結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
2025年、新たな幸せの扉を開く。結婚相談所Enishellで理想のパートナーと出会う【30代・40代の婚活を徹底サポート】ゴールデンウィークが終わり、街には穏やかな日常が戻ってきました。皆様はいかがお過ごしでしょうか?結婚相談所Enishellでは、来る6月からの新たな出会いに胸を躍らせる会員様を迎え、最高のスタートダッシュを切るための準備を二人三脚で進めています👍人生の転機を迎え、真剣なパートナー探しを始める皆様へ…Enishellは、お一人おひとりの想いに寄り添い、確かな未来へと導くための万全なサポート体制を整えています(*´Д`)Enishellが選ばれる理由-確かな実績と信頼のサポートこの度、Enishellで活動をスタートされる皆様は、当相談所の強みを深くご理解いただいております。①30代男性の婚活を強力サポート! 30代前半で婚活を始めることの重要性を理解し、男性婚活のサポート体制が抜群の結婚相談所Enishellを選んでくださった男性様。Enishellは、あなたの魅力を最大限に引き出し、理想のパートナーとの出会いを力強くサポートします。経験豊富なカウンセラーによる個別カウンセリング、魅力的なプロフィール作成のアドバイス、自信を持って臨めるデートの練習など、成婚に向けた手厚いサポートであなたの婚活を成功へと導きます✨②輝く40代女性の再婚を応援! お子様を育て上げ、キャリアも築き上げてきた聡明で美しい40代の女性。子育てが一段落し、ご自身の第二の結婚に向けて時間を有効に使える今こそがチャンスと、前向きな気持ちでEnishellの扉を叩いてくださいました!Enishellは、あなたの経験と魅力を理解し、新たな幸せを掴むための婚活を丁寧にサポートしま👍同世代の理解ある男性との出会いはもちろん、あなたのライフスタイルに合ったパートナー探しを親身にお手伝いいたします。③結婚相談所の良さを再認識! 以前、トライアルでEnishellをご経験された30代の女性が、満を持して活動を再スタートされます!トライアルを通して結婚相談所のメリットを実感してくださったからこその再入会。以前にも増して可愛らしさと自信に溢れ、ますます輝きを増されています!Enishellは、一度活動を経験された方の再チャレンジも全力で応援します👍以前の経験を踏まえ、よりスムーズで実りある婚活となるよう、きめ細やかなサポートを提供いたします。「今」という輝きを逃さないで今回活動を開始される皆様は、ご自身が最も魅力的な「旬」の時期であることをしっかりと見抜いていらっしゃいます。そして、「今が一番若い」という紛れもない事実も。未来は、あなたの選択によって大きく変わります。Enishellへの入会という決断は、「結婚」という幸せへの近道、最短ルートを手に入れるための賢明な選択と言えるでしょう。数多くの結婚相談所の中から、Enishellを選んでいただいた皆様とのご縁を、私たちは何よりも大切にしています。誠心誠意をもって、お一人おひとりの幸せな未来を結ぶために、365日、会員様ファーストでサポートに尽力いたします。成婚の喜びが続々と嬉しいことに、今月もすでに2組のカップルが成婚退会の予定です。Enishellでは、日々、新たな幸せの物語が生まれています💒5月はまだ始まったばかり。もしあなたが「6月から婚活をスタートしたい」とお考えなら、まだ間に合います!まずは気軽にトライアルから「結婚相談所ってどんなところ?」「自分に合うか不安…」という方もご安心ください🎵Enishellでは、お気軽に体験できるトライアルプランをご用意しています。まずはEnishellの温かい雰囲気と、質の高いサポートを体験してみませんか?あなたの勇気ある一歩を、Enishellが全力で応援します(*‘∀‘)理想のパートナーとの出会いを、私たちと一緒に実現しましょう。さあ、Enishellで未来を変える一歩を踏み出してみませんか?
