結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
今まで異性と出会う機会がなかった人や、自分から行動できずチャンスを逃していた人が結婚するには…。初めから上手く行くと思わず、失敗を経験に活かせば結婚できる。魅力的でモテている人は、学生時代に沢山の恋愛を経験して・失敗し・傷ついて学習しているから今が魅力的に見えているだけ。恋愛を始める時期が今になっただけで、全然遅くない!それでは何から始めるか↓1.コミュニケーションを学ぶ恋愛経験が少ないと、初対面で何を話せばいいのか迷うこともあります。以下を意識するとよいでしょう。相手に関心を持つ:相手の趣味や仕事について質問すると会話が広がります。聞き上手になる:無理に自分をアピールしようとせず、相手の話をしっかり聞きましょう。笑顔とアイコンタクト:緊張していても、笑顔を意識すると好印象を与えられます。2.焦らず自分のペースで進める婚活には時間がかかることもあります。すぐに結果を求めるのではなく、相手を知る時間を楽しみましょう。無理に相手に合わせる必要はありません。自分の気持ちを大切に。お断りされたりうまくいかないことがあっても、自分を否定しないでください。それも経験として次に活かしましょう。3.外見も少し意識する見た目を整えることで自信がつき、第一印象も良くなります。清潔感のある服装や髪型を心がける。笑顔や姿勢に気を配ることで、ポジティブな印象を与えられます。4.サポートを活用する婚活や恋愛に不安がある場合、友人や家族に相談したり、恋愛の本やブログ、カウンセラーのアドバイスを参考にするのも効果的です。5.楽しむことを忘れない婚活はゴールではなく、素敵なパートナーとの出会いのための過程です。無理をせず、自分の人生を楽しみながら取り組むことが、良い出会いにつながります。全力で婚活すると疲れてしまうので、信頼できるカウンセラーを見つける事がおススメです。
結婚相談所ベリンダです。いつもブログを読んで頂き、ありがとうございます!婚活において、女性が意図せずに男性の自尊心やプライドを傷つける行動や言動は、時に二人の進展を妨げることがあります。これらの行動は、気づかないうちに男性との関係をぎこちなくさせ、心の距離を広げてしまう原因となることがあります。例えば、過度に批判的な言動は、男性にとって非常に傷つきやすいものです。趣味や選んだレストランに対する軽い批判(表情や仕草)でさえも、男性は自分が否定されていると感じることがあります。男性は一般的に、自己評価を高く保ちたいと考える傾向があり、自分が価値ある存在だと認められたいと思っています。そのため、些細な批判でも大きなダメージとなることがあるのです。さらに、男性のプライドに配慮することも大切です。特に仕事に対しては、男性は自分のアイデンティティの一部と感じていることが多いため、仕事への批判や無関心は、「自分が認められていない」と感じさせてしまう可能性があります。他にも、ルールや結婚に関する期待を押し付けることも避けるべきです。「早く答えが欲しい」や「これからどうするつもり?」といった質問は、男性にとってプレッシャーとなる場合があります。結婚に対する考え方は人それぞれであり、相手のペースや考えを尊重することが大切です。とは言っても結婚相談所で活動しているので、お互いの希望を尊重しつつも、活動のゴールとして「3カ月ルール」を意識することは重要です。これは、出会いから約3カ月で結婚を決めることを目標としています。過度なプレッシャーをかけず、自然な進展を心掛けましょう。もしお相手がルールを知らない、または曖昧な場合には、相手の相談所に連絡し、ルールを理解してもらいましょう。相手カウンセラーはルールの重要性を説明し、スムーズな婚活をサポートします。また、男性がスキンシップを取ろうとすることを露骨に拒否することも、関係を微妙にする要因となることがありますが、きっぱりと断っても問題はありません。物理的な距離を縮めることも重要ですが、精神的に繋がることが成婚に繋がります。そして、スキンシップや真剣交際に入ってからだと丁寧に説明しても、お相手に対する印象が悪くなることはありません。