結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
こんにちは(^^♪今まで多くのカップルを見てきました。交際が順調に見えても、**「あと一歩で成婚」**という段階で止まってしまう男性が意外と多いんです。原因の多くは、“マンネリ”。でも実は、それは愛が冷めたわけではなく、**「安心しすぎたサイン」**なんです。今日はそんなあなたに、「彼女の心を離さず、成婚まで自然に導く」5つのヒントをお伝えします。付き合いが安定してくると、どうしても「いてくれて当たり前」になりがちです。でも、女性は“言葉で愛を感じる生き物”。「今日も会えてうれしい」「連絡くれてありがとう」そんな一言で、あなたの印象はガラッと変わります。🗝男性心理のポイント“言わなくても伝わる”と思うのは男性脳。“言われてはじめて安心する”のが女性脳。関係が落ち着いてきた頃こそ、“新しい刺激”を意識しましょう。秋なら紅葉ドライブや温泉デート冬ならイルミネーションや手作りディナー女性は「非日常」を通して、再び恋心を感じます。行動を変えれば、恋の温度も変わります。💬婚活カウンセラー視点成婚カップルの多くは「毎月ひとつ新しいこと」を共有しています。「結婚したらどうなるんだろう?」彼女の中でそのイメージが描けると、安心して前へ進めます。「一緒に住むならどんな場所がいい?」「家事はどんな分担が理想?」こうした会話は、重くならずに“未来の確認”になります。女性は「想像できる未来」に惹かれます。男性は合理的で、LINEも“必要最低限”になりがち。でも女性にとって、LINEは愛情の温度計です。「今これ見て思い出した」「次のデートここどう?」ちょっとしたメッセージでも「私のこと考えてくれてるんだ」と伝わります。恋の初期はトキメキ、安定期は安心感。でも、どちらか一方に偏ると「刺激がない」「落ち着きすぎ」となりがちです。彼女をリードしてくれる頼もしさでも、ちゃんと優しく包んでくれる安心感この両方を感じさせる男性が、最も成婚率が高いんです。🗝カウンセラーの実感女性は「優しい男性」が好きと言いながら、実際に選ぶのは“優しくて、少しドキドキさせてくれる男性”。順調な交際こそ、次のステップに進むための分かれ道。感謝を忘れず、新しい時間を一緒に重ね、彼女が「この人となら安心して歩ける」と思えるような関係を築きましょう。マンネリは、恋の終わりではなく、愛が深まる前兆です。そこを乗り越えた先にこそ、「本当の成婚」が待っています。“恋を続ける努力”より、“安心を保つ工夫”を。それが、成婚までの最短ルートですよ(^^)/マンネリ化に悩んだらこちら
「理想が高いですね」婚活をしている人にとって、これほどモヤッとする言葉もありません。「自分なりに現実を見ているつもりなのに…」「妥協しろってこと?」でも実は、“理想が高い”と感じてしまう背景には「理想の定義」がアップデートされていないという盲点があります。昔の「理想の相手」と、今の“幸せな結婚”の条件は違います。昔は…・安定収入・真面目で誠実・家庭的が“3種の神器”のように言われていました。でも今は…・会話ができる人・精神的に安定している人・一緒に笑える人というように、“一緒に過ごす時間の質”が重視されています。つまり、時代に合わない理想を握りしめている人ほど、婚活が難航する。“理想を下げる”ではなく、“理想を更新する”視点が必要なのです。「理想の相手は?」と聞かれて、すぐに“年収・学歴・見た目・身長”が出てくる人。でも、それは「条件」であって「理想」ではありません。理想とは“どんな関係を築きたいか”という未来像のことです。・一緒にいて安心できる関係・お互いの成長を応援し合える関係・ちゃんと笑える毎日条件を整えても、関係性の理想が描けていなければ、どんな相手と出会っても満たされないのは当然です。理想は“相手を選ぶためのもの”ではなく、“自分を導くためのもの”です。例えば…「思いやりのある人がいい」と思うなら、自分も思いやりを持てる人になる努力が必要。このように理想を“他人の条件表”にしているうちは、いつまで経ってもその理想は現実に届きません。理想というのは、経験から作られます。でも、婚活で苦しんでいる人ほど、昔の恋愛観や他人の価値観をそのまま持ち込んでいるケースが多いです。・若いころの“トキメキ基準”・親や周囲に言われた“こうあるべき像”・SNSで見た“理想のカップル像”それらがミックスされた結果、「今の自分」と「昔の理想」がズレていきます。このズレが、“理想が高い”と見える正体なのです。“理想が古い”人ほど、「自分の幸せ」を言語化できていません。「普通の幸せがいい」「周りが羨む結婚がしたい」それ、全部“他人の幸せのコピー”です。