切に失言をしたり、ミスやボロを出さないようにして頂きたいと思います。お見合いでお会いする人の多くは、自分の容姿について気にしています。特に、プロフィール写真と違うと思われないかどうかを気にする人は多くいます。プロフィール写真はプロのカメラマンに撮影して頂き、上手に仕上げて頂けることもあるため、お会いした時に実物とのギャップが生じることは仕方がないことだと思います。それでも、プロのカメラマンにやってもらった方が、お見合いが組めると思います。お見合いを組むことで、実際にお会い出来ればチャンスが広がります。しかし、お会い出来なければ何も始まらないというのが実情であります。ある程度、プロフィール写真と印象が違う可能性があることを理解して、婚活に臨んで頂くのが良いと思います。
婚活レッツのYouTube婚活応援動画⇒⇒ 『婚活レッツ動画』で検索! https://www.youtube.com/channel/UCLlRbwApUpR6g1BsFi5dOIQ こんにちは、婚活レッツです。過去の成功体験というのは、ものごとを前に進めるためにはとても重要な役割を果たすことがあります。事業などで過去にうまくいった成功体験があれば、それを基にアレンジして事業を進めることで、ある程度うまくいく賞賛がたったりすることがあります。また、会社勤めで成果を出した人が、コツを掴んで独立をして、成功するケースなどもあると思います。しかし、過去にうまくいったという成功体験のうち、良からぬことの成功体験をして、それを繰り返してしまう人もいると思います。その一つの例が、浮気や不倫の成功体験になります。その時の感覚や高揚感のようなものが忘れられずに、繰り返してしまうということになります。パチンコ等のギャンブルも同じようなものだと思います。パチンコで凄く儲かったという成功体験から、止められずに高揚感や射幸心を煽られてのめり込んで破産の道へと突き進んでしまう訳です。元SMAPの中居正広さんの女性トラブル事件に関しては、様々な憶測などが流れていますが、注意を引いた動画としては、元フジテレビ男性アナウンサーの長谷川豊さんとホリエモンさんのコラボ動画です。この動画では、フジテレビの上納文化はあったとか、中居正広さんはめちゃくちゃなことをしてきたということで、性癖的な部分もあるのかもしれませんが、過去にも余罪的なことは多いとのことでした。やりたい放題やっれたという事を、言い方は相応しくありませんが、うまくいった成功体験が理性を失わせ、高揚感によって繰り返してしまっているのだと思います。浮気や不倫についても同様で、過去にそのような経験のある人は、繰り返す可能性があるということで、将来のパートナー候補としては気を付ける必要があると思います。どうやって見分けるのかは、とても難しいところがありますが、ある程度仲良くなってから、具体的には1対1の交際である真剣交際に入ったぐらいのタイミングで、過去の恋愛経験等について少しお話をしてみると良いと思います。そこで、武勇伝的に浮気や不倫等の経験について暴露したり、女性関係の問題を自慢的にお話しするようなことがあれば、とても危険と考えて頂くと良いと思います。過去の成功体験は、また出来ると錯覚してしまって同じことを繰り返す傾向が強くあります。犯罪として再犯率が高いと言われる犯罪は、薬物、性犯罪、窃盗、暴力などは再犯率が高いと言われています。特に、前半の2つは半数以上と言われているので、繰り返すことになります。ただ、若い頃に遊び倒した人は、一定年齢を過ぎると落ち着いて、結婚をしたらそれがなくなるというケースもあるようです。仲人アドバイザーとして、浮気・不倫のリスクは最低でも排除した上で、お相手選びをして頂きたいと思います。また、自分自身が浮気・不倫の可能性があるのであれば、婚活はしないで頂きたいと思います。
婚活レッツのYouTube婚活応援動画⇒⇒ 『婚活レッツ動画』で検索! https://www.youtube.com/channel/UCLlRbwApUpR6g1BsFi5dOIQ こんにちは、婚活レッツです。本気で婚活をするということはどういうことか?多くの婚活者の方は、ご成婚が出来ずに婚活を継続してやっているか、どこかのタイミングで止めたり、休止したりします。ごくごく一部の人だけがご成婚を手にして、人生を前に進めて結婚生活に入ることが出来ます。もう一度言います。ごくごく一部の方だけです。ながら婚活をしている人にご縁など巡ってくるはずはありません。何かのついでに婚活をやるとか、優先順位が低いとか、仕事や習い事、プライベートを優先している人は、成婚が難しいと感じてしまいます。仲人アドバイザーとしては、婚活をするために結婚相談所に入会してくる人は、自分の人生を本気で前に進めるために来ていると思っています。