出来るかどうかは別にして、お互いに少しの配慮をすることで、関係はより良好なものとなり、婚活も成功に近づくと思っています。頑張りましょう! -----------------------ベリンダの人気ブログ記事ランキングベスト3①36歳男性離婚して絶望的な後悔【前編】 https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/100395/ ②36歳男性離婚して絶望的な後悔【後編】 https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/100439/ ③「婚活体験記」型にはまらない35歳男性 https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/101923/
理想のパートナーはどんな人ですか?「優しい人」「価値観が合う人」など、漠然としたイメージを持っている方も多いでしょう。しかし、具体的に描くことで理想の相手に出会う確率が格段に上がります。当結婚相談所の占いでは、あなたの内面や運命を詳しく掘り下げ、理想のパートナー像を明確にするお手伝いをしています。例えば、以下のようなステップで理想のパートナー像を具体化していきます。内面の深掘り タロットや数秘術を使い、あなたの性格や価値観、恋愛傾向を紐解きます。「自分はどんな人と一緒にいると心地よいのか」「どんな関係性を求めているのか」を明らかにすることで、理想像がより現実的になります。過去の恋愛を分析過去の恋愛経験を振り返り、成功したポイントや失敗の原因を整理します。例えば、「感情表現が豊かな人と相性が良い」や「一緒に目標を共有できる人が大切」など、具体的な特徴が浮かび上がります。未来のビジョンを描くタロットカードなどを用い、未来のビジョンを描きます。例えば、「5年後のあなたは家庭でどんな幸せを感じているか」をイメージし、それに合ったパートナー像を導き出します。目標を共有できる人や、あなたの成長を支えてくれる人など、具体的なイメージが浮かび上がるはずです。理想の条件を明確化「性格」「価値観」「ライフスタイル」など、条件をリストアップしていきます。たとえば、「一緒に旅行を楽しめる人」や「家庭的な時間を大切にする人」など、具体的な項目を占いの結果と照らし合わせて設定します。占いを活用することで、理想のパートナー像が単なる憧れから、現実的な目標へと変わります。
今回は『ご紹介からのご新規男性会員様💙』のご紹介をさせていただきます💍✨全国のIBJ加盟店の中でも圧倒的な入会数・会員数・成婚数・受賞歴を誇る、続々とご成婚が誕生するリーズナブルな結婚相談所💒キャンマリアージュ成婚カウンセラーの原さつきです💛今週は寒暖差の大きい週でしたね💦この後、三寒四温を迎えて春が近づくのかな〜と思うとウキウキしてきますね🎵春は出会いと別れの季節…と言いますが、婚活でも同じ❗️特に出逢いに関しては暖かくなるにつれてお見合いも増えて、デートもしやすい気候になります☘️【今】だけを見ずに【未来】も見据えてここからのお時間を過ごしましょうね💖
【2月14日(金)時点:開催前日ですがまだ募集中です!今回のテーマにご関心を持たれた方はお気軽にお問い合わせください。】こちらのリンクに麻生レディースクリニック院長の北田和代の”麻生女子会開催への想い”が掲載されています。↓ https://ameblo.jp/asabu -staff『かずよ54歳、婦人科医やってます!』お時間のある時にご覧いただけましたら幸いです。2025年2月15日(土)14:30~15:30にて第3回麻生女子会を開催いたします。麻生レディース結婚相談所の北田諭士です。今回のテーマは、「将来の妊娠のために今できること」です。女性がご自身のライフプランを考えた時に、自分は“キャリアを優先したいのか?”“結婚を考えたいのか?”“子供を希望するのか?”など色々な想いがあるかと思います。多様性の現代では“〇〇しなければならない、ではなく自分がどうしたいのか”を考えることがこれからの時代では求められます。ですが、妊娠・出産の可能な年齢は限られています。将来、妊娠したいと思った時に自分が取れるベストな状態を保っておくことはライフプランにおいてとても重要な意味を持ちます。定員6名としておりますので気になっている方はお気軽にご参加ください!【ご参加申し込みはこちらから↓】 https://asabu-konkatsu.com/ contact(お名前はニックネームでもOKです)#IBJ#IBJ婚#北海道#札幌#結婚相談所 #婚活#さっぽろ結婚支援センター