婚活で本当に大切なのは、“自分にとっての幸せ”を、自分の言葉で言えること。それが見つかれば、理想は自然とシンプルになります。“理想が高い”のではなく、“理想が古い”まま止まっているだけです。・「条件」ばかりに意識がいっている・“相手選び”のために理想を使っている・“昔の恋愛観”が今も更新されていない・“他人の幸せ”を自分の理想にしている理想を下げるのではなく、「今の自分」に合う形にアップデートすることが大切です。婚活は、“過去の理想”を手放すことから始まります。理想を更新した瞬間に、出会う人の見え方もガラッと変わります。「理想が高い」と言われたら、落ち込むのではなく、こう言い換えてみてください。「私の理想は、まだアップデート中です。」その一言には…“自分を理解しようとしている姿勢”と“これから幸せを築く余白”が詰まっています。理想を手放すのではなく、理想を“今の自分仕様”に書き換えた人から、幸せは近づいてくるのです。マーズカフェは2人の娘を持つ40代のパパカウンセラーが運営するアットホームな結婚相談所です。プロフィールはこちら! https://marzcafe.com /counselor/ ・元放送作家が書く至極のPR文!・IBJとTMSの2団体に加盟しているので10万人からお相手探しができる!・北海道から沖縄まで全国対応!・12時間以内のスピード返信!・年中無休!【料金プラン】Aコース:月額7,700円(お見合い料1件2,000円)Bコース:月額11,000円(お見合い料無料)※申込件数200件/月会員さんには「頑張りましょう」とは言いません。「楽しんでくださいね!」と言っています。頑張ろうとするから“婚活疲れ”をするのです。頑張ろうとするから婚活が嫌になるのです。些細なことでも相談できる関係を築き、婚活を「楽しかった!」で終わっていただくためにサポートしています。【成婚率】2024年72.5%2023年72.5%2022年72.5%2021年71.1%2020年72.1%2019年71.4%おかげさまで毎年表彰されており、2025年上期も11期連続で「IBJAWARD」をいただきました。会員さんに感謝!!マーズカフェでご成婚された「成婚STORY」の一部をご紹介! https://marzcafe.com /voice/ 一人として同じエピソードはありません。全てが唯一無二の珠玉のエピソードです。ご覧いただきモチベーションを上げてくださいね。さらに、悩める婚活迷子さんのお助けになるかもしれない「お役立ちブログ」もご覧くださいませ。男性が何を考えているか、女性が何を思っているのか、これまで400名の会員さんをサポートした経験から不定期に更新しています。 https://marzcafe.com /blog/ ★゜・:,。・:,。☆゜・:,。・:,。★゜・:,。・:,結婚相談所「マーズカフェ」TEL:03-5937-2436E-mail:info@marzcafe.comURL:: https://marzcafe.com 東京都中野区中野2-28-3オルド中野ビル2F★゜・:,。・:,。☆゜・:,。・:,。★゜・:,。・:,
婚活や恋愛の現場で女性が最も悩むのが、「彼は本気なの?それとも社交辞令?」という“脈あり・脈なし問題”。とくに婚活では、男性も慎重に行動するため、わかりやすいアプローチよりも**「さりげない誠実さ」や「継続的な行動」**で好意を示すケースが多く見られます。つまり、脈あり男性のサインは“派手な愛情表現”ではなく、「あなたを大切にしている無意識の行動」に表れるのです。たとえば――会話中にあなたの話を覚えている予定を合わせようとするLINEの返信が安定している困ったときに自然に手を差し伸べるこれらは一見地味でも、婚活男性が「本命女性にだけ」見せる典型的な脈ありサイン。今回は、1〜3回目のデート別に「脈あり男性」のサインと心理を詳しく紐解いていきます。男性は、恋愛において「段階的に好意を育てる」傾向があります。女性が感情で恋に落ちやすいのに対し、男性は「安心」「信頼」「尊敬」という3つの条件が揃ったときに、本気モードに入るのです。第1段階:興味男性心理「もっと知りたい」行動の特徴会話・LINEが丁寧になる第2段階:好感男性心理「一緒にいると落ち着く」行動の特徴デートをリードしようとする第3段階:信頼男性心理「この人を大切にしたい」行動の特徴継続的に時間を割く、将来を意識つまり、脈あり男性のサイン=信頼形成のプロセスの表れなのです。この心理を理解しておくと、「口下手だけど誠実」「言葉少ないけど行動で示す」タイプの男性も見抜きやすくなります。婚活カウンセラーとして16年以上の経験から言えるのは、どんなタイプの男性でも「好意を持つときに必ず共通する行動パターン」があるということです。