大阪結婚相談所ビリーブインユアセルフの米田♂です。今回は、「婚活がうまく行かない」ことの最大の理由である「ミスマッチ」についてです。正直なところ「婚活の正しい進め方」の重要ポイントも、この「ミスマッチを防ぐ方法」になります。少し妄想的な思考検証を試みます。もし結婚相談所の婚活で「男女どちらか一方が結婚したいと思う相手ができたら成婚とする。」仮にこういう前提があったとしたら、果たして成婚率はどうなるでしょうか?これは調べようがないですが成婚率100%になると思います。昔の日本のお見合いが近いですね、「相手を見初めると親や仲人や職場の同僚などが寄ってたかって結びつける」から婚姻率が高かったのも当然です。反対に今は「自由にお相手を選べる」ので、「いい人がいないから結婚しない」となるのですね!これが、婚姻率を下げている主要因とされてもいます。ですが、「全く一人からも相手にもされない」という本当の意味で「結婚できない人」は、少なくともIBJの相談所の会員ではありえない!これが今回の出発点です。この「全く相手にされないわけではないが、いい人とは思えないので結婚しない」という現象がまさしく「ミスマッチ」なのです。では、何故ミスマッチが起こり「婚活が上手く行かない」という人がでるのか?というと当たり前ですが、前述しました「お互いが結婚したいと思う相手でなければ結婚しない」ことが主な理由になります。この「お互いの気持ち」がクセモノなのですが・・・・本当に。だって人間だもん!!です。でも、ここにミスマッチが生じます。この「ミスマッチを制する者」が婚活を制します。
こんにちは。JLCA(日本ライフデザインカウンセラー協会)認定婚活カウンセラー資格を持つみくる結婚相談所吉本です。ご成婚退会された仲睦まじいご夫婦から奥様になられた女性さまの結婚後初のバースデーということで有名なフランス料理のお店からお写真が届きました。このお店は広島市中区にある知る人ぞ知る有名店で、味はもちろんのこと雰囲気も最高。こんな素敵なお店をチョイスするなんて元会員様の男子もやるね~~~と心で拍手。といいいましょうか、LINEにてこの画像を頂いたのだけど・・お返事をしながら嬉しくて勝手に顔がゆるんでいた私です。ご成婚退会してからもこうして近況報告を下さるのは本当に嬉しい事。これからもこうして永いお付き合いができたら幸せです。ご成婚退会していかれてお見送りをする時には嬉しさとちょっぴり寂しい気持ちになったりもしますが(まさに親心?)こうして連絡をくださると本当に良い仕事をさせていただいて良かったなと思います。これからも婚活者みんなが幸せになるよう全力でサポートしますね。こんなカウンセラーがいる結婚相談所です。気になる方は是非ともご相談にいらしてくださいませ。🌸こちらもご覧ください🌸 https://www.mikuru-nakoudo-hiroshima.jp/
こんにちはハイステータスな方の婚活でしたら本町の結婚相談所SalondeLumiere婚活をしていると次のデートの行先に困った事ありませんか?そんな時のデートに役立つブログを更新しています婚活カウンセラー高梨です今回は少し足を延ばして奈良宇陀方面です室生龍穴神社の帰りに寄りましたお蕎麦屋さんです車が無いと厳しい場所ですしかも大きな車は無理かもしれません細い山道この先に本当にお店があるのか?と心配になる細道でしたその先には道が開けていて古民家のような佇まいの一軒家です道路から少し奥まった玄関までの道はとても風情がありそこを抜けると大空が広がる素敵なお庭縁側にも席があり縁側を眺める二人席もあったり・・・暖炉もあり寒い時期は素敵でしょうお蕎麦はシンプルにかけ・おろし・とろろ冷・温がありセットメニューにはかけ・小鉢・天ぷらのセットのようでしたが売り切れていました私と同行者はとろろ冷のお蕎麦と天ぷらをそれぞれオーダーしたつもりでしたがどちらも山盛りで天ぷらは2人分ですか?と聞きましたら一人前です・・・一人前で正解でしたマイタケ・こごみ・ふきのとう・ナス・海老を山菜でくるんだもの・モミジガサ?他2種類とろろ芋のお蕎麦も本当に美味しく美しい田舎の景色とともにいただくお昼は大満足でした・・・宇陀はお蕎麦屋さんが点々とあるようです有名な一如庵さんは予約が取れませんでした・・・次回はそちらに行きたいと思っています牡丹のお花が好きで長谷寺にも行きたかったのですが昔は今頃が見ごろだったらしいですが4月25日くらいが見ごろだったみたいです・・・とても残念ですお蕎麦屋さんに飾っていらした牡丹龍穴神社はまた別の機会に・・・
