結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
2年間マッチングアプリで知り合った彼氏と結婚を前提にお付き合いをしていた。。。彼氏が結婚まで踏み切れず、結局別れてしまった。。。2年間を返してほしいと切実な思いをお話してくれました。無料相談にて当社のサポートを説明させていただき、前向きに活動をしたいと、すぐに入会を決めてくれました。マッチングアプリは、気軽に活動できる反面、結婚以外の出会いを求めている方やいつかは結婚したいけど、、、と思っている方などいろいろな方が登録してます。早く結婚をした方にはスマートではないかもしれません。。。リトルボートで出会える方は、1年以内に結婚したい方、少しでも早い成婚に向けて頑張って活動している方等、真剣に結婚に向けて頑張っている会員様ばかりです。是非無料相談にて、お話だけでも聞いてみてください。
「あとは結婚だけなのですが・・・」このような溜息をつかれる親御様の何と多いことでしょう。当結婚相談所にも、たくさんの親御様がご相談にいらっしゃいます。このお悩みは、全国共通のものだと思います。お子様方にお話を伺ってみると、親御様の目には呑気そうに映るお子様方ですが、実際は、見かけほど穏やかではないようです。親に心配をかけたくない結婚相手はどうにか自分でみつけたいと、思ってはいてもどうにもならない…というのが現状のようです。結婚の話題が上がると親子喧嘩が勃発するのも、このような背景があるからだと思います。結婚に関して、親御様と同じ気持ちを抱いているにもかかわらず・・・空回りしているのだと思います。✧✧✧✧✧✧✧✧✧✧✧今や、結婚適齢期という言葉は消え、「上司や恩師からの紹介」「知人・親戚を通しての縁組」なども希少な時代となりました。もはや、就職活動(就活)と同じく、「婚活」が必要不可欠な時代となっています。ここ最近では、マッチングアプリやSNSなどを利用する人も多くなりました。しかし、投資詐欺・結婚詐欺・宗教勧誘マルチ商法・風俗業者・既婚者などが非常に多く、安全に結婚相手を探せる場ではないことは、皆さんご存じの通りだと思います。一方、結婚相談所は、マッチングアプリなどとは違い、「結婚を真剣に考えている方」「身元がしかっりしている方」しかいませんから安心。さらに、カウンセラーのサポートも受けられることも安心。と、親御様にもお子様にもお伝えしています。✧✧✧✧✧✧✧✧✧✧✧時代は変われど、「親が子を思う気持ち」「子が親を思う気持ち」に変わりありません。良いお相手に恵まれるか否かで、その後の人生が、大きく左右されます。
埼玉県、川口市のWithOwl(ウィズ・アウル)結婚相談所、婚活カウンセラーの羽角(はすみ)です。先日、プレミアムコースの50代男性会員様と今月2回目の対面でのミーティングを行ってきましたので、今回はその様子を少しご紹介します(プレミアムコースは会員様のご希望に合わせて月2回まで定期面談を行っています)。会員様は、大人の優しさを感じる素敵な男性です。マッチングアプリでは結婚意識の高い方と出会えないという理由で当相談所にご入会いただき、一から婚活に取り組まれておられます。会員様のすごいところは、私がアドバイスさせていただいたことについてどのような小さなことでも素直な気持ちで真摯に向き合いながら、ご自身の婚活に活かされているところです。お見合いやプレ交際で感じられたこと、得られた経験を、良いことも悪いことも、「学び」や「糧」として前向きに受け止めながら進めてこられました(^^)vそのような取り組みが結果に繋がり、現在は真剣交際に進まれておられます。とても素敵なお相手とのことですが、今回の定期面談では真剣交際に入り、さらに距離を縮めていくために必要なことについてお相手との状況を確認しながら、お打ち合わせさせていただきました(*^^*)真剣交際に入ったとはいえ、お相手との関係づくりはまだまだこれからが本番です!会員様が成婚まで順調に進むよう、今後も精一杯サポートさせていただきます(^^♪WithOwl(ウィズ・アウル)結婚相談所では、40代・50代に特化した結婚相談所として、カウンセラーの担当させていただく会員様を25名以内とした超少人数の専任体制で、お一人の会員様としっかり向き合う時間を作り、お一人お一人に合った、結果に繋げる婚活サポートをご提供しています。ご質問・ご相談などありましたら、お気軽にホームページよりお問合せください。▼ホームページ https://with-owl.com/ ▼毎週更新中WithOwl(ウィズ・アウル)結婚相談所の婚活応援ブログの過去記事はこちらからご覧いただけます https://with-owl.com/ blog/
いつもブログをお読みいただきましてありがとうございます。新年第1号!ご成婚の報告が参りました!昨年最後は20代の遠距離カップルでしたが、新年、ご成婚はアラフォー女性会員様です!昨年2024年6月にカウンセリング、そして7月活動開始!のIT職女性です。30代はキャリアアップを目指して仕事に邁進してきた、頑張り屋さんの40代初めの女性会員様です。ですが、お会いするとふんわりと柔らかい雰囲気で婚活は全く初めてなので・・とお話しがありました。大丈夫です!お任せください!初めてであるのは、先入観がなく活動できて良いですね^^婚活だけでなくどんなことでも、何かを達成し結果を掴むためには、準備が大事です!40代であってもたくさんご成婚されています。婚活は人の数だけ1人1人違います、マニュアルや正解が無いのです。だからこそ出来ることを全てして、悔いない婚活をしましょう!そうお話ししました。そして準備開始です^^プロフィール写真は婚活の命です!お洋服からヘアメイクまでマンツーマンで打ち合わせから撮影現場でのプロデュースまでサポートしています。