【気持ちを伝える10】婚活を成功させるには、パートナーとの「二人だけの時間」を意識して確保することが大切です。現代の忙しい生活では、日常の中でその時間を取るのが難しいと感じるかもしれませんが、互いの予定が立て込んでいる時ほど、意識的にプライベートなひとときを設けることが、信頼関係の構築や絆の強化に繋がります。例えば、週末にディナーや映画を楽しむ、共通の趣味を共有するなど、小さなアクションが大きな成果を生むことがあります。また、プライベートな時間を共有することで、他の人がいない空間でより深い対話ができ、互いの本音を引き出しやすくなります。二人だけの時間を作り、特別なイベントやプロジェクトに取り組むことで、婚活成功へとつながるのです。ぜひ、この記事で紹介した方法を実践し、理想のパートナーと幸せな未来を築きましょう!詳しくはブログ記事へ↓ https://en-m.jp/47664
婚活をしている方の中には過去に大好きだった恋人との悲しい別れなど『辛い失恋』を経験したことがある方もいると思います。 私も20代の時に10代の時から結婚を前提に長年付き合っていた彼女との別れを経験したことがあるので辛い失恋を経験した方の気持ちは本当に痛いぐらいよく分かります。 誰かと出会った瞬間に恋に落ちる時もあれば、その人のことを知っていく中で恋に落ちる時もあると思います。 その人のことを知れば知るほどドンドンドンドン気持ちが高まっていく。 その中で付き合うことができた時には『この世で自分が一番幸せなんじゃないか』って思うぐらい本当に『幸せな気持ち』で一杯になると思います。 無意識の内にその人のことが頭に浮かぶ。 その人のことを考えるだけでも本当に凄く楽しくて嬉しくもなる。 気付いたら顔がニヤけている自分もいる。 これから2人で一緒にしたいことや2人の未来を考えるだけで本当に毎日のように『幸せな気持ち』にもなる。 仕事などで嫌なことや辛いことがあった日もその人の声を聞くだけで安心できて、明日からも頑張ろうと思える。 その人の存在が生きる活力になって、何でもできそうな気さえもする。 出会う前は真っ暗闇の中を生きているような気がしていた。 そんな自分の人生に優しい光を照らしてくれて、自分が生まれてきた意味や生きていく意味を教えてくれた。 出会った時に今まで自分が見続けてきた景色が変わって、これからも2人だからこそ見れる景色を見たくて、この未来を一緒に歩めるとずっと信じて疑っていなかった。 その中で突然『サヨナラ』を告げられる…。 これは本当に辛いです。 本当に頭の中が真っ白になって、もう本当に何が起きているのか全く理解ができない…。 あんなにも想いを伝え合って、あんなに愛し合った。 『別れ』が来ることなんて想像すらもしていなかった。 その中で突然告げられた別れの2文字はとても重くて『このままずっと一緒にいれる』『このまま結婚できる』って、ずっと信じていた。 この未来しか自分には見えていなかった。 自分の横にはずっとその人がいることが当たり前の日常だった。 この先もずっと続くはずだった。 それなのに自分の目の前にはもうその人がいない…。 これは本当に現実なのか?夢じゃないのか?って何度も何度も思った。 それでも今の自分にはその人だけがいない現実しかない…。 一人ぼっちがこんなにも寂しいなんて知らなかった。 出会った時に高まった予感や一緒に過ごす中で夢見ていた2人の未来が一瞬にして全て無くなってしまった…。 この現実をどうしても受け入れることができなくて、その人を思い続ける理由ばかりを探す日々…。 どうしても幸せだった頃の自分を忘れることができなくて、美化された思い出が胸を締め付ける。 それでもその人を思うことでしか自分の気持ちを保てない…。 