→興味がない相手の情報は記憶に残りません。男性が以前の会話内容を覚えているなら、それは「意識して聞いていた」=好意の証です。→婚活男性にとって時間は貴重。「日程を合わせよう」とする姿勢は、あなたを優先している証拠。→連絡がまめ=本気とは限りません。重要なのは“リズムの安定感”。急に既読スルーしたり返信が雑にならない男性は、誠実にあなたを考えています。→「脈あり男性=積極的」ではありません。婚活で本気の男性ほど、“軽いボディタッチや冗談交じりの恋愛トーク”を避けます。理由は、「誤解されたくない」「真面目に見られたい」から。→「結婚したら」「家族って」など未来を連想する話題を自然に出すのは、あなたと将来を想像している脈あり男性の典型。婚活現場では、「アピールしてくる男性=脈あり」と思いがちですが、実際は“控えめな誠実タイプ”の男性ほど本命に真剣です。たとえば、あなたの意見を尊重する会話中に丁寧な相槌を打つ自分の話よりあなたの話を優先するこれは「相手を大切に思う気持ち」が無意識に出ている証拠。口下手でも行動が誠実な男性ほど、本命への一途さが強いのです。会話を覚えている予定を合わせる安定した連絡慎重で誠実な対応これらが揃っていれば、その男性は高確率で“脈あり”。恋愛経験豊富な男性よりも、真剣に結婚を考えている婚活男性ほどサインが控えめなので、女性側が「言葉の裏にある優しさ」を見抜くことが大切です。次回予告|第2回「1回目のデートで見抜く!脈あり男性の行動・会話・LINEの特徴」次回は、初デート時に男性が見せる“好意のリアルサイン”を徹底解説。緊張しながらも誠実にアプローチしてくる男性の心理を、「会話・態度・LINE返信」の3軸で解説します。婚活での1回目のデートは、男女ともに緊張の連続。しかし、男性の脈ありサインは意外なほど行動に表れやすいのが特徴です。婚活男性は「真剣に相手を見極めたい」と思っているため、軽率な言動や過度なアピールは控えます。その代わり、好意を持つ女性には**「気配り」「時間」「視線」**で誠実さを示します。脈あり男性を見抜くポイントは、「どれだけ自然にあなたを気遣っているか」。それが“本命女性にしか見せない行動”の核心です。初デートでの男性の言動を細かく観察すると、“好印象としての対応”と“本気の好意”には明確な違いがあります。行動約束の時間より少し早く到着している意味・心理あなたを待たせたくない誠実な気持ち行動店やコースを事前に調べて提案してくれる意味・心理しっかり準備して印象を良くしたい行動会話の途中で「大丈夫?」「寒くない?」など気遣う意味・心理あなたを自然に守りたい心理行動会計時にスムーズに支払う(または提案が丁寧)意味・心理男性としての責任感を見せたい行動食事後もすぐに解散せず、余韻を大切にする意味・心理もっと一緒にいたい気持ち「自分より相手を優先して動く」男性は、婚活においてかなり高確率の脈ありサインです。恋愛経験が豊富なタイプよりも、誠実で計画的なタイプほど行動に好意が出やすい傾向があります。脈あり男性は、初デートの会話で「相手のことを知りたい」「共通点を見つけたい」と考えています。そのため、質問の内容とリアクションの深さに注目すると、本気度がわかります。「休日はどんなふうに過ごすんですか?」 →プライベートを知りたい=関係を深めたい。「〇〇(あなたの話題)ってすごくいいですね!」 →共感を通じて距離を縮めたい。「それってどんなきっかけで始めたんですか?」 →興味があるからこその掘り下げ質問。また、脈あり男性は“話の終わり方”にも特徴があります。「またその話聞かせてください」「今度一緒に行ってみたいですね」など、次につながる言葉を自然に添えるのが、本気のサインです。初デート後のLINEには、男性の温度がそのまま反映されます。「今日は本当に楽しかったです。〇〇さんと話しているとあっという間でした!」「またゆっくり話せたら嬉しいです。」「帰り、大丈夫でした?無事着いたかなと思って。」→これらのメッセージには、「余韻+気遣い+再会の意図」が含まれています。一方、「ありがとうございました」「楽しかったです」で終わる短文は、まだ様子見の可能性が高いです。脈あり男性は、LINEでも“会話を続けようとする姿勢”が特徴。スタンプや一言返信だけで終わらず、質問や次回への言及が入るかどうかが判断の鍵です。婚活現場では、男性の礼儀正しい対応を“脈あり”と誤解してしまうケースが少なくありません。以下の行動は、礼儀的対応(=社交辞令)であることが多いです。行動話は聞くが深掘りしない実際の心理優しさとして対応しているだけ行動デート後のLINEが短文・返信が遅い実際の心理興味が薄い、もしくは他の候補を優先行動自分の話が多い自己アピール中心。