ですから、仕事がどうだの、習い事がどうのとか、友達との約束とか旅行とか言って、婚活をないがしろにしたり優先順位を劣後している人に本気どは全く感じない訳です。本気で婚活をして、何よりも優先してトッププライオリティで婚活を位置付けている人は、良いなと思えるお相手と出会えたら、最低でも週に1回のデートは必須で、出来れば2~3回ぐらいお会いするぐらいの気持ちで臨んで欲しいと思います。2週間に1回程度のデートでご成婚が実現するはずはないのです。適当にやっている人というのは、お見合いの席にテニスラケットを持参したり、スポーツジム帰りにジャージのままお見合いをしたりという人も中にはいらっしゃいます。これは女性の方が多いという現実があるのですが、男性はスーツでしっかりと身だしなみを整えてきているのですが、ながら婚活をしている人には本気で婚活をしている人の気持ちが分からないのかもしれません。結婚相談所の婚活では、お見合いでお会いしたお相手と交際に進展した場合には、最初の1ヵ月の交際状況でほぼ全てが決まると言われています。要は、出来れるだけ多くお会いして、関係性を築くことが何よりも大切になります。出来ればお見合いを含めて6回以上はお会いして頂きたいと思います。最初の1ヵ月で6回以上お会い出来た場合の成婚の可能性は、7~8割ぐらいになります。ちなみに、お見合いから最初の1ヵ月で10回以上お会い出来た場合の成婚の可能性は100%となっています。これは婚活レッツの実績になりますが、これまで10回以上お会い出来た会員さまは、20人ぐらいいらっしゃいましたが、全員漏れなくご成婚が実現しています。短期間で会う回数と関係性というのは、大きな関連性があると思っています。心理学で有名なザイオンス効果という心理現象がありますが、これは、一定の期間にお会いする回数が増えれば増える程、相手に対する好感度が増すという心理が働くようです。単純接触効果とも言いますが、大切なことは会うということになります。1回当たりの時間はそれ程重要ではなく、頻度の方が重要になります。婚活でも、1回当たりの時間を長くして、2週間に1回ペースでお会いするよりは、1回のデート当たりの時間は2~3時間程度でも良いので、会う頻度を高めることが大切になります。とにかく、会う回数が増えていくことで、関係性が自然と出来てくるので、まずは最初の1ヵ月で出来るだけ多くお会いすることを考えて、交際を進めて頂きたいと思います。
婚活レッツのYouTube婚活応援動画⇒⇒ 『婚活レッツ動画』で検索! https://www.youtube.com/channel/UCLlRbwApUpR6g1BsFi5dOIQ こんにちは、婚活レッツです。お見合い場所の選定は、とても大切だと思っています。私が婚活をしていた時は、IBJグループに入る前のイオングループ時代のツヴァイさんで活動をしていました。こちらでは、基本的には初回のコンタクトは、自分たちで連絡を取り合って勝手に決めるという進め方でしたので、自分自身がお店や待ち合わせ場所を選定していました。個人的には、自分で決める方がやりやすいという印象がありました。IBJをはじめとした仲人型の結婚相談所は、お見合いの場所については仲人アドバイザーが調整をして決める仕組みとなっています。その際に、主要都市エリアたとえば関東の首都圏や愛知県、大坂・京都・兵庫等では、主にターミナル駅近くのホテルラウンジやカフェを選定して利用していると思います。ただ、例えば東京都新宿にある京王プラザホテルのラウンジですと、待つときは60分以上ということもざらにあります。予約が出来ないラウンジになるので、早めに出向いてお席の確保をする必要があります。主には男性の役割となりますが、そのような状況になっているのです。予約席になるとケーキセットの注文必須となったりします。IBJ連盟では、IBJがお見合いラウンジを各エリアに作ってくださり、とても助かっている部分がありますが、中には両サイドがお見合いしている人と分かっていると、自分の会話に集中出来ないといった意見もあり、敢えてお見合いラウンジを利用しないと言うケースもあります。そんな時には、出来るだけ混雑しないカフェやラウンジ等の穴場的な場所を探っていくのですが、ターミナル駅を外せば、実はそれ程混雑していなかったりもします。ゆっくりとお話が出来ることを第一に考えるべきであって、駅から近いとかターミナル駅周辺という効率性よりも優先されるべきかなと思っています。東京都内であれば、確かに東京駅、新宿駅、品川駅、渋谷駅、池袋駅近辺などは利用しやすいと思います。例えば、東京駅近くの馬喰町駅近くのDDDホテルのラウンジabnoは、宿泊客以外の利用も可能になります。