本当に心から大好きで誰よりも何よりも大切だった人との別れは本当に辛いです。 『辛い…』『悲しい…』という言葉だけではとてもじゃないけど整理できるような話でもないです。 その人がいなくなった時。 その人の存在がこんなにも大きかったことを知って、いつも当たり前の日常の中にあった幸せは当たり前の幸せではなかったことも知った。 それを失ってから気付いても既に遅くて…。 近すぎて見えなかった距離に気付けなかったことをどんなに悔やんでも時は絶対に戻らない…。 本当に楽しくて嬉しくて幸せだった日々が一瞬で地獄のような日々に変わってしまった…。 『時間が解決してくれる』 周りからどんなに言われても時が経つ度に『辛さ』『悲しさ』『苦しさ』だけが増していく…。 『どんなに願っても叶わない恋』『どんなに願っても届かない人』 頭の中では分かっていても心がどうしても理解してくれない…。 2人で交わした1つ1つの会話、2人で過ごした1分1秒の全てが『悲しい記憶』として胸に刻まれる…。 昨日まではあんなに一番近くにいて、『心の距離』も『身体の距離』も誰よりも一番近くにいた人だった。 そんな人が突然、誰よりも一番遠いところにいってしまった。 この現実をどうしても受け入れることができない…。 『もう過去の人だよ』『次にいこう』ってどんなに言われてもどうしても無理で…。 本当に心から大好きで本当に心から大切だった。 別れてからも変わらないこの気持ちに…自分の心に嘘がつけなくて…。 『もう2度と会えない』ってことに気付かないふりをして、何処にいても何をしていてもその人のことだけを探してしまう…。 いつも当たり前のように一緒にいて、気付いたら生活の一部で自分の一部にもなっていた。 今まで自分の心の中にずっといた人が突然いなくなってしまった時の辛さや苦しさは経験したことがある方にしか分からない痛みです。 会員様達の中にも過去の恋愛で辛い失恋を経験してしまった方や前の相談所で活動をしている時に辛い交際終了を経験してしまった方なども少なくはないです。 このような時の辛さや悲しさは『仮交際』や『真剣交際』とか交際中のステータスなんかは関係なく、自分が好きだった人との『交際終了』は本当に辛いです。 私はこれまで『幸せな結婚』を叶えていく会員様達の姿をこの目で何度も見てきましたが、それと同じぐらい辛い失恋や辛い交際終了を経験してきた方達も見てきました。 これまで『ご成婚退会』されてきた会員様の中にも前の恋人と辛い別れを経験した会員様や活動中に辛い交際終了を経験した会員様もいるのですが、それでもどんなに辛いことがあったとしても当時の辛さを乗り越えてきたからこそ、会員様達には今の『幸せな現実』があります。 また、無料相談の時などにも過去の失恋や前の相談所での辛い交際終了の話をしながら涙を流す方もいます。 この中には前の相談所で辛い交際終了を経験した時に前のカウンセラーから『心無い言葉』を言われたり、事務的で『冷たい対応』をされてしまったという方も結構いるのですが、このような話を聞く度に私も本当に胸が痛みます。 大好きだった人と交際終了になってしまった時はただでさえ本当に辛いのに、その中でカウンセラーから冷酷で人道的ではない言動をされてしまうと余計に心の痛みも増してしまうのは当然の話です。 確かに、カウンセラーをしていると交際終了は日常茶飯事ではありますが、会員様からしたら1回1回の交際終了は本当に辛いことです。 だからこそ、交際終了にカウンセラー自身が慣れてしまうのは絶対にダメだと私は思います。 カウンセラー自身が交際終了に慣れてしまっているから会員様が辛い交際終了を経験した時に会員様の心を更に傷付けてしまうような対応をしてしまうのだと思います。 私もこれまで会員様の辛い交際終了は何度も経験してきて、この中には本当に辛くて涙が出るぐらい悔しい時もあるのですが、だからこそ、前の相談所で辛い交際終了を経験した時に前のカウンセラーから冷酷な対応をされたという話を聞くと私は同じカウンセラーとして本当に許せないし、当時は本当に辛かったんだろうな…とか、苦しかったよね…って思うと私も本当に胸が苦しくなります。 