結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
こんにちは。JLCA(日本ライフデザインカウンセラー協会)認定婚活カウンセラー資格を持つみくる結婚相談所吉本です。よくお見合いの日に雨だから嫌だな~と言われる方がおられます。そう、足元も良くないですしせっかくおしゃれしてヘアスタイルもばっちりキメても湿気でヨレっとなったりしますしね。でもちょっと喩えは違うかもしれないけど、ほら。雨降って地固まるってお見合いの時にもなんらかの意味があるのかもしれませんしね。本来の意味はトラブルや困難が起こった後でも逆に物事が落ち着いてより良い状態になることを表すことわざなんですよね。雨が降った後に地面が固くなるように悪い事があった後に良い状態になるということを示しているのですよね。雨だからってどんよりした気持ちになることはないと思っています。本来は結婚式の日などに使われたりするようですが、私は仲人としてお見合いの日にも使ったりします。「あ、明日はお見合いですね。雨模様だけどあとあといい事があるかもしれませんよ、元気に行ってらっしゃい!」なんて送り出しています。これから梅雨のシーズンになりますと更に雨問題がありますけども、何事も良い方に考えたら気持ちがフワっと楽になりませんか。今日の雨もなかなかの降りようだったのですが、所用で広島市内に出かけていても周りはなんだか浮かない顔をして歩いている方が多い中で私はレインブーツを履いて久々の雨にワクワクしながら歩いていました。今日、私はとっても素敵な傘をさしておられるご高齢の女性がいて思わずどこで買ったんですか?と聞きたくなったほどでした。傘の内側が虹色になっていて外側はくすみがかったピンクで。雨の日こそこんなおしゃれな傘を持って歩ける、そんな大人の女性になりたいと思いながら街中を歩きました。いや、歳だけはとっくに大人も大人なんですけどね笑婚活中の皆さま。雨の日の面談やお見合いがしんどいなと思われたら「雨降って地固まる」を思い出してください。いろんな解釈で明るい未来を想像しましょ。こんな明るいカウンセラーがいる結婚相談所です。是非、お話をしに来られませんか。我ながらちょっとヘン?と思いつつ、でもなんにつけ楽しく考えたらいいのではないかと。🌸こちらもご覧ください🌸 https://www.mikuru-nakoudo-hiroshima.jp/
こんにちは!幸せを叶える”Kanael結婚相談所”の舘野です。毎年5月の第2日曜日が母の日です。2025年は5月11日(日)です。日頃の感謝を伝える特別な日ですね。日本では大正時代に紹介され、戦後から一般に定着しました。母の日の定番といえば、やはりカーネーションですが、お母さんの好きなものを知っているなら、それを贈るのが一番です。ハンドクリームや入浴剤もいいですね。「自分では買わないけれどもらったら嬉しい」ようなものを選ぶのがポイントです。日頃は照れくさくて言えない「ありがとう」も、ぜひこの機会に伝えてみてください。舘野は母に縁起のよいミニ盆栽を贈りました。さて今日は一人の女性をずっと愛する男性の特徴を一緒に考えてみましょう。
「結婚したい気持ちはあるけれど、今の収入や貯金じゃ無理だと思ってしまう」そんな声を、私はこれまでにたくさん聞いてきました。ですが、実際には”お金がないから婚活できない"は、半分は誤解です。このブログでは、最新データをもとに、金銭的な不安を抱える30代男性が安心して婚活を始められる考え方と方法をお伝えします。
📍婚活パーティーのご案内in広島6月29日㈰16時30分から広島市中区の「ヌフカフェ」にて『“ゆっくり話せる”婚活パーティー~気軽に出会う、気づけば本気~』を開催します♪おいしいケーキとドリンクを楽しみながら、素敵な恋をみつけませんか?今回は、特に「ゆっくり話せる」を大切にしたパーティーの時間配分となるよう企画しています。パーティーの詳細&お申込は下記リンクからご確認ください↓ https://cheer-s.com/partynews/20250629hiroshima/ 先着順のため、お早めにお申し込みください😊おかげ様で20周年✨岡山と広島の結婚相談所チアーズでした♪
結婚相談所チアーズの"婚活"を体験できる『婚活体験会』を開催します✨体験会では、恋愛から婚活の悩みなど、日頃の不安を相談して、『結婚相談所の会員になったら、婚活のプロカウンセラーからどのようなアドバイスを貰えるか』を実際に経験してみてください😊さらに!自分の恋愛の傾向がわかる『恋愛力診断テスト』を実施し結果をプレゼント♪今後の婚活対策になるので是非活用してくださいね。お申込&詳細は下記リンクからご確認ください↓ https://cheer-s.com/partynews/20250525_hiroshima/ ⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒おかげ様で20周年✨岡山と広島の結婚相談所チアーズでした😊