アクセスが少し悪かったり、あまり頻度高く利用していないので、どの程度混雑していて、客層などがどんな感じなのかの情報が仲人も持っていないので、利用しづらいというところがあります。チャレンジで利用するには、婚活者にとってリスキーになるので、なかなか踏み出せないということもあります。私が頻繁に設定しているお見合い場所の多くは、自分自身が足を運んで利用したことがある場所が多いです。出来るだけ、チャンスがあれば出向いて利用したり、会員さまとの面談を現地で行うようにしています。混雑状況なども分かりますし、お席のイメージもしやすかったりします。個人的に首都圏でおススメのお見合い場所は、品川駅の品川グランドプリンスホテル高輪ラウンジ光明、横浜みなとみらい駅ベイホテル東急ラウンジソマーハウス、東京駅アマン東京ラウンジアマン、永田町のベイホテル東急のラウンジオリガミ、東京駅のシャングリラホテル東京ロビーラウンジ辺りは少々高いですがおススメであります。お見合いは一発勝負のとても大切な機会になります。お見合い場所選びにお金を惜しむべきではありません。ご縁に繋がるような場所選びが必要だと思います。ただ、帝国ホテルのランデブーラウンジや17Fのアクアは高額過ぎて利用しづらいですね。お茶をして2人で5000円です。これを男性に負担して頂くのは少し気が引けますので、許可を得るようにしています。
婚活レッツのYouTube婚活応援動画⇒⇒ 『婚活レッツ動画』で検索! https://www.youtube.com/channel/UCLlRbwApUpR6g1BsFi5dOIQ こんにちは、婚活レッツです。婚活が長期化している人、あるいは婚活が長期化しそうな人には共通点が多くあります。その中でも長期化する人が持っている特徴の一つが、人のマイナス面が目についてしまったり、ネガティブに捉えてしまって、自分自身の結婚相手としては相応しくないというジャッジを下しているという傾向が強くあります。そしても、自分のことを棚上げしているケースが多いのですが、そのことはあまり考えていないという点も共通点となります。結婚出来ていない自分に問題はなく、自分にとって相応しい人が現れないということで、外部環境のせいにする傾向がとても強く表れています。誰でも良いから結婚したいということではないと思いますが、それでも日本の初婚ピーク年齢である28歳前後の年齢を大幅に超えている人が、あれも嫌だこれも嫌だ、ちょっとしたしぐさや言葉の一つで毛嫌いをしてお断りをしているようでは、婚活でお相手を見つけるのも難しいですが、そもそも結婚してもうまくいかないように感じます。ベストなお相手が見つかれば、結婚後はトラブルなく仲良く過ごせるかというと、悪口ばかり言っている人は、相手のマイナス面を見付けたり、嫌な所を気にしてしまうので、すぐに口論になったり、相手に喧嘩を吹っかけては家庭不和になりがちになってしまうと思います。そう考えると結婚をしない方が良いという選択肢も考える必要があると思います。なぜならば、結婚してもうまくいかないし、お互いに不幸になってしまうからということになります。結婚と言うのは、責任が伴うこともあり、恋愛とは全く別物になります。また、法的な繋がりということもありますが、それは単に紙切れ一枚の話しであって、実際はお互いが自分自身の時間、お金、労力を提供し合うということを意味しています。全くの平等の男女が結婚したら、お互いにリスクはないと思いますが、例えば収入が全然違く男女が一緒になった場合は、多く稼ぐ人がリスクを取るということになります。これは、あくまでもリスクという点でお話をしていることですが、例えば2000万円稼ぐ人と400万円稼ぐ人が一緒になったとします。5倍の年収を稼ぐ人の方がリスクを取ることになります。仮に生活費が1円も発生していない状態を仮定して、全額貯蓄をしたとします。世帯全体の年間貯蓄額は2400万円となります。1年後に離婚した際には、財産分与が発生し、所得に応じた割合ではなく、折版することになり、多く稼いだ人の財産分与も少なく稼いだ人のそれもそれぞれ1200円ずつになります。2000万円稼いでリターンが1200万円、400万円稼いで1200万円の戻りとなるのです。リスクを取ってでも、お相手と一緒にいたいと思えるからこそ結婚をするのですが、メリットを享受する側が、審査をするような目でいろいろと見ていたら、リスクを取りたくない訳ですから、その人から離れていくことになります。相手に差し出すものがあまりない人が、相手の悪い点をチェックしたり、ネガティブに捉えて自分の結婚相手に相応しくないだのと言うのは、お門違いだと思ってしまいます。そのようなタイプの人は本当に結婚しない方が良いと思ってしまいます。