私は会員様の人生をお預かりしているので、想いを込めて仕事をすることは当たり前です。このように感動して下さることは、本当にありがたいです。誰もが不安な婚活を「これから頑張れる!」というマインドに動かすのも担当の大きな役割です^^そして、活動開始です!今という時間の大事さをしっかり認識下さり活動最初より、積極的に活動下さりました^^自ら申し込みや申し受けを頂いてのお見合いも多く、出会いの双方向どちらも活発にお見合いをしました。特にこの女性会員様は、プロフィール内容も経歴もランダムな男性に申込されていました。私からは「何か自分の中で良いな!と思う判断基準があるのですか?」とお伺いすると、「プロフィール写真を見て、一緒に生活できそうなイメージの方に申込をしました」というお話しが来ました。女性会員様は、キャリアアップし、経済的に基盤が出来た40代の活動開始だったので、お相手に求めるものは年収や経歴などでなく、【一緒の生活のイメージが出来る】ことを大事にしていました。そうみると、とてもお優しい感じの男性への申込が多いご様子でした。そして、10数人のお見合いの中で、活動初月にお見合いをした1歳上の研究開発職男性と交際成立💛女性会員様は「とっても楽しい時間でした」お相手男性からは「笑顔と、私の話が長くなっても待って聞いてくれる接し方から優しいお人柄を感じました」女性会員様は大学院卒のハイキャリアですが、お見合いした男性からは、癒し系のほんわかしたお優しい女性そのままの素敵なフィードバックが来ていました^^そしてその後は仮交際の中で、お相手の良いところをとても大事に報告して下さりました。「毎日連絡を下さって、やりとりも、とても心地よいです。お話していても、楽しく、優しい方だな、と思います。」「お話していて楽しくて、時間があっという間に過ぎます。色んな場面で気遣いして下さり、優しい方です。」「お店探しや、色々調べたり予約してくれたり、気遣いが素晴らしいです。体調の心配や、お手洗いの心配なども気遣って下さいます。」私からは、「このような【良いと思ったこと】を
ブライダルサロンエントワの岡本です!本日、ブライダルサロンエントワの公式LINEを開設致しました👏こちらから婚活のお問合せ・ご相談など承れればと思います!また定期的にお得な情報も配信していければと思いますので、ぜひご登録ください🎵▼友達登録はこちらから▼ https://lin.ee/rb2ukAF
兵庫県明石市・加古川市・大阪梅田の「ゴンちゃんの結婚相談所」、権藤です。本日は「婚活で初回デートで振られる男性はこれをしている!」というテーマでお話しいたします。婚活を進める中で、「初回デートの後に相手からお断りされてしまう」という悩みを持つ男性は少なくありません。実際に相談所や婚活アプリで活動する中で、この問題に直面する方が多いことは事実です。では、なぜ初回デートでお断りされてしまうのでしょうか?この記事では、その原因と改善方法を具体的に解説していきます。
結婚相談所福岡ナビレラの坂本です。ナビレラの婚活ブログをご覧いただきありがとうございます。 今回は、LINE「〇〇がメッセージの送信を取り消しました」の話です。「あれ?LINEが届いた気がしたけど、取り消しされてる?」という時ありませんか?「何が書いてあったのか気になる!」既読を付けずに「あとで返信する時に見よう」と思ってたのに・・・そんな経験、ありませんか?一度でも既読にすると「ただの間違え?」「なんで消したの?」といろいろ考えてしまいますよね。特に気になる男性や、交際中の人とかだと、なおさら気になってしょうがありません。今回は「LINE送信を取り消しする男性の心理は?」についてご紹介します。 ▼なぜ男性はLINEを送信取り消しするのでしょう▼LINEの送信取り消し後の男性の本音▼LINEの送信を取り消された時の女性がやりがちなNG行動などなど~~~~ 上記について、ナビレラのホームページにUPしています!是非、参考していただけると嬉しいです↓↓↓ http://www.navillera.jp/17379664544557
20代、30代の女性婚活を支援するZEROカウンセラーの櫻井です。今回、かなり久しぶりにイメチェンしてみて気づきがありましたのでシェアさせて頂きます!なんと10年ぶり!?イメチェンする前のドキドキ感、そしてその後に感じた心境の変化とは・・・・・続きはZERO公式ブログにて! https://bridalsalon-zero-woman.com/?p=9990
20代、30代の女性婚活を応援するZEROカウンセラーの野村です。今回もご成婚の報告となります。ブライダルサロンZEROは毎月続々とご成婚者が誕生しています。この度、見事ご成婚されたのは35歳女性会員様です。彼女はZEROにご入会してすぐにプライベートの出会いで彼氏ができて一時休会となりました。しかし、活動再することになり、見事にご成婚となりました。彼女のZEROでの婚活は・・・・続きはZERO公式ブログにて! https://bridalsalon-zero-woman.com/?p=10029
20代、30代の女性婚活に特化したブライダルサロンZEROカウンセラーの國近です。今回は『幸せいっぱいの結婚生活の為に』です。婚活では日々みなさん頑張っています。その中で、なかなか具体的に結婚をイメージできないといったご相談などもたまに受けます。なので今回は先取りして考えることで婚活でも活かせることがたくさんあります!幸せいっぱいの結婚生活の為に必要なこととは・・・・・続きはZERO公式ブログにて! https://bridalsalon-zero-woman.com/?p=10036
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!