結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
今日は、婚活が自己認識の向上にどれだけ良い影響を与えるかについてお話しします。独身男性の皆さん、婚活を通じて女性を好きになることで、どれだけ自己認識が向上するかを知っていただけたらと思います。まず、婚活は自分自身をより深く理解する機会を提供します。新しい人と出会い、その人々との交流を通じて、自分の長所や短所に気づくことが多くあります。例えば、パートナーが指摘してくれることで、自分では気づかなかった改善点に気づき、それを修正する努力をすることで、より良い自分に成長することができるのです。また、婚活は自分の価値観や信念を再確認する機会でもあります。パートナーとの対話を通じて、自分が何を大切にし、どんなことに情熱を持っているかを再認識することができます。これが、自己認識の向上に大きく寄与するのです。さらに、婚活は自信を高める効果もあります。愛する人が自分を選んでくれることで、自分の価値を再認識し、自信が湧いてくるのです。この自信が、他のチャレンジに対する勇気を与えてくれるため、様々な面で積極的に行動できるようになります。婚活はまた、感情の表現を豊かにします。喜びや悲しみ、愛情や怒りなど、様々な感情をパートナーと共有することで、自分の感情を適切に表現する能力が向上します。これにより、感情の起伏が激しい場面でも冷静に対処できるようになります。最後に、婚活は自己成長を促進します。新しい人と出会い、異なる価値観に触れることで、自分の強みや改善点に気づき、自己成長を続ける意欲が高まります。これが、自己認識の向上に寄与し、より充実した人生を送るための基盤となるのです。皆さんも、婚活を通じて自己認識を高めてみませんか?きっと、あなたの人生に新しい意味と価値が加わることでしょう。
お客様に寄り添う結婚相談所ベルブライドです。 東京(永田町・渋谷・東京駅丸の内)・オンライン店舗がございます。------------------------------------------男性会員様とお話をしていてとっても素敵な方でも自分の事をお話しすると謙遜されている方が多い印象があります。褒めた時などに『嬉しいです!!』と素直に言える方もいらっしゃれば、『いいえいいえ僕なんて何にもできないですよ…』と、謙遜される方もいらっしゃいます。あなたはどちらでしょうか??謙遜される、そんなところも素敵なのですが、中には謙遜を通り越して自虐なのか自分を下げすぎてしまう方もいらっしゃいます。女性はある程度自信のある方に魅力を感じる方も多いので、褒めた時には笑顔で『そんなこと言われたことないから嬉しい!』とか『これから長所にしちゃおうかな!』と、ユーモアを交えながら答えていただいた方が、褒めた女性としても嬉しいですし良い雰囲気作りができるのではと思います!!『いいえいいえ僕なんて何にもできないですよ…』と返されてしまったら、その後女性がフォローをしないといけない雰囲気になってしまいますからね…。弱音や自分の自虐は控えめで!『僕なんて』とかネガティブな言葉が自然に出てしまう方は意識した方が良いでしょう!!意識するだけでも変わることだってあると思います☺是非参考にしてみてください。
こんにちは。20代~40代の婚活を応援!守口・門真の『結婚相談所縁Road』のJLCA認定婚活カウンセラーの神林です。少しずつ太陽が昇る時間も早くなりましたね。春はもうすぐそこに来ていますね。春になると気持ちも前向きになったり、外へ出掛けたくなったり、新しい出会いを期待できる季節です✨今は出会いが無くても、今から行動すれば春には新しい出会い、新しい変化が期待できるかも♪まずは、🌸婚活ってどんな事をするの?🌸今まで恋愛をした事ないけど大丈夫?🌸結婚相談所ってどんなところ?🌸我が子が結婚に興味がないみたいで心配などなど、友達や家族には聞きにくいことも、遠慮なく聞けちゃう『バレンタイン婚活相談』を2月9日(日)に開催します💗何歳でも、どなたでも気軽にご相談くださいね😊お1人様ずつの相談会になり、1日3名様までしかご相談出来ませんが、お気軽にお問い合わせください。