皆さん、こんばんは!😊お元気にお過ごしでしょうか!心理カウンセラー(兼)婚活カウンセラーの高山です。GWも終わり、あっという間にいつもの日常に戻りましたね!🤣それぞれに、楽しい休日を過ごされたと思いますが、アトラクティブでも、この連休中に数々のドラマがあって、真剣交際に進んだ会員さんも多くいました。人生、何が起こるかわかりませんよね!辛い時には何をやってもやる気が出なかったり、愚痴が出たり、自分がどん底に落ちてしまったような、そういう心境にもなりますが、新たな出会いで進展があると、それまでのどん底の空気が一掃され、水を得た魚のように心が躍動し、モノクロだった景色が一気にカラフルに色づいていく様は、まさに、人間は感情の生き物で、生きている証拠なのだろうと思います。見える景色を変えることができるのかどうかは、最後は自分の心次第なのかも知れませんね!また、昨日は「母の日」でしたね!皆さんも日頃の感謝を伝えるために、きっと素敵なプレゼントをされたのではないでしょうか?私の主観ですが、何となく、母の日は父の日よりインパクトがあるような、そんな気もしていますが🤣、次は父の日ですから、皆さんもちゃんと感謝の気持ちを伝えましょうね!😊さて、今日のブログの本題に入る前に、皆さんにご報告が!うちの愛媛の会員さんですが、先月プロポーズを受け、4月27日に男性がうちの会員さんのご両親にご挨拶に来られたのですが、昨日は、彼女が男性のご両親へのご挨拶だったんですね!ご挨拶の日が近づくと徐々に緊張を増して行ったようで、当日の挨拶や所作をどのように振る舞えばいいのかなど、幾つかのアドバイスを求められたので、私、彼女が当日に緊張しないように、男性のご両親に対して、ご挨拶から自己紹介から決めゼリフまでのシナリオを作成して、テキストで伝えておいたんですね!💪結構いい感じに仕上がったシナリオだったのですが、やはり緊張していて半分くらいしか言えなかったそうです🤣でも、男性のご両親にとても喜んでいただけたらしく、玄関先で既に歓迎ムードで迎えられ、和やかにご挨拶ができたそうです。そしてご挨拶が終わって帰り際に、男性のお母さんから、「いい人に出会えた!娘みたい!😊」と言われたらしく、その際に、彼女の手を両手で握りしめて感涙していたそうです😭お母さん、本当に嬉しかったのだと思います。お父さんも喜んでいたそうで、私も彼女から話を聞いて、思わずもらい泣きをしてしまいました😭彼のご両親も嬉しかったと思いますが、うちの会員さんも彼のご両親の心の温かさに触れ、本当に嬉しかったと語っていました。私も本当に嬉しかったです!私のシナリオは半分くらいしか言えなかったそうですが!🤣でも、毎回そうなのですが、会員さんがご成婚をする時というのは、いつも感慨深い気持ちにさせられます。これまでの会員さんとのやり取りや、苦労したことや、一緒に悩んだことや、カウンセリングをしていたことや、遅い時間に何時間も話し込んだことや、辛かったことなど、彼女との過去のいろんな出来事が蘇ってきます。アトラクティブの会員さんは他の相談所に比べて平均年齢が比較的高いので、若い方でも30代で、多くは40代、50代となります。また、過去に他の相談所で上手く行かなかった会員さんばかりなので、今回の愛媛の会員さんも50歳目前でのご成婚でした。