結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
こんにちは。JLCA(日本ライフデザインカウンセラー協会)認定婚活カウンセラー資格を持つみくる結婚相談所吉本です。以前勤務していた結婚相談所でご成婚退会されたお二人から食事にご招待いただきました。今回はお二人と私の都合が合った事で会食が実現しました。お二人はなんと干支が一回り差12歳違いのカップル。交際中からもう夫婦感があるような出会うべくして出会ったお二人ってこういう事をいうのね!と心ひそかに思っておりました。あれよあれよという間にご成婚。その際、「吉本さんの連絡先を聞かせてください」という話になり・・その頃からのおつきあいなのです。時々、〇〇に行って来ました!のラブラブ写真などを送ってくださっていたので様子は知っていましたがお会いするのは久々でしたので感慨深いものがありました。コロナ後に、益々旅行熱が高まっているそうで、もうほとんど全国行ったんじゃないん?ぐらい仲良く旅をされているようで、羨ましい限りです。こんな風に何年経っても一緒に食事をしながら話ができるなんて本当に仲人冥利につきるなと一人感激しておりました。また次回お誘いしますね!!!と言ってくださり二つ返事で「行きます行きます」と食い気味にお返事をした次第です。こんな嬉しい日々が送れる私は本当に幸せ者だなとつくづく実感しております。ありがとうございます!
こんにちは♪名古屋の結婚相談所アテンダーです。「結婚はしたいけど婚活はしたくない」「自然な出会いがいい」このような『自然出会い信仰者』の方が後を絶ちません(笑)友人・知人からの紹介での出会い、飲み会などの出会いと「婚活を通しての出会い」は何が違うのでしょうか?結婚相談所は、・できない人の集まり・お金がかかるなど、活動経験がないのにそんな風に言われてしまうのは心外であります。自然な出会いがあったとて、「結婚の約束をしたのに何年経っても結婚してくれない」とか、「色んな理由を持ち出しては一人暮らしの彼の自宅に呼んでくれない」というようなお話しもよく聞きます。自然な出会いだから良い・結婚相談所だから良いと「出会いの場」に拘るよりも、大切なのは「誰と出会うか」に尽きると思います。結婚相談所はお相手探しだけでなく、自分に相応しい相手を見極めるために大事な「感覚」や「直感」も養って頂けます。自分に合った場所で、理想のパートナーと出会えるといいですね♡
前回に引き続き・・・皆様が気になる事だと思うお話しです。~~~気持ちはあるけど……~~~触れ合うのは……〝なんか…苦手…〟そんな方は・・・先ず!苦手だと思う理由がどこにあるか??◎トラウマ的な事があったのか??◎性的思考的に無理なのか??◎前の人がダメだっただけで、本当はイヤじゃないとか…結論!!!スキンシップをしないと結婚できないか?・・・というとそんな事はありません!!でも、2人の考えが違うと、かなり難しい……どちらかスキンシップをしたい方は欲求不満ですよね…その結果、浮気という事も・・・最初から同じ考えの人を探すのがベストですが、なかなかプロフィールに【スキンシップ嫌いな人】とは書きずらいですよね~また、最初はスキンシップはいらないって!思っていても一緒に暮らすことで変わる場合もあります。そこで大事になるのが、〝なぜ〟嫌だと思うようになったのか……の理由にもどります。●相手が変われば無理じゃなかった…なんて事も結構あります…身体の相性ってやつですね……●性的思考的に難しい場合は、先ずは求めている相手が本当に自分の望む性なのか?という所から考えてみてはいかがでしょうか…多様性の時代、自分の真の希望を大切に!普通は〇〇だからこうしなきゃ……なんて思わず、先ずは自分の心に素直に向き合う所からはじめませんか?●何かトラウマがあるケースは、先ずはこれから自分がどうしたいのか?克服したいのか?もうトラウマにふれずに生きたいのか?それによって、お相手は変わってくると思います。いずれにしても……大事な事は、お相手がカミングアウトを真剣に聞いて、自分事としてとらえ一緒に解決していこうと思ってくれる人かどうかです。〝そんな人〟どう見つけるのか?先ず!会話が楽しめる人かどうかが大事だと思います。スキンシップ中も会話って大事ですよね。会話は進化していきます!こんな聞き方して欲しいとか・・・今の言い方いいなぁ~とか・・・ぜひ!一緒に心地よくなるようバージョンアップしていきましょう最高のスキンシップは会話から作られます。
兵庫県西宮市の結婚相談所黄色い花束の婚活カウンセラーです。 「仮交際(プレ交際)」は友達以上恋人未満のお付き合い。デートを楽しみながらお互いのことを知っていきます。この期間は何人の方と仮交際しても良い。お見合いもして良い。「真剣交際」とは恋人としてのお付き合い。結婚を視野に入れ条件や価値観の擦り合わせをして行きます。真剣交際に入ると、他の方とはお見合いや交際はできません。 通常、仮交際の期間は2ヶ月程度、3〜4回のデートをしたら真剣交際に進むのかを見極めなければなりません。真剣交際へ進むかどうかのチェックポイントはいくつかありますが、迷ったら真剣交際に進んでみることをオススメします。その理由は、真剣交際に進まなければ見えてこない部分があるからです。真剣交際で本音を見せて、条件を擦り合わせて、それでどうしても無理だと気付けば交際終了をすることだってできるのです。 デートを楽しむだけの仮交際をダラダラと進めても成婚には近付かないこともありますから、注意が必要です。 🔻公式LINE🔻お友だち登録で3大プレゼントあり!lin.ee/oPZu6mM🔻公式Instagram🔻婚活に関する情報を発信中! https://www.instagram.com/love_yellowbouquet/ 🔻公式ホームページ🔻お得な情報はこちらから! https://yellow-bouquet.jp #西宮結婚相談所#結婚相談所西宮#婚活#婚活女子#婚活男子
年末年始、食べすぎ飲みすぎで、ダイエットしないと・・・って思っている人も多いのではないでしょうか?だからといって、食べないとか極端なダイエットは代謝を下げ逆効果ですよ!適度な運動な運動と簡単にできる置き換えダイエットで、春の出会いの季節に向け頑張りましょう!