【バレンタイン婚活相談】※事前予約制日程:2025年2月9日(日)時間:①10:00~ ②1300~ ③16:00~場所:サンマルクカフェニトリ大日店 https://www.saint-marc-hd.com/saintmarccafe/shop/764/ 費用:ご自身のドリンク代のみ申込方法:ホームページのお問い合わせページをご利用ください https://en-road.net/ contact/ ※事前予約制です。※時間が重なった場合は別日をご提案させて頂く事があります※お1人様最大2時間まで※恋愛相談、婚活相談、結婚相談のみのご相談です婚活相談についてお気軽にお問い合わせ、お待ちしております😊==============================💎結婚相談所縁Road💎✨大阪で40社だけ!✨IBJAWARD2024Premium賞受賞🏆JLCA認定婚活カウンセラー🏆💍20代~40代の婚活を応援★💍製造業・エンジニアの婚活を応援★💍体験型にこだわった婚活イベントを開催★▶結婚相談所縁Roadの公式ホームページ https://en-road.net/ ==============================🌈親身なアドバイス&マンツーマンサポート🌈少人数制・出張型・仲人型《無料出張相談》🌈平日休み・シフト制勤務もお任せ♪🌈婚活・妊活経験があるカウンセラー▶縁Roadの公式LINEに友達登録するとクーポン進呈♪ https://lin.ee/4VcG5tq ==============================
こんにちは♪婚活サポートLIFBRIDALカウンセラーのRIEです⭐︎今日は手放さないと入ってこないものというお話です!なんとなくダラダラと付き合っている人がいて結婚するってなると違う気がする・・・けど、1人になるのはなんか不安。嫌いじゃないし・・・付き合いが長くて別れられないけど結婚にも踏み切れない・・・結婚したいけど、相手がするつもりがない・・・次にもっといい人が現れるかわからないし、いい人と巡り会えたら別れようかな・・・なんてこと、あると思います。すごくわかります!!でも、実はこう考えていると、次の出会いってなかなかやってこないんです💦
婚活をしている方の中には男女ともに『年下が良い』『年上が良い』『同じ歳が良い』など相手の年齢に対して理想がある方もいると思います。 年齢幅に対しても年下・年上ともに『2~3歳程度が良い』『10歳以上離れていても問題ない』という希望なども本当に1人1人様々です。 男性の場合は年下の女性を求める傾向があると言われていますが、『年上の女性を求めている男性』も意外と結構いるのも事実です。 実際、これまで『ご成婚退会』されてきた男性会員様の中にも『年下なら2歳程度が限界だけど年上なら何歳年上でも良い』と話していた方や『可能であれば年下や同じ歳よりも2~3歳ぐらい年上の女性が良い』と話していた方もいました。 また、『年齢は特にこだわらない』と話していた方の中にも結果的に年上の女性と『幸せな結婚』を叶えたという男性会員様も普通にいます。 『年上の女性が良い』『年齢はこだわらない』という気持ちだった男性会員様の年齢層も20代~50代と幅広いので『年下の男性が良い』という気持ちがある女性にも自分の中で思い描いている『幸せな結婚』を叶えられる可能性も全然あります。 実際、これまで『ご成婚退会』されてきた女性会員様の中にも『年下の男性と結婚したい!』という思いがあった方も20代~50代と普通にいるのも現実です。 それでも確かに『絶対に何があっても年下の女性が良い』という男性が多いのも現実ではありますが、逆に『絶対に何があっても年上の女性が良い』という男性もいます。 この中には『年下や同じ歳は絶対に無理』『2~3歳年上ではなく5歳以上は年上の女性が良い』と話していた男性会員様もいました。 そんな彼の年齢は当時31歳でした。 容姿やスペックなども際立ってハイスペという訳では無かったですが、多くの女性が求めるような本当にシンプルに普通の好青年という印象の男性でした。 性格は明るく元気な男性であり、人としての優しさや誠実さも彼の魅力の1つでした。 そんな彼は昔から恋愛対象は年上の女性だったそうです。 過去には最高で11歳年上の女性とも3年間お付き合いをしたこともあったそうですが、この時は色々あったみたいで結果的にお別れをしてしまったそうです。 