最初はどうなるものかと、ご本人も入会当初は心配していたそうですが、でも、こうして現実に成婚に辿り着き、幸せを掴んたことは紛れもない事実で、改めて、どんな人にもチャンスがあることを証明してくれたのだと感じます😊男性も彼女と同い年の素敵な男性で、他県に在住でしたが、毎回、何時間もかけてうちの会員さんに会いに来てくれた素晴らしい男性です。世の中的には、近場に住んでいてもオンラインを希望するような男性もいますが、彼のように、毎週、フェリーと高速を乗り継いで往復9時間かけて会いに来てくれる男性は、本当に尊敬に値すると思います。往復でかなりの時間がかかりますから、毎回、デートは短時間でした。私が一番に感じたことは、彼は交際中、常に彼女に会いに来てくれましたが、その間、一度も彼女を地元に呼ばなかったことです。男性によっては、最初は自分が会いに行っても、次は女性に来てもらおうと誘う男性も珍しくありません。遠距離の場合、男性が最初から女性を呼ぼうとするケースもあります。時間もエネルギーもコストもかかりますから、男性もそれなりに駆け引きをしてきますが、それ自体が悪いとは思いませんが、ただ、結果として、そのまま成婚に繋がる男性は、どんなに距離が離れていても女性を呼んだりはせず、全て男性が女性に会いに来ます。喩え新幹線であろうが、飛行機であろうが、どんなに離れていても、必ず男性が会いに来るのです。あくまで、アトラクティブだけのエビデンスですが😅遠距離の場合、過去、成婚に繋がる男性の100%が、女性を一度も自分のところに呼ばす、自らで女性に会いに来てくれた男性でした。アトラクティブでは、交際中に女性が男性の元へ会いに行く場合というのは基本的には、真剣交際に進んでからとしていますが、今回、ご成婚になった彼は、真剣交際になってからも、ひたすら彼女に会いに来てくれたんですね!😊同じ男性として、私も脱帽でした。そういう、素敵な男性もたくさんいるということを、皆さんにも知って欲しいと思いました。少々余談が長くなってしまいましたが🤣本題に入ります!今日のブログでは、初心に立ち返って、活動で大切なことをお伝えしたいと思います。今日のタイトルは「上手く行かない時は、シンプルに捉えること😊」そしてサブタイトルでは「自分の強みが何であるかを知り、自分の強みで勝負すること!」とさせていただきました。まず、シンプルとはどういう意味なのかについてお伝えします。サブタイトルにもあるように、自分の強みが何であるかを知り、自分の強みで勝負することが大事であるということです。自分の弱い部分で勝負をしたり、自分の強みも弱みもわからないままの活動では、男性に対して十分な訴求力がないからです。全てが曖昧で、中途半端な活動になってしまうことで、全てが空回りをします。例えば、理系に興味がある人、あるいは理系が得意分野の人は、理系の大学に進学して、その後も自分の専門分野の職業に就きます。理系が好きな人間、得意な人間が文系の大学に進学することはないからです。転職をする際も、自分の強みが何であるかを面接で人事担当者に伝えると思います。自分の強みがわからず、アピールする内容もわからず、ただ単に雇ってください!と人事担当者に伝えても、会社側は判断できませんよね!判断ができないということは、その人間は不採用となります。このように、人生全般において、自分の強みで勝負するという生き方は、空気と同じくらい普遍性があります。人を引き寄せるのも、自分の強みを全面に出すことで周囲を引き寄せて行きます。それが、自然の流れなのです。物事をシンプルに考えるとそうなります。例えば、自分の強みが何であるかがわからない!あるいは、自分には人に誇れるほどの強みはないと思っている人もいるかも知れませんが、どんな人にも必ず強みは存在します。何らかの資格を有している人や専門職の人は、その分野に長けているわけですから、そういう得意分野を武器に、そこから話を広げて行けばコミュニケーションのきっかけになります。自分の存在をアピールすることができます。