実際の心理あなたへの興味は浅い“優しさ”と“好意”の境界線は、「自分から関わろうとする積極性」にあります。それがない場合は、脈ありとは言い難いでしょう。1回目のデートでの脈あり男性は、次の3つが共通しています。あなたを優先して行動している会話の中で共通点を探しているデート後のLINEが温かく丁寧婚活では、“派手なアプローチ”よりも“誠実な一貫性”が本命の証です。男性の「静かな優しさ」こそ、最も信頼できる脈ありサインと言えるでしょう。次回予告|第3回「2回目のデートで確信!脈あり男性が見せる本気の行動と心理」次回は、2回目のデートで表れる“男性の本気モード”を徹底分析。「リードの仕方」「会話のトーン」「再会の提案」など、男性が「この女性を逃したくない」と感じた瞬間の行動を詳しく解説します。婚活における2回目のデートは、男性にとって「この人ともっと会いたいか」を見極める重要なタイミング。1回目は「印象確認」、2回目は「信頼確認」、3回目以降は「感情の確信」。この2回目デートで男性の行動が変化するのは、まさに“恋愛スイッチが入る瞬間”だからです。脈あり男性は、あなたをただの婚活相手としてではなく、「これから関係を築いていきたい女性」として意識し始めます。そのため、言葉よりも“時間の使い方”や“態度の誠実さ”に本音が現れます。2回目のデートでは、男性の“本気行動”が目立ち始めます。その中でも特に分かりやすいサインを紹介します。行動デート日程をすぐに提案してくる意味・心理あなたを逃したくない意識行動デートのプランを丁寧に立てる意味・心理相手を喜ばせたい気持ち行動会話中に仕事や家族の話をする意味・心理将来を見据えて自分を知ってほしい行動一緒にいる時間を長く取ろうとする意味・心理「もう少し話したい」と思っている行動解散後すぐに「今日は楽しかった」と連絡が来る意味・心理気持ちが高ぶっている脈ありサインこれらの行動は、「あなたとの時間を優先している」=本命候補として見ている証拠です。特に「すぐに次の予定を立てたがる男性」は、迷いがなく本気度が高い傾向にあります。脈あり男性は、2回目のデートで“感情を共有できる会話”を求めます。つまり、表面的な話題から一歩踏み込んだテーマを自然に出してくるのが特徴です。「前回話してた〇〇、あれどうなった?」 →あなたの話を覚えている=関心を持っている。「休日ってどんな過ごし方が理想ですか?」 →価値観やライフスタイルの相性を探っている。「〇〇さんって、落ち着いてるところが素敵ですよね」 →直接的な褒め言葉ではなく、“人柄を褒める”のは本気の証。また、脈あり男性は「一緒に過ごしている時間の居心地」を大切にします。会話中に目を見て頷いたり、あなたのペースに合わせて話したりするのは、「相手を尊重して関係を長く続けたい」という心理の表れです。2回目デート後のLINEには、男性の「次への期待」が顕著に表れます。次のようなメッセージが届いたら、かなりの脈あり確率です。「今日もあっという間でした。また〇〇行きたいですね」「〇〇さんと話すと、なんだか落ち着きます」「来週あたり、またお時間ありますか?」脈あり男性は、会話の続きを自然に提案します。“ありがとう”で終わらず、“次も会いたい”を明確に言葉で伝えるのが本気モードの特徴です。また、返信速度にも注目。デート後にテンポよく連絡が続く場合、気持ちが高まっているサイン。逆に、返信が遅くなったり会話が単調になる場合は、「迷い」や「比較相手の存在」を意味することもあります。2回目のデートでは、男性側もまだ“告白には踏み切れない慎重な時期”。このタイミングで女性が過度な駆け引きをしてしまうと、関係が冷めることがあります。「忙しいのでまた連絡しますね」とあいまいに返すデート後のLINEをそっけなく終わらせる男性の提案に対して否定的な反応をする男性は「拒否された」と感じると、次第に自信を失い距離を取ります。誠実に対応してくれる男性ほど、“好意に応えるリアクション”が必要です。「今日は楽しかったです!またぜひ」――この一言で関係は大きく前進します。2回目デートでの脈あり男性は、次の行動が共通しています。あなたとの予定を優先している会話の中で価値観を探っているデート後に具体的な次回の話をしてくるLINEに感情と“次”への意図がある恋愛や婚活で本命になりやすい女性は、この段階で「ありがとう」「嬉しかった」と素直に気持ちを返せる人。男性は、その一言で“この人を大切にしたい”と確信するのです。次回予告|第4回「3回目のデートで確信!脈あり男性が見せる告白前のサイン」次回は、3回目のデートで現れる“男性の本命確定サイン”を徹底解説。