婚活レッツのYouTube婚活応援動画⇒⇒ 『婚活レッツ動画』で検索! https://www.youtube.com/channel/UCLlRbwApUpR6g1BsFi5dOIQ こんにちは、婚活レッツです。元会員さまより、ご結婚記念日の日にお礼のメールを頂きました。ご入籍をしてから早いもので1年が経ち、その時に思い出して頂きましてメッセージを頂きました。嬉しいものですね。因みに写真は、私の子供たちです。プライベート的な内容だったので、適したお写真がなく子供たちを掲載させて頂きました。メッセージ等を頂くと、その会員さまの活動当初の記憶を遡ったりすることが出来て、いろいろなことがあったと振り返ることが出来ます。ただ、婚活時代のことは現在幸せであるプロセスに過ぎないので、今のパートナーと出会えたことが全てであり、今幸せであることが全てだと思います。先日も事務所のある船橋駅近辺を歩いていた時に、後方から車のクラクションが聞こえてきたので、見てみると元会員さまと助手席には奥様が乗っていられました。車ということもあり、ご挨拶だけをさせて頂きましたが、お二人で車に乗っていたことだけで、私にとっては十分でありました。仲良くやっているというのが何よりも嬉しく思います。結婚記念日にメッセージをくださった元会員さまも、仲良くやっているからこそ、メッセージをくださっていると思いますので、とても嬉しく思います。他の元会員さまでも、毎年結婚記念日にメッセージをくださる人がいて、9年ほど毎年送ってくださっています。このようにメッセージをくださる会員さまが増えていけば嬉しいなと思います。まだ、結婚1年ですので、あと2~3年ぐらいかけて本当の意味でお互いを理解していくのだと思います。いろいろとあると思いますが、お相手のことを常にくづかって仲良くして頂けましたらと思います。また、新しい家族も期待したいところでもありますね。まだまだお若いのですから。
婚活レッツのYouTube婚活応援動画⇒⇒ 『婚活レッツ動画』で検索! https://www.youtube.com/channel/UCLlRbwApUpR6g1BsFi5dOIQ こんにちは、婚活レッツです。仲人アドバイザーが嫌う行為というのがあります。まず筆頭に上げられるのが、良い感じで交際をしているお相手がいるのに、目移りをして、もっと良い人がいるかもしれないと考えて、新たにお申込みをしてお見合いをしようとすることです。これをやられると本当にがっかりしますし、がっくりとしてしまいます。ただ、良い感じだと思っているのは、仲人アドバイザーである私だけであって、本人はデート報告では良い感じで交際が進んでいる体の報告を上げているけれども、実際には微妙な感じの交際であったり、お相手からの連絡頻度が低く、交際を深めていくことに難しさを感じたり、お相手の反応に変化があったのかもしれません。交際相手がいるのに新たにお申込みをするケースでは、やはりその意向を本人に確認をしてみないと分からないので、お取次ぎ前に意向確認を行います。特に3回目のデート以上になっているケースでは、一度お見合いはストップするべきだと思っているので、交際に集中して頂きたいと思います。もし、新たなお見合いを組みたいということであれば、現在の交際については終了して頂いて、リセットした上でお見合いからスタートして頂くのが良いと思います。何度かお会いしている交際相手がいるにも拘わらず、新たなお見合いを組むということは、交際相手との関係性を軽んじているということになるので、お相手にも失礼になるし、不誠実な行為だと思っています。また、自分さえ良ければいいといった発想でもあるので、そのような行為については指摘をさせて頂き、改めて頂くようにしています。私は、キープをすることは基本的には認めませんので、常に誠実な行動を取って頂きたいと思って、助言というかお話をさせて頂いております。何度かお会いしている交際相手がいるのに、新たな出会いを求めるということは、その交際相手とご成婚を目指そうとは思えないという気持ちの表れだと思います。そうであれば、交際を終了した上で潔く、リスタートをして頂きたいと思っています。誠実に対応している人には良いご縁が巡ってくると思います。自分さえよければ良いということで、お相手をキープするような不誠実な人には良縁は巡ってこないと思いますし、お相手様にも申し訳ないですし、おススメは出来ないという気持ちです。婚活は、誠実な対応をすることで、良いご縁が巡ってくるものです。
この相談所を知る
婚活レッツ
千葉県 / 船橋市
船橋駅 徒歩6分
IBJ AWARD PREMIUM受賞
相談所の特徴、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!