男性の愛情の芽生え方です。実際は、こういう3ステップを経て恋は始まっていくものなんですよ。1.彼とお友達として信頼を深める2.お互いを誰よりも理解していく3.やがて恋心や愛情が芽生える多くのカップルの中で、これが恋愛の真実かも知れない。今は愛しあっているおふたりも以前は、お友達同士だった。お互いを少しずつ知りながら、恋心が芽生えてきたんですよねぇ~。友人関係の延長に恋心や愛が芽生えるんですよね。そして、それは、一生のパートナーへと発展していく・・・今の彼との関係で悩むよりも、まずはお互いに人間として、深くつながることが第一なのです。奈良の結婚相談所、桝本美香結婚相談所です。香芝、橿原からも近いです。奈良県大和高田市にある結婚相談所です。HPはこちらから⇒ https://masukon-nara.com/ 無料相談を随時行っています。無理な勧誘はしておりません。お話しを聞くだけでも大丈夫です。お気軽に・・・
こんにちは♫1月26日(日)、青森市「赤い林檎本店」さんで、「cafeこん適齢期編」を開催いたしました(^^)/男女6名の方にご参加いただきました。いつもは男性の参加者の方が年齢が高いのですが、今回は逆転現象が起きました。男性も全国的に早い段階から恋活・婚活意識が高まっています。今回はカップルが1組誕生いたしました(*^_^*)女性の方が若見えする方が多いですから、男性に多い「彼女は年下」の固定観念を無くせば、素敵な女性と出会える可能性は広がります。
婚活において、LINEを活用することは非常に重要です。相手に良い印象を持ってもらうためのコミュニケーション方法を紹介します。
こんにちは!木更津の結婚相談所、婚活コンシェルジュの小林です。さて今回は、職業によって婚活は人気が分かれるのか?!という点について、婚活データを元に解説をしていきたいと思います。先日男性編を一つ前のブログにてUPしておりますので興味のある方はそちらもご覧ください♪まずは各職業と成婚のしやすさ「女性編」のデータをご覧ください※本データは「成婚白書」(IBJ加盟相談所の会員全データを集計したもの)のデータを集計しています。注目すべきは一番右列にある「会員全体における割合」です。会員数も成婚者も多く、成婚しやすさの数値が100を超えている「看護師」「販売・小売・飲食・サービス業」「医療系職種」「事務・管理系職種」が人気の職業の様です。お相手が例え転勤となった場合、住む場所が変わっても仕事に就きやすいことも理由にも繋がっているかもしれませんね。男性編では人気が低かった「サービス業」は女性では比較的上位にランクインしています。サービス業ならではのコミュニケーション力、美容師など、見た目をキレイにするお仕事は、ご自身の身だしなみも抜かりないコトが大事なです。
こんにちは。三重県にゆかりのある方に特化した、豊富な成婚実績が自慢の結婚相談所JMA四日市の片山です😊今回のブログでは、昨年9月にお見合いをして今年1月にご成婚となりました、こちらの自社会員カップルをご紹介させていただきます🎀❤️20代半ばの女性会員様💙30代前半の男性会員様女性・男性のどちらも、JMA四日市の会員様でお二人は紹介でお見合いが成立してそこから4ヶ月半でご成婚へ💐なんとなく雰囲気が似ている♪と思いご紹介をさせていただきましたが、そのお二人がどんどん仲良くなられてあっという間にご成婚へと進まれたので喜びもひとしおです🔔
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!