「手を繋ぎたい」「次の予定を確定したがる」など、告白直前の男性心理を婚活カウンセラー目線で詳しく解説します。婚活において、3回目のデートは「この人と真剣交際に進むかどうか」を男性が判断する最終ステップ。言い換えれば、脈あり男性が「気持ちを言葉にする直前」のタイミングです。1回目は印象確認、2回目は相性確認、そして3回目は「確信と決断」。この段階で男性は、あなたに恋愛感情だけでなく、信頼と安心感を感じているかどうかを確認します。3回目のデートで見られる“特別扱い”や“距離の近さ”は、まさに告白前の本気サインです。婚活男性が「本命女性」に対して見せる行動は、派手な演出ではなく、誠実で丁寧なアプローチに表れます。行動デート場所が落ち着いた空間になる意味・心理真剣に話せる雰囲気を作りたい行動話題に「これから」「将来」が増える意味・心理関係の先を意識している行動会話の中であなたを褒める頻度が増える意味・心理気持ちを伝える準備をしている行動スマホをほとんど触らない意味・心理今この時間を大切にしている行動帰り際にゆっくり歩く・別れを惜しむ意味・心理“まだ一緒にいたい”という心理脈あり男性は、3回目のデートで「言葉にしなくても伝わる距離感」を大切にします。つまり、無理に盛り上げようとせず、“穏やかさ”や“安心感”を演出するのが本気の証拠です。3回目のデートでの脈あり男性は、会話のテーマが“今”から“未来”に変化します。それは恋愛対象から**「パートナー候補」**としてあなたを意識しているからです。「〇〇さんって、どんなところに住みたいとかあります?」 →将来像をさりげなく探っている。「結婚したら、〇〇みたいな時間を大事にしたいですね」 →“一緒の未来”を連想させたい心理。「〇〇さんといると落ち着く」 →告白前の最もわかりやすい“感情の吐露”。このような発言が出たら、彼はすでに気持ちを固めている可能性が高いです。あとは「告白のタイミングを探しているだけ」なのです。3回目のデート後、脈あり男性のLINEには「余韻」+「確信」+「次の誘い」がセットで表れます。「今日も楽しかったです。〇〇さんといると本当に自然体でいられます」「また会えるのが今から楽しみです」「〇〇の話、今度一緒に行きましょう!」このようなメッセージは、「もう一歩進みたい」という男性心理の表れ。もし彼が「次回の予定を明確に提案」してきた場合は、その次(4回目)で告白される可能性が非常に高いです。脈あり男性は、告白前に“女性の反応”を細かく観察しています。特に3回目デートでは、「自分の気持ちを受け入れてくれそうか」を無意識に探っています。そのため女性側は、次の3つのポイントを意識しましょう。笑顔で話す・相槌をしっかり打つ →「この人といると安心できる」と感じさせる。相手の提案にポジティブに反応する →“心の距離が近い”印象を与える。デート終盤で「今日すごく楽しかったです」と伝える →告白の背中を押す一言。婚活男性は、女性の反応ひとつで告白するかを決めることが多いため、「受け入れられそう」という空気感を出すことが何より大切です。3回目のデートは、恋が動き出す分岐点。脈あり男性は、会話に未来の話題が増える帰り際に別れを惜しむLINEに“次の約束”があるこれらを自然に行動に移します。その一つひとつが、「あなたを大切に思っている証拠」。女性側がそのサインを優しく受け止めれば、告白のタイミングはもうすぐです。次回予告|第5回(最終回)「男女別:脈ありサインの違いと、恋愛が進展する人・止まる人の差」次回は、婚活現場でよくある“男女の脈あり誤解”を徹底分析。男性・女性のサインの違いを比較し、恋が進展する人・止まる人の特徴をまとめます。「脈あり男性」との関係を確実に前進させる方法も紹介します。──「脈あり男性」を見抜ける人ほど、幸せな恋を掴む。恋愛が進展する人と止まる人の違いは、“相手の性別心理を理解しているかどうか”で決まります。男性と女性では、好意を伝える方法もサインの出し方もまったく異なります。たとえば――男性は「行動」で愛情を示す。女性は「リアクション」で愛情を示す。つまり、男性の“脈ありサイン”は派手ではなく、静かで誠実な行動に隠れています。女性がそれを見抜けるかどうかが、恋の分かれ道になるのです。婚活男性が本気の女性に見せるサインは、いずれも“誠実さ”がベースにあります。脈あり行動デートの提案や調整を積極的にする心理背景あなたを優先して考えている脈あり行動会話であなたの話題を覚えている心理背景興味と敬意を持っている脈あり行動返信が安定している・丁寧心理背景あなたに誤解されたくない脈あり行動スキンシップが控えめ心理背景真剣だからこそ慎重になっている脈あり行動未来を感じさせる話をする心理背景関係を長期的に見ている脈あり男性は、“相手に不安を与えないようにする”ことを大切にします。