その後も年上の女性とお付き合いをする時もあれば、年下の女性ともお付き合いをしたこともあったそうが、どうしても年下の女性とはあまり上手く噛み合わず『やっぱり自分は年上の女性が合うんだな』という気持ちが彼の中では強くなっていったそうです。 そんな彼も年上の女性という希望以外は特にこだわりなどはなく『僕も明るいとは周りからは言われて、自分でもそうかなと思っているので明るい感じの女性の方が合うかなとは思っていますが、楽しい時間を過ごせる人が良いというのが一番ですね』と彼は話していました。 その為、彼のこのような気持ちも汲みながら『自己PR』や『カウンセラーPR』を作成する時も彼の性格や趣味などに合わせて年上の女性に興味を持ってもらえるような構成に寄せて私も作成しました。 そして、彼のプロフィールを公開してから1週間で120名ほど彼は申込を頂くことができました。 その中から14名の女性とお見合いを受けた彼。 この14名全てが年上の女性でした。 彼も最初は年上の女性がターゲットではある中でも『年下や同じ歳の女性ともお見合いを受けてみようかな』という気持ちもあったそうです。 しかし、想像以上に年上の女性から申込を頂けて、それであれば『希望に合う方のみお見合いを受けよう』という気持ちになったそうです。 その中でも本当はもっとお見合いを受けたかった女性もいたそうですが、さすがにこれ以上は一気に受けるとスケジュールの調整ができないと思ったそうです。 その為、申込を頂いた順から14名のみ彼はお見合いを受けたのですが、一気に受けるのは14名でもかなり多いのは間違いないので、この時はお見合いの日程調整も大変でしたが、パズルのように彼のお見合い日程を確定させていくのも私は結構楽しかったです。 彼も1件1件確定する度に『ありがとうございます!』『頑張ります!』と気合いを入れていたので、私もこの14名の中に良い出会いがあれば良いなと願っていました。 そして、結果的にこの14名の内、5名の女性と彼は仮交際に進んだのですが、相手の女性から交際希望自体は12名からもらえていました。 その為、この時に彼がちゃんと女性に対する対応ができていたのも実感できて、彼のポテンシャルの高さも私は感じました。 この時もお断りした女性の中にも『本当は仮交際したい…!』と思った女性もいたそうですが、さすがにこれ以上は仮交際に進んでもデートの日程調整で難航して上手くいかなくなるのも嫌だったそうです。 その為、当時は彼とも3~4名ぐらいを限度に考えていこうという話をしていました。 そして、お見合いを行う中でも彼は自分の直感や感覚などを大切にしながら交際希望かお断りの判断をしていたのですが、最初にお見合いをした7名の中で4名の女性と仮交際がすぐに成立しました。 それからは13人目の女性までは彼もお断りをしていたのですが、この中にも良いなと思えた女性もいたそうです。 しかし、このままだと仮交際が当初の予定の倍以上になってしまう可能性もあったので、この頃には彼もお見合い後の返事は慎重に行っていたのですが、やっぱりお見合い成立からいかに早い日程でお見合いを実施するのかということの大切さを改めて実感しました。 ただ、これはお互いのスケジュールの都合などもあったり、お見合いを受けて頂いた相手から届いた日程が先の日付だったなどもあると思うので一概には言えない部分ではあるのも事実です。 だからこそ、お見合いの申込をする時には少しでも良いなと思った方を見付けた時には申込をするか・しないかを丸1日とか数日考えた後に申込をするよりは少しでも良いなと思える方を見付けた時が申込をするベストタイミングなのは間違いないです。 実際、彼もお見合いの申込を頂いた順にOK返事をしていて、近い日程がドンドン埋まっていったという現実もあります。 しかし、これも所属している相談所の取次スピードも大きく影響する部分ではあるので活動している方の全てが自分だけではどうすることもできないという事実もあります。 私は会員様の申込・申受は何か確認事項等がない限り基本的には即日、深夜帯なら翌日に行うのですが、たまに会員様に申込が届いた時もお相手が申込をしてから数日後とかたまに期日ギリギリに取次をしてくる相談所もあるので、このような時は本当にかわいそうだなと思います。 そして、彼は最後の14人目の女性とお見合いを行ったのですが、この時は正直、彼の中でも既に4名も仮交際相手がいるし、今までのようによっぽどのことがない限り『お断りをすることになるのかな…』という気持ちもありました。 