また、特に資格や経験がない人であれば、切り口を変えて、例えば料理をアピールするのであれば、単に料理自慢のようなアピールではなく、「作り置き」で経済的合理性を間接的に伝えることで、女性としての堅実さをアピールすることができます。あるいは、それでも何も出てこない🤣、という人は、お見合いや交際の過程で、結婚後の自分の理想とする生き方や、結婚して夫婦でやりたいことがあれば、そういう未来に向けてのビジョンを語ればいいのです。どのような夫婦生活にしたいのか?そういう、具体的なことを語ることで、男性の目には、何らかの生き方が明確になっている女性なんだろうな!という、そういう印象を男性に与えることができます。男性の興味を引くアプローチというのは、幾らでもあるのです。私の場合は、女性の自己PR文は全て私自身で作成しますが、その際に、女性の人間性や生き方が男性に伝わるように、男性心理に反応する書き方で原稿を作成します。つまり、その女性にとっての「強み」を原稿に盛り込んでいくのです。だから申し込み数が増えていきます。多くの企業がいろんな物を作ったり、独自のサービスを提供する場合も、同じように、その企業の得意分野で勝負をします。世の中の流れや社会全体が、個々の強みで勝負していることがわかります。相談所での活動でも同じことが言えるのだと思います。因みに、ここでいう、それぞれの持つ「強み」というのは、誰よりも優れた何か?という意味ではなく、自分の得意分野や興味があることが、そのまま「強み」と解釈すればいいと思います。人と自分を比べてどちらが上か下かではなく、自分の中では!という前提での「強み」でいいのだろうと思います。その分野で優秀である必要はなく、自分らしい強みでいいと思うのです。そうやって、前を向いて頑張って欲しいのです。このブログの最多出演でもある、名古屋の手のかかる会員さんは、昨年11月に成婚退会をされましたが、今だにきっちり連絡が来ます!🤣ブログも成婚後も必ずチェックしているそうです🤣愛媛の会員さん同様に苦労の連続の中でアトラクティブとご縁があり、その後、ご入会をされた経緯がありますが、以前、ご成婚時にオンラインで彼女の男性とご挨拶をしたことがありました。その際に彼が語ったのは、彼女は努力ができる女性だからと語っていたことを鮮明に覚えています。彼女のご職業は看護師さんなのですが、途中、医師を目指したことがあり、一度は看護師を退職し、大学院で猛勉強をした経緯がありました。結果、途中で医師を諦め、今は看護師の人生を歩んでいますが、やがて彼女と結婚をする彼は、そういう、看護師を一旦辞め、大学院に進学してまで努力をし続けたことに、とても感銘を受けていたそうです。彼女にとっての「強み」とは、決して諦めない生き方として、男性の目に映っていたようでした。最終的にはいろんな事情で医師を諦めることになったのですが、自分がやるべき全てを出し切ったと、後に私に語ってくれました。素晴らしい生き方だと思います。いつもはドリフのコントのようなやり取りをしていますが🤣、心の奥底では、誰にも負けない強い芯を持ち続けている女性で、その姿勢が現在の素敵なパートナーとのご成婚に繋がったのだと感じます。ですから、自分の「強み」とは、どんな人にもあるものだと、それを忘れないことです。あと、私のところでは、会員さんが正式に成婚退会した時には、個人的にお花のアレンジメントをお贈りするようにしています。彼女にもお花をお贈りしたのですが、先日、彼女から連絡があり、私が贈ったお花を業者さんに頼んで「押し花」を額装にしたそうで、その画像が送られてきました😊このブログの最後に画像を添付しておきますので、素敵な「押し花」なのでご覧ください。よーく見ると、額装された押し花の中に、小さくアトラクティブのロゴが入っておりました!私、ちょっと愛を感じてしまいました!🤣でも、素敵な押し花に仕上がっていて、立体的な花のアレンジメントをどうやって押し花にしたんだろうと、素人の私にはわかりませんが、本当に素敵な押し花に仕上がっていました。実物はもっと素敵なんでしょうね!これからご成婚をされる会員さんは、今後の参考にされてください!