そのため、「誠実で優しいけれど、少し控えめ」と感じる男性ほど、本命であることが多いのです。一方、脈あり女性は「自分の感情を受け止めてもらえるか」を試すような行動を取ります。脈あり行動よく笑う・リアクションが大きい心理背景あなたといる時間が楽しい脈あり行動共感を多く示す心理背景あなたと価値観を合わせたい脈あり行動自分の話を少しずつ打ち明ける心理背景信頼している証拠脈あり行動デート後に丁寧なお礼をする心理背景「また会いたい」意思表示脈あり行動質問が増える・会話を続けようとする心理背景あなたに興味があるつまり、女性の“脈ありサイン”は感情的な反応として表れます。男性はそこを冷静に読み取り、共感を返すことで関係を深めやすくなります。婚活では、「脈ありなのに伝わらない」すれ違いが頻発します。以下は、よくある男女の誤解構図です。シーンデート後すぐ連絡しない男性の意図落ち着いてから連絡したい女性の受け取り方興味が薄いのかも…シーン褒め言葉が少ない男性の意図照れや慎重さ女性の受け取り方脈なしだと感じるシーンスキンシップを控える男性の意図真剣だから距離を大切に女性の受け取り方“男らしくない”と誤解シーン話をたくさん聞く男性の意図相手を理解したい女性の受け取り方友達として見られてる?男女で“愛情表現の速度”が違うことを理解することが、誤解を防ぐ第一歩です。婚活は「察してほしい」より「伝えようとする」姿勢が大切です。婚活カウンセラーの立場から見ると、脈あり男性との関係がうまく進む女性には明確な共通点があります。相手のペースを尊重できる小さな優しさを見逃さない素直に感情を表現できるすぐに「脈なし」と決めつける相手の言葉よりも不安を優先する自分から何も行動を起こさない婚活では、“駆け引き上手”よりも“誠実に向き合える人”が最終的に選ばれます。恋愛を成長させるには、相手の気持ちを「観察」ではなく「理解」する力が必要です。脈あり男性は、あなたを優先してくれる会話を大切にしてくれる将来を見据えた話をするという誠実な行動で好意を示します。恋愛を進める鍵は、そのサインに気づいたときに「素直に応える勇気」を持つこと。「ありがとう」「楽しかった」「また会いたい」――その一言が、恋を現実に変える力を持っています。フォリパートナー
こんにちは。婚活サロンCOMPASS婚活アドバイザーの宮本です。結婚相談所ってどんな風に出会うの?その答え、体験してみたらきっとわかります。「結婚相談所って気になるけど、実際どんな風に活動するの?」そんな疑問をお持ちの方も多いのではないでしょうか。婚活に興味はあるけれど、よくわからないままでは一歩を踏み出しづらいですよね。そこで今回は、そんな方にぴったりの【無料マッチング体験会】のご案内です!実際に結婚相談所で使われているシステムを使って、あなたの希望条件に合わせたお相手との“マッチング体験”をしていただけます。「どんな人が登録しているの?」「どんな風にお相手を探すの?」といった疑問も、実際に体験してみることでイメージがぐっと具体的になります。こんにちは。婚活サロンCOMPASS婚活アドバイザーの宮本です。婚活を始めようと思ったタイミングでマッチング体験をしていただくことで、結婚相談所での活動の流れや雰囲気がしっかりイメージできます。お相手検索システムはご自宅のパソコンやスマートフォンから、24時間いつでもご自身のペースで利用可能。忙しい方でも無理なく婚活を進めることができます。まずは体験から始めてみませんか?実際の仕組みを体感することで、婚活の不安が解消され、一歩踏み出す勇気につながるはずです。ご希望の方はお気軽にお問い合わせください。あなたに合った婚活スタイルを一緒に見つけていきましょう。
こんにちは!「交際経験ゼロから始める最初で最後の本気の婚活」千葉県松戸市の恋愛経験が少ないアラサー女性向け結婚相談所 マリー・エリー カウンセラーの濵絵里奈です。カウンセラーの濵は、お相手に「即!NO」を出す、理想の高い夢見がち女子のまま32歳を迎え、どうしたら彼氏ができるんだろう?結婚できるんだろう?と、32歳まで交際経験ゼロで女子高出身で出会いも少ない中、結婚相談所に入会しました。いまの自分を改めて顧みて、考え方の癖、習慣、行動を変えて”本気”で婚活をしたところ、私が譲れなかった一番の条件「同年代」の旦那と6か月で成婚退会することが出来ました。ただ、婚活中はサポートが乏しく、一人寂しく、暗闇の中で活動をしているようで辛かったです。そんな濵が私のようになって欲しくないと、アラサー婚活女性に✨光✨をかざしたい!とおこがましくも思い、現在は本気で婚活を頑張る人のサポートしています。