しかし、この女性は今までの女性よりも一番シックリとフィットする感覚もあったそうで会話をしていても本当に楽しかったみたいです。 更にお見合いが終わってからもこの女性から言われた『またお会いできたら嬉しいです』という言葉も彼の中ではずっと残っていたそうです。 当時はお見合い後に先方の相談所からも当日交際希望と連絡が届いたのですが、当時、彼は『いや~、困りました~』『最初の頃にお見合いをしていたら確実に僕も交際希望って返事をしていたのですが、状況が状況なので…』『僕のキャパが狭いのが悪いのですが、5人になるとデートとかLINEとか上手くできるか不安なんですよね…』『でも、今日の〇〇さん、一番良かったんですよね…』『悩みますが、交際するなら返事は早くした方が良いですもんね?』『どうしようかな…』とずっと悩んでいる様子でした。 私は彼と話をしている中でそんなに悩むんだったら、せっかく向こうからもすぐに交際希望と返事を頂いていたので、交際をしてみて判断をしてみた方が良いのかなと思いました。 正直、既に4名も仮交際がいると言っても当時はまだ誰とも初デートを実施していない状況でもありました。 初デート後に交際終了になるケースも多い現実もあるので、一時は同時に5名もいたとしても2週間後には0になっているというケースも想定されることと言えば想定されることでもあります。 その為、当初の予定よりも1人増えるぐらいだったら、そこまで大きな影響もないのかなとも思いました。 そして、何よりも本当は交際したいけど、他の人がいるから…という理由で彼は悩んでいて、もしもこの4名の中でデートを重ねている方がいたり、彼の中でこの人が良いなという気持ちがある方がいる場合は確かに無理して交際希望を出さなくても良いとは思います。 しかし、この時は誰とも初デートもしておらず、彼の中で4名ともどっこいどっこいという感覚の中で最後の14人目の女性は彼の中で一番良かったという感覚もありました。 それであれば不透明な4名の為に今の時点で『一番良かった』と思っている女性をお断りする理由もないのかなとも思いました。 当時は彼にもこのような話をしたら『やっぱり初デート後に交際終了って多いんですね!』『それなら〇〇さんお断りするのは勿体ない気もしてきたので、交際してみます!』『多分、明日まで悩んでも僕の性格上、交際希望出していたと思うので、それなら早い方が良いですもんね(笑)』と話していました。 そして、この日の内に2人の交際が成立したのですが、この日から2ヵ月後には仮交際の相手も2人に絞れていて、この内の1名は当然最後にお見合いをした女性でしたが、もう1人は彼が初めてお見合いをした女性でした。 どちらの女性も年齢は同じで彼よりも6歳年上でスペックや写真から伝わってくる雰囲気なども似たようなタイプの女性でした。 彼の中ではどちらに対しても好印象で非常に前向きに交際をしていたのですが、2人とも順調に進んでいるからこそ、どちらにするか決めかねている状況が少し続いていました。 私も当時は彼と2人のデートが終わる度にどうしようかという話し合いをしていて、先方の相談所とも情報共有をしていたのですが、2人とも彼と前向きに交際をしてくれている様子でした。 それでもこの時点では2人ともまだ彼と真剣交際という気持ちにも達していないとのことで彼も彼で2人に対する気持ちは甲乙つけがたく『どちらの女性と真剣交際に進みたいのか』という気持ちが固まっていない状況でもありました。 その為、彼とも話し合った結果。 もう少し様子を見ていくという方針で決まりました。 そして、それから数週間が過ぎた頃。 ある日、彼から『喜多村さん、決めました』『僕は〇〇さんと真剣交際に進みたいです』という連絡がありました。 彼の言う〇〇さんとは彼が最後にお見合いをした女性でした。 この日も彼と電話で話をしていたのですが、『今日のお昼〇〇さんとデートをしている時に真剣交際とはハッキリと言われていないのですが、好きですみたいな感じのことを言われて、単純かもしれませんが、僕も素直に嬉しくて、〇〇さんと進みたいってスッと思いました』『お見合いの時にも「またお会いできたら嬉しいです」と言ってくれたのもやっぱり嬉しくて今でも嬉しさが残っていて、こういう風に気持ちを伝えてくれる女性は僕も好きなので!』