婚活に対する『アドバイス』や『サポート』をするというのはカウンセラーとして『当然の役目』ですが、会員様に何かあった時に『心のケア』や『心のリハビリ』を一緒にしてくのもカウンセラーとして『大切な役目』だと私は思います。 また、婚活をしている時には交際終了だけでなく、他にも色々と辛いことや悲しいことを経験してしまう時もあると思います。 このような時に自分の感情を自分の中に溜め込んでしまう方もいますが、『辛いなら辛い』『悲しいなら悲しい』って何も我慢なんかせず、自分の素直な感情を全て吐き出して良いんです。 時には泣きたくなる時もあると思いますが、このような時も涙が枯れるまで思いっきり泣いて良いんです。 こっちの方がよっぽど健康的です。 何も恥ずかしくもないし、情けなくもないです。 素直に涙を流せるというのは素敵なことです。 辛い失恋や交際終了を経験した方の中にはどんなに時が過ぎてもその人の残像が頭の中から消えなくて今も辛く苦しい日々を過ごしている方もいると思います。 もしかしたら今の現実は今すぐにでも逃げ出したくなるような現実かもしれませんが、こんなになるぐらい誰かのことを本気で愛することができる方は自分も大切な人から本気で愛される人です。 辛い失恋を経験したことがある方は『人の痛み』や『人の気持ち』がちゃんと分かる人です。 このような方は幸せになる資格しか持っていません。 だからこそ、何も心配せずに息をしている1分1秒を大切にしながら、この1分1秒を積み重ねていく先に『幸せな未来』は必ず待っているので少しでも前を向いて生きて欲しいです。 また、辛い失恋を経験した時には『時間が解決する』『新しい出会いが一番』というのは、よく言われることでもあると思います。 確かに間違いはない部分もあって、新たな出会いが一番の特効薬だとも思います。 しかし、そうは言っても大切な人を失ってから『すぐに新しい出会いを探すなんて気持ちになれない…』という気持ちも私はよく分かります。 その人のことが本気で心から大好きで自分にとって本当に特別な存在で本当に大切だった人を失った時には気持ちの整理ができるまでに時間を要するのは必然的なことでもあります。 もしも『新しい出会いが欲しい』という気持ちがあったとしても新しい人とまた1から関係を築いていくことに対して『めんどくさい』と感じてしまう方もいると思います。 この気持ちも私は本当によく分かるし、まだ誰とも出会っていない中で『新しい人とか…』って考えている時にはこのような気持ちも増してしまいますが、実際に良い出会いがあった時には、また1から関係を築いていくことや仲を深めていくことに対する『楽しさ』や『喜び』も感じられるようになります。 そして、新しい人と出会ってから関係を築いて仲を深めていく過程の中では前の人の存在が自分の中から薄れていくことを感じる時もあると思います。 このような時には自分が前の人のことを忘れてしまうような感覚に何故か『寂しさ』を感じてしまう時もあると思いますが、人間は1度でも本気で心から愛した人のことを本当の意味で忘れることはできない生き物です。 その人に『愛された記憶』やその人を『愛せた記憶』はその人を失ってしまった時には『悲しい記憶』になってしまったと思いますが、時と共に自然と『大切な記憶』に変わっていきます。 大切な人を失った時は本当に辛くて本当に苦しくて、何も明日が見えなくて、本当に今すぐにでも逃げ出したい現実が自分の目の前にあると思いますが、本気でその人のことを想っていたなら『失恋の痛み』は必ず『自分の強さ』に変わります。 痛みが強さに変わるまでにどのぐらいの時間がかかるのかは、誰にも分からない不透明な部分でもありますが、痛みが強さに変わった時には、あんなに逃げ出したかった現実と向き合えている自分がいるはずです。 愛する人を失った時の喪失感や『もうこの世の終わりだ』という絶望感は私も本当によく分かります。 冒頭の方でも書いたように私自身も20代の時に10代の時から長年付き合っていた彼女との別れを経験しました。 彼女は大学の同級生だったのですが、本当に毎日のように一緒にいました。 お互いの親同士の顔合わせも終わり、当時の私はこのまま彼女と結婚することを信じて疑っていませんでした。 