婚活を始めたいと思いながらも、「忙しくて時間がない」と感じていませんか?実はこの“忙しさ”が、婚活が進まない最大の理由のひとつです。仕事にプライベートに、毎日があっという間。でも、どれだけ忙しくても「婚活を自分の予定に入れ込む工夫」ができる方は、ちゃんと結果を出しています。例えば、通勤時間に少しだけ、夕飯後にちょっとだけアプリを見て、いいね押したり、返信してみたり。休日も一日中デートしなくていいんです。1時間ちょっとだけカフェでお茶でもいいんです。あなたは時間を作るためにどんな工夫をされていますか?心理学には「単純接触の原理」という言葉があります。人は、会う回数や接触の回数が多いほど、相手に親しみを感じやすいというものです。LINEのやり取りだけでは、気持ちを高めることは難しいんです。やっぱり、実際にあって同じ時間、空間を共有することで見えてくるものがあります。その為に、何が出来るか?婚活中の今、仲の良い友達と旅行することと将来を過ごすかもしれないお相手に向き合うこと。どちらが今のあなたに大切なのか一緒に考えてみませんか?以前、マリー・エリーの会員様の中にも、お互い忙しくてなかなか会えなかった方がいました。そこで彼女は、自分から「毎週末に電話しませんか?」と提案。朝や夜に短いメッセージを送り合いながら、会えない時間も気持ちをつないでいきました。そして3回目のデート前、「ちゃんと好きになっています」と笑顔で話してくれたんです。“忙しい”中でも努力を続けたことで、気持ちはちゃんと育っていきました。この会員様は、少し時間はかかったかもしれないけど、真剣交際に進みました。婚活は「時間ができたらやる」ではなく、「時間を作って進めるもの」。忙しい毎日の中でも、自分の未来のために“少しの時間”を作ってみませんか?💻マリー・エリー公式HPはこちら♪→無料相談はこちら♪📱公式ラインのご登録はこちら♪\📢今なら✨/公式ラインからのカウンセリング予約でマリー・エリーオリジナル全43問婚活力診断テストをプレゼント🎁無料カウンセリング随時受付中です💖結婚相談所 マリー・エリー濵 絵里奈(認定婚活カウンセラー/卒・IBJ婚活者)■千葉県松戸市が拠点のオンラインサポート完結型の結婚相談所■👑2025年上期IBJAWARD受賞店✨
当相談所に無料相談に来られる方の多くが「ペットのことも大切にしてくれる人と出会いたい」と仰っておられます。ペットは、ただの“動物”ではなく、かけがえのない家族の一員。一緒に過ごす時間や思い出が増えるほど、その存在はどんどん大きく、そして愛おしくなっていきますよね。実は、ハルモニアスタッフの半数以上がペットと暮らしているんです!犬や猫など種類はさまざまですが、どのスタッフも「この子も私の家族」という気持ちは同じです。だからこそ、ペットを飼っている方の「自分の大切な家族も大切にしてくれる人に出会いたい」という想いを、心から理解しています。たとえば、「ペットのことも大切にしてくれる人がいるのか不安」「将来、ペットの介護が必要になった時に一緒に支えてくれるか不安」そんな気持ちにも、私たちはしっかり寄り添います。ペット理解者が多い相談所だからこそできるのは、“人と人”だけでなく、“人とペット、そして人”の関係を大切にしたご縁づくり。あなたと、あなたの大切な家族が、ともに安心して笑顔で過ごせるような出会いを、私たちは心を込めてサポートしています。まずは、お気軽に無料相談見学に来てみませんか?あなたの結婚に対する理想やお悩み、不安を一緒にお話しできたら嬉しいです✨【無料相談の予約はコチラ】 https://lin.ee/u7pu5E5q
愛あるおせっかいで消滅可能性都市 富田林市 河内長野市を元気にしたいみどりです🌿前回大好評だった「大人の婚活」第2弾開催決定!前回たくさんの方にご参加いただき大好評だった「大人の婚活イベント」✨今回は【20代~30代】の皆さまを対象に開催いたします!会場は前回と同じく、河内長野市寺元にある築130年の元旅館「旧松中亭」。風情あるお庭で、ゆったりと楽しい時間を過ごしていただけます😊内容は、自己紹介代わりの楽しいゲームからスタートし、そのあとは美味しいBBQと、最近人気のモルックで盛り上がりましょう!🔥受付は16:30から、スタートは17:00です。夕暮れの風が心地よい時間に、笑顔いっぱいの出会いを楽しみましょう💕