ブログ更新しました🆙結婚相談所で恋愛ができるって、、ウソ?ホント?/カウンセラーさん!教えて~\ということで😊真実をブログにアップいたしました!成婚カップルをたくさん見送ってきたカウンセラー池田だからこそ語れるリアルな婚活のハナシ。そして気になる『恋活』のワード💓ぜひご覧ください♪詳細は下記URLをチェック✅ https://www.ibjapan.com/area/hiroshima/24825/blog/137254/ よろしくお願いします♫
ゴールデンウィークなどで実家へ帰省した時、ほっとする反面、何気ないひと言に、傷ついてしまうこともあります。「結婚はまだ?」「そろそろいい人いないの?」焦りたくない。でも、このままでいいのか不安になる。そんな複雑な思いを抱えたあなたへ、岡山と広島の結婚相談所チアーズから、そっとメッセージをお届けしたいと思います。メッセージは下記リンクからお読みください😊 https://cheer-s.com/blog/yasashiikonkatsu0501/
こんにちは!兵庫県神戸市を中心に活動している結婚相談所Aimarry(アイマリー)の西澤です。最近、わが家はTBSテレビのドラマ「対岸の家事〜これが、私の生きる道!〜」にはまっています。専業主婦や働きながら子育てをする女性などの家事という仕事をテーマにした物語で、登場人物の様々な感情に毎回とても共感しています!!ドラマの中でも家事は仕事なのか?という問題が取り上げられていますが、ドラマを見ていて、結婚後の仕事や家事への考え方って結婚する上でとても重要だなと改めて感じました。例えば、「結婚して子どもができても、バリバリ働きたい!家事は分担したい!」という女性「仕事はしなくて良いから家事をすべて任せたい」という男性この二人だと合いませんよね。でも結婚してからの仕事の事や家事の分担なんてお付き合いしてからすぐには、なかなか話さない方が多いのではないかと思います。多くの場合、知り合って数年の交際を経て、結婚を考えた時にようやく話題にあがるのではないでしょうか。その時に意見が合わないと、どちらかが意見を曲げるか、最悪そこから溝が生まれて別れる選択に…なんてことにもなりかねません。その点、結婚相談所での出会いなら「結婚を前提としたお付き合い」から始まるので事前に確認できます◎(結婚相談所おすすめポイントのひとつです!)「話し合って、お互いの意見を尊重できるか」ということも、もちろん大切ですが、自分に譲れない考えがあるなら、「事前に考え方が似ている相手を選ぶ」というのも賢い選択だと思いますꕤ人によって理想の結婚生活は違いますが、幸せな結婚生活を築くためには自分にとって「良い相手」と出会うことが重要です🌼もしも結婚に向けて一歩を踏み出したいなと思ったら、是非Aimarryにサポートさせてください🐤✨Aimarryでは一人一人の悩みや希望に寄り添い、理想のパートナーとの出会いをお手伝いします☺♡┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈♡Aimarryは敷居の高くない、親しみやすい結婚相談所を目指しています。気になることや相談したいことがあれば、いつでもお気軽にお問い合わせください。神戸のやさしい結婚相談所Aimarry https://aimarry-kobe.com ♡┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈♡
中編のリリースが遅くなり大変申し訳ございません(汗)『血液型と結婚するの?』の中編になります プロフィール画像を変更活動から自撮りのプロフィール画像をにしていたAさんは、ようやっとプロフィール画像を写真館で撮影したフォーマルなお見合い写真に変えてくれました。これはお見合いを組む確率を上げる作業の一つで、自撮り画像より、写真館で撮影した画像の方がお見合いの申込の成立率のアップと女性からのお見合いの申込が増えるからです。実はAさんは活動をはじめてから4か月の間、相手からのイイネもついていなければ、一度もお見合いの申し込みが来ていませんでした。これで、少しはお見合いへの可能性があがったと思っておりましたが、依然としてお見合いの申し込みもOKされなければ、申し込みもきませんでした。これはどう考えてもプロフィールの内容に問題があると思い、プロフィールの見直しを提案しました。もちろん、その中にAさんの希望条件の見直しも含まれています 会員さまのこだわりの理由とは?