当時は大学生で10代ではあったのですが、付き合うと決めた時から結婚を前提に真剣に付き合っていました。 彼女と出会ってからの大学4年間は本当に彼女が私の全てでした。 結婚の話も付き合った頃からずっとしていて、『子供は何人欲しい?』とか『子供の名前はこうしたいね』みたいな話や『一軒家にする?マンションがいい?』など結構お互いに真剣に考えながら結婚に向けた話をしていました。 正直、私は学生結婚したいぐらいだったのですが、現実的ではなかったし、当時から結婚するのは就職してから2年後ぐらいが良いかなという話にも2人の中ではできていて、お互いの親にもこのような話をしていました。 そして、お互いに就職が決まった時には『将来はこの辺に住みたいね』って具体的な話もできていて、この頃には付き合った頃からずっと話していた結婚が現実味を帯びてきました。 この頃には『もう少しだ』『楽しみだな』ってワクワクしていて、この日が来ることが本当に楽しみだったし、彼女の存在が私の生きる意味でもありました。 しかし、ある日…。 彼女から突然『他に好きな人ができた』と言われました。 この時は彼女の言葉の意味が私には正直全く理解できなかったし、理解したくもなかったです。 もう本当に『この世の終わりだ』と思いました。 毎日毎日勝手に涙が出てきて、どんなに泣いても涙が止まらなくて自分の中にこんなに弱い自分がいたことをはじめて知りました。 あの時は本当に彼女を失って何の為に生きていけばいいのか全然分からなかったし、もうこの先に自分の未来なんか無いとも思っていました。 もしもこの先の未来にどんなに良いことや嬉しいことがあったとしてもそこに彼女がいなければ何も意味がないと思っていました。 もう大丈夫かなって少しは気持ちも落ち着いてきたかなと思っていても『どうしていなくなっちゃったんだよ』って涙が止まらなくなる日もあったし、当時は彼女がいなくなったことを私はどうしても受け入れることができませんでした。 当時は『俺たちがいるじゃん』『私がいるよ』って友人や先輩は言ってくれました。 毎日のように声をかけてくれて気にかけてくれるのも嬉しかったのですが、当時の私は周りの声があまり耳に入ってこない時もありました。 それでも当時はそんな私のことを友人や先輩は親身になって支えてくれました。 当時は彼女がいなくなってしまい世の中の誰よりも孤独だと思っていましたが、友人や先輩と話をする中で『1人じゃないんだな』って少しずつ思えるようになりました。 当時は私も気持ちの整理がつくまでにかなり時間がかかりましたが、友人や先輩のおかげで私は乗り越えることができました。 今でも友人や先輩に対しては当時のことを本当に感謝しているし、あの時の恩を私は何があっても一生忘れません。 会員様の中にもまだ過去の失恋の傷が癒えていない方もいたり、辛い交際終了を告げられてしまった時には感情が溢れ出してしまう方もいるのですが、私はこのような時には当時友人や先輩が私にしてくれたようなことを会員様にもしていきたいという気持ちがあります。 婚活をしている中では良いことばかりではなく、大好きだった人から交際終了を告げられてしまうなど本当に辛い時や苦しい時もあるのですが、その中でも会員様に『幸せな結婚』を叶えて頂く為の絶対的なカウンセラーとしてだけではなく、会員様にとっての絶対的な『心の拠り所』にも私はなりたいと思っています。 当時は私も彼女と別れた時には人生の中で一番弱い自分がいましたが、今は私の人生の中で一番強い自分になれたと思っています。 あの時の地獄のような絶望を乗り越えることができた自分なら今後の人生で何が起きても乗り越えていけると思って、これまでも生きてきて、今は幸せに生きています。 正直、当時はあんなに辛い経験なんかしたくなかったと思っていましたが、今ではあの経験があったからこそ、今の自分がいると思っています。 だからこそ、会員様に何があったとしても私は一緒に乗り越えていきたいという思いが強いです。 この話は今から16年ぐらい前の話なので、さすがに引きずっているとか全くないのですが、私は当時の辛さや苦しさ、痛みなど言葉にならないような感情を今でも忘れていません。 あの時の痛みだけは私は忘れたくないし、これからも婚活カウンセラーとして生きていく上でも絶対に忘れてはいけないと思っています。 