『本当は男らしく僕から言わないといけなかったかもしれませんが、今日〇〇さんが伝えてくれたので僕も誠意を見せたいです』という感じで話していました。 しかし、この日はデートが終わったばかりだったので、一時の感情というか冷静に判断ができているのか少し不安も私の中にはありました。 その為、彼にもその旨を確認したら『僕の気持ちは決まったので明日起きてからも気持ちは変わっていないと約束します!』『ただ、〇〇さんが真剣交際OKしてくれるか分かりませんが…』『さすがに今日の感じだと大丈夫だとは思いますが…(笑)』と話していたので、それであれば先方にも話をしてみる形になりました。 そして、先方にもこの日のデートの話を伝えて彼は『真剣交際に進みたい』という気持ちが固まったという旨の話を伝えたところ、彼女からも『本日のデートで気持ちを伝えてきました』という報告があった旨の連絡がありました。 先方の相談所からは念のために彼女にも改めて真剣交際への気持ちを確認すると言われたのですが、この日の内に彼女も真剣交際に進めるのを喜んでいたという報告が届いて、2人はこの次のデートで彼の方から真剣交際の申出をして、『真剣交際』に進むことができました。 この時にもやっぱり自分の気持ちを自分の言葉で伝えるというのは本当に大事だなと改めて思いました。 そして、それからは一気に2人は仲を深めていって、その後は本当に何事もなく、親御様へのご挨拶などもスムーズに行うことができて、『プロポーズ』まで進むことができました。 2人の年齢差は6歳と少し離れていましたが、彼から彼女との話を聞いたり、先方の相談所と話をする中でも本当に最初から年齢差を感じさせないような雰囲気もあって、彼は『ご成婚退会』の手続きの日に彼女を『良縁サポート和』のサロンに連れてきてくれたのですが、シンプルにお似合いのカップルでした。 今回の彼のように『年上の女性を求める男性』も『結婚相談所』では意外と結構いるんだなというのは私も年々感じていることでもあって、逆に『年下の男性を求める女性』も昔に比べると増えているような印象もあります。 年齢だけに限らず子供に対する考え方など様々な部分で今の『結婚相談所』の世界が一昔前よりは雰囲気も良い意味で変わっているという感覚もあります。 結婚相手に求める理想や結婚像なども本当に1人1人様々ですが、自分の中で『こんな人と結婚したいな』という思いがあるなら、その自分の気持ちに素直に婚活をして全く問題ないです。 確かに、『こんな条件だと無理』とか『そこを求めたらダメ』って決めつけている相談所もありますが、そんなのは余計なお世話だと思って聞き流しておけば良いし、最近は年下の男性を求める女性を非難する声もちょくちょく見ますが、そんな言葉や誤った情報を鵜呑みにしなくても大丈夫です。 今回の彼のように年上の女性を求める男性も結婚相談所では真剣に活動しているので叶えたい幸せな結婚像が自分の中にあるなら諦めないで欲しいです。 何も心配しなくても本気で婚活をしていく先に『自分史上最高の幸せ』を実感できるような『幸せな結婚』を叶えることはできるので、この日が来ることを信じて、焦らずに楽しみながら婚活をして欲しいなと私は思います。 『楽しい婚活。』をしながら『幸せな結婚。』『本気の気持ち。』があれば、叶うと思います。
新規入会者をご紹介いたします💁♀️ 公務員のお仕事をされている、兵庫県明石市にお住まいの女性です✨ 控えめで謙虚な方で、お相手の事を尊重し周りを見ながら行動することが出来る大人の女性です🥰 お仕事に対しても使命感と責任感を持って毎日お仕事に励まれており、仕事に対して真摯に向き合われている姿勢がとても素敵だなと感じました✨ お休みの日はお出かけをしたり旅行に行かれることがお好きとのことですが、料理やパン作りも楽しまれるという家庭的な一面もお持ちです! 相手を気遣いながらお話される、思いやり溢れる優しい彼女ですので、旦那様を温かく支える素敵な奥様になられることが分かります✨ 【年齢】46才 【住まい】兵庫県明石市 【お仕事】地方公務員 【趣味】旅行・パン作り 【学歴】大学院卒業 【婚歴】初婚 【身長】164cm ホームページでも随時、入会者情報を公開しています! ぜひご覧ください🤗💕 https://kekkon-akashi.jp/ *◦.☆.◦*◦.☆.◦*◦.☆.◦*◦.☆.◦*◦.☆.◦*★創業30年の信頼と実績★★地元に強い老舗の結婚相談所★★成婚卒業まで婚活カウンセラーがとことんあなたをサポートします★*◦.☆.◦*◦.☆.◦*◦.☆.◦*◦.☆.◦*◦.☆.◦*