おそらく、頑として希望条件を変えないAさんなので、私も歩み寄りをしてからじゃないと話を聞いてくれないと思い、Aさんに提示された希望条件の理由を聞いてみました 低身長について→自分が低身長だから、自分より身長の低い女が良い体重について→お話しいただけず血液型について→僕の家族はAとOしかいないので、他の血液型を迎い入れたくないんです年上が好みについて→お話しいただけず高年収→お話しいただけず あまり話したくないらしく、私は信頼されているカウンセラーになれていなんだなと、少しショックでしたが、誰にも触れて欲しくないような雰囲気もだしていたので、これ以上はお聞きしませんでした。しかし、血液型についてはハッキリとAかOじゃなきゃイヤだと明言していたのが印象的で、私はブラハラに近いだいぶヤバい感じだと思いました プロフィールを見直しませんか?そして、Aさんに『理由はともかくとして、そんなに表面的なところばかり見ていましたら、それは相手も表面的なところしか見ないですよね。特に血液型は変更しようがないですし・・・』と話して、つづけて『そういった相手に求めすぎている部分がプロフィールに表れてしまっているので、なかなかお見合いに繋がらないのだと思います。ここは希望条件の見直しと、Aさんと結婚するとこんなにいい事があるんだっていうAさんの“売り”を書き添えましょう』もAさんは『思いつきません』の一言で終わり。そこでなんとか書いてもらうことにしましたが『小林さん書いてもらえませんか?』なんて言い出す始末。これじゃ、いつもで経ってもお見合いなんか決まらないなと滅入る一方でした・・・後半につづく
短期間でご成婚を叶える結婚相談所!婚活サポートスマイルの竹田です。毎週金曜日は男の婚活!volume.400今日はお見合についてです。何度もお見合いで断られる事が多い男性にアドバイスさせて頂きます。お見合いとは、お互いに初対面の相手と会って会話をしながら、自分を理解してもらうことそして、自分を選んで貰えるように誠実にアピールする機会です。あなたならどんな女性に興味関心を持ち、またお会いしたいと思いますか?まずは第一印象のいい方ですよね。笑顔で爽やかに挨拶してくれる女性なら安心感を抱けますしね話してみて心地よい方がいいと思いますが、それはどんな女性でしょう?あなたに興味関心を持って笑顔で質問してくれ、興味深く心を傾けて話しを聞いてくれる女性がいいですよねまた、あなたが話したくなるような楽しい質問を投げかけてくれ、それを深堀してくれたりこれが基本だと思いますが、あなたは出来ていますか?お見合ってそんなに難しいものではありませんよ会話のキャッチボールができないとお悩みの方も多いと思いますが、ほとんどの場合準備不足が原因です。お見合いで女性からNGばかり貰う男性とは①プロフィールに書かれている質問ばり②質問しても、その後の返しがない③趣味の話で盛り上がったらいけると思っている④相手のいいところを見つけても褒めない⑤相手が楽しくなる話しやすい質問を用意していないざっくり言えば、このような感じの男性です。あなたも同じようになっていませんか?何を話せばいいのか分からない。それは想像力があまりに乏しいです。もっと必死に考えて下さい。質問しても「そうなんですか」で終わり。何の為の質問?と思いますよ。面接じゃないんですから。「なるほど、そういう楽しみ方があるんですね」から返して深堀しないと会話のキャッチボールになりません趣味の話などで盛り上がったら、きっと仮交際が成立すると思っている男性も多いですが、見当違いですよお見合いとは、結婚相手に相応しい人を見つける出会いですよ。趣味友を作る出会いと勘違いしていますよ要するにお見合いの本質を理解していないという事です。ポイントがズレズレなのです。女性はあなたと話して、安心感があり誠実な男性で、しっかりとされているなと感じない限り不安です。会話にならない男性に安心感を感じませんよね?自分の未来を預けられる!とは思えませんよね相性というのはありますが、3回4回と連続でお見合い後にNGが続いている人は、必ず原因があるはずです。次のお見合いに向けて、改めて準備し直して下さい。スマイルはIBJAWARDを8期連続受賞している優良店ですのでご安心下さい。全加盟店の11%弱の受賞率婚活サポートスマイル(結婚相談所)奈良・大阪の婚活TEL0745-31-5850📨info@konkatu-smile.jp無料カウンセリングはこちら(王寺本店&奈良支店) https://konkatu-smile.jp/contact/ LINEお友達登録で特典あり公式LINE https://lin.ee/EXG0tL3 YouTube動画:スマイル婚活チャンネルは下記を! https://youtube.com/channel/UC5wl6UGwTqHc3kdU9_q9ChA インスタグラム @konkatu.support.smile婚活サポートスマイル/婚活お役立ちブログ https://konkatu-smile.jp/blog/index.html
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!