😊今日のブログを読まれて個別にご相談ご希望の方は、LINEのQRコードから申請をしていただき、ご相談内容をお知らせください。私のLINEなので、必要に応じてご相談いただければ幸いです。また、アトラクティブのWEBサイトのオフィシャルブログでは、カウンセラーブログではお伝えできないリアルな情報をお届けしています。活動に行き詰まりを感じている方は、一読される価値はあると思います。その他、相談所のご入会をご検討されている方、相談所の乗り換えをご検討されている方は、アトラクティブのWEBサイトのオフィシャルブログをご覧になった上で、無料カウンセリングの専用フォームからお申し込みください。無料カウンセリングは心理カウンセリングが含まれますので、今後の参考になると思います。アトラクティブでも、ご成婚、真剣交際と、大きく前進している会員さんがたくさんいらっしゃいますが、そういう、一人ひとりの会員さんも、真剣交際に進む前日までは、常に不安の渦中にあります。真剣交際に進んで、そろそろプロポーズかも?という段階に至っても、それでもプロポーズがあるまでは、どこか心がモヤモヤしていて不安の渦中にあります。結局は、目で見える形で幸せを掴むまでは、誰もが不安の渦中にあると言えます。幸せは、徐々には来ないのです。あっ!ようやく幸せが近づいてきたなー!😊とはならないのです。ある日突然、幸せは訪れます。それは、成婚に繋がる男性との出会いから始まります。そういう男性を引き寄せるのです。自分で限界を作らないことです。自分の「強み」を活かして、前を向いて頑張って欲しいのです。その先に、幸せが待っているのだと思いますよ!また、お会いしましょうね!😊心理カウンセラー(兼)婚活カウンセラー高山一美アトラクティブスタイル https://attractive-style.com オフィシャルblog(もっとリアルに) https://attractive-style.com /blog/
こんにちは! 山口県下関結婚相談所結美-musubi- の婚活カウンセラー森本亜希子です💓今日は、**同じ下関で結婚相談所を運営している「みやび結婚相談所」**のカウンセラーさんがご来訪くださいました。なんと、お土産に下関の老舗和菓子店「梅寿軒」の最中をいただきました。実は私の大好物なんです。みやびさんの“和を大切にする心”が伝わってきて、そのお心遣いにほっこりしました。お話は、6月14日(土)に開催される《和ごころ婚活in城下町長府》について。対象は30代〜50代の独身男女。私も当日はオブザーバーとして参加させていただきます。・・・続きはこちら📝✨ https://musubi-marriage.com/20250512_blog/
こんにちは、広島にあるクライム結婚相談所、代表の倉益です。結婚相談所で多くの婚活者の方とお会いして感じるのは、「自分自身をよく理解している人ほど、良いご縁に恵まれやすい」ということです。でも、いざ婚活となると「どう振る舞えばいいのか」「自分ってどんなタイプなんだろう?」と戸惑う方も多いのが現実。そんなあなたにぜひ試していただきたいのが、人間関係のスタイルを3タイプに分ける【ギバー・テイカー・マッチャー診断】です。 続きはこちら→ https://www.kuraim-konkatsu.jp/ 17452193892399 【広島県】クライム結婚相談所☆公式HP: https://www.kuraim-konkatsu.jp/ ☆LINE公式アカウント☆24時間相談可能 https://aura-mico.jp/qr -codes/8b6b1c90d07fd0a66fa0d81d70383d1f/previewpage LINEで婚活診断出来ます‼