辛い経験をしてしまった時には全く何も先が見えなくなってしまい、不安や怖さに押しつぶされそうになってしまう時もあると思いますが、本当に辛い経験をして、悲しくて苦しい思いを沢山してきた人にしか見ることができない景色も必ずあります。 辛く苦しい日々の中でも頑張って1歩1歩、前に進んできたからこそ、幸せを掴んだ時の嬉しさや喜びも大きくなります。 また、辛い経験をしてしまった時には『無駄な時間を過ごした…』『意味の無い時間だった…』と思ってしまう方もいると思いますが、『今までの時間は全て意味のあることだったんだ』と実感できる日も必ず来ます。 どんなに時が過ぎても忘れることができなくて、本当に辛く苦しい日々を過ごしている方もいると思いますが、これは自分がその人のことを本気で想っていた証拠です。 本当に幸せな日々だったんだと思います。 だからこそ、辛いんです。 辛いなら我慢せずにいっぱい泣いても良いし、自分の心が落ち着くまでその人のことを思い続けても良いんです。 女々しくもないし、情けなくもないです。 本当に心から大好きだった人を無理に忘れようとしなくても良いんです。 焦らなくても傷付いた心が『もう大丈夫だよ』って言ってくれる日は必ず来ます。 今でも過去の失恋をふいに思い出して、涙が止まらなくなってしまう日や弱音ばかりを口にしてしまう日が続いている方もいるかもしれませんが、この話を笑いながら話せるようになる日も必ず来ます。 婚活をしている方の中にも全く先の見えない状況で辛く苦しい日々を過ごしている方もいると思いますが、どんなことがあったとしても何があったとしても諦めずに前に進んでいく先に『幸せな未来』は必ず待っています。 私自身も婚活をしてきた経験があるので、婚活中の『辛さ』や『苦しさ』は本当に痛いぐらいよく分かります。 その中でも『本来、婚活って楽しいんだよ』ってことを私はこれからも伝えていきたいです。 婚活は本当に独特な世界です。 これは経験したことがある人にしか分からない気持ちや痛みもあります。 私自身も婚活中には良いも悪いも本当に色々なことを経験していたので婚活をしている方の気持ちが本当に痛いぐらいよく分かります。 だからこそ、会員様が『幸せな結婚』を叶えた時には、私も自分のことのように本当に『幸せな気持ち』で一杯になります。 会員様1人1人の『幸せな未来』を私はいつも本気で願っています。 会員様1人1人がこの未来を叶えられると私はいつも本気で信じています。 そして、会員様達のこの『幸せな未来』を一緒に築いていく為にも私は『願う以上のこと』『信じる以上のこと』だけでなく、『自分にできる以上のこと』を私は会員様達に対しては、全力でしていきます。 過去に辛い失恋や辛い交際終了を経験してきた会員様達にも『幸せな結婚』を叶えることで辛い思いをしてきた以上の『自分史上最高の幸せ』を実感して頂きたいと私は思っています。 『楽しい婚活。』をしながら『幸せな結婚。』『本気の気持ち。』があれば叶うと思います。
こんにちは。婚活中の皆さん、特に40代で素敵なパートナーを探している方に向けて、今回は「予祝(よしゅく)」を活用した婚活の方法をご紹介します。予祝とは、簡単に言えば「先に喜んでおくこと」。未来の成功や願望が叶った状態を前もってお祝いすることで、その実現を引き寄せるという日本の伝統的な方法です。婚活がなかなかうまくいかないと、つい自信を失ったり焦ったりすることもあるかもしれません。しかし、予祝の力を取り入れることで、前向きなエネルギーを自分に与え、理想の未来をぐっと引き寄せることができるのです。1.理想の未来を具体的にイメージするまずは、自分が理想のパートナーと出会い、どんな生活を送りたいのかを具体的にイメージしてみてください。どんな人と出会いたいのか?一緒にどんな時間を過ごしたいのか?例えば、「週末には一緒に散歩をしながら話を楽しむ」や「家でおいしいご飯を一緒に作る」など、リアルで温かい未来像を描いてみましょう。2.イメージを実際に形にする予祝では、イメージを形にすることが大切です。例えば、自分が結婚式を挙げるとしたらどんな場所がいいか調べたり、婚姻届けの記入例を見てみたりしても良いでしょう。さらに、「幸せな未来を手に入れた自分」を意識した写真やビジョンボードを作るのもおすすめです。3.未来の自分になりきってお祝いするイメージができたら、その願いが叶った状態を先取りしてお祝いしましょう。「理想の相手と出会って、本当に幸せ!」という気持ちになりきり、笑顔で喜ぶのがポイントです。一人で家でお祝いするのもOKですし、友人に協力してもらって「未来の結婚生活」を祝うホームパーティーを開くのも素敵です。
