結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
こんにちは!岡山市の結婚相談所、JM岡山の森次です。新規面談する方や会員さんの中にもやたらパーティーの参加を希望する方が結構います。ところが、パーティでのカップル成立人数は少なく成婚までたどり着くのは極限られた1部の人たちです。続きは以下からご覧くださいませ(^^♪ https://jm-okayama.jp/blog/detail/20250119140441/
自宅で、一人でお相手を検索していると息詰まることがあります。「結婚相談所の数万人の会員さんの中からどんな人にお見合い申込み良いか分からない。」「活動をしていく中で疲れてしまい、お相手を探すのが苦痛になってきた。」そんなお悩みを結婚相談所の活動で抱えている方は多いです。私達の結婚相談所では、ご希望の方は一緒に事務所でお相手を検索してお申込みするサービスを導入しております。実際に、私達の結婚相談所で一緒にお相手検索をしてお見合い申し込みしたお相手と成婚退会された会員さんも多いです。では、仲人と一緒にお相手検索をすると、どんなメリットがあるのか?そこで今回は、仲人と一緒にお見合い申し込みをするメリットについてお話させて頂きます。
こんにちは🍀大阪、北摂、箕面市の結婚相談所マリーアンドウィッシュです❣️あなたは婚活アプリ派?それとも結婚相談所派?まだどちらがいいかわからないと悩んでいる派でしょうか。今回は、ズバリ!結婚相談所に向いている人について考えてみたいと思います☺️①結婚を真剣に考えている人結婚相談所は結婚を前提にした出会いを提供する場所です。そもそも「結婚したい」を強く思う人しか登録していないのでいつかは結婚したいとか、なんとなくいい人と出会えたら〜と思う人はマッチングアプリがおすすめです。②とにかく忙しい人弊社でご入会いただいた方の半数が仕事が忙しくて出会いの機会がないと言う理由でご入会されています。結婚相談所では希望の条件に合う方が携帯一つで検索できます。通勤時間や、休憩時間、お休み前の少しの時間でも見つけることが出来ますよ!そこからは仲人やカウンセラーと二人三脚、しっかりサポートを受けながら活動できるので安心感も違います。③理想とする条件に合ったお相手を見つけたい人結婚相談所はアプリと違って最初の段階でお相手の年齢、年収や学歴、家族、趣味などが具体的にわかるので希望に沿った方と出会いやすいです。結婚後の家事や育児、趣味のお金の使い方などの考え方までわかるので、より理想的な方に出会えます。④婚活に時間や手間をかけたくない人とにかく婚活に時間もエネルギーも使いたくない!効率よく活動したい!と思っている人こそ実はおすすめです。結婚相談所はプロの仲人、カウンセラーが最後までしっかりサポートしてくれるのでスケジュール調整やお見合い場所の選定、お断り時の気遣いなど、心労や余計な時間を費やすことはかなり軽減できます。 1人での婚活に限界を感じていたら、結婚相談所での活動をオススメします!⑤恋愛経験なしの方、恋愛経験が浅い方「どんな会話をすればいいの?」「デートでの服装は?」「お見合い場所やデートはどこがいい?」そんなお悩みも仲人カウンセラーにお任せください。あなたの魅力を最大限に活かす外見から会話の流れ、お店選びのお手伝い、その他もろもろもお伝えしながらスムーズな婚活を目指します。自分の長所短所も第三者の目線でアドバイスしてもらえるので、恋愛経験値が低くても大丈夫!一緒に考えベストなアドバイスをしてくれる仲人カウンセラーがいることはとても心強いですよね!いかがでしょうか。結婚相談所は、結婚をしたい人が真剣に活動している場であり、目的がはっきりしているので希望に沿ったお相手を最短で探すことが出来ます。何よりもひとりではなく見守ってサポートしてくれる黒子的なカウンセラーがいることはとても心強いです。それがマッチングアプリと大きく違うところだと思います。結婚相談所ってどんなところ?どんなことをしてくれるの?と言ったご相談も随時受け付けてますのでお気軽にお話くださいね。最寄りのカフェに出向きます☕️😊なにごとも思い立ったが吉日です✨今年は今までの自分に脱皮できる年と言われています🐍✨一緒にがんばりましょう!!
結婚相談所Premier(プルミエ)の丹波でございます。明らかに人気がある男性と成婚退会した女性会員様から、婚活のコツ!を伺いました。婚活を始めてみたら、お仕事が想像以上に忙しくなり、休日はお見合いとデートで埋まっていたそう。そんな中で、婚活を始める前に友人と手配したムーラン・ルージュのミュージカルと、デートの日程が重なってしまいました。入手困難なチケットでしたので迷われたそうなのですが、「今、何が大切か?」と考えたとき、「結婚するための時間を優先しよう」と、楽しみにしていたムーラン・ルージュを諦め、仮交際2回目のデートへ行かれました。その方とトントン拍子でご成婚され、いまは幸せな新婚生活を送られています。最後に、いま婚活をしている方に一言!「婚活は最優先にしてください」とのことでした(^^)〈成婚退会される方の基本パターン〉・最初の1~2回のデートは、最長2時間くらいのお茶やお食事デート・3~4回目くらいで半日のデート・5~6回目で真剣交際へ向けた具体的な見極めのお話合いデートお忙しい方ほど、プレ交際の間は婚活にお時間を割いていただき、同時に進んでいるプレ交際から、1対1の真剣交際に移行して、さらに結婚観を知っていただきたいと思います。 Premier(プルミエ)は、フランス語で「最初の」「最高の」という意味。ぜひ、最初の一歩を踏み出していただき、最高のご結婚をしてほしいと願っています。❤詳しいご案内は▼ https://rei-premier.com ■プルミエ婚活ブログ「理想の相手と成婚するプロフィール作り」▼ https://rei-premier.com /archives/2027「恋愛力と婚活力の関係は」▼ https://rei-premier.com /archives/1782
2024下期IBJAWARDを受賞させていただきました。8期連続受賞でございます!ひとえにサンマリエ長野に携わっていただいたお方たちのおかげと感謝申し上げます。2024年を振り返りますと、20代.30代.40代のご入会が増え、その方々のご成婚のお手伝いができた年でございます。なぜ・・・・!その方々が早期でのご成婚ができたのか、お話させていただきます。
日々の仕事の疲れを癒すため、推し活が有るから頑張れる。仕事を頑張るのは推し活をするため。バレンタインでの義理チョコはほとんど聞かなくなり、自分へのご褒美として豪華なチョコやお気に入り推し活シェフのチョコを購入する傾向でてきましたね。それも一つの時代背景で、元々なんであんなに義理チョコを渡していたのか不思議なくらいです。今の時代は物価上昇で生活が苦しくなりつつありますので、義理チョコを上げる余裕も意味もないのでしょう。それよりも、今のの自分を癒してあげないと!でもね、このサイクルで3年、5年、10年と独身のまま推し活やっていますと、残念ながら結婚年齢が高くなってしまい、結婚市場からすると不利にになります。結婚を意識し始めたら、婚活を少しでも早くはじめましょう。
性格の良い人には、以下のような特徴が見られます。1.相手の失敗を責めず、笑いに変えて前向きにさせる能力 ミスを咎めるのではなく、明るい雰囲気を作ることで相手の気持ちを和らげます。2.相手の話に共感し、適切な相づちを打つ力 話し手の気持ちを受け止め、安心感を与えるコミュニケーションが可能です。3.物や環境を大切にし、長く愛用する姿勢 物を丁寧に扱うことで、責任感や持続可能な価値観を示します。4.悪口を言わず、場の雰囲気をポジティブに変える力 他者への批判を避け、場を明るくすることで人間関係を良好に保ちます。5.小さな親切を自然に行い、周囲から信頼を得る行動 さりげない気配りやサポートが、他者への思いやりを伝えます。これらの特徴は、他者を思いやる心や配慮に基づいた行動から生まれています。相手の立場を理解し、共感する姿勢は、人間関係を円滑にする上で欠かせない要素です。また、物を大切にする習慣は、責任感や自己管理の意識を高め、周囲からの評価にも繋がります。悪口を避け、前向きな態度を示すことで、周囲の人々との調和が生まれ、自然と信頼関係が深まります。特に婚活において、これらの特徴を意識することは重要です。たとえば、相手の失敗を責めずに受け入れることで、パートナーとの信頼関係を深めることができます。また、共感を示す態度は、お見合いやデートの場で相手に安心感を与え、良い印象を残す助けになります。さらに、物を大切にする姿勢は、家庭を築く上での価値観や責任感の共有にも繋がります。場の雰囲気をポジティブに変える行動は、相手だけでなく周囲の人々との関係にも良い影響を与えます。そして、小さな親切を自然に行う姿勢は、思いやりや配慮の心を伝える重要なポイントです。これらの行動を日々意識して実践することで、婚活においても、周囲の人から信頼され愛される存在となり、良好なパートナーシップを築く可能性が高まるでしょう。他者を思いやる気持ちや配慮、共感の姿勢を育むことは、婚活だけでなく日常生活全般においても大きな価値を持つ行動です。ぜひ参考にしてみてください。(追伸)今日が、この先の人生で、一番成婚しやすい日です!今日よりも若い日は有りませんからね。
こんにちは。東京都国立市の結婚相談所きずなコンシェルジュです。今日のテーマは、結婚観。婚活における本丸、一丁目一番地ともいえる原点です。あなたに結婚観がなければ、お相手にも伝わりにくく心動かすことは難しいでしょう。何より「自分への動機付け」が弱いと、婚活を継続することが難しくなります。途中で活動を諦めてしまう方の多くが、「本気の目標がない=結婚観が不透明」にあります。といっても、自分の結婚観ってどう考えればいいのか分からない、、、。そんなあなたに魔法の10の質問をプレゼントしちゃいます♪こちらからどうぞ!↓ https://www.kizuna-con.com/archives/3068
こんにちは♪LIFBRIDALカウンセラーのRIEです⭐︎インフルエンザがめちゃくちゃ流行ってますね!!できる限りの対策をして過ごしていきましょう☆今日はあなたはどっち?婚活パーティーに向いてるor向いてないというお話しです٩('ω')وまず、婚活パーティーとはどんな場所でしょうか?もちろん基本的に独身者しか行けませんが特に証明書がいるわけではないです。ただ、結婚相談所が主催していて結婚相談所の会員さんが参加されている場合は相談所が身元を保証しているので職業や独身かどうか、年収など間違いないと思います。誰でも参加できるパーティーは身元が保証されているわけではないということを頭の片隅に入れておいてくださいね。パーティーにはいろんな形があってフリータイムやゲームの時間が多いものや1対1で順番に相手が変わって全員とお話しできるものなどさまざまです。パーティーのいいところは条件にとらわれずお相手の人柄や外見を最初に見れるところです!雰囲気の良い人なのか、苦手なのか・・・会って話してみるととてもわかりやすいですよね☆
2024年上期に引き続き全国の結婚相談所4502社中501社(11.1%)に贈られました♡・IBJアワードって何ですか?実績と信頼性の両面で婚活者の皆さまに最も推奨できる結婚相談所を表彰するものです。結婚相談所業界の質を高め、皆さまが安心して信頼できる結婚相談所を選べる環境を目指して創設されました。・評価基準は何ですか?入会成婚の実績 はもとより、信頼性(運営方針、与信状況、コンプライアンス等)など多面的からの評価によります。・婚活者の選ぶ指標のひとつ昨今結婚相談所が激増しているので、婚活する人もどこを選んでいいのかわからないですよね…その指標のひとつとなればいいかと思います
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!