「愛情があったのに、別れることになった」。そんな話を、ある40代の男性から聞く機会がありました。彼は一度結婚を経験し、現在は独身です。離婚に至った理由は、よくある「気持ちの冷め」ではなく、経済的な事情だったそうです。「離れて暮らすようになったら、不思議と気持ちも離れてしまった」と語る彼の言葉は、とても印象的でした。実際に話を伺って感じたのは、結婚というのは“ずっと気持ちが燃え上がっている関係”ではなく、“日々のやりとりや存在の近さ”によって支えられているということです。夫婦関係は、目に見えない絆の積み重ねでできているのかもしれません。こうした話を聞くと、「やっぱり結婚って難しいのかな」と思う方もいるかもしれません。でも、私自身は逆に「だからこそ、今からしっかり考えておきたい」と感じました。結婚はゴールではなく、新たなスタートです。その後どう育てていくかが、本当の意味での“人生設計”ではないでしょうか。婚活という活動は、「誰と出会うか」だけでなく、「どういう関係を築きたいか」を見つめ直す機会でもあります。たとえば新宿区のような都市部では、忙しさや物理的な距離が、心の距離にも影響する場面があります。だからこそ、自分の価値観や希望する関係性について、最初から丁寧に考えていくことが大切です。「距離を埋める努力ができる人と出会いたい」―そんな思いを持った時、婚活はただの出会い探しではなく、“これからの自分の暮らし”をデザインする第一歩になるはずです。(追伸)今日が、この先の人生で、一番成婚しやすい日です!今日よりも若い日は有りませんからね。
無事に成婚退会!おめでとうございます。入会説明では不安なお顔でしたが、お二人でお越しいただいた時にはとても素敵な笑顔でいっぱいでした。あまりお付き合い経験がない。と言うことが一番の不安だったようですが、じっくりと向き合う時間を作られていました。交際期間を考えつつデートは30回を超えていました。お二人が真剣に向き合っていることが分かりました。途中、気持ちがへこんだり相手を想うがゆえに自信をなくしたり。と・・・その度にたくさん話して心を整理してまた、お相手と向き合う。結婚生活も同じだと思います。「もう始まっているんですよ!」と言う言葉にはっ!とされていました。婚活のゴールは成婚。ですが結婚は新たな人生のスタートです!スタートした後、しっかり歩んでいけるようにサポートしていきたいと思っています。
▶会いたいと思う人がいない。▶お見合いしたいと思う人が見付からない。そんな気持ちになったこと、ありませんか?▶婚活アプリを使ってるのに、会いたいと思える人が見付からない。▶婚活してるのに出会えない。そんなことを考え始めると・・・=====▶皆は出会えてるのにどうして私だけ?▶もしかしたら自分に問題があるのかな?=====・・・なんて、不安になったりするかもしれません。でもそれ、普通のことです。特に、婚活初心者さんにはよくある普通のこと。自分が悪いのかも!?…なんて、悩む必要はありません。何にも悪くないですから^^実は・・・会いたい人がいない…と思うのは、みんな同じです。そんな時の「乗り越え方」があるのです!理想のお相手と出会えている方は、「乗り越え方を教えてもらった方」or「たくさん時間をかけてご自分で気付いた方」です。そんなに時間をかけられない!と思った方、乗り越え方にご興味のある方には、こっそりお伝えしています。ご希望の方には、あなたに合った婚活、婚活アプリで上手くいく方法についてもお話しています。⇩こちらからお気軽にご連絡ください^^ https://www.bon-declic.com/contactssl2.html 03-5534-9880「いい人がいたら結婚したい♡」って思っている方、婚活してもなかなか上手くいかないな~って思っている方も、こちらからお気軽にご連絡くださいね。⬇️ https://www.bon-declic.com/contactssl2.html 03-5534-9880未来は自分で変えられます!今年は自分で、未来を変えてみませんか?
全国の結婚相談所
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!