こんにちは!三重県津市結婚相談所CocoBridalの堀切です💡早いことにもう2月も目前です!今月はバレンタインがありますので女性のみなさん張り切っていきましょうねー!!〈関連記事〉☑結婚相談所におけるバレンタインチョコ https://cocobridal.jp/blog/detail/20240206134615/ ということで今週末も無料相談会開催します✨ご相談は、津市内カフェ orオンラインで承ります。無料ですし無理な勧誘も行いませんのでお気軽にお問い合わせください😊※お知らせ2日(日)は臨時休業です。お見合い結果などは対応しますが面談は一切なしです。ご了承ください。2月1日(土)・10:00ご予約可能・11:00ご予約可能・12:00ご予約可能・13:00ご予約可能(オンラインのみ)・14:00❌・15:00❌・16:00ご予約可能・17:00ご予約可能(オンラインのみ)2月2日(日)休業日※平日も無料個別相談承っております。上記の日程が難しい場合は日時をご指定ください。※ご予約、ご質問はお問い合わせフォームまたはLINEよりお願い致します。
結婚相談所ベイビーズ・ブレスです、いつもありがとうございます。婚活を頑張っているのに、なかなか結果が出ない。そんな悩みを抱えているあなた、一体何が原因だと思いますか?曖昧な態度や消極的な行動が、婚活の壁になっているかもしれません。しかし、行動を変えることで未来は大きく変わりますよ。例えば、少しの勇気や自己分析を加えるだけで、婚活がスムーズに進むこともあります。つまり、行動するかしないかで、将来の幸せが大きく左右されるのです。この記事では、婚活で結果を出すための具体的なステップを紹介します。読むことで迷いや不安が解消され、次の一歩を踏み出すヒントが見つかるでしょう。今の婚活を見直し、理想の結婚を叶える第一歩を一緒に進めていきましょう!☆婚活がなかなか上手くいかないと悩んでいませんか?「なぜ交際が続かないのだろう」と考えることはありませんか?その答えは、“行動していない婚活”に隠れているかもしれません。あなたは、婚活の場で次のような行動をしていませんか?相手の様子を伺うばかりで、自分から話しかけない。・自信が持てず、出会いに消極的になる。・少しでも「違うかも」と感じたら次へ進む。・こうした行動は、婚活を成功させる大きな妨げになります。なぜなら、相手に自分の魅力を知ってもらう前にチャンスを逃してしまうからです。つまり、「行動しなければ何も始まらない」ということなのです。行動しない婚活が招くリスクところで、行動しないままの婚活にはどんなリスクがあるのでしょうか?まず、時間という大切な資源を失う可能性があります。婚活のチャンスは無限ではありませんが、動かずにいると気づかないうちに周りはどんどん結婚していきます。また、目の前のチャンスを逃す危険性もあります。例えば、少しの勇気を持てば話せた相手が、実は理想的なパートナーかもしれません。しかし、その一歩を踏み出さなければ、それは永遠にわからないままです。つまり、行動しないことは未来の選択肢を狭めることにつながるのです。次の一歩を踏み出してみようあなたの婚活はどのくらい行動的でしょうか?「自分から話しかける」「積極的に相手を知ろうとする」など、小さな行動から始めてみませんか?その一歩が、あなたの未来を変えるきっかけになるはずです。勇気を持って動き出すことで、新しい出会いや可能性が生まれます。婚活における行動は、幸せな未来への第一歩です。今すぐ自分の行動を見直してみてくださいね!
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!