こんにちは!兵庫神戸御影・元町・大阪梅田の結婚相談所ブルースター代表の山本です。先日、成婚退会した男性会員から素敵なLINEが届きました✨彼女の為に注文していたエンゲージリングが出来上がり、二人で受取に行った。とのご報告。それと共にリングのお写真も💍✨中央のダイヤにグルっとメレダイヤをちりばめた豪華で素敵なデザイン💓プロポーズの際はダイヤモンドを彼女にお渡しして、その後に2人で彼女の好きなデザインを注文しに行くのがブルースターでのプロポーズです🤗男性が選んだリングをプロポーズするのも素敵ですが女性の好みじゃないデザインになってしまう可能性も💦せっかくプレゼントした指輪を彼女が気に入らなければ残念ですからね😅彼女が指につけてくれてる画像は無いのかしら?と彼に伺うと『指につけた写真を撮りたいな』と彼女に伝えると『指に自信がないから恥ずかしい~💦』と言われたんですって!彼女、細くてスタイルいいから絶対に指輪似合うのに!可愛いですよね~😚素敵な結婚相手を見つけたい。幸せになるぞ!と思った方は下記キャンペーンでブルースターへお得にご入会下さいませ✨新春キャンペーン!誰でも半額! https://www.ibjapan.com/area/hyogo/27050/blog/131661/ 紹介キャンペーンも開催中!なんと、他の割引きキャンペーンと併用可能です!婚活をしている方をご紹介下さい!最大3万円プレゼント! https://www.ibjapan.com/area/hyogo/27050/blog/132813/
『婚活中のバレンタイン!おすすめのプレゼントと過ごし方』をお届けします💍✨全国のIBJ加盟店の中でも圧倒的な入会数・会員数・成婚数・受賞歴を誇る、続々とご成婚が誕生するリーズナブルな結婚相談所💒キャンマリアージュ成婚カウンセラーの荒巻明子です💛冬はイベントが盛りだくさんの季節❄️もうすぐバレンタインがやってきます💓婚活中の方の中には、仮交際中で意中のお相手がいる方や、まだお見合いや初回デート前で関係が深まっていない方もいるかと思います。「渡すべき?」「重くならない?」と悩む方も多いですよね💦そこで今回は、交際段階別にバレンタインのポイントをご紹介します🎁✨
こんにちは町田駅前のリアル店舗で、面談カウンセリングをしている良縁コンシェルジュ町田の佐野です「一挨一拶」(いちあいいちさつ)ご存知ですか?「挨拶」の語源となる言葉です禅宗の僧侶が師匠が弟子との問答で修行や悟りの深さを確かめる意味で使われていた言葉です挨拶の漢字には「挨」・・・押す、近づく「拶」・・・迫るお互いの心のうちを推し量る意味があります更にいえば相手を押して近づくだけでは相手は心を開いてくれませんまずは自分が心を開くことで相手も心を開いてくれるそういう本質的な意味があります婚活においても「自己開示」が大切とよく言いますもともとの「挨拶」の意味を知るとなおさら「自己開示」が大切であることがご理解いただけると思いますまずは自ら先に「はじめまして」「こんにちは」と挨拶をしてその後の会話でもお相手に質問攻めにするのではなくまずは自分がどんな人間なのか「自己開示」をしていきましょうね!
こんにちは!三重県津市結婚相談所CocoBridalの堀切です。 この度結婚相談所・マッチングアプリの情報メディア「婚活パラダイスbyLIFRELL」さんの選ぶ【三重にある結婚相談所おすすめ15社】に結婚相談所CocoBridalが掲載されました!掲載ページ: https://lifrell.co.jp/marriage/mie/ 「三重県の結婚相談所もたくさんあって、結局どこを選べばいいのかわからない」「結婚相談所は料金も安くないから、絶対に失敗したくない!」 そんな方のために、婚活パラダイスさんが三重県エリアを中心に、女性5名・男性5名、婚活サポート歴10年以上のアドバイザー2名を加えたチームで、合計50社以上の結婚相談所を徹底調査してくださったとのこと! そんな中、津市で唯一選出していただきとても光栄です✨ありがとうございます。これからもご期待に添えるよう頑張っていきたいと思います!!
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!