でも、40代、50代からの婚活は、自分を許す心を育む機会でもあります。過去の失敗や不安を受け入れ、自分を認めることで、心が軽くなり、良い出会いが近づくのです。年齢を重ねた今だからこそ、自分を許す価値がわかるはず。今日は、婚活で自分を許す心についてお話しします。**自分を許すことが心を軽くする**婚活は、相手との出会いだけでなく、自分を許すことで心を軽くする機会でもあります。40代以上の方は、人生経験から、過去を責めず受け入れることが大切だと知っています。たとえば、婚活の場で「過去の失敗も自分の一部だ」と気づく瞬間。あるいは、「今の自分を認めよう」と心に決める経験。そんな自分を許す姿勢が、心を軽くし、自然な自信が引き出されるのです。婚活を、自分を許す機会として楽しんでみませんか?心の軽さが、心温まる出会いを近づけるでしょう。**自分を許す小さな一歩**自分を許すには、大きな変化は必要ありません。まずは小さな行動から始めてみましょう。たとえば、婚活の場で「過去の自分に優しくなろう」と意識する、日常の中で「自分を責めずに認めよう」と考える。そんなささやかな一歩が、自分を許す入口になります。40代からの婚活は、完璧を求めずありのままを受け入れる姿勢が大切。心の軽さが、自然と素敵な関係を築ける土台になるでしょう。自分を許す一歩を、今日から踏み出してみませんか?**最後に**婚活は、40代から自分を許し、心を軽くするチャンスです。心の軽さが、あなたの魅力を輝かせ、素敵な未来を待っています。ほんの少しの勇気で、自分を許す一歩を踏み出してみましょう。あなたの人生は、新たな安心でいっぱいになるのを待っています。
こんにちは!アラブ首長国連邦のドバイと東京の新宿に拠点がございますEliYume結婚相談所です✨今回は「ハイスペ婚活で絶対にやってはいけないこと1選」を書いていきたいと思います!無意識にやってしまっている人もいるかも知れません・・・!ぜひ最後まで読んでくださいね。単刀直入に言います。それは・・・試し行為です。例えば、「本当は奢られたいのにお金を出して相手の反応を見る」という行動です。これをしてしまう心理はおそらくこうでしょう。「この人は私にどんな対応をしてくれるかちゃんと見極めなきゃ!」ですが、試し行為をしてしまう女性は、はっきりいうと恋愛戦闘力が高くない人が多いです。つまり、、、「試しているつもりが全然試せていない!」「自爆行為をしている!」不幸への入り口なのです。どうしてもご馳走してほしかったら、そんな行為をせずとも嫌われる覚悟でお財布を出さずに「ごちそうさま♪」と笑顔で言ってしまうとか、「次はごちそうさせてください♡」と言い今回は確実にご馳走してもらうとか、他にも方法はあります。どうしてもこの人と付き合いたいのに、この人が自分の思い通りの行動をしてくれるのか見極めたい・・・・(意訳)こういう思考の女性は多いです。ハイスぺ相手にこの思考を持つと絶対にうまくいかないので今すぐやめましょう。この奢りの例でいうと、・嫌われてもいいからお財布を出さないと腹を括る・どうしても彼と付き合いたいから流れ的に払うことになったら気持ちよく払うこの2択が正解です。無意識に試し行為をしてしまう方、心当たりがあるのではないでしょうか?ハイスぺに好かれる女性は裏でクヨクヨ悩むよりも、さっぱり行動できる人が多いです。まずはマインドから改革していきましょう!では最後まで読んでくださりありがとうございました☺✨また更新します!【EliYume結婚相談所SNS】・ホームページ・公式Instagram・X・YouTube
まもなく成婚を迎えるカップルが何組かいらっしゃいます。幸せな結婚生活を描いている中で、結婚後の条件のすり合わせは必須です。先日、ある会員さまから1か月の収支についてのご相談がありました。年収は転職でもしない限り、大幅に変わることはありません。そこで男性会員さまの月収をお聞きして、1か月の収支シミュレーションを作成してお渡ししました。その中で、若いお二人ではわからなかった気づきもあったようです。ご本人同士だけではなく、両家親御さまにも納得していただき、幸せな未来に向けて一歩一歩、歩みを進めていってください。結(YUI)House結婚相談所では、会員さまのために必要なサポートは何でもおこなっています。<この記事を書いた結婚相談所>結(YUI)House結婚相談所🏠伊藤由香里公式HP https://office-i-yui.jp インスタグラム https://www.instagram.com/yuihousekekkon X(旧Twitter) https://twitter.com/yuihousekekkon
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
おすすめの性